こんばんは 店長の小林です
先日、キンペコに学名がつきましたが同時に・・・・
ニューインペリアルダップルドプレコ L174も記載されました
finのYouTubeでもシノピーが解説しておりますので
ご覧いただければと思います ⇒ ヒパンキストルスWildシリーズ Vol.2
そんなタイミングで、cocoさんからブリード個体が届いております
最近では Wildの入荷は皆無で
CB個体も海外から小さなものが少数来ていただけで
今回とても嬉しいです
① ニューインペリアルダップルド cocoブリード MLサイズ ¥24800
シングーのダム建設の影響をもろに受けてしまい、野生個体の確認が出来なくなってきた ニューインペリアルダップルドプレコ。ドイツのLナンバーはL174となっておりましたが、この度、Hypancistrus yudja ( ハイパンキストルス ユジャ )という名で学名が記載されました。ホロタイプはアルタミラとベロモンテの滝に挟まれた地域、ボルタ・グランデの水深15m以深で採集されており、種名のユジャは、このボルタ・グランデ一帯を支配していた先住民のユジャ族の名が冠せられました。今から詳しく論文を読み込もうと思っておりますが、アメブロで簡単な説明をされている方がいらっしゃるので、そちらのブログを先ずはご紹介しておきます。ブログはこちらまで⇒ 蝶野のXingu
学名のユジャが日本で愛好家に受け入れられ 一般流通名になる日までは、当店ではニューインペリアルダップルドを今まで通り使おうと思っております
さて述べてきたように 現地の生息状況は非常に厳しいものになっているようで、野生採集魚の入手は難しい。そうなると繁殖個体をということになるが、このプレコのブリードは一筋縄ではいかない・・・。自分は過去に諦めました
この度、インペやスーパーメガの繁殖を得意とするcocoさんから貴重なWildF1のCBをリリースしていただくことが出来ました。しかも大き目のミドルサイズ!大き目ですがL399同様雌雄判定が難しい
No1 5.6cm ¥24800 大小さまざまなスポットやライン状スポットが見てとれる個体。オスだと思います ↓
No2 6.0cm ¥24800 大きなスポットと太いライン状の珍品です。顔つきはメスっぽいが、ムナビレのトゲがたち気味で、尾筒がザラツキぎみなのでオスだと思います ↓
② ニューインペリアルダップルド cocoブリード MLサイズ メイビーペア¥49800 雌雄がわかり難いニューインペリアルダップルド。大きいのでわかりそうなものだがやはり難しい。ただ何となく雌雄ぽいのでメイビーペアとして2匹での販売。ただあくまでもメイビーなのでご了承くださいませ
No2 6.0cm 大き目のスポットが多い個体。オスだと思います ↓
No4 5.1cm 上見の顔つきはオスっぽいが、ムナビレのトゲが短めで 尾筒のトゲが今のところない。サイズが小さいせいかもしれないがメス?と思ってしまう。メスだったら良いなぐらいで見てください ↓
③ ニューインペリアルダップルド cocoブリード MLサイズ メイビーペア¥59800 こちらも何となく雌雄ぽいのでメイビーペアとして2匹での販売。ただこちらのほうがよりペアっぽく感じます。ペアだったら希少な種なのでぜひともブリード頑張ってください
No5 5.8cm スポットが非常に大きな上物です。顔つきはメスっぽいが尾筒あたりがザラつき、ムナビレのトゲのたち方が強いので♂だと思います ↓
No6 5.5cm 顔つき、お腹あたりがメスっぽい。ムナビレも細目でトゲが短い印象です ↓
ご覧いただきましてありがとうございます
貴重で希少なプレコです
サイテスⅠにならないうちに入手して
もう一度ブリードにチャレンジしてみたいな
フィン 小林