※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

RFのRF×RF

こんばんは 店長の小林です。

今日は人気のRFさんのブリーダーズキンペコです。

そして彼の新しい血統です。

爆発的な瞬発力はないものの、CF血統らしい個体が並びます。

血統はこちらです ↓

 

【 血統図 】

.               祖父 : fin第一エースの子 リアル コバちゃん

♂親:RF リアルメガ →  父方  ↑  母方 ↓

.                   祖母 :fin第一エースの子 リアル

 

.                祖父 : fin第一エースの子 リアル

♀親:RF ホワイトメガ →  父方 ↑  母方 ↓

.                   祖母 : 湖の子サスライ  リアルメガ

 

① RFブリード RFリアルメガ × RFホワイトメガ ヒパブリコン記念価格  両親ともにRFブリードの人気血統です。しかも祖父・祖母はリアルメガクラウンゼブラです。血筋はバリバリのリアル達なのに子供たちの表現はこんな感じです・・・。リリースが早すぎるのか、次にド~ン!っていくのかやってみないとわからない。そこが面白いからやめられないヒパンキブリードです笑 ↓

No1   5.5cm   ヒパブリコン記念特価¥16800 オスです ↓

 

No2   5.5cm   ヒパブリコン記念特価¥12800 サイレントスノウタイプのオスです ↓

 

No3   4.7cm   ヒパブリコン記念特価¥9800 ↓

 

No4   5.2cm   ヒパブリコン記念特価¥9800 ↓

 

No5   4.7cm   ヒパブリコン記念特価¥9800 サイレントスノウタイプ ↓

 

No6   5.0cm   ヒパブリコン記念特価¥7980 ↓

 

No7   4.7cm   ヒパブリコン記念特価¥9800 ↓

 

No8   5.7cm   ヒパブリコン記念特価¥7980 ↓

 

No9   4.5cm   ヒパブリコン記念特価¥7980 ↓

 

No10   4.6cm   ヒパブリコン記念特価¥7980 ↓

 

No11   4.6cm   ヒパブリコン記念特価¥12800 ↓

 

 

② リアルメガクラウンゼブラ RFブリード RFリアル × RFホワイトメガ 6cm Sold  Out  こちらはリアルに変化した個体です ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

シロちゃん第一エース

こんばんは 店長の小林です。

本日はご無沙汰のシロちゃんです。

北関東ブロックのエントリーでは  色んなヒパンキ達を

披露して楽しませてくださいました。

 

さて昨年の5月以来となるシロちゃんの

fin第一エース純血ラインをご紹介します。

昨年のブログはこちらまで  ⇒  シロちゃん:fin第一エースライン

 

両親の血統は、いつもと同じで両親ともにfin第一エースの子です。

ではご覧ください ↓

【 血統図 】

.              祖父 : CF直系 fin第一エース

♂親:fin第一エースの子  →  父方  ↑  母方 ↓

.                    祖母 :CF直系

 

.                祖父 : CF直系 fin第一エース

♀親:fin第一エースの子  →  父方  ↑  母方 ↓

.                      祖母 :CF直系

 

① リアルメガクラウンゼブラ  シロちゃん 第一エース純血血統

5.8cm ¥98000  fin第一エースの子を親に持つリアルメガクラウンゼブラです。なかなか見かけない表現で、どちらかというと第二エースっぽい印象をうける細ラインの派手な個体。ただサイズがまだ小さいので、ここから益々極細ラインに変化しそうです。雌雄はオスだと思われます ↓

 

 

② シロちゃん  第一エース純血血統

fin第一エースの子が両親なので、CF直系からいうとCF直系F2です。ワイルドから数えるとWF3です。CF直系の血筋同士をかけていってるので、子供は得にくいし  また残りにくいため、これっ!て思うCFとは違う血統にかけるのも良いと思います。

さてこちらの4匹はリアルにはなっていない個体達ですが、まだまだ化けてくれそうな表現の個体がいます。ということで今が買い時なのでオススメです。

 

No1   5.3cm   ¥49800    シロちゃん第一Aラインらしい個体。既に背びれはブラックトップで、両側面ともに逆Y字もあるので、個人的にはかたいと思います。ただメス?っぽい感じもするので、リアルになってから地味になるかもしれません ↓

 

No2   7.2cm   ¥69800    こちらもシロちゃん第一Aラインらしい個体。特に右側面の柄がたまらん感じです。しかもメスだと思われるので使える・・・欲しい! ↓

 

No3   7.3cm   ¥29800    これまたノーマルなのに派手さを感じる個体! オスです。 ↓

 

No4   6.5cm   ¥29800    まだまだここからな雰囲気です。この個体だけ雌雄の見極めが非常に難しい。どっちとも言えない個体 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

Mr.ジョン&チャム

こんばんは 店長の小林です。

2019年にお店の2Fと駐車スペースで開催したブリーダーズ横丁

ただ それからは、コロナ禍もあって未だ再開催が出来ずじまいで残念です。

 

