※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

南の国から ’15秋後編

本日3月23日は予告どおり臨時休業させていただきました。

ご迷惑をおかけしております。

さて昨日のブログの続きです。ゆる~い感じでご覧くださいませ ↓

 

 

前日はキンペコブリーダーNishikiさんのお店、「 居酒屋 錦 」でたらふく食ってから、ホテルに帰ってぐっすり寝ました。

さてさて、石垣島2度目の釣行はどうなることやら・・・・

期待に胸を膨らませていざ出発!!

いつもの錦ジムニーに拾って頂いて石垣港へ ↓

Ishigaki2day1-1

 

お天気は快晴です!

前の週は台風で荒れくれていたとは思えない。湖面のよう ↓

Ishigaki2day3

今回も 2015年春釣行 でお世話になった朝丸さんの船にお願いしました。船長がとても優しく海人なので、僕のような初心者にとってはとても心強い ↓

Ishigaki2day2

 

さて、釣りでは師匠である錦先生のお出ましです。念入りな準備をしながら先生は余裕の表情です ↓

Ishigaki2day4

やっと出港しました。石垣の朝は遅い(笑) ↓

Ishigaki2day5

釣り師の集う店 居酒屋錦特製 釣るまで帰らん!Tシャツを着て気合を入れます ↓

Ishigaki2day6

港を後にするときの、あのスピードがあがる瞬間がたまんない。ワクワクするときです ↓

Ishigaki2day7

少ししてポイントに近づいてきたようで速度が落ちる ↓

Ishigaki2day8

こちらは余裕の錦先生 ↓

Ishigaki2day9

 

ポイントに到着して、第一投目。ヨロシクお願いしま~す ↓

Ishigaki2day13

少しシャクってみる ↓

Ishigaki2day14

と、すぐにド~ン!!

Ishigaki2day12

「やったぜいっ」 ↓

Ishigaki2day15

スジアラこと アカジンと再開することができました。

続けざまに 初見の赤いフエフキ げっと~ ↓

Ishigaki2day16

 

同船者さんが すげ~ 珍品を吊り上げた! めちゃめちゃ旨いみたいです。僕もこんな大物釣り上げたい ↓

Ishigaki2day20

その方に釣ったばかりの魚を捌いていただきました。酢飯まで用意してあり船上は寿司パーティとなりました ↓

Ishigaki2day18Ishigaki2day19

 

かなり釣れて お腹もいっぱいになったので ちょいと一服です ↓

Ishigaki2day17

それでも欲深く次を狙います。

頑張っていきましょう ↓

Ishigaki2day24

やった!初アズキハタ ゲット~ しかも先生とダブルです ↓

Ishigaki2day26

この風貌 どこかで見た感じ・・・ 熱帯魚的な雰囲気してるな ↓

Ishigaki2day28

 

さて終盤になり一発大物狙いといきましょう。

数よりもサイズが欲しくなるのは釣り人の性。

 

シャクル シャクル 落とす。 シャクル シャクル 落とす。

そして しゃくり続けること数十回目に キタ~!!

キマシタ キマシタ

のされそうな 小林でございますが ↓

Ishigaki2day21

じゃ~ん!! ↓

Ishigaki2day23

これはデカイ! アカジンです

でかアカジンちゃん ありがとう。

これで納得し 帰港することができました。

 

本日3名の釣果です。豊かな石垣の海に感謝です ↓

Ishigaki2day30

 

石垣の夕暮れ。

水平線にすいこまれる夕日を眺めながら、ぼんやりとするが なぜか元気だ。

とても満足しているせいか、疲れているはずなのに それがわからない ↓

Ishigaki2day32

 

その後 ヘトヘトのはずなのに錦大先生とプレコ談義に花が咲く。

そして長かった釣行初日を終えました(笑) ↓

Ishigaki2day33

 

 

さて石垣島3日目。ピーカン ↓

Ishigaki3day1

夕方のフライト ギリギリまで釣行することにし、錦先生にも付き合っていただきます ↓

Ishigaki3day3Ishigaki3day4

石垣のおっちゃんものんびり釣りをしているので、今日は僕ものんびり気分。

 

そういう気持ちがいけなかったのかどうなのか・・・。

竿をだしシャクリましたが本日僕はオデコ気味。

そんな中でも錦先生は絞りだされます ↓

Ishigaki3day16

 

一日変わるだけで魚達の食い気も変る。自然って難しい・・・。

でも自分にとっては最高の獲物、カンパチを最後に釣り上げることができて満足しました ↓

Ishigaki3day10

 

その後、波のまったく無い海をぼんやり眺めていると、そこに誰かいる・・・

Ishigaki3day11

近づいてきた ↓

Ishigaki3day12

この方・・・ヤバイんじゃないの?

