※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

アピストの仲間

こんばんは 店長の小林です

シーズンオフなのですが、アピスト沢山在庫していたので

出来上がってきた個体から順に撮影していきます

では早速ご覧ください

 

① アピストグラマ バエンスヒ ペルー No1 4cm ペア¥6980  小さめの個体。すこし尾びれがバサつきます

ノーマルモード ↓

アグレッシブモード ↓

 

② アピストグラマ ビエジタⅠ プエルト・ガイタン No1個体 3.8cm ペア¥19800  一般コロンビア便で来たチビサイズを飼い込みました。V1はこれで終了

アグレッシブモード ↓

 

③ アピストグラマ ヴィエジタⅢ リオメタ 4.5cm程 ペア¥9800    コロンビア Rio便で入荷したV3です。こちらも小さいのを綺麗に飼い込めました。画像の個体で在庫終了

ニュートラルモード ↓

怒る前 ↓

アグレッシブモード ↓

 

④ アピストグラマ メンデジー サンタイザベル No2個体 4cm程 ペア¥1580  マナウス便。尾びれ横ラインが特徴のサンタイザベル産。小さいけれど全体的に発色しています

怒る前 ↓

アグレッシブモード ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます

では ご注文お待ちしております

フィン 小林

ビタテフェ

こんばんは 店長の小林です

この暑かったお盆、近県や遠方より

多くの愛好家様にご来店していただきまして

誠にありがとうございました

 

さて、お魚のほうは けっこうまだネタはございまして

8月も終盤に入りますが、当ブログのほう頑張ってまいります

のでよろしくお願いいたします

 

さて本日はビタテフェです ↓

 

① アピストグラマ ビタエニアータ テフェ No5個体 4.3cm ペア¥24800 マナウス便。各ヒレのレッド&ブルーが強く、ほっぺから顎にかけてのイエローカラーも申し分ない。またテフェ産らしくボディのブルーも綺麗な良個体です

アグレッシブモード ↓

 

② アピストグラマ ビタエニアータ テフェ No6個体 3.8cm ペア¥24800 マナウス便。小さめで綺麗そうな個体を撮影しました。店頭にオスはたくさんいますのでご来店であればオスはお選びしていただけます。発送の場合は以下の雄をお送りします

ノーマルモード ↓

アグレッシブモード ↓

雌雄です ↓

メスがほんと少ない ↓

 

今日もご覧いただきましてありがとうございます

今週は火曜日~木曜日までお休みをいただきます

宜しくお願い致します

フィン

アピストの仲間

こんばんは 店長の小林です

今日はアピストをご紹介

ちょいちょい入荷しています

 

① アピストグラマ バエンスヒ ペルー No1 4cm ペア¥6980  インカといったほうがとおりが良い、ペルー産のド派手アピスト。メスも可愛いくおススメ。また水質にうるさくないので飼い易い

ノーマルモード ↓

アグレッシブモード ↓

 

② アピストグラマ  cf. sp. D39   アルトバウペス 4cm程 ペア¥9800 コロンビア一般便で入荷するcf.D39。綺麗なの来てます。1prのみ   ↓

ノーマルモード

かるく怒る姿 ↓

 

③ アピストグラマ cf. sp.  D50 No1  頬橙 4.3cm ペア¥9800  Apistogramma  cf. sp.  D50   Alto VaupesⅡです。ほんのりほっぺにオレンジ色のってます

ノーマルモード ↓

アグレッシブモード ↓

 

④ アピストグラマ メンデジー サンタイザベル No1個体 4.5cm程 ペア¥1580  マナウス便。ネグロ河中流サンタイザベル産のメンデジーです。尾びれの柄が横ラインが特徴のひとつ。背びれのオレンジが強い個体です

怒る前 ↓

ちなみに♀ ↓

アグレッシブモード ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます

では ご注文お待ちしております

フィン

 

南米ドワーフシクリッド

こんばんは 店長の小林です

南米産の小型シクリッドを5種ご紹介します

早速ご覧ください

 

① ジャーマンラム  国内CB  上物 Mサイズ ペア¥1980  いつもの国産ラムです。今回は少し小さいので特価です。在庫10ペア ↓

こちらがメス ↓

 

