※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

入荷情報:画像あり

こんばんは 店長の小林です。

今日は少しだけのご紹介です。

よろしくお願い致します ↓

 

① ペルビアンレッドスポットエンゼル ML~Lサイズ ¥6980  入荷後それほど経過していないのでヒレのバサツキは否めないが、ボディにはブルーのパウダーがのり うっすらとレッドスポットも見え始めた。アルタムとはまた違った意味の美しさを見せつけてくれるスカラレです ↓

 

 

 ゲオファーガス スリナメンシス レイクプロコポンド リアル 6~7cm 特価¥5980  残り少なくなってきまして、ヒレが少しバサついていたりするので特価にて ↓

 

 

③ ゲオファーグス ブラキブランクス ニッケリーリバー 9cm程 特価¥13800  スリナム産の珍種、Brachybranchusです。残りは画像の1匹、色の濃い個体です ↓

 

 

④ ホワイトラインコンコルドキャット ペルー 8~10cm ¥3980  少数。残りわずか ↓

 

 

⑤ アミアカルバ 10cmほど ¥19800  久々に画像の個体を仕入れました。絶好調です ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では よろしくお願い致します。

フィン

スリナムのハレリ

こんばんは 店長の小林です。

発送業務に限定し、店頭営業の自粛を始めて20日ほど経過しました。

皆様にご不便なことをお願いし、ご迷惑おかけしており申し訳ありません。

自粛を継続するか再開するかの目処としていた5月6日を明日にむかえ、

今、非常に悩み検討しております。

やる、やらないの判断は5月7日当ブログにて

お知らせいたしますので、もうしばらくお待ちください。

 

さて今日のアップは珍シクリッドをご紹介します。

スリナムのやつです。

どうぞご覧ください ↓

 

① ゲオファーグス ハレリ マロニーリバー 15cm程 ¥60000  スリナムの右端、フレンチギアナとの国境を流れる大河川マロニーリバーに生息しているゲオファーグス、Geophagus harreriです。この珍しいゲオ、風貌が非常にユニークであり、サタノペルカとギムノゲオの要素もあわせ持っており めちゃめちゃ格好良いです。おまけに性格は明るく気が荒いわけではないので混泳もし易いです。問題は一つだけ・・・高価なことか。う~ん・・・スリナムに行くことなんて出来ないし、しょうがないか ↓

 

 

② ゲオファーグス ハレリ マロニーリバー 4~5cm ¥13800  ハレリーのチビサイズもいたりします。親の雰囲気も既にもっていますが、チビさんはチビさんで なにか独特の魅力を持っている。スリナムのお魚達はどれもこれも南米のなかで独特の雰囲気をしています ↓

 

いつも、ご覧いただきましてありがとうございます。

このような世の中になってから、日々色々考え  また気づくことが多くあります。

毎日生体の管理などで、やることはたくさんありますが、

色々と考える時間もできました。

 

今まで選挙に行ったことがあまりなかったのですが

次からは一票を大事に使いたいと思います。

市長選と知事選には必ず行くことにします。

小林

ドワーフシクリッド

こんばんは 店長の小林です。

シクリッドといえば気が強くて飼い難い印象を

もつ方が多いと思います。

ただ南米に生息する小型のシクリッド達はそれほどではなく

混泳に向いている種類も多くいます。

今日はそんな彼らのご紹介です ↓

 

① アピストグラマ ツクルイ Mサイズ ペア¥19800  トカンチンス水系ツクルイ産の珍種。濃い朱色のスポットが並びラインに見える独特な印象のアピストです ↓

 

 

② アピストグラマ アガシジー サンタレン ラーゴマイカ MLサイズ ペア¥7980  細身でヒレの大きな個体。だいぶ出来上がっており美しい ↓

 

 

 ディクロスス ワルゼリー タパジョス 4~5cm ペア¥14000  昨年、久々に入荷したSpタパジョスことワルゼリー。入荷時よりサイズアップしたため、立派な雌雄を得られたのでペア販売にきりかえます ↓