さて、その時に頑張ってくれたチャムチャムファミリーの面々達。

彼ら4人組、今は皆がキンペコブリードやって楽しんでいますが、

今日はそのなかの、凸凹コンビ・ジョン&チャムをご覧いただきます。

では早速ご覧ください ↓

 

① Mr.ジョン ブリード Hiro( fin第二エースの子 × ∞ドラゴン)× Hiro( fin第二エースの子 × ∞ドラゴン) ヒパブリコン記念価格 4匹で¥16000  パンチの効いた濃い表現のミスタージョン氏。名の通り一度見たら忘れられない彼。そんなですが以前はエビのブリーダーでもあって、細かいことが得意なデキル男です(笑) とうぜん、 キンペコに対してもかなり試行錯誤して良いの作出してる模様。これからの活躍にこうご期待ください!

さて今回はヒロ×ヒロ。ジョン、血統的にかなり期待していたようなのですが、残った4匹の子が意外に地味なのとオスばかりなので、親ごとリリースしてきました。親はもうちょっと色々試したらいいのに・・・。他血統とのハーフなら良いの得られると思っちゃいますが・・・

No1   8.2cm ↓

 

No2   7.0cm ↓

 

No3   7.7cm ↓

 

No4   7.0cm ↓

 

以下は彼らの両親です ↓

オス親 Hiro fin第二エースの子 × ∞ドラゴン 11.2cm Sold  Out

 

メス親 Hiro fin第二エースの子 × ∞ドラゴン 10cm

ヒパブリコン記念価格¥12800  上見はオスに見えましたが、メスで上の子達の母親です ↓

 

 

 チャムブリード プりん × 丸 記念価格にて

もともとペディグリー&チャムのコンビでしたが、ペディグリーのインペが思うように成長しないためコンビ解消(笑)し、今はジョンと組んでやってます。

さて個体の表現からもわかるように、大半がCF直系の血を受け継ぐ血統です。少しだけWildの血が入っているので残りやすいようです。

今回  チャムさんは初のリリースとなりますが、No1~No3が実にあやしい雰囲気をしており、リリースがちょいと早すぎるように感じます。ということでだいぶお得になっています ↓

【 血統図 】

.        祖父 : fin第一エースの子  ( CF直系  第一エース× CF直系 )

♂親:プりん →  父方  ↑  母方 ↓

.              祖母 :Wildホワイトロイヤル( ノーマル )

 

.         祖父 : B.M.Kong( CF直系 × CF直系 )

♀親:丸  → 父方  ↑          母方 ↓

.               祖母 : fin第一エースの子

 

No1   7.8cm   ヒパブリコン記念価格¥9800 ワイルド感を かもしていますが、両側面ともに実にあやしい個体 ↓

 

No2   6.2cm   ヒパブリコン記念価格¥7980 背びれが立ちにくいので特価にて。こちらも化けそうな雰囲気です ↓

 

No3   6.3cm   ヒパブリコン記念価格¥9800 綺麗であやしい柄 ↓

 

No4   6.3cm   ヒパブリコン記念価格¥5000 ↓

 

No5   7.2cm   ヒパブリコン記念価格¥5980 これも良い ↓

 

No6   6.6cm   ヒパブリコン記念価格¥5000 ↓

 

No7   6.5cm   ヒパブリコン記念価格¥5980 面白い柄 ↓

 

No8   6.5cm   ヒパブリコン記念価格¥3980 両面の柄そっくり! ↓

 

No9   6.2cm   ヒパブリコン記念価格¥3980 ↓

 

No10   6.7cm   ヒパブリコン記念価格¥3980 地味ですが背びれ良いです ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご検討くださいませ

フィン 小林

Newブリーダー Ⅰ.Kong

こんばんは 店長の小林です。

新しいブリーダーさんの登場です!

といっても古くからのお付き合いをしている

その名はIron.Kong(アイアン・コング)

 

今は養蜂家となっているB.M.Kong氏のお知り合いで

いで立ち&風貌?もおんなじ感じなので、名をいただくことに(笑)

こっちのコングは、今いろいろと模索中のようで

これからも鉄の漢をよろしくお願いいたします。

では彼の初リリースをご覧ください ↓

 

① Iron.Kong  ブリード MC × 旧オマケVerⅡ  有名どころの古い血統を多くキープしているブリーダーさんです。元ブリーダーの春吉さんともお友達で、来年は春吉×春吉などのリリースが楽しみです ↓

【 血統図 】

.             祖父 :  ドイツ スーパーインペL173

♂親:MC  →  父方  ↑  母方 ↓

.                 祖母 : CF直系

 

♀親:旧オマケVerⅡ

 

No1   6.2cm   ヒパブリコン記念特価¥14800 化ける一歩手前的な個体です ↓

 