 ナンナカラ アノマラ Paloemeu River  Suriname Mサイズ ペア¥26800  前回入荷したMaroni Riverの支流、Tapanahony Riverのさらに上流域の支流に位置するパロエメウ川で採集された個体群。Nannacara sp Suriname  Maroni River  のようにゴールドカラーのアノマラになるのでしょう。ドワシクはアピスト程気が強くなく雌雄も仲の良い個体が多いので飼い易さも相まって人気が高い。アピストとは違う魅力をご堪能ください。3ペアのみ ↓

 

③ アピストグラマ  cf .サルピンクション アノリ 3.7cm ペア¥14800  本物のサルピンクションはトロンベタス方面に生息していますが、こちらはマナウスよりソリモエスを南西に遡った街  Anori近郊で採集される、サルピンクション似のカカトグループの種です。この個体で在庫最後です ↓

 

 イヴァナカラ ビマクラータ Japan CB 4~5cm程 特価 ペア¥19800

EU CB  Ivanacara bimaculata 。それが輸入されたのがちょうど一年前。そしてその個体達から国産CBがリリースされてきました!  さて1ペアだけですがペアのわかるサイズいました。メスは排泄口の赤ポチがしっかり見てとれ、雄は全く見られません

先代のEU CBよりハデな雄 ↓

メスです ↓

 

 イヴァナカラ ビマクラータ Japan CB 3.5cm程 特別価格¥6980

こちらは少し小さめです。排泄口には白色部分も赤ポチもないので、雄だと思います。EUから入荷していた個体達は白色部分が出ている個体が多かったような印象なのでメスが多かったのか・・・在庫4

 

⑥ レタカラ ドルシゲラ パンタナール 4~5cm ¥4980  最近貴重になってきたパンタナールのドルシゲラです。在庫4 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます

では ご注文お待ちしております

フィン 小林

エリザベサエ ウアウペス

こんばんは 店長の小林です

ウアウペス産エリザベサエの入荷時は

チビチビでしたが・・・・・

少しづつサイズアップしています

メスもしっかりわかりますので

ペアのサイズバランスを合わせてお出しできそうです

では ご覧ください

 

① アピストグラマ エリザベサエ ウアウペス 頬オレンジ No6 3.8cm ペア¥24800  ブルー&オレンジの頬が魅力のおチビです。ここからどんどん派手になってくれることに期待。Aqua Fauna便

ニュートラルモード ↓

ちょい怒り ↓

 

② アピストグラマ エリザベサエ ウアウペス 腹オレンジ No9 3.7cm 特別価格 ペア¥19800  成長したらド派手なオスになりそうなのですが、背びれの前半がササクレており治りそうにないか・・・。あ~残念。Aqua Fauna便

ニュートラルモード ↓

 

③ アピストグラマ エリザベサエ ウアウペス 腹オレンジ No10 4cm ペア¥33000  ブルー&オレンジの頬から尾びれにかけ、お腹もオレンジ色の派手なオスです。Aqua Fauna便

少し怒り気味 ↓

アグレッシブモード ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます

では ご注文お待ちしております

フィン

 

コロンビアのアピスト

こんばんは 店長の小林です

夏なのでアピストの輸入は少ない中、

当店には仕上がってきたアピスト達が沢山いらっしゃいます 笑

そこでこれからコツコツ撮影してアップしていきます

では  よろしくお願いいたします

 

① アピストグラマ ホイグネイ アラウカ No1個体 4cm ペア¥12800 Rio便。コロンビアの小型アピスト、ホイグネイのアラウカ産採集の個体 ↓

 

② アピストグラマ ホイグネイ アラウカ No2個体 4cm ペア¥12800 Rio便。ブルー&レッドが濃く美しい ↓

 

③ アピストグラマ  cf. sp. D39   アルトバウペス No2個体 5cm程 ペア¥9800 コロンビア一般便できたcf.D39、Alto Vaupes Iです   ↓

かるく怒る姿 ↓

 

④ Apistogramma  cf. sp. D24   頬赤 No1個体 4.0cm ペア¥14800 オスの隈、しっかりでてます

アグレッシブモード ↓

 

⑤ アピストグラマ メガプテラ アタバポ Dナンバー便 No7 6.0cm ペア¥14800 コロンビア・Dナンバー便のApistogramma megapteraです。でかく、美しく出来上がってきました

アグレッシブモード ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます

では ご注文お待ちしております

フィン 小林

ビタエニアータ テフェ産

こんばんは 店長の小林です

アピストのなかで人気が高いビタエニアータ

なかでもこのブラジル・テフェ産は人気ナンバーワン!