 

 

④ レタカラ ブッケルコップ リオアラグアイア M~MLサイズ ¥2200  アラグアイア河特産の黄色と青が美しいspブッケルコップです。小ナマズや小型カラシンなどとの混泳にも向き、南米らしい水槽を作るうえで重宝する ↓

 

 

⑤ レタカラ ドルシゲラ リオグアポレ M~MLサイズ ¥2200  こちらは黄色と紫の目立つレタカラです。性格は同様に温和なほうです ↓

 

⑥ コバルトブルーラミレジー Mサイズ ¥680  まあ派手なこと!数匹で水槽がキラキラします。ただ他の魚に目がいき難くなる ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございました。

では 宜しくお願い致します。

フィン

南米中丸型カラシン

こんばんは 小林です。

いつも後回しになってしまってなかなかアップできない

中型カラシンの仲間。なぜかアップが後手後手に。

そんな彼らをアップします。

早速ご覧ください ↓

 

① レインボーパクー アラグアイア 10cm ¥9800  キンペコ達のエサをいっぱいあげるので混泳魚達はサイズアップします。そのうちの1匹、レインボーです ↓

 

 

② シルバーダラー スリナム マロニーリバー 4~5cm程 ¥3980  スリナムのマロニーから珍しいダラーが届いています ↓

 

 

③ ブラックバンデッドミレウス ペルー 4~5cmほど ¥4980  在庫は2匹。太バンドの個体達です ↓

 

 

④ メチニス モーラ パンタナール 6~7cm ¥4980  こちらがモーラの本物、ブラジルのパンタナール産。変体型モーラ種独特のこのブサイクさが魅力 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 宜しくお願い致します。

フィン

小型魚

こんばんは 店長の小林です。

ハッピーブログは今日二度目のアップ。

いきま~す!

 

① スンダダニオ アクセルロディ ディープブルー SMサイズ 5匹¥1500  インドネシア便で入荷したディープブルー。こちらが本来のアクセルロディ種、sundadanio axelrodi だと思われますが採集されたロカリティがわからないため「だと思う」にしておきます。さて今回入荷個体は小さめですが、調子が良くオススメです。 ↓

 

 

②   プンティウス “ ゲリウス 1.5cm程度 5匹¥1000  インド産の小さなバルブ、 pethia gerius です。小さいままで温和なので、スモールフィッシュタンクの仲間としてうってつけです。水質にもうるさくなく飼い易い ↓

 

 

 

③ ドレープフィンバルブ 3~3.5cm 3匹¥1200  成熟した♂の背びれは見事ですが、今回は未成熟魚の入荷です。背びれは大きいが泳ぎはおっとりで、餌の取り合いには負けるので注意が必要です ↓

 

 

④ ボルネオ ボニーリップバルブ 5cm程 ¥1200  珍種、Osteochilus pentalineatusであり、学名どおり5本のラインが見てとれる。ヘンテコなお魚で、底周辺を生活圏にしており、いつも流木の表面などを舐めているのでコケ退治に良いかもしれません。残り5匹 ↓

 

 

⑤ ワイルド ドワーフグラミー 3~3.5cm程度 1匹¥400 3匹¥1000   残り少なくなってきました。野生とは思えない美しさ! ↓

 

 

⑥ 北米淡水カレイ 2.5~3cm ¥980  北米の純淡水産のカレイで、塩は一切必要ありません。ただ古い水や、PHの低い飼育水は病気でますので、そこには注意が必要です。今回ミニミニサイズでの入荷でしたが、ひとまわり程大きくしました ↓

 

 

⑦ コンゴーヒメツメガエル ¥200  当店では熱帯魚と混泳させています。エビやミニミニサイズの魚は、エサと間違って齧られるので注意が必要です。ただ飼育がとても楽しくて、見ていてまったく飽きませんのでオススメです ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

今週も、木曜日・土曜日・日曜日着で発送しております。

ご注文お待ちしております。

フィン 小林

南米細身中型カラシン

こんにちは 店長の小林です。

本日は南米中型カラシンのスレンダーなタイプのご紹介。

早速ごらんください ↓

 