Ishigaki3day13

この朝日旗といい、黒いフルフェイス・・・。海の上でこんな方と出会ったらビビリますわ。

話によるとこの旗を掲げていると海上保安庁の船に止められないとのこと・・・。

この海域の難しさを少し思い出すことに。尖閣が近く、そういえば石垣港はものものしかったな。

平和ボケだけはしたらアカンと思いました。石垣の方に話を聞くと、本土に住む僕達にはわからない本音があることに気づく・・・。

 

そんなこんなで、今回の石垣釣行は終了となりました。

また 来ることになるであろう石垣の海にサヨナラを言い後にする。

Ishigaki3day19

「石垣の海ありがとう。お世話になったみなさん、ありがとうございました」

by 小林

おわり

 

あとがき

釣ったお魚はお店に送って ↓

Ishigaki4day1

Ishigaki4day3

店の前で捌きました。 ↓

Ishigaki4day2

 

そしてお魚さんを美味しく美味しくいただきました ↓

Ishigaki4day8

Ishigaki4day9Ishigaki4day10

 

例の黒い奴も、錦先生からの贈り物を大事大事にもってかえりましたけど・・・↓

Ishigaki4day4Ishigaki4day5

こりゃアヤシイ 職質うけないか心配ですが、ルンルン気分で(笑) ↓

Ishigaki4day6

闇にきえていきましたとさ・・・・

Ishigaki4day7

南の国から ’15秋前編

る~る~るるるる る~る~  ♪

らら~ららららら~ るるるる~ ♪♪

北の国から が大好き 店長の小林です。

 

台風の当たり年だった昨年2015年秋、早朝から はるかに乗車して ↓

Ishigaki1th3Ishigaki1th5

関空へ ↓

Ishigaki1th6Ishigaki1th7

 

台風で何度も断念しかけましたが、諦めずやっとの思いで石垣島に辿り着きました。

当然、3月に来たときよりも暑いです。デブったせいだったりして ↓

Ishigaki1th8

 

台風一過の雲ひとつない晴れ晴れした青い空と、それに負けない鮮やかな海を眺める ↓

Ishigaki1th9

ここは石垣最北の岬 ↓

Ishigaki1th10Ishigaki1th11

 

泳ぎたい気持ちを堪えて、お腹が減ったので前回連れて行っていただいたソーキソバのお店へ ↓

Ishigaki1th11-2Ishigaki1th11-1

 

早速いつものソーキソバを 石垣島在住キンペコのスーパーブリーダー、錦さん からご馳走になりました 海獣錦氏(笑) ↓

Ishigaki1th13

とにかくここのソーキソバは旨い。たまらない ↓

Ishigaki1th12Ishigaki1th14

何杯も食べたいが夜のことを考え、1杯でご馳走様でした!

 

さて今回の石垣旅行、釣りだけではないのです。

2015年春、ホテルの裏で見かけたマジックリーフのことが気になって気になって・・・

詳細はこちらまで。

 

錦さんにお願いして、拾い集められそうな場所に連れて行っていただくことに

しかし・・・「ガ~ン」 定休日(涙) ↓

Ishigaki1th15Ishigaki1th16

 

しょうがないので別を探すことに。

車でうろちょろしていると、なんと特別天然記念物の

カンムリワシを見つけた!!