在庫のほうは2ペアございます

では ご覧ください ↓

 

① アピストグラマ ビタエニアータ テフェ No2個体 4.5cm 特別価格 ペア¥19800 マナウス便。目がデカく、これからなのかあっさりカラーのオスです。仕上がるまではこの価格で販売します

ノーマルモード ↓

 

② アピストグラマ ビタエニアータ テフェ No5個体 4.3cm ペア¥26800 マナウス便。各ヒレの赤みが強く、ほっぺから顎にかけてのイエローカラーが申し分ないテフェ産らしい良個体

アグレッシブモード ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます

では 今週もはりきってまいります!

フィン

ブライトビンデン的なアピ

こんばんは 店長の小林です

アピストに詳しくなくても、ブライトビンデンは知っていた・・・

でも  知らん間にメガプテラやピアロアという名で

記載がすすんでいたアピストの世界!

中間的な個体もいたりして、ブライトビンデンの類って難しい

さて本日は3産地をご紹介します

似て非なるものをご覧ください

 

① アピストグラマ メガプテラ アタバポ Dナンバー便 No7 6.0cm ペア¥19800  コロンビア・Dナンバー便のApistogramma megapteraです。背びれ軟条3本目あたりまでは伸長しますが、その後は高さ一定的。このNo7オスはアダルトサイズなのでボリュームがあってGood!です

怒る前 ↓

アグレッシブモード ↓

 

② アピストグラマ メガプテラ アタバポ Dナンバー便 No10 5.0cm 特別価格ペア¥14800  こちらはワンサイズ小さいセミアダルト個体です

アグレッシブモード ↓

 

③ アピストグラマ メガプテラ アタバポ Dナンバー便 No11 4.2cm 特別価格ペア¥12800  小さめのオス。これからです

ノーマルモード ↓

アグレッシブモード ↓

 

④ アピストグラマ sp.  A165 ピアロア アルトリオネグロ No3 4.7cm

通常価格¥29800   特別価格¥19800  Apistogramma sp. A165   Alto RioNegroです。今のところピアロアとメガプテラの中間的な背びれで  どっちつかずなオスです。Dナンバー便で入荷するA165なので  ここから全体がバサバサしてピアロア的な背びれになるのかと思いますが、もう少し飼い込まないとわからない ↓

 

⑤ アピストグラマ  cf. ピアロア サンフェリペ 隈取りあり No3 4.0cm 特別価格 ペア¥16800  背びれの感じや尾筒の斑紋エリアの大きさから、Apistogramma piaroa だと思われる種。鰓や頬、顎に血のような隈がでてきました

ニュートラルモード ↓

アグレッシブモード ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます

ブライトビンデンの類は、この背びれを有しながら

デッカク成長するので飼い応えがありおススメです

では よろしくお願いいたします

フィン

ウアウペス産エリザベサエ

こんばんは 店長の小林です

ウアウペス産のエリザベサエが調子上がり

色あがりが良くなってきたので少しづつアップします

今回 入荷したエリザベサエは、メスがしっかりわかるため

ペアのサイズバランスも良く  おススメといえます

では ご覧ください ↓

 

① アピストグラマ エリザベサエ ウアウペス 腹びれベタ赤   No3 4.3cm Sold  Out  ブルーの頬や鱗の青ギラが美しいブルーサエ。特筆すべきは腹びれがベタっと赤い特殊な個体です。Aqua Fauna便

ニュートラルモード ↓

アグレッシブモード ↓

 

② アピストグラマ エリザベサエ ウアウペス   No5 4.6cm ペア¥33000  頬とお腹の朱赤があがってきました。シリびれ辺りにかけても薄っすら朱が見えるので面積が増えそうです。Aqua Fauna便

ニュートラルモード ↓

アグレッシブモード ↓

 

③ アピストグラマ エリザベサエ ウアウペス   No7 3.6cm ペア¥26800  薄っすら朱がのり始めた幼い個体。小さい個体から飼い始めたい方に良いでしょう。Aqua Fauna便

