18周年を迎えた冬のセールが本日終了いたしました。
このご時世の中、愛好家の皆様から 何時も以上に
多くの御注文をいただけたこと心から感謝しています。
ありがとうございました。
まだ発送業務は18日まで継続中なので、もう一度気を引き締め
てまいります。
では これからも末永くAqua shop finをよろしくお願いいたします。
代表 小林 圭
こんばんは 店長の小林です。
派手なKUWAIブリードのスーパーメガクラウン系。
今日はその中のフクロトジ × KUWAIです。
いつものように、バリバリのドイツ系細ライン、太ライン表現など
がいますが今回は背びれ等の難ありが多いので
特別価格にてのご奉仕品となります。
【 血統図 】
. 祖父 : オマケVerⅡ
♂親:フクロトジ → 父方 ↑ 母方 ↓
. 祖母 :オマケVerⅡ
. 祖父 : フクロトジ( オマケVerⅡ×オマケVerⅡ )
♀親:KUWAI → 父方 ↑ 母方 ↓
. 祖母 :JUN( CF直系 × 不明 )
① スーパーメガクラウンゼブラ KUWAIブリード フクロトジ × KUWAI
極細のライン数が少ないいかにもスーパーメガ的な個体。背びれがしっかり立たない個体達なので、よくご覧になってご注文ください。限定3匹。
No1 4.1cm ご奉仕価格¥19800 表現はL236タイプのホワイト系極細ライン。若干ですが背びれがすっきり立たないようです ↓
No2 4.2cm ご奉仕価格¥9800 こちらはイエロータイプ。ボディの柄が良いだけに背びれが惜しい・・・ ↓
No3 4.3cm ご奉仕価格¥9800 こちらもイエロータイプで背びれが非常に惜しい・・・ ↓
No4 3.9cm ご奉仕価格¥12800 表現良く体型が可愛らしい個体なのですが、若干尾筒に曲がりがあります ↓
② スーパーメガクラウンゼブラ ライン系 KUWAIブリード フクロトジ × KUWAI
ボディのラインは少な目で、それほど途切れず連続するタイプのライン系。このタイプは体型がL333のようながっちり体型が多い印象です。限定2匹
No5 5.1cm 記念SALE価格¥14800 イエロータイプで完品です。胴がぶっとくボリュームがある子 ↓
No6 4.6cm ご奉仕価格¥9800 ホワイトタイプ。背びれの棘が切れ落ちたようです ↓
18周年記念セールは明日13日の月曜日までとなります。
( 発送は19日着まで可能です )
最後までよろしくお願いします。
フィン 小林
こんばんは 店長の小林です。
セールも残すところ日曜日と月曜日の2日間となりました。
気になる個体がいましたらご検討くださいね。
さて今日はプルスのコリをご紹介します。
だいぶ時間をかけて仕上げておきました。
ご覧ください ↓
① コリドラス スーパーシュワルツィ ラブレア ML~Lサイズ プルス河上流ラブレア産として入荷したスーパーシュワルツィです。限定8匹です。
No116 6.5cm 記念SALE価格¥2980 ハイフィン個体 ↓
No117 6.5cm 記念SALE価格¥2980 ハイフィン個体 ↓
No118 6.5cm 記念SALE価格¥2480 ↓
No119 6.6cm 記念SALE価格¥2980 ハイフィン個体 ↓
No121 6.4cm 記念SALE価格¥2480 ハイフィンになりそう ↓
No122 6.5cm 記念SALE価格¥2980 ハイバック個体 ↓
No123 6.4cm 記念SALE価格¥4980 セミショートボディ ↓
No124 6.0cm 記念SALE価格¥3980 ブラックバック&太パラレルライン ↓
② コリドラス セミロングノーズスーパーシュワルツィ Lサイズ 限定2匹です
No48 7.0cm 記念SALE価格¥4980 少しハイフィン個体 ↓
No49 7.0cm 記念SALE価格¥4980 太ラインで良いが尾びれに少し段があります ↓
③ コリドラス ウルトラプルケール ラブレア 最後の1匹です ↓
No22 7.0cm 記念SALE価格¥3980 ガラガラ個体 ↓
ご覧いただきましてありがとうございます。
では ご注文お待ちしております。
フィン
こんばんは 店長の小林です。
18周年記念セールもあと数日となりましたが
最後まで頑張ります!