Ishigaki1th18

そろ~と近づいて パシャリ。まだ幼鳥のようですが貫禄がある ↓

Ishigaki1th20

なかなかお目にかかれないそうです。こんな良いことがあるなんて幸先が悪かっただけに嬉しい。

 

気分も良くなってきたので、再度マジックリーフ探しを続けることに。

海岸線を走っていると、マジックリーフの木 ももたまな 発見 ↓

Ishigaki1th28

これこれ これがもともとの葉っぱです ↓

Ishigaki1th23

通常「マジックリーフ」は、この葉を採集し乾燥させて販売されています。

 

なにか良いことありそうなので、この辺りをうろちょろしてみることにしました ↓

Ishigaki1th29

うん?なにやら動物のウンコみたいなものが落ちているぞ ↓

Ishigaki1th30

いえいえ、錦さんから教えていただきましたが、これが モモタマナの実 だそうです ↓

Ishigaki1th25

道路わきの茂みに目をやると、モモタマナの赤ん坊が芽を出しています! ↓

Ishigaki1th26

これは可愛い!ほしい! ↓

Ishigaki1th27

種を持って帰って発芽させてみようかな。

 

そしてそして良いことは続く。

台風って悪いことばかりじゃない。台風のおかげで こんなことになってるやん!

モモタマナの葉が落葉してる。しかも 完熟 して落ちたばかりのバリバリの茶葉。すでにマジックリーフになってる!! ↓

Ishigaki1th32

 

この宝の山を前にして、笑を堪えることが出来ず大興奮  (これネタですからね、ネタ) ↓

Ishigaki1th36

イヤッホ~(笑) (何度も言いますが、ネタですからねネタ笑 )

Ishigaki1th37

錦さんにも手伝ってもらって ↓

Ishigaki1th41

2袋ばかり 採ったど~!  (念を押しておきますが、あくまでもネタですからね) ↓

Ishigaki1th42

こちらではゴミかもしれませんが僕にとってはお宝です。

プレコやオトシンが喜ぶだろうな~

これで目的が一つ達成しました。

 

さて、石垣島ラブ&ピース初号機のある錦さんのご自宅へ ↓

Ishigaki1th43-1

水槽の魚達は細かく管理されています。錦さん、身体に似合わない素早い動きです(笑)

Ishigaki1th46

初号機の中身を覗いてみて、錦ブリードの血統が徹底的に管理されていることがよくわかりました。 錦さんのブログは こちら

またラブピーの各部屋がセパレーターで二つに仕切られていたりと、独自にカスタマイズされており勉強になることが多い。そういえば細かい指定のスリット有アクリル板を注文されていたことを思い出す ↓

Ishigaki1th45Ishigaki1th48

1200の3段で12部屋のラブピーが倍の24部屋に出来るということか。なるほど。

仕事せんと、こんなことばっかり考えてるのかな(笑) ↓

Ishigaki1th49

子供達の育成水槽 ↓

Ishigaki1th44

託した第二系統の石垣生まれの子供達。アヤシイ子達が流木の隙間から見える ↓

Ishigaki1th50

トラボル子も元気に成長していました ↓

Ishigaki1th51

こんなに激しく派手な個体なのに♀? たしかに体型はメスだな。

次回の石垣釣行時には産卵してたりして。

 

その後 錦さんの自宅を後にして、ホテルでひと休み ↓

Ishigaki1th54

石垣のメインストリートで買い物して ↓

Ishigaki1th55

 

居酒屋 錦 のある おーり とーり

Ishigaki1th56

 

半年ぶりの  です ↓

Ishigaki1th57

新鮮なお造り等、でてくるでてくる!!