すこし怒り気味 ↓

アグレッシブモード ↓

 

④ アピストグラマ エリザベサエ ウアウペス   No8 4.6cm ペア¥29800  爽やかなブルーサエです。赤みを探すほうが難しい。青好きの方へ。Aqua Fauna便

ニュートラルモード ↓

アグレッシブモード ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます

では ご注文お待ちしております

フィン 小林

ウアウペスのアドケタ

こんばんは 店長の小林です

本日はAquaFauna便でやって来た

ウアウペス産のアドケタをご紹介します

デカイところをセレクトさせていただきました

では ご覧ください

 

① イヴァナカラ アドケタ ウアウペス 7cm ペア¥3480  AquaFauna便。ブラジル・リオウアウペス産のアドケタです。Faunaからくるアドケタ、ここ数年はオレンジカラーのハデなものが主流でしたが、このオスはオレンジのノリは控えめです。どちらかというとグリーンと極太のバンドが目立ち昔見たタイプの印象を受けます。メスは案の定、入荷時の雌雄判定は難しいのですが多分メスで問題ないと思います ↓

 

② イヴァナカラ アドケタ ウアウペス 6cm ペア¥3480  AquaFauna便。こちらは よく見られるタイプで、オレンジカラーが多く  成長に伴ってハデでグリーンがギラギラになりそうです。メスは問題ないと思います ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます

ブラジル産のWildアドケタ、価格高騰してまいりました泪

アピスト等のドワシクは雌雄が偏ることが多く

また世の何もかもが高騰しているため、当然アピスト達も値上がりしてきました

ただ これからも良品があれば、挫けず

頑張って仕入れていきたいと思います

フィン

テフェのビタエニアータ

こんばんは 店長の小林です

マナウス便でブラジル・テフェ産の

ビタエニアータが2ペアのみ入荷しています

では ご覧ください ↓

 

① アピストグラマ ビタエニアータ テフェ No1個体 4.3cm ペア¥26800 マナウス便。各ヒレの赤みが強く、ほっぺのオレンジのりもよいカラフルなオス。ボディの青みが濃くなれば最高に派手なオスとなりそうです

アグレッシブモード ↓

 

② アピストグラマ ビタエニアータ テフェ No3個体 4.5cm ペア¥26800 マナウス便。ライトブルー&バイオレットの、昔みたテフェ的なタイプで けっこう好き。怒るとよりいっそう深みが出てきます ↓

ニュートラルモード ↓

アグレッシブモード ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます

では ご注文お待ちしております

フィン 小林

 

 

ウアウペス産エリザベサエ

こんばんは 店長の小林です。

トリファに続いて、久々Faunaのエリザベサエも来ております

先週入荷したての小さめサイズなので

発色はこれからな感じでイマイチですが

優良魚であること間違いなし!笑

とりあえずお腹が少し色づいたオスを撮影してきましたので

ご覧ください ↓

 

① アピストグラマ エリザベサエ ウアウペス Sクラス   No1 4.2cm ペア¥34800  朱色の濃さはまだまだ未熟ですが  シリびれ辺りにかけて朱が見えるので、成長にしたがいGoodなオスとなりそうです。Aqua Fauna便

少し興奮気味 ↓

アグレッシブモード ↓

小さいが赤いエリアはシリびれのほうまで広がる ↓

 

② アピストグラマ エリザベサエ ウアウペス Sクラス   No2 3.8cm ペア¥33000  幼いオスですが  いっちょ前によく怒ります。また朱色も濃く、赤に近く良さげです。Aqua Fauna便

ニュートラルモード ↓

怒る前 ↓

アグレッシブモード ↓

 

③ アピストグラマ エリザベサエ ウアウペス Sクラス   No4 3.7cm ペア¥33000  飼い込めばしっかり赤腹となるでしょう。Aqua Fauna便

ニュートラルモード ↓

少し興奮気味 ↓

アグレッシブモード ↓

 

④ アピストグラマ エリザベサエ ウアウペス Sクラス   No5 4.0cm ペア¥36800  顎の下あたりまでオレンジカラーが広がるハデな若雄。お腹もほっぺも朱色面積が広く派手な印象。青ギラも良し! Aqua Fauna便