では今日は中型カラシンをちょいとアップします。
宜しくお願い致します ↓
① ウィンプルピラニア リオカイクビ 4.5cm程 記念SALE価格 ¥4980 スケールイーターですが冷凍赤虫を好んで食べています。在庫2匹です ↓
② ノタータスピラニア リオオリノコ 10cm 記念SALE価格 ¥3980 コロンビアの人気丸型ノタータスピラニア。イカツ可愛い!。1匹のみ ↓
③ スポットメチニス リオアマパリ 6~7cm 記念SALE価格 ¥2780 ブラジルのアマパ州で採集されたスポメチ。体こうがあって魅力的。2匹のみ ↓
④ ロイヤルスポットメチニス パライーバ・ド・スルー Mサイズ 記念SALE価格 ¥3480 残り1匹となりました ↓
⑤ タイガーレインボーホーリー リオアリプアナ 8cm 記念SALE価格 ¥4980 珍しいレインボーホーリーです。サイズアップしたので画像再撮影し特価にしておきます ↓
ご覧いただきましてありがとうございます。
では 明日も宜しくお願い致します
フィン
こんばんは 店長の小林です。
18周年記念セールの初日から多くのご来店 並びに
通販でたくさんのご注文をいただきましたこと ありがとうございます。
明日金曜からの発送の嵐のため、今日はゆっくり休みました。
ただ土曜日、日曜日、月曜日到着に関しましては
すでに一日の発送可能数を超えましたので
発送は来週以降でお願いしたいと思います。
さて今日も少しですがセール商品をご紹介しておきます。
宜しくお願い致します ↓
① コリドラス アドルフォイ 4~5cm 記念SALE価格 ¥1480 ブラジルのリオネグロで採集された野生の個体であり体型が良く発色もよい。リオネグロはブラックウォーターの低PHですが、弱酸性に慣らしており調子もGoodです。限定15匹 ↓
② コリドラス セミロングノーズエベルシー ゴイヤス 5cm 記念SALE価格 ¥7980 貴重なセミロングノーズタイプのエベルシーです。ただ背びれが画像の通りで、少し曲がりしっかりたちません。1匹のみ ↓
③ リアルメガクラウン モリッチェWF1 みぞちゃんブリード 4~5cm 記念SALE価格 3匹で¥10000 コロンビアのモリッチェ産、ワイルドオリメガのリアルが両親です。血が詰まってないので ぽつぽつしかリアル出てきませんが世代が進むにつれ出現率は上がってくると思われます。個体指定は出来ないのでご了承ください。限定15匹 ↓
④ リアルメガクラウン モリッチェWF1 finブリード 4~5cm 記念SALE価格 3匹で¥10000 こちらは当店ブリードで、同じくコロンビアのモリッチェ産、ワイルドのリアルを両親に使用。でもこんな感じで、みぞちゃんブリードより地味であります。ただこちらも次に期待できるかと思います。個体指定は出来ないのでご了承ください。限定15匹 ↓
⑤ アピストグラマ ジュルアエメラルド ブラジル便 M~Lサイズ 記念SALE価格 2オス1メス¥18000 小さめのペアにプラス大きなオス付きの3匹セット
Mサイズのオス ↓
Mサイズのメス ↓
Lサイズのオス。尾びれに難あり ↓
⑥ マーブルジャウー カヌタマ 6cm程 記念SALE価格 ¥1480 ブラジル産です。タイソンジャウーで輸入されたとのこと。画像の1匹のみ ↓
⑦ メコンフグ MLサイズ 記念SALE価格 ¥1980 画像の1匹のみです ↓
⑧ ポリプテルス デルヘジー ブリード 7~9cm程 記念SALE価格 ¥1480 そこそこどの子もバンドあります。個体指定なしでお願いします。限定5匹 ↓