No2   4.3cm   ヒパブリコン記念特価¥6980 上の個体に似る個体 ↓

 

No3   5.2cm   ヒパブリコン記念特価¥5000 上の個体とは真逆な雰囲気 ↓

 

No4   5.8cm   ヒパブリコン記念特価¥3980 ↓

 

No5   5.2cm   ヒパブリコン記念特価¥2980 背ビレ尾びれ難アリ個体 ↓

 

ありがとうございます。

では 宜しくお願い致します。

フィン

Rayのスーパーメガ

こんばんは 店長の小林です。

お待たせいたしました。本日のブログは・・・

L236タイプを創る人気ブリーダー  Ray(レイ)さんの

ハデ~なスーパーメガクラウンゼブラをご覧いただきます。

前回のブログです ⇒ Rayのスーパーメガ

 

【 血統図 】

♂親:ウィルライン フィフス(Will Line 5th)

♀親:L236 国産  

ヒパブリコン開催中なので前回同様

記念価格にてご提供していただきました。

ではご覧ください ↓

 

① スーパーメガクラウンゼブラ Rayブリード ウィルライン フィフス × L236国産  ヒパブリコン記念価格にて  ♂親はウィルラインのフィフス。♀親はいつもの国産L236。子供たちのカラーは人気の純白カラーで美しい。限定11匹。

No1   5.2cm   Sold  Out 実物、美しい個体です ↓

 

No2   4.5cm   ヒパブリコン記念価格¥34800 メスっぽいです ↓

 

No3   4.8cm   ヒパブリコン記念価格¥29800 しっかり白い ↓

 

No4   4.4cm   ヒパブリコン記念価格¥29800 メスっぽい個体です ↓

 

No5   4.3cm   ヒパブリコン記念価格¥27800 ガッチリ体型で大きめの個体 ↓

 

No6   4.8cm   ヒパブリコン記念価格¥29800 現在尾びれ治っています ↓

 

No7   4.5cm   ヒパブリコン記念価格¥29800 メスっぽい個体です ↓

 

No8   4.5cm   ヒパブリコン記念価格¥29800 スタイルの良い個体 ↓

 

No9   4.4cm   ヒパブリコン記念価格¥29800 グロ系の柄になりそうです ↓

 

No10   4.3cm   ヒパブリコン記念価格¥29800 オーソドックスな柄 ↓

 

No11   4.5cm   ヒパブリコン記念価格¥27800 ガッチリ体型です ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

ヒパブリコンお知らせ&nova

こんばんは ヒパブリコン事務局の小林です。

早速ですが、ヒパブリコン関係の今後の流れを

おさらいがてらお知らせします。

尚、入賞賞品につきましてはたくさん集まっています。

10月中にはお披露目いたしますので、今しばらくお待ちください。

 

【 コンテストの流れ・・・】

1.ヒパブリコン2022エントリー締め切り・・・・10月3日 19時をもちまして、エントリーの受付と撮影を締め切りいたします。また10月3日の夜、当ブログにて開会宣言を行いコンテストが始まります

2.エントリーフィッシュお披露目・・・10月4日よりひと月をめどに、カテゴリー毎にエントリーフィッシュ全てを皆様にお披露目いたします

3.画像参加個体の掲載・・・10月、4回に分けてエントリーフィッシュ以外の画像参加個体のお披露目も行います。尚、画像参加個体も来年出版予定のヒパ本2022に掲載いたします。

4.投票・・・お披露目終了後、11月初頭より出品者全員に審査をしていただき、持ち点による投票を行っていただきます。後日投票方法は当ブログにてお知らせいたします。尚、11月13日を投票最終日にいたします

5.集計・・・事務局が全ての投票を集票し集計します

6.各カテゴリー結果発表・・・11月中旬頃より カテゴリー毎に投票結果を発表いたします。同時に全てのエントリーフィッシュに、ブリーダー名&血統を書きいれ全ての個体を再アップします

7.グランプリ結果発表・・・ヒパブリコン2022グランプリを発表

8.閉会の言葉

 

9.尚、11月末より12月中ごろにかけ、入賞賞品などの授与、発送を行います

10.ヒパ本2022は、来年2023年の春ごろを目処に出版いたします。もう冊子とは言えない厚さに成長?すると思いますので乞うご期待!