チャンプルーに ↓

Ishigaki1th59

入手難、石垣牛のサガリ。激レアで激ウマです ↓

Ishigaki1th60

大好きな錦サラダと豚足のから揚げで仕上げ、ご馳走様しました ↓

Ishigaki1th58

明日の釣行に備えるために錦を後にして夢の中へ ↓

Ishigaki1th61

Ishigaki1th62

Ishigaki1th64

後編に続く・・・

石垣島釣行記Vol3

石垣島も3日目となり次の日が帰郷予定の小林です。

さてこの日は釣行最終日ですが、本日も晴天であります。

Ishigaki1

前日の石垣初釣行は最高の結果であり、その夜は最高の石垣牛をたくさんいただき、満足すぎて ↓

Ishigaki1-1Ishigaki1-2

朝まで一睡も出来ませんでした。

船酔いが心配ですが、今日もNISHIKIさんのお迎えで港へ。 ↓

Ishigaki2Ishigaki3

さあ釣行最終日、出港です。 ↓

Ishigaki4Ishigaki5

今日はNISHIKIさんと二人なので、プレコの話しながら のんびりです。

ただ船長がやる気で、カンパチ狙おうということで水深100mから始める。

Ishigaki6

カンパチは釣れなくても、やはりちょいちょいおいしい魚が釣れてきます。この日もアカジンはけっこう釣れました ↓

Ishigaki8Ishigaki9

慣れたせいか、なんとなくですが、食ってきた魚の種類がわかってきて、フエフキのでかいのがきたのかと思った矢先、なんだか食いついた魚の種類が変わってしまった!

Ishigaki10

メ~サ~ だっ! ドラグがジリジリ出されていく。全く止められない ↓

Ishigaki11

コチラではよくあることらしいのですが、せっかくの魚がサメに食われてしまったようです。

ロッドが折れる前に、ラインが切れてくれてほっとしました。

 

NISHIKIさんは、今日も絶好調でマグロやカンパチのデカイの釣っています。 ↓

Ishigaki13

僕はといえば、ちっちゃなカンパチや南国らしい珍魚のオンパレード。ここまで来ても変魚に好かれているようです ↓

Ishigaki14Ishigaki16

こちらはヤガラ ↓

Ishigaki17Ishigaki18

昨日ほどではなかったものの、釣行最終日も好釣果に恵まれて納竿となりました

Ishigaki20

石垣の海、また来まっせ~。

その夜は、「居酒屋 錦」にて、早速 お造り盛り合わせをいただきました ↓

Ishigaki21

表現できないほど旨い ↑

Ishigaki22

旨い魚をいただきながら、結局二人で夜更けまでメガ話と釣り話しで盛り上がり、翌日、後ろ髪引かれる思いで石垣島を後にしました。

石垣島釣行をサポートしていただいた、NISHIKIさんをはじめとする石垣の皆さん、夢のような日をありがとうございました。

Ishigaki35

来年はGT狙っちゃおうか! ということで来年も行くことに決めましたわ(笑)

おわり

 

 

さて、そういえば熱帯魚ネタも少々あったりします。

先ずはコチラ ↓

Ishigaki25-1Ishigaki25-2

石垣といえば、高級国産クロレラの一大産地です。

プレコになった気分で食ってみたけど・・・・(苦笑)

Ishigaki25-3

それはさておき、石垣産クロレラ 乞うご期待!

 

次はコチラ ↓

Ishigaki23Ishigaki24

お~! マジックリーフがホテルの裏にいっぱい落ちてたぞ。プレコやオトシンのご飯がこんなにも!

Ishigaki25

初めて見ました、緑の葉っぱ ↓

Ishigaki26

こちらも、なにかのおりに乞うご期待!

 

こちら料理ネタです ↓

Ishigaki28

京都到着した日にあわせて釣った魚送っておきまして、ヘトヘトな身体に鞭打って捌きました ↓

Ishigaki29 アカジンのお鍋

Ishigaki33 アカジンとアザハタのお造り

Ishigaki30 オナガバラハタの煮付け

Ishigaki32 ウムナガーのアクアパッツァ風

Ishigaki31 ウムナガーとアカジンのカブト煮

Ishigaki34 アザハタの昆布締め

最高に幸せな、忘れられないお味となりました。

石垣島釣行記Vol2

こんばんは 小林です。

 

石垣島 2日目の朝は、昨日に引き続き快晴でした。

おまけに絶好の釣りびより。

Ishigaki1

さて、このなんともいえない高揚感をおさえつつ、キンペコブリーダー NISHIKI さんと港へ ↓

Ishigaki1-1

今回、NISHIKIさんの紹介で、お世話になる ジギング船 朝丸http://www.tomomaru-hy.com/)の船長に ご挨拶していざ出港。

Ishigaki1-2

石垣の釣りといえば、真っ先にGT青物(カンパチやカツオ、マグロ等)を思い浮かべるでしょうが、食い意地のはっている僕のターゲットは「うまい魚」狙いです。うまい魚なら何でも良いのだ。でもどうしてもアカジンってやつを釣ってみたい。