いつもありがとうございます。
では 今週末も一生懸命頑張りますので
皆さま、よろしくお願いいたします。
フィン 小林
こんばんは 店長の小林です。
サムライ4さんから記念セール用にと、
例の使ってみたい血統が届きました。
以前のブログはこちらまで ↓
【 血統図 】
. 祖父 : Wildスーパーインペリアルゼブラ 旧タイプ
♂親:純血スーパーインペWF1 finブリード → 父方 ↑ 母方 ↓
. 祖母 :Wildスーパーインペリアルゼブラ 旧タイプ
. 祖父 : オマケVerⅡ
♀親:フクロトジ スーパーメガクラウンゼブラ → 父方 ↑ 母方 ↓
. 祖母 : オマケVerⅡ
スーパーインペ臭のするタイプや、純血スーパーインペっぽい個体等
所謂スーパーインペリアルゼブラ バリエーションとされる表現系の彼ら。
そして今回もVol2のような派手なアッパーグレード達をご紹介します。
では早速ご覧ください ↓
① スーパーインペリアルゼブラVar Samurai4ブリード
♂親:fin純血スーパーインペWF1
♀親:フクロトジ スーパーメガクラウンゼブラ
前回同様、独特な表現と美しい体型のスーパーインペリアルゼブラのVar(バリエーション)達です。純血スーパーインペの血が50%混ざるハーフなので、純血のような表現も何匹か含まれていますが血統からVarとなります。また全ての個体はイエローカラーなので、ボディカラーは母親の血を強く受け継いだようです。
さてこの子供達にはインペやスーパーメガクラウンゼブラの血が潜在的に隠れていることがわかり、次のペアリング次第ではバッキバキの個体が生まれる可能性もあり楽しみな血統です。限定14匹 ↓
No1 6.7cm 記念SALE価格¥15000 柄もいいが素晴らしい体型です ↓
No2 5.8cm 記念SALE価格¥13800 次が楽しみな表現系 ↓
No3 6.2cm 記念SALE価格¥9800 右側面だけスーパーインペみたいで面白い ↓
No4 5.7cm 記念SALE価格¥5980 面白い柄 ↓
No5 6.2cm 記念SALE価格¥15000 黄色い純血スーパーインペに見える素敵な個体 ↓
No6 6.6cm 記念SALE価格¥5980 スーパーインペよりの個体 ↓
No7 6.0cm 記念SALE価格¥5980 スーパーインペよりの個体 ↓
No8 5.4cm 記念SALE価格¥9800 あのヒパンキにあててみたい ↓
No9 5.7cm 記念SALE価格¥5980 メリハリがある ↓
No10 5.4cm 記念SALE価格¥6980 メリハリがある ↓
No11 5.0cm 記念SALE価格¥15000 あて方によるが次が楽しみな子 ↓
No12 5.5cm 記念SALE価格¥7980 スーパーインペ寄りで美しい体型 ↓
No13 4.6cm 記念SALE価格¥5980 赤目ちゃん ↓
No14 5.2cm 記念SALE価格¥5980 スーパーインペ寄り ↓
ありがとうございます。
よくもまぁ、こんな難しいペアリングを試して
子取りしたものだと個人的に思っています。
スーパーインペの純血は、現地シングーで何世代にもわたって
インペやキンペコが混血化して出来上がったものと考えられ
またスーパーメガクラウンゼブラ系は人工的かもしれないが凄くて
そんな血を潜在的に有する個体達だと思っていますので
ぜひ熱い愛好家の方に所有していただき