以上のような流れで行っていきます。

 

また同時に通常業務(ヒパブリコン以外のブログ)もやり込んでいきますので

返信が遅い等、なにかとお客様にご不便・ご迷惑をおかけすることがあるかもしれません。

その時は少しお待ちいただければ幸いです。

 

 

さて、本日のブログはヒパブリコンのサポーターでもある

富山のキンペコブリーダーnovaさんから、

キンペコが届きましたのでご紹介いたします。

 

ご休憩気味だったnovaさんも・・・・

ヒパブリコン2022で息を吹き返し(笑)

また熱く燃え上がって、なにやら次に向けて

せっせと水槽内をいじっているようです。

ヒパブリコンが良い刺激になったようで嬉しい限り。

ノバさんのブログはこちらまで → しましまリズム

 

【 血統図 】

.         祖父 : fin第一エースの子

♂親: SHO → 父方 ↑  母方 ↓

.              祖母 : MC(ドイツスーパーインペ×CF直系)

 

.          祖父 : fin第一エースの子

♀親: SHO → 父方 ↑  母方 ↓

.                 祖母 : MC(ドイツスーパーインペ×CF直系)

 

では 久々のリリースをよろしくお願いいたします ↓

 

① リアルメガクラウンゼブラ novaブリード SHO × SHO 5.1cm ヒパブリコン記念特価¥29800  派手な子が生まれるSHOさんの血統を両親に用いた子。6匹残って1匹リアルだったようです。何よりも背びれの柄が変わっていておススメです ↓

 

 

② ニューメガクラウンゼブラ novaブリード SHO × SHO  地味目な子達はCF系の血を受け継いだようです。あて方次第で・・・「 ドンッ!!」みたいな子が期待できるでしょう ↓

No1   5.1cm   ヒパブリコン記念特価¥6980 化けそうな個体 ↓

 

No2   5.1cm   ヒパブリコン記念特価¥4980 面白い柄 ↓

 

No3   4.4cm   ヒパブリコン記念特価¥3980 スタイル良し ↓

 

No4   4.5cm   ヒパブリコン記念特価¥3980 派手な柄 ↓

 

No5   5.0cm   ヒパブリコン記念特価¥2980 尾びれ歪みあり ↓

 

 

③ SHOブリード fin第一エースの子×MC 9.6cm ¥14800  兄妹にたくさんの派手なメガクラウンゼブラがいる血統です。上記novaブリードの♂親です ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

COCOのウィルライン

こんばんは 店長の小林です。

今日はスーパーメガクラウンゼブラ ウィルライン同士を

親に持つCOCOブリードの子供達です。

血統はウィルライン・フォース・フィフスです。

早速ご覧ください ↓

 

① スーパーメガクラウンゼブラ cocoブリード フォース × フィフス

♂親: スーパーメガクラウンゼブラ WILL LINE  4th フォース

♀親: スーパーメガクラウンゼブラ WILL LINE  5th フィフス

キープしていた4個体の柄が変化してきたので撮影し直しました。地色のホワイトの質はそのままに、すっきりしていた柄が  今ではグロさを伴うようになり、ますます成長した姿を拝みたくなります。今回、ヒパブリコン記念特別価格になっていますので、純血タイプのウィルラインをお探しの方はゲットしてください ↓

 

No1   4.5cm 通常価格¥59800⇒   ヒパブリコン記念特価¥39800 背ビレの模様がイカツイ!悪い目つきの子(笑) ↓

 

No2   5.2cm 通常価格¥59800⇒   ヒパブリコン記念特価¥39800 尾びれのエッジが太くて素敵。体の柄、ウィルラインらしいグロさがでてきました ↓

 

No3   4.8cm 通常価格¥59800⇒   ヒパブリコン記念特価¥39800 白地が綺麗なウィルライン。背びれの柄が非常に好みなのでおススメです ↓

 

No4   4.6cm 通常価格¥59800⇒   ヒパブリコン記念特価¥39800 こちらはフィフスのほうに似ているのかな? ↓

 

ありがとうございます。

では 宜しくお願い致します

フィン

ドスエモン:Gr.M×L400

こんばんは 店長の小林です。

ヒパブリコンはもう少しでエントリー終了を迎えます。

ここから毎日撮影の予約がはいっておりラストスパートです!

 

さてfinのブリーダーさんのほうからも

ヒパブリコンを盛り上げようと、キンペコ達が集まりはじめました。

本日はドスエモンさんのヒパンキです。

前回のブログはこちらまで ⇒ ドスエモン・オギャラ(笑)

では ご覧ください ↓

 

① ドスエモン・オギャラ ブリード Green Man ×  Wild L400  オス親は、後化けする良い魚をリリースされていたグリーンマンのCF系です。メス親はワイルドのL400系のヒパンキストルスです。前回同様子供達の表現がバラバラで、同じ親から生まれてきたとは思えない。ゴールデンキングロイヤル、ホワイトロイヤル、SインペVar的な個体やL399みたいなの、様々な表現をした子が生まれておりとても面白い血統です

 

【 血統図 】

.             祖父 : fin第一エースの子

♂親:Green Man →  父方  ↑  母方 ↓

.                  祖母 :fin第二系統

 

♀親:Wild L400

 

【 両親の画像 】

オス親画像 Green Man ↓

 

メス親画像 Wild L400 ↓

 

No15   7.1cm   ヒパブリコン記念特価¥24000 美しい乳白色のゴールデンメガクラウンゼブラ ↓

 