TVなどで 幻の高級ハタ とか 沖縄三大高級魚 とか 釣るのが難しい と紹介されていて、彼ら南方系のハタ類で一番高いやつを釣ってみたく、そのアカジン(正式名称:スジアラ)を狙うためここ石垣島を訪れた次第です。

さて、そのアカジンの生息する水深80m以上を目指し、西表島近くまで船がはしります ↓

Ishigaki2

今回は餌で釣るのではなく、魚に似せたジグという鉄やタングステンでできたルアーを用います。その魚に似せたルアーを逃げ惑う小魚に似せて動かすため、このジギングっていう釣り方はとても激しい釣りです。

 

このちょいデブの僕にそんな動きができるのか不安ですが・・・・・

とにかく・・・・・・

 

 

Ishigaki2-2

 

 

釣るまで 帰らん!(笑)

っていうか、釣れるまで帰れませんがな・・・・。

家族には「石垣から魚を送るからね」 なんて大見得きってきましたから。

 

さっそくポイントに到着し、NISHIKIさんに釣り方を教わります。

「ロッドを上下にジャカジャカ、リールを同調させて」と言われても これがなかなか難しい。

実は僕、ジギング初心者だったんだな~これが。

焦ってもしょうがない。

とにかく、見よう見まねでやってみると、だんだんとコツをつかみ・・・・その矢先「グ~ン」とロッドがしなる。

がむしゃらにリールを巻くと 石垣釣行第1匹目、フエフキダイがあがってきました ↓

Ishigaki3

その後もあたりは続きます ↓

そして、なんとなんと アカジン釣っちゃった! 真紅のボディに、スカイブルーのメニースポット。めちゃめちゃ嬉しい1匹です ↓

Ishigaki5

他のメンバーは当然釣れています。 NISHIKIさんと、居酒屋 錦のスタッフさんと、ともに3人でパチリ ↓

Ishigaki4

「アカジンがこんなに簡単に釣れちゃっていいのかっ」 と思いましたが、

とにかく水深80m付近で、ジグを動かしまくります。

そしてそして・・・・

「キタ~ッ!」 

ド~ン ↓

Ishigaki7

でかアカジンがでちゃいました。55cm 立派なやつです。石垣に来た甲斐がありましたわ。

 

隣ではNISHIKIさんもガンガン釣ってます ↓

Ishigaki8Ishigaki9

カツオちゃん。美味いらしい ↓

Ishigaki11

 

僕はというと、アカジンのデカイの釣って余裕がでてきた顔してます ↓

Ishigaki12

おっ! ヒット ヒット。リールのドラグ音がジリジリなります ↓

Ishigaki13

しかし重たい魚やな~。なんやなんや ↓

Ishigaki16

最後まで抵抗します ↓

Ishigaki15

これはデカイぞ 80cmほどのウムナガー(キツネフエフキダイ)でした。 ↓

Ishigaki14

 

まだ釣り始めて数時間だというのに特大のクーラーボックスが満タンになってるぅ~!

Ishigaki18

船長のおかげで、皆が絶好調を維持している中・・・・

またまたやっちゃいました。

アザハタの大型がきてくれました。ここ石垣島の釣りでは、稀にしか釣れない超貴重なハタのようで、こいつで船中がドッと沸きます  ↓

Ishigaki19-3

 

ちなみに、このアザハタはジグに後から食いついていました ↓

Ishigaki19Ishigaki19-1

だいたいはこのアカジンように↓ ジグのアタマから食ってきます。後から追いかけたほうが食べやすく感じますが、頭部から食うのが彼らの常識なのか?

Ishigaki19-2

 

そして日も暮れ始め、疲れもピークになり帰航する事に ↓

Ishigaki20

港に戻ってきました。どれだけ釣れたのか、楽しみ楽しみ

Ishigaki21Ishigaki22

 

こんな感じぃ~ ↓

Ishigaki21-3

 

 

 

いやいや違った 違った (笑)

こんな感じ~ 

Ishigaki21-1

これで釣果の全部ではないのです。お驚きでしょう?

しかもアカジンの釣果は驚異的で、この朝丸の記録を大幅に更新したそうです ↓

Ishigaki21-4

石垣の海、恐るべし!