① スチゾドン ボレリー パンタナール 13cm ¥9800  レポリスヌに似ていますが、性格が全く異なり簡単に言えばおっとりさんです。今はプレコと一緒にしており、人工飼料をよく食べています ↓

 

 

② ヘミオダス テルネッジー トカンチンス 6cm ¥19800  トカンチンス水系からやってくるヘミオダスの珍種、テルネッジーが入荷しています。動きはそこそこ早いのですが  性格は荒くなく飼育しやすい ↓

 

 

③ ビビブランカsp アルトトカンチンス

MLサイズ(8cm程) ¥16800  Lサイズ(11cm程) ¥19800

トカンチンス河上流地域で採集されたビビブランカです。なんてことはない単色の 地味といえば地味なカラシンですが、頭部の形状が独特でイワシみたいでヘンチクリンです。エサ食いはゆっくりなほうで、なおかつモグモグ派なので彼らが痩せないような環境を用意すること ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 宜しくお願い致します。

フィン

アフリカンリバーフィッシュ

こんばんは

本日もお店で寂しく魚と会話していた  店長の小林です。

といっても、メールや電話にてご注文をいただいており

この状況の中  大変ありがたく思っております。

くさっていてもしょうがないので、とにかく自分に出来る事をこつこつやって、

発送時に最高の状態でお魚を送り出していこうと思っています。

 

さて本日はアフリカの魚達をご紹介します。

ご覧ください ↓

 

① フェナコグラムスsp スーパーリンゴ ML~Lサイズ ペア¥12000  これまで この名で入荷した個体は、ゴールデンコンゴテトラとどう違うのかがイマイチわからないものでしたが、やっとそれっぽいの来ました。オスはゴールデンコンゴよりも体色が淡くてそれほど派手ではないのですが、各ヒレがオレンジというよりも赤く染まっています。またメスも独特で腹まで黄色くとてもハデ!オスよりも綺麗だったりして・・・ ↓

 

 

② ワイルドコンゴテトラ レッドフィン Mサイズ ペア¥3980  少数のみ。薄っすら赤い個体もいますが、画像のようなレッドフィン個体も少数います ↓

 

 

③ ブルーバックパラレルコンゴテトラ  LEFINI RIVER 5~6cm 特別価格  ペア¥9800  当店初入荷のコンゴテトラです。まだ小さいためかブルーバックになっていませんが、こういうのって繁殖期にドカ~ンって変化しそうなのでそれに期待したい ↓

 

 

④ アフリカンムーンテトラ 3~cm程度 1匹¥1200 3匹¥3000  今回は小さめの個体達なのでお得な価格にしております ↓

 

 

⑤ ミクラレステスsp コンゴ Mサイズ ペア¥4980  画像の1ペアのみ入荷しました。種は不明です ↓

 

 

⑥ バンデッドアフリカンダータ Mサイズ ¥1980  ナノカラックスの仲間でコリドラス達と混泳中です。残り僅か ↓

 

 

⑦ アフリカンリーフフィッシュ Mサイズ ¥1980  Polycentropsis abbreviata。動きの早い魚との混泳は苦手です。小型のシクリッドやエンゼルフィッシュと現在混泳中です。5匹入荷 ↓

 

 

⑧ ミクロクテノポマ ファスキオラータム 7cm程 ペア¥1980  1ペアのみの入荷。オスは立派なヒレをしています ↓

 

 

⑨ クテノポマ ペレグリニィ Mサイズ ¥5980  アナバスみたいなクテノポマです。個人的にとても好みな魚です ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

レポリヌスの仲間

こんばんは 店長の小林です。

本日4月17日から店頭での営業を自粛させていただきましたが、

突然のことで  ご迷惑をおかけしたお客様がおられましたこと

誠に申し訳ありませんでした。

もう一度、営業等につきましてお知らせいたします。

 