No16   5.7cm   ヒパブリコン記念特価¥7980 バンドタイプの派手な個体 ↓

 

No17    5.4cm   ヒパブリコン記念特価¥9800 スーパーインペVarタイプ。面白い柄作出に使えそうです ↓

 

No18   5.6cm   ヒパブリコン記念特価¥5980 綺麗な体型 ↓

 

No19    5.5cm   ヒパブリコン記念特価¥5000 メリハリのよいバンド系 ↓

 

No20    5.4cm   ヒパブリコン記念特価¥5980 いろいろなものが合わさった感がある ↓

 

No21   5.5cm   ヒパブリコン記念特価¥5980 スーパーインペVarタイプ ↓

 

No22    5.7cm   ヒパブリコン記念特価¥5980 メリハリ強く美しい体型の個体 ↓

 

No23    5.6cm   ヒパブリコン記念特価¥3980  ↓

 

No24    7.1cm   ヒパブリコン記念特価¥5980 尾びれ大きな個体。メスの血をひく ↓

 

No25    4.7cm   ヒパブリコン記念特価¥5980 色んな血が混ざり合った表現 ↓

 

No26    4.6cm   ヒパブリコン記念特価¥6980 美しいスーパーインペVarのような個体 ↓

 

No27   7.5cm   ヒパブリコン記念特価¥2980 左腹ビレ欠損のため特価 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

Felixメモリアル血統 Vol4

こんばんは 店長の小林です。

ヒパブリコン2022では持ち手の助っ人として

活躍しているFelix君。

Felix君のブログはこちらまで ⇒  白と黒のリズム

今まで知らなかったけど、最初に来店してくれた10数年前、

お互いに第一印象が非常に悪かったことが、愛知遠征でわかり

笑ってしまいました。世の中わからんもんやなぁと・・・

 

今回のヒパブリコン2022は日本各地を回ってますが、

会う方、会う方 全ての人が温かく迎え入れてくださり

自分の器の小さかったことを強く感じ、心ではごめんなさい行脚しております。

 

そして罪滅ぼしと言うには大袈裟ですが・・・

ヒパブリコン2022、最後まで頑張りますので  皆さま大いにお楽しみください。

 

さて今日は助っ人Felixの個体をご紹介します。

前回のブログはこちらです ⇒ Felix メモリアル血統 Vol3

【 血統図 】

.                         祖父 :  fin第二系統(エディ)

♂親:Felix(ヒパブリ2016 カテゴリーS エントリー )  →  父方  ↑  母方 ↓

.                          祖母 : B.M.Kong初期(CF×CF)

 

.                       祖父 : ∞Dragon 初期(CF×CF)

♀親:Felix( ヒパブリ2016カテゴリーⅢ 第1位個体 ) →  父方  ↑  母方 ↓

.                                                      祖母 : fin第二系統

 

では彼の大事な子供達をご覧ください ↓

 

① Felixブリード Felix × Felix  いつものようにライン本数が少なかったり、アニマルちっくな個体たちのリリースです。独特な体型でとても可愛らしいメモリアル血統。これ、新しい表現作出に使っていけそうです。限定5

No1   4.4cm   ¥19800 メガにも見えちゃう乳白地色面積の多い子 ↓

 

No2   4.6cm   ¥16800 元祖ゴールデンキングの表現に似ている? ↓

 

No3   4.4cm   ¥18000 ユニークな表現 ↓

 

No4   5.0cm   ¥14800 スーパーインペ風 ↓

 

No5   4.7cm   ¥12800 ゴールデンキングに似る ↓

 

さあて、明日は撮影会のオオトリ、リメイクさんに行ってきます。

数時間後に迫ってきたので先ずは寝ます。

では おやすみなさいませ。

小林

KuroGamoのインペ Vol2

こんばんは 店長の小林です。

ヒパブリコン2022は、北関東ブロック・かねだい草加店さんの

撮影会が無事に終了いたしまして、今週末に大阪ブロックの

アクアショップ リメイクさんでラストを迎えます。

各カテゴリーの発表まで今しばらくお待ちください。

 

さて7月にNewブリーダー黒賀茂さんのインペをご紹介しましたが ↓

KuroGamoのインペ

今日はその第二弾です。

彼が約4年をかけてゆっくりゆっくり育てたワイルド同士のF1です。

では早速ご覧ください ↓

 

① インペリアルゼブラプレコ  WF1 KuroGamoブリード M~Lサイズ  ブリードインペですが、その多くが美しい体型の個体達です。ただ今回も雌雄がわかり難い・・・

No1   6.7cm   ¥29800 美しいワイルドフォームの個体。このサイズで雄の特徴が無いので、メスなんだろうと思います ↓

 

No2   6.2cm   ¥16800 雌雄不明。尾びれの柄が少しイレギュラー ↓

 

No3   5.6cm   ¥19800 雌雄不明。体側のライン、細めです ↓

 