使ってもらいたいと思っております。
リアルメガクラウンゼブラだけが凄いんじゃないんですわ・・・
小林
こんばんは 店長の小林です。
日本人にとってはなじみ深い日本のナマズ。
熱帯魚の世界でも 大小さまざまなナマズの仲間が活躍しており
なかでも南米の小ナマズ達は愛好家に人気があります。
さて本日はコリドラスやプレコといったスター達ではなく
ビッグキャット達のようなザ・ナマズでもない
見た目がユニークで可愛らしいナマズ達をご紹介します。
では 早速ごらんください ↓
① スレンダーレオパードウッドキャット パンタナール 8~9cm 記念SALE価格 ¥2980 10cm程と小さいタティアのようなウッドキャットの仲間で、コリドラス水槽で飼育しています。顔つきは可愛いが餌時は素早い。在庫2匹です。 ↓
② オリノコドラス エイゲンマニー 10cm 記念SALE価格 ¥2480 コロンビア産のホワイトライントーキング系のドラスです。目が小さく上付きなせいか、個人的にとても可愛らしく見え好みです。残り少数 ↓
③ キボシドットカイザードラス 7cm 記念SALE価格 ¥19800 南ブラジル方面ミナスジェライス州で採集される珍ナマズのブリード個体だと思われるチビちゃん。成長に伴いスノウスポットがはっきりして益々魅力的になります。画像の1匹のみ ↓
④ ドカンマウスキャット 12cm 記念SALE価格 ¥7980 コロンビア産のドカンちゃん。顔つきは可愛いくせにけっこう乱暴なので1匹飼いをおススメします。画像の1匹のみ ↓
ありがとうございます。
では ご注文お待ちしております。
フィン 小林
こんばんは 店長の小林です。
今日は人気のあるスポットブッシーのカラーバリエーションをご紹介します。
価格もちょいと記念セール特価にしておきます。
ではどうぞ ↓
① スポットブッシープレコ じろうの母ブリード 4~5cm程 記念特価 3匹¥600 ブッシーをこよなく愛するじろうの母ブリードのノーマルブッシーです。限定20匹 ↓
② ブルーアイゴールデンブッシー じろうの母ブリード 6.7cm 記念特価 ¥580 画像の1匹のみ ↓
③ アルビノブッシー 8cm 記念特価 ¥680 画像の1匹のみ ↓
④ レッドブッシー じろうの母ブリード 4.5~6cm 記念特価 ¥980 両親ともにスーパーレッドブッシーの純血。雌雄不明で限定10匹です ↓
⑤ レッドマーブルブッシー じろうの母ブリード 4.5~6cm 記念特価 ¥980 独特の毒々しい雰囲気を醸すマーブルタイプ。雌雄不明で限定4匹です ↓
ご覧いただきましてありがとうございます。
では 今週もよろしくお願いします。
フィン
こんばんは 店長の小林です。
セール初日、こんなご時世にもかかわらず
多くの方から、たくさんのご注文いただきとっても嬉しい気持ちです。
心からお礼を申し上げます。
自分は50歳になって昔のようなキレがないのですが
僕なりに このセールを頑張りますので
引き続きお付き合いくださいませ。
さて本日はここ数年 人気の高いプレコの一種、
キングロイヤルペコルティアのブリーディング個体を
ご紹介いたします。
そして今日はNewブリーダーのヴァイキングさん登場です。
熱帯魚愛好家さんではありますが、キンペコ飼育はここ数年のこと。
ですが基本を守り しっかり飼育されているので
子供が採れてしまうキンペコ(ヒパンキストルス)達。
とても楽しい世界なのであります!
飼育未経験の方も この機会に一度飼ってみてはいかがでしょう?