【 お知らせ 】

4月17日 ( 金)より当面の間  店頭での営業を自粛させていただきます。

ご迷惑をおかけすることになりますが、先ずは5月6日(水)までをめどに

と考えております。

 

店頭での販売は自粛いたしますが、通信販売はいたします。

通販、生体等のお問い合わせは通常通り

電話やメールで対応をさせていただきます。

 

なお、「発送でのご利用」の場合、

生体 + 熱帯魚関連商品のお買い上げ合計が5000円以上

送料を無料にさせていただきます。(対象地域:本州、四国、九州)

 

ウィルス拡散防止対策のため、何卒ご理解とご協力のほど

宜しくお願い申し上げます。

 

以上がお知らせになります。

では本日のブログをご覧いただきます。

南米の中型カラシンの仲間、レポリヌス達です。

早速ごらんください ↓

 

① ストライプレポリヌス リオアリノス 6~7cm程 ¥26800  限定2匹。今まではブラジルのタパジョス河上流テレスピレス河で採集された個体が来ていましたが、今回の個体はアリノス産。さてレティキュラータス種とともにこの独特のライン模様が非常に美しいレポリヌスで、現在このアリノス産は僅かな数量しか輸入されていないのでこの機会に!  そして在庫の2匹は見た目が異なるので、もしかしたらペアかもしれません ↓

 

 

② レッドフィンガラナレポリヌス グランティ ニッケリーリバー 6cm程 ¥9800  グランティのなかでも珍しいニッケリーリバー産の個体です。この産地の個体の多くが、各ヒレの朱色が濃く色づきます。今回は1匹のみ入荷 ↓

 

 

③ ポルカドットレポリヌス ニッケリーリバー 6cm程 ¥16000  とても活発に泳ぎ、チビカラシン達に混じって餌の奪い合いやってます。今回の個体も多きくはっきりした丸い班紋が魅力です! ↓

 

 

 アスノストムス スピロクリストロン シパリウィニーリバー 7cmほど ¥29800  スリナムのシパリウィニーリバーで採集された個体で、鰭などの赤みがとても強い発色するためとても人気の高い産地です。今回も画像の1匹のみ ↓

 

 

⑤ ロングノーズレポリヌス リオサンミゲル 10cmほど ¥29800   ラインだったりバンドだったりの珍柄をしたスーパーレアなレポ。ここでいうサンミゲルはアラグアイア水系の上流地域、リオサンミゲルです。日本に存在するのはこの1匹のみかもしれない。兎に角、二度と採集されないであろうレポであることに間違いは無い ↓

 

ご覧いただきましてありがとございます。

では 宜しくお願い致します。

フィン 小林

ブリードもの

こんばんは 店長の小林です。

南米からの輸入が止まっても、アクアショップとして

なんとか継続しなければならない。

その場合、どうやってお店を維持していくのかを模索し、

また代替商品を見つけなくてはいけない現実・・・。

そこで、今後は繁殖された生き物達にもお願いしていきます。

今日はそんな彼らをご紹介致します ↓

 

① レッドフィッシュボーンシュリンプ 国産 特別価格 3匹¥3300  ハイブリッド系シュリンプです。お手ごろ価格ですが残り少数 ↓

 

 

② バンドゥーラバルブ(EUブリード) 3cm程 ¥1280  在庫残り少数。スリランカの野生下では、近絶滅種となっている小型バルブです ↓

 

 

③ シュードムギルsp ティミカ  3匹¥1500  小型レインボーフィッシュ、シュードムギルの仲間です。こちらは東南アジアブリードで飼育はしやすい ↓

 

 

④ ロゼウステトラ リアル EU便 Mサイズ ¥1280  フレンチギアナ等に生息するHyphessobrycon roseusのEUブリードです。イエローファントムテトラ等の名で、似た種がインドネシアブリードで輸入されたりしますがイマイチな感じは否めない。Wildの輸入はほぼ望めないためEUブリードに期待するしか今のところない。さて今回の繁殖ものですが、以前プライベート便で輸入されたロゼウスの雰囲気ももっておりますので非常にオススメしておきます。といっても在庫はそれほど多くないです ↓