No4   5.3cm   Sold Out 売れました ↓

 

No5   5.6cm   ¥24800 雌雄不明。美しいワイルドフォームの個体 ↓

 

ありがとうございます。

では よろしくお願いいたします。

フィン 小林

KUWAIのL236タイプ

こんばんは 店長の小林です。

今日はKUWAIさんからスーパーメガクラウンゼブラタイプ

のヒパンキを2血統ご覧いただきます。

いつものフクロトジ × JUNと、フクロトジ × KUWAIです。

では ご覧ください ↓

 

 スーパーメガクラウンゼブラ KUWAIブリード フクロトジ × JUN

【 血統図 】

.             祖父 : オマケVerⅡ

♂親:フクロトジ → 父方  ↑  母方 ↓

.                  祖母 :オマケVerⅡ

 

.           祖父 : CF直系

♀親:JUN → 父方  ↑  母方 ↓

.                祖母 :血統不明

 

KUWAIさんの作る、ガッチリ体型のスーパーメガクラウンゼブラです。そろそろ次世代に代わりそうなので、この血統は一時一休みのようです ↓

No1   5.4cm   特別価格¥29800 細ライン・乳白色タイプ ↓

 

No2   5.7cm   特別価格¥24800 人気のホワイトタイプ ↓

 

No3   5.4cm   特別価格¥19800 両側面の柄がオモシロイ ↓

 

No4   5.8cm   特別価格¥14800 上3個体と全く表現が異なり、これオモシロイ ↓

 

No5   6.2cm   特別価格¥9800 イエローでちょいとドンキ ↓

 

 

 スーパーメガクラウンゼブラ KUWAIブリード  フクロトジ × KUWAI

【 血統図 】

.             祖父 : オマケVerⅡ

♂親:フクロトジ → 父方  ↑  母方 ↓

.                  祖母 :オマケVerⅡ

 

.           祖父 : フクロトジ( オマケVerⅡ×オマケVerⅡ )

♀親:KUWAI →    父方  ↑   母方  ↓

.                祖母 :JUN( CF直系 × 不明 )

 

この血統のメス親は①のフクロトジJUNで、所謂B1っていうやつ?かな。今回リリース4匹だけですが胴腹とは思えない多様な雰囲気を持つKUWAIのフクロトジ×KUWAI

No1   7.3cm   Sold  Out    表現はL236ですが、体型はKUWAIの血をひくガッチリ体型のハデ個体。黄色くて恰好ええです ↓

 

No2   7.0cm   特別価格¥6980    背ビレと尾びれに難アリ。先天的ではなさそうなのでブリードに使えそう ↓

 

No3   5.1cm   特別価格¥12800    尾びれはカットすれば治りそうな感じ ↓

 

No4   4.7cm   特別価格¥24800    多様な表現が生まれるKUWAIブリード。こちらは白いL236タイプ。吻部のセサミが独特です ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

まさ蔵のキンペコ

こんばんは 店長の小林です。

今日は、まさ蔵さんのブリード個体をご紹介します。

血統は  あの夢のある血統!

親の表現からは想像がつかないド派手な子が生まれ出てくる例のやつ・・・。

親の画像はこちらから ⇒ 夢や希望・・・・

 

【 血統図 】

.                     祖父 : CF直系

♂親: ∞ドラゴン(ATMK所有個体) → 父方 ↑  母方 ↓

.                         祖母 : CF直系

 

.                    祖父 :∞ドラゴン

♀親:JⅡM(ジェイツーマッスル) → 父方 ↑  母方 ↓

.                         祖母 : B.M.Kong

 

今回のリリース個体達、大きめだったこともあり

あっというまに残り7匹です。

では 宜しくお願い致します ↓

 

① リアルメガクラウンゼブラ まさ蔵ブリード ∞ドラゴン × JⅡM 7.5cm ¥49800  ミドルグレードのメガクラウンゼブラ。オス? ↓

 

② まさ蔵ブリード ∞ドラゴン × JⅡM  入荷時は黄色みが強い個体が多いのに、時間の経過とともに白くなる個体が多い  まさ蔵ブリード。なんとなくで雌雄は書いておきますが参考程度でお願いします ↓

No1   7.5cm   ¥24800 胸鰭小さく雌っぽい感じはします ↓

 

No2   8.3cm   ¥14800 オスのようです ↓

 

No3   8.0cm   ¥14800 オスかな? ↓

 

No4   7.8cm   ¥14800 メスっぽい ↓

 

No5   7.8cm   ¥14800 メスっぽい ↓

 

No6   7.2cm   特価¥7980 ちょいドンキ ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

Wildロイヤルゼブラ

こんばんは 店長の小林です。

何年ぶりに仕入れたのか覚えていないが・・・

本日はワイルドのシングー産ヒパンキストルスです。

なかでも中流域に生息するといわれるロイヤルゼブラ体型の個体達。

厳密には違いますが、巷ではL333と呼ばれるガッチリ体型で

でっかくなるヒパンキストルス。

では ご覧ください ↓

 