血統はこちらになります ↓
【 血統図 】
. 祖父 : fin第二エースの子
♂親:hiro → 父方 ↑ 母方 ↓
. 祖母 :∞ドラゴン
. 祖父 :CF直系
♀親:錦第二系統 → 父方 ↑ 母方 ↓
. 祖母 : fin第二系統
ヴァイキング初リリースに加え
fin18周年記念セールでもありますので
特別価格になっております。
ヒパンキ愛好家さんやビギナーさんからのご注文お待ちしております ↓
① メガクラウンゼブラ ヴァイキング hiro × 錦第二系統 5.8cm Sold Out 大半がCF系の血を受け継ぐ良血統。fin第二エースの血が濃く出たように思えるメガクラウンゼブラ ↓
② メガクラウンゼブラ ワイルドフォーム ヴァイキング hiro × 錦第二系統 5.7cm Sold Out こちらは最近見られなくなってしまった、ワイルドのような表現個体。ホワイトロイヤル系で背びれに注目です ↓
③ ヴァイキング ブリード hiro × 錦第二系統 記念セール特別価格です ホワイトタイプを限定10匹。ドラゴンがスーパーインペ系の血を含むためか白く派手なタイプが多い。今回の記念セールは価格が5000円以下にも販売証明書をお付けいたします
No1 7.2cm 記念特価¥5000 ↓
No2 5.8cm 記念特価¥5000 ↓
No3 6.4cm 記念特価¥5000 ↓
No4 5.5cm 記念特価¥3980 ↓
No5 7.0cm 記念特価¥3980 ↓
No6 6.0cm 記念特価¥3980 ↓
No7 5.3cm 記念特価¥5000 ↓
No8 5.3cm 記念特価¥7980 化けそうな個体です ↓
No9 4.5cm 記念特価¥2980 尾びれが綺麗じゃないので特価 ↓
No10 5.5cm 記念特価¥2980 背びれ立たないので特価です ↓
ありがとうございます。
ヴァイキングさんがキープするヒパンキストルスには
お宝が多く今後の活躍に期待したい。
次のリリースを待つことにいたしましょう。
フィン 小林
こんばんは 店長の小林です。
昨日お知らせしたとおり、18周年記念セールを開催いたします。
当店ホームページのショッピングに掲載しているお魚たちを
本日このときよりSALE価格 にいたします!
【 SALE 対象期間 】
18周年記念セール ご注文対象期間:12月4日~12月13日 まで
ただし、本日3日夜からホームページのショッピングを更新いたしますので
メールでのご注文は3日夜の更新時から受付いたします。
【 発送期間 】
ご注文されたお魚の発送は、18日発送・19日到着分までといたします。
店頭でのお受け取りは18日までとさせていただきます
注意点とお願いがございますので下記をお読みください ↓
【セール期間中のお願いと注意点】
① ホームページのショッピングに掲載しているお魚がセール対象です(セール除外品も少しあります)
② 基本的に、ご注文の早い方から売約をさせていただきます。ご注文時、「売約」や「注文」等 購入の意思を店頭・お電話・メールにてお伝え下さい
③ 営業時間外はメールでのご注文が早く売約出来ることになります
④ セール期間中の雌雄を書いていない個体の雌雄判定は出来かねますのでご了承ください
⑤ セール期間中の画像のリクエストにはお応え出来ないことご了承ください
⑥ 営業所止めでの発送の場合、営業所名と番号をお伝えください
⑦ 定休日の発送は出来かねます
⑧ セール商品の店頭でのお支払いにつきまして、現金払い&PayPayに限らせていただきます
⑨ 店頭でセール対象のお魚が泳いでいる場合がありますが、先に売約され発送待ちの生体であることがありますのでご了承ください
⑩ 生体ですので 調子が悪い等で注文数より発送できる数が減ったり、また発送できなくなる場合がございますのでご了承ください。
セール期間中、このハッピーブログでも、
時折お求めやすいお魚をご紹介していきますので
こちら当ハッピーブログのほうもご覧になってください。
では18周年記念セールをお楽しみくださいませ。
アクアショップフィン 代表 小林 圭
こんばんは 店長の小林です。
私事ですが 2003年の12月3日、小さな熱帯魚ショップを立ち上げ
あれから18年の年月が経ちました。
孤独を感じたり、経営に行き詰まってくじけそうになったりと
その間、色んな事がありました。
ただ悪いことばかりでなく、難しい局面を
多くのお客様や同志たちに支えていただき
finを続けてこれたことに感謝しています。
そんなことを考えながら
ぷらっと