ニュートラルモード ↓

少し興奮気味 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます

では ご注文お待ちしております

フィン

Ap.トリファ グァポレ産

こんばんは 店長の小林です。

コリに続いて、久々Faunaのアピストも来ております

先ずはグアポレ産として入荷したトリファスキアータです

水質等気にせず飼えるので

これからアピスト!  の方にもおススメです

では ご覧ください ↓

 

① アピストグラマ トリファスキアータ リオグァポレ No1 3.7cm ペア¥12800  Aqua Fauna便。淡いブルーがキラキラ煌くグァポレ産のトリファです。毎回の事ですがメスが非常に少なく、今回は10ペアだけの入荷です

少し興奮気味 ↓

アグレッシブモード ↓

 

② アピストグラマ トリファスキアータ リオグァポレ No2 3.8cm ペア¥12800  Aqua Fauna便。背びれと尾びれの赤い色彩が目立つオス。パンタナール産のトリファはどちらかいうとアッサリ派なので、派手なトリファがお好みの方はグァポレ産で

アグレッシブモード ↓

 

③ アピストグラマ トリファスキアータ リオグァポレ No3 4.2cm ペア¥12800  Aqua Fauna便。トリファスキアータは個体差が少なくどれも良い

ノーマルモード。光のあて方でこんなに青くなるのかと驚く。実際はこんなに青くは見えない ↓

アグレッシブモード ↓

 

本日もご覧いただきましてありがとうございます

では ご注文お待ちしております

フィン 小林

アピストの仲間

こんばんは 店長の小林です

今日はアピストのご紹介

宜しくお願い致します

 

① アピストグラマ  cf. sp. D39   アルトバウペス   No1個体 4.8cm程 ペア¥9800  コロンビア一般便で輸入された、Alto Vaupes Iと呼ばれる種。大き目です

ノーマルモード ↓

 

② アピストグラマ マクマステリー プエルト・ガイタン 3.5cm ペア¥12800  ビエジタⅠ・プエルトガイタンに混じっていたマクマステリーと思われる個体になるようで、なんとペアでいます

怒る前 ↓

アグレッシブモード ↓

 

③ アピストグラマ エレムノピゲ リオイタヤ ペルー   No1 4.5cm ペア¥7980  だいぶ出来上がってきたペアになります。ペルー産のアピストは水質にうるさくなく飼いやすい ↓

 

④ アピストグラマ エレムノピゲ リオイタヤ ペルー   No2 4.0cm ペア¥7980  こちらも背びれ伸びて綺麗になってきました ↓

 

⑤ アピストグラマ  cf. ピアロア サンフェリペ 隈取りあり No1 Rio便 4cm程 ペア¥14800  Apistogramma sp. A165 に似た雰囲気のピアロアです。鰓や頬、顎に隈が少しでてきました

ニュートラルモード ↓

アグレッシブモード ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます

では ご注文お待ちしております

フィン 小林

リオアルアのアルア

こんばんは 店長の小林です

このゴールデンウィーク

ご来店いただいたり、ご注文いただいたりと

毎年のGWより、とても忙しくて

皆様ありがとうございました!笑

 

さて明日7日の水曜日

お店の営業は振替休日となりお休みです

お間違いないよう  よろしくお願いいたします

 

でも毎日のブログは欠かさずアップしますので

よろしくお願いいたします

では本日のブログはこちらです ↓

 

① アピストグラマ アルア リオアルア No1 4cm ペア¥24800  ブラジルのタパジョス水系リオアルア固有で、独特のフォルムを見せる珍しいアピストです。リオアルアの魚は飼育難しいものがいたりして特殊な水質のように感じますが、このアピストの飼育は難しくなく飼いやすかったりします。グループはイマイチわかりませんが、なんとなくトリファに近いような印象のアピストです。AquaFauna便

ノーマルモード ↓

アグレッシブモード ↓

 

② アピストグラマ アルア リオアルア No2 4.5cm ペア¥24800  こちらはひとまわり大きい。そのせいか薄っすら青みを帯びてきているようです。AquaFauna便

ノーマルモード ↓

アグレッシブモード ↓

 

ありがとうございます。

では 今週もよろしくお願いします

フィン