① WILD  ロイヤルゼブラ リオシングー M~MLサイズ

本来L333とはゴールデンキングロイヤルのことですが、ここ数年このようなガッチリ体型のシングー中下流タイプのヒパンキストルス達は、一般的にL333とされています。

皆さんご存じのL66はベロモンテの滝より下流地域に生息するヒパンキであり、これら下流産ロイヤルゼブラよりもスレンダーで尾鰭が大きくその切れ込みが深いことで異なります。

さてロイヤルゼブラが最初に輸入され  その後 ホワイトロイヤルが来ましたが、ここ数年は一緒に輸入されることが一般的で今回も混ざっている感じです。ただ最近のものは微妙な違いなので、なんとなくでタイプを書いておきます

 

No1   8.7cm   Sold Out  ロイヤルゼブラの極上。このような個体はロイヤルメガクラウンゼブラとされます。ひさびさ「欲しいな・・・」と思った個体(笑) ↓

 

No2   8.0cm   Sold Out  背ビレの柄がGood! ↓

 

No3   7.9cm   Sold Out  アヤシイ柄。背びれ大きく体こうもあるため、ホワイトロイヤルタイプだと思います ↓

 

No4   7.0cm   ¥12000  ホワイトロイヤルタイプ。♀っぽいかな ↓

 

No5   8.0cm   Sold Out  綺麗すぎるので黒くなると思いますが、子供で良い子取れそう ↓

 

No6   7.9cm   Sold Out  ホワイトロイヤルタイプの♀ ↓

 

No7   8.0cm   Sold Out  体こうのあるロイヤルゼブラタイプ ↓

 

No8   8.4cm  ¥12000  良い墨です。雄だと思います ↓

 

No9   7.5cm   Sold Out  ホワイトロイヤルタイプですがちょっと吻が長め ↓

 

No10   6.4cm   Sold Out  この方・・・ヤベ! ↓

 

No11   6.0cm  ¥9800  背ビレの柄が面白い。雌雄は不明 ↓

 

ありがとうございます。

残り少なくなっちゃいましたが

ご注文お待ちしております。

フィン 小林

KUWAIのビフォーアフター

こんばんは 店長の小林です。

本日はKUWAIさんのキンペコです。

1年半ほど前に初リリースされた血統です ↓

KUWAIのハニカムLine

 

血筋はこちらの良血統 ↓

【 血統図 】

.            そ祖父:CF直系  fin第一エース そ祖母:CF直系

.     祖父 : fin第一エースの子 リアルメガクラウンゼブラ(通称:ハニカム)

♂親:fin第一エースの孫  → 父方  ↑  母方 ↓

.        祖母 :fin第一エースの子 リアルメガクラウンゼブラ

.                そ祖父:CF直系  fin第一エース そ祖母:CF直系

 

.           祖父 : KOH 旧タイプ(WildWメガ×WildWメガ)

♀親:B.M.Kong  →  父方  ↑  母方 ↓

.                 祖母 :B.M.Kong (CF直系×CF直系)

 

母親の血統KongのKOH×Kongは白地がピカピカで知られる人気血統でもありました。

KongのKOH×Kongはこちらまで⇒ 復活のKong第二弾!

ヒパブリコン2016ではニューメガ部門の2位になった血統でもあります ↓

ヒパブリコン2016結果発表

 

今回のリリースは4匹と少ないですが、

1匹1匹あじのある個体達です。

一か月程前にこのブログを作ったていたのですが、セールと重なって放置していたら

個体の雰囲気が変わってきたので再撮影しました。

そんな訳で、ビフォー・アフターをお楽しみにください ↓

 

 リアルメガクラウンゼブラ KUWAI 6.1cm ¥98000

♂親 fin第一エースの孫(ハニカムの子)

♀親 B.M.Kong KOH × B.M.Kong(CF直系×CF直系)

柄の多い最近みないタイプです。

ラインはこれからまだまだ細くなると思われます・・・

と書いていましたが、

ここ一か月、早くに変化が始まったようでピッカピカ!