大満足の一日となりました。

 

釣るまで 帰れんっ! って思っていただけに

いや~助かった(笑)

ちょっとだけつづく・・・・・。

石垣島釣行記Vol1

こんばんは~ 店長の小林です。

さて先週のこと、ねむい目をこすりこすり、早朝のJR京都駅から

Ishigaki1Ishigaki2

はるかに乗車し、いそいそと関空へ ↓

Ishigaki4Ishigaki3

関空からは飛行機のって ↓

Ishigaki5

向かった先はこちらでした。空の色が違うんですね ↓

Ishigaki7Ishigaki6

 

 

ど~ん !! ↓

Ishigaki8

南の島、石垣島にとうちゃ~く! 気温27℃ アッツ~イ。

さて、ご存知 石垣島は、沖縄よりまだ南西に400km程度の台湾に近い八重山諸島の一つです。サンゴ礁の発達がよく、日本でも有数のダイビングシュノーケリングポイントを有しており、それを目当てに世界各国から多くの旅行者が毎年訪れています。

今回、ワタクシ小林の目的はといいますと ただただ「南の島でのんびり釣りをしたい」ということ・・・。

その我がままを叶えるべく、石垣島在住キンペコのスーパーマニア、NISHIKIさんのご好意で、色々とサポートしていただきました。

先ずは、錦さんの運転で 腹ごしらえを ↓

Ishigaki9Ishigaki10

ヤスとカマーの店へ ↓

Ishigaki11Ishigaki12

数ある中から、とうぜんソーキそばを選びました ↓

Ishigaki13

うま~い! ほんとバリウマ ↓

Ishigaki14Ishigaki15

お店やってるのか、何の店なのかもわかり難くいし、入りづらい店だけど

味は保証します

さて、お腹もふくれて先ずは石垣の海へ ↓

Ishigaki16

言葉はいらないですね~。この美しい空と海

似合いませんが、一応 観光客らしい画像を一枚(笑) ↓

Ishigaki17

そそくさと海を後にし、次の目的地 NISHIKIさんのブリードルームへ。

NISHIKIさんのお宅拝見。実は僕の今回の目的の一つであり、早速見せていただきました ↓

 

ウルスカの凄いのが普通にいて驚きを隠せませんでした ↓

Ishigaki31Ishigaki27

IshigakiPleco8

が、やはりこちらが気になりますね~

順調に稼働していた 「プレコマンション ラブ&ピース 120cm 3段タイプ」 ↓

Ishigaki23

おっと! NISHIKIさん登場。

ニンマリと指差している先には ↓

Ishigaki29

「子供生まれてますやんっ!!」

IshigakiPleco1

いや~ 人が悪い。

NISHIKIブリード CF直系×Dragon

しっかりすでに生まれてるし、しかも良く見てみると・・・・

IshigakiPleco3

こんなんいますやんっ! ↓

IshigakiPleco5

こっ これは 完全にリアルぅ~!! ↓

IshigakiPleco4

二人で悪戦苦闘して、このリアルぅ~を撮影してみました ↓

IshigakiPleco6-1IshigakiPleco6-2

他にもたくさんのキンペコちゃん達がおりましたが、それはまた後日お披露目しますね

 

さて、興奮冷めやらず NISHIKIさんのお店、「居酒屋 錦」 へ移動します ↓

Ishigaki20Ishigaki22

時間が早かったので、一人で石垣の町をぶらついてみました ↓

Ishigaki44 壁に書かれたデカダコ

Ishigaki46

シャコガイがにぎりに ↓

Ishigaki47Ishigaki50

やぎ汁ってなんなのよ?やぎ食っちゃうのか

Ishigaki48

そうこうしている内に、日が暮れてきたので ↓

Ishigaki43

NISHIKIさんのお店、居酒屋 錦へと向かいます。お店は ” おーりとーり ” にあります ↓

Ishigaki49Ishigaki51

早速ご家族に挨拶をして、お食事をいただくことに。

石垣島らしいお品がきが並ぶ ↓

Ishigaki52Ishigaki53

海ぶどう、島らっきょ等 おなじみのものから、南のお魚のお造り。ウマ~イ ↓

Ishigaki58Ishigaki59

そして、ゴーヤーチャンプルーとおススメの錦サラダ。この錦サラダ、大好きになってしまった ↓

Ishigaki57

さて、お店の中はと言いますと、「釣り 釣り 釣り」 といった感じで、これでもかと釣り関係の物で溢れかえっています(笑)。 もちろんお客さんも釣り人が多そうですが、僕のような普通の観光客?も多いので心配無用です。ただNISHIKIさんはキンペコマニアさんであれば凄く喜ぶと思います。

Ishigaki37

Ishigaki36Ishigaki35

カーペンターというメーカーのルアーが何個も何個も並ぶ。よく知らないのですが、よだれ物がいっぱいらしい ↓

Ishigaki64Ishigaki65

釣り師なら、誰もが知っている方達も訪れている ↓

Ishigaki62Ishigaki63

これでわかりました。ここ 居酒屋 錦は 釣り人の聖地 なんですね。

そして特にGTという特殊大型青物釣り師の憩いの場所なのです。

だからこんなことしても許される?

営業時間中なのに、オーナー自ら釣竿さわり始めちゃった(笑) ↓

Ishigaki60

僕もリーダーまき始め ↓

Ishigaki61

よく見りゃ シーザーまでGT釣ってますやん! ↓

Ishigaki55

僕も明日こんなん釣りたい ↓

Ishigaki38

と胸に深く思い一日目の夜は更けていきました。

明日は

Ishigaki68

「釣るまで帰らんTシャツ着て頑張るぞ!」

つづく

タコ釣りに行ってきました

タッコング 小林です。

結局、昨夜はタコ狙いで釣りに行ってまいりました。半年ぶりなので、ドキドキです。北か南か悩んだ末、京都から片道180キロの三重県に決めました。

turi1

久々なので、運転も苦にならず、お目当ての釣具屋さんに着きました。お店の方に最近の釣果を伺うと、今年は日本全国でタコがわいているそうで、タコを釣るためのルアーであるタコエギが品切れるほどだと。最盛期ではないのですが期待できそうです。

turi2

そして、ほどなくして現地に無事到着。綺麗なお月さんで明るい明るい!釣りがし易そうです。

turi3

早速、仕掛けを作って釣り開始。が、2時間ほどたちましたが、あたり無しでさっぱりです。「お願い海の神様、1ぱいでいいから」と丁寧にお願いしますと、本日初のあたりです。けっこう大きそう。

turi4

げっげ~! なんだこの足の長いタコは? 紫のスポットがあり、体がマダコよりもヌメヌメしてます。テナガダコでした。食べられるのですが、次に期待してテナガちゃんには海に戻っていただきました。

そしてそして、念願のマダコをゲットしました!美味で有名なマダコですが、この三重県のマダコは群を抜いて美味いです。時々岸壁に伊勢えびがついていることから、伊勢えび食ってるんだと思います。

turi5

ほっとしたので、少しだけ仮眠をしようと思いましたが、暑さと蚊に悩まされ一睡もできず仕舞いです。「よ~し、こうなったら日が昇る前から勝負だ」

turi6

釣り人にとっては、日の出と日の入りの前後が良く釣れるため大事なのです。

turi8

ぽつぽつ釣れるのですが、もう暑くて暑くて・・・・愛車に避難です。

turi11

ちょっと一服したあと、コバルトスズメのベビー軍団発見。寒くなると死滅するのか・・・・。かわいそうだ。

turi12

さて、ラストスパートでサイズアップできましたので、今日は納竿といたしました。さすがに寝不足で疲れました。

turi9turi10

でも楽しかった~。三重県LOVE

今回の釣果です。マダコ6パイ、スナダコ1パイで合計1.5kgでした。

turi13

今日は久々の釣行で疲れましたので、料理はシンプルです。足先は刺身で、そして本体は塩茹しお気に入りバジルソースでいただきました。

turi14

ご馳走様でした。店長 小林

 

 

(本日のタックル)

ロッド:メジャークラフト ソルパラ タコ

リール:シマノ ツインパワー SW6000HG

ライン:サンライン CAST AWAY 60ポンド

エギ:オーナーバリ タコやねん&チャールズ神子のタコ地獄 プロトタイプ

Tuckle3Tuckle2

Tuckle1