 

 

⑤ アピストグラマ アガシジー アレンカーイナヌ 国産 4.5cm程 ペア¥3980  昨年の11月入荷したワイルドからのF1です。既に出来あがってきております!ブリードされた方の飼育技術の高さが窺える逸品です ↓

 

ちなみにこちらが両親です ↓

 

 

⑥ アルビノブロッチホプロ まさ蔵ブリード 6~7cm程度 ¥1980   2017年に輸入されたEUブリードの子孫です。キンペコブリーダーのまさ蔵さんが維持しています。在庫3匹 ↓

 

 

⑦ インペリアルゼブラプレコ イレギュラー細ライン ブリード 6cm ¥17800  ラインが細く白地が多い。そして両肩シロ抜けで尾びれも変なラインです。ブリードにしては非常に綺麗な個体 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

今回のことで、今まで気にしてなかったことや

考えたことがなかったことに 毎日気づかされたりしています。

そして日々いろいろなことを考えます。

フィン 小林

アジアの中型バルブ

こんばんは 店長の小林です。

本日はちょっと大きめのアジアンバルブです。

アジアのバルブ達は頑丈で飼いやすく、また懐にやさしくてオススメです。

では 早速ごらんください ↓

 

① ジャイアントダニオ インド 4~5.5cm程 ¥980  Devario malabaricusです。この種は広範囲に生息しているのか、微妙に柄が異なった個体が入荷しているようです ↓

 

 

② デバリオ デバリオ 4~5.5cm程 ¥600  Devario devarioです。英名はベンガルダニオですが、インド以外にもパキスタンやネパール等  広範囲に生息しているようで個体差があるようです。国内ではターコイズダニオやダニオデバリオで流通している ↓

 

 

③ オデッサバルブ ミャンマー Wild 4cm程 1匹¥380 3匹¥1000  野生採集されたミャンマーのオデッサバルブです。ほんまにこんな派手なコイが野生下で存在するのかどうかといったコメントを以前はちらちら目にしましたが、最近はしっかり認知されております。さて性格についてですが 一般的、そして問屋さん的には気が荒いほうだと耳にしますが、個人的には飼育していてあまりそんな気がしない。混泳魚が多いせいかな・・・ ↓

 

 

④ ダウキンシア タンブラパルニエイ 5cm程 ¥1500  プンティウス アルリウス(Dawkinsia arulius)で入荷しました。この属の有名種といえばフィラメントーサとロハニ種。どれもオスの背びれが伸長してバッサバサになります。さて今回アルリウスで入荷した当個体ですが、どうもアルリウスに見えないように感じる。Dawkinsia tambraparnieiなのではと思いますのでそちらで販売します。といっても画像の1匹のみ ↓

 

 

⑤ ワイルド  レッドライントーピードバルブ 7~9cm 1匹¥1980 3匹¥5000  Sahyadria denisonii です。野生採集された  とても美しい野生採集個体です。このサイズになると凄すぎる ↓

 

 

⑥ オプサリウス ベルナズィキィ 7~8cm程 ¥1280  5匹再入荷  Opsarius bernatzikiです。元気すぎるというか、噛みあいが好きなのか、治っては生傷?の繰り返しをしています(苦笑)

 

 

⑦ インドエンペラーキングフィッシュ 7~8cm ¥2480  鮒に見えるが吻部の形状などとても変な魚です ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 宜しくお願いいたします。

フィン

スローライフな小型美魚

こんばんは 店長の小林です。

本日はスローな動きでまったりさせてくれるお魚たちを

ご覧いただきます。

ゆるりゆるりと動くので、早い魚と一緒に飼うと

ご飯があたらなくて痩せてしまいます。

そのあたりに気をつけて飼育してあげてください ↓

 

① ハイフィンブラックトップバルブ 3~3.5cm ¥300  Oreichthys cosuatisです。アフリカンバルブ的な鱗をしており鯉のぼりみたいで人気あります。ただ性格がおっとりさんで、なおかつ人工飼料に餌付きにくいのご注意を ↓

 

 

② ファイヤーブラックバルブ ボルネオ 5~6cm程 ¥1480  小さな個体が再入荷しています(画像は前回入荷の大きめ個体)。さて顔も動きもコミカルであり、かなりおっとりしています。5匹在庫あり ↓

 

 

③ バイランティチョコレートグラミー M~MLサイズ 1匹¥800   3匹¥2000  人気種、スファエリクティス バイランティです。チョコグラほど飼育は難しくない。残り少数です

 

 

④ ワイルドハニーグラミー Mサイズ 1匹¥600   3匹¥1500  まだ若い個体達なので発色はこれからです。在庫10匹ほど ↓

 

 

⑤ ワイルド ドワーフグラミー 3~3.5cm程度 1匹¥400 3匹¥1000   小さめのオスばかりが入荷しました。痩せやすいので、水流をちょろちょろでエサはボリュームいっぱいあげてください ↓

 

 

 

⑥ ブラックフェイススカーレットジェム 2~2.5cm 1匹¥600   3匹¥1500  今回も大きめのガッチリした個体達がやってきました。といってもおちょぼ口のおっとりさんなので飼育には注意が必要です ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございました。

では 今週も宜しくお願いいたします。

フィン 小林

Wildパールグーラミィ

こんばんは 店長の小林です。

待ち続けて早3年・・・。

なんとか輸入していただけた野生のパールグーラミィ( Trichogaster leeri

「 パールグラミーなんて どこにでもおるやん?」

と思われるほどの一般種で、毎週東南アジアから

安価な繁殖ものが大量に輸入されています。

そのため野生採集個体は来なくなり、本来の姿が忘れ去られていきました。

 

最近、歳をとるにつれて子どもの頃にお世話になった熱帯魚に

懐かしさを覚えます。

そこでそれらを仕入れたいのですが、なかなかあの頃のような

本来の美しい魚達に出会えない現実。

 

やはり野生種を手に入れるしかない。

そこでインポーターにお願いしたわけですが、到着した彼らは

あの頃のように素敵でした。

ではそんな彼らをご堪能ください ↓

 

 ワイルドパールグラミー 7~8cm ペア¥2000  野生採集魚が入荷しました。成魚でなくともオスは素晴らしい発色をし始めました。派手な個体は売り切れましたが、まだ7ペアほどとれそうです ↓

アゴから腹部のオレンジ、体側の紫が素晴らしい ↓

オスは背びれが長い ↓

オスはシリビレ先端部が伸長する ↓

幼い♂ ↓

Wildらしいシャープな吻部 ↓

 

 

少し小さめの個体達ですが、オスは発色しはじめました。こちらが販売できる個体達です ↓

 

メスは地味で背びれが丸い ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

バードビーク

こんばんは 店長の小林です。

今日は難解なお魚、モルミルスの一種で

バードビークと呼ばれる一派からのお出ましです。

種の同定が困難なのですが、このバードビーク達に

魅了される方はとても多い!

では不思議ちゃん達をご覧ください ↓

 

① バードビーク SM~Mサイズ ¥19800  カンピロモルミルス cfルアプラエンシスとして入荷しておりますが、ワタクシ 種の同定はできませんのでバードビークとしておきます。小さいためかそれほど口は下向きではないのですが、ヌメニウスで入荷する個体よりも少し体こうがあって寸胴に見えますます。ただ今回の3匹はどれも小さいので難しい・・・。気にいられた方からのご注文をお待ちします ↓

 

No1   11cm Sold  Out   ↓

 

No2   9cm Sold  Out   ↓

 

No3   8.5cm Sold  Out   ↓

 

 

② バードビーク Mサイズ ¥14800  カンピロモルミルス ヌメニウスとして入荷しています。こちらはいつもの感じです。2匹おります ↓

 

No1   12cm ↓

 

 

No2   10.5cm Sold  Out   ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 今週も宜しくお願い致します。

フィン 小林

アフリカンフィッシュ

こんばんは 店長の小林です。

本日はアフリカの産のお魚たちを集めました。

早速ごらんください ↓

 

① エンテロミウスsp ブラックトップ コンゴ 4~5cm ¥3480  アフリカンバルブの一種で最近は目にする機会が増えた種。背びれ基部にブラックマークがある渋いバルブです ↓

 

 

② ディスティコダス テウゲルシー オレンジベリー 5.5~7cm ¥4980  ドワーフディスティコダスと呼ばれる小型の種類で性格も温和です。泳ぎも遅いので餌が取れているかの注意が必要なゆっくりさんです。今回は当店入荷最大級の個体達でお腹がオレンジ色に発色している個体もいます ↓

 

 

③ ステアトクロミス ティナンティ コンゴ 5~6cm程 ¥1800  ライオンヘッドシクリッドの仲間ですがこちらのティナンティは細身でノーマル種よりもより底型のシクリッドです ↓

 

 

④ クテノポマsp  cf  ペレグリニィ 8cm程 ¥5980  残り1匹。ニグロパンノーサムで輸入されている種です。このあたりのブッシュフィッシュについては種の確定が出来ないのでcf扱いにしておきます。飼いこんで何者かを調べてみてください ↓

 

 

⑤ Wild レオパードクテノポマ 8cm程 ¥5980  メリハリのある大きな個体が今回は1匹のみ入荷。画像の個体です ↓

 

 

⑥ テトラオドン ムブ 6cm程 ¥9800  小さめの個体ですが痩せも無く可愛い個体です ↓

 

 

⑦ プロトプテルス アンフィビウス ナイバジャ湖産 16cm ¥19800  今回はロカリティ付のアンフィです。他のハイギョは可愛いとまではいきませんが、この種だけは可愛らしいと なぜか感じてしまう ↓

 

 

⑧ プロトプテルス ドロイ 18cm ¥3980  肺魚飼育の入門種。といっても侮ってはいけない美個体です ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

明日はバードビークをアップ予定なので

アフリカが続きます。

フィン 小林

久々のシクリッド

こんばんは 店長の小林です。

最近のハッピーブログでは、小型美魚やコリドラス

それからキンペコのアップが多く そろそろ忘れ去らせそうなので

久々のシクリッドです。

ちょっとづつはやってますので、宜しくお願いいたします ↓

 

① Wild ドゥメリリーエンゼル ネグロ MLサイズ 5~6cm程

¥2980  Pterophyllum leopoldi。マナウス便にて10匹入荷しました。ブルーパウダーが魅力のエンゼルフィッシュです ↓

 

 

② サタノペルカsp レッドリップ アルトタパジョスピメンタル 6cm程

¥12800  非常にレアなサタノペルカの一種です。この一個体のみ ↓

 

 

③ テレオキクラ ゲフィログラマ リオトカンチンス 5~6cm程

¥6600  Teleocichla gephyrogrammaとして入荷しました。少数のみ。 ↓

 

種類が異なる?この個体売約済み ↓

 

 

④ カエトブランクス フラベッセンス アルトアラグアイア 8cm程

¥7980  渋い南米シクリッドです。本種はシクリッドですが温和なほうで小型プレコなどと混泳でき中層にオススメです ↓

 

 

 ゲオファーガス スリナメンシス レイクプロコポンド リアル 5~6cm程

¥7980  まだまだ若い個体なので発色はこれぐらいです。ただ独特の風貌をしておりスリナムを代表するゲオファーグス属です ↓

 

 

⑥ ゲオファーグス ブラキブランクス ニッケリーリバー 6cm程

¥16000  スリナム産の珍種、Brachybranchusです。頬にブラックマークがはいり、成長すると鮮やかな別物のゲオに変貌いたします!1匹のみ ↓

 

 

⑦ グリーンクロマイド インド 5~6cm ¥1980

2匹のみ再入荷です。渋めの海水魚に見える・・・。強すぎず弱すぎずなので中型バルブにうってつけのシクリッドです ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林