Wildホワイトロイヤルゼブラのリアルを彷彿される個体。好みの逸品 ↓

ビフォー:1月前の画像 ↓

アフター:現在はこちら ↓

 

ビフォー:1月前の画像 ↓

アフター:現在はこちら ↓

 

ビフォー:1月前の画像 ↓

アフター:現在はこちら ↓

 

ビフォー:1月前の画像 ↓

アフター:現在はこちら ↓

 

 

 リアルメガクラウンゼブラ KUWAI 4.5cm ¥59800

♂親 fin第一エースの孫(ハニカムの子)

♀親 B.M.Kong KOH × B.M.Kong(CF直系×CF直系)

こちらはリアルらしさ満開のおチビさん。小さいのに貫禄あります(笑)

この一か月でラインの太さは少し細くなたっかな? 程度で、ほぼ変化なしです ↓

ビフォー:1月前の画像 ↓

アフター:現在はこちら ↓

 

ビフォー:1月前の画像 ↓

アフター:現在はこちら ↓

 

ビフォー:1月前の画像 ↓

アフター:現在はこちら ↓

 

 

ニューメガクラウンゼブラ KUWAI 6.0cm ¥12800

♂親 fin第一エースの孫(ハニカムの子)

♀親 B.M.Kong KOH × B.M.Kong(CF直系×CF直系)

ニューメガタイプの子。この一か月でメリハリ出てきました。今後は割れに期待したいところ ↓

ビフォー:1月前の画像 ↓

アフター:現在はこちら ↓

 

ビフォー:1月前の画像 ↓

アフター:現在はこちら ↓

 

 

④ ニューメガクラウンゼブラ KUWAI 5.8cm ¥9800

♂親 fin第一エースの孫(ハニカムの子)

♀親 B.M.Kong KOH × B.M.Kong(CF直系×CF直系)

こちらもニューメガタイプの子。この一か月でメリハリは強くなりましたが、黒化してきましたね。 ↓

ビフォー:1月前の画像 ↓

アフター:現在はこちら ↓

 

ビフォー:1月前の画像 ↓

アフター:現在はこちら ↓

 

ありがとうございます。

ビフォー・アフターを楽しんでいただけましたか?

白くなったり黒くなったりと、ドキドキできるヒパンキ飼育(笑)

楽しいですね。

フィン 小林

 

 

 

マリア第一エース第1セット

こんばんは 小林です。

本日は人気血統、マリア 第一エース 第1セットの子供達をご紹介します。

前回のブログはこちらです ⇒ マリア 第一エース 第1セット

 

今回、マリアさんから「サマーセールにどうぞ!」って子供たちを預かっていたのですが

僕の力不足でSALEに間に合いませんでした(泪)

ということで、すいません 本日

セール価格にてのご提供になります

 

【 血統図 】

.                    祖父 : CF直系 fin第一エース

♂親:fin第一エースの子 マリア第1♂→ 父方  ↑  母方 ↓

.                             祖母 :CF直系

 

.                                   祖父 : CF直系 fin第一エース

♀親:fin第一エースの子 マリア第1♀→  父方  ↑  母方 ↓

.                                       祖母 :CF直系

 

前回同様ちょっと大き目の子もいていいと思います。

しかも第一エースのラインらしい 地味だけど らしい?個体達

では ご覧下さい ↓

 

① リアルメガクラウンゼブラ マリア 第一エース 第1セット 5.3cm

続サマーセール 特別価格¥69800

♂親:fin第一エースの子 マリア第1♂

♀親:fin第一エースの子 マリア第1♀

第一エースの純系統らしく、柄はホワイトロイヤルで体型はロイヤルゼブラらしい雰囲気を持つリアルメガ。まだ小さいので成長に伴いラインはもっと細くなると予想されます。そしてこの子はオスです ↓

 

 

② ゴールデンメガクラウンゼブラ マリア 第一エース 第1セット 5.4cm

続サマーセール 特別価格¥34800

♂親:fin第一エースの子 マリア第1♂

♀親:fin第一エースの子 マリア第1♀

背びれや全体的なラインの出方から、もう少しでリアルメガと呼べるようになると思います。雌雄の感じは微妙なので不明としておきます ↓

 

 

③ マリア 第一エース 第1セット M~MLサイズ 続サマーセール特別価格にて

地味なんだけれど、いつも通りアヤシイ雰囲気を持っているマリアの第一エース第1セット。第一エースブリーダーの保有する個体によって、生まれてくる子供たちの印象は変わります。このマリア第1セットはオーソドックスなタイプです

No1   6.3cm    続サマーセール特別価格¥24800  第一エースの子孫らしい柄をした個体です。メスだと思います ↓

 

No2   5.6cm   続サマーセール特別価格¥22000  同じような個体。こちら雌雄は不明としておきます ↓

 

No3   5.5cm   続サマーセール特別価格¥22000  リアルに近づいていきそうな、とてもアヤシイ柄の個体です。オスだと思います ↓

 

No4   5.4cm   続サマーセール特別価格¥22000  地味なんですが、こういう個体から良い次世代が得られることが多い。メスだと思います ↓

 

No5   4.7cm   続サマーセール特別価格¥24800  派手な個体です。メスだと思います ↓

 

No6   4.7cm   続サマーセール特別価格¥26800  右は逆Yで、左側面は珍しく流れる柄。メスっぽい印象もあるが小さいので雌雄は不明としておきます ↓

 

No7   4.5cm   続サマーセール特別価格¥14800  ユニークな柄の個体。色とびが激しいのが残念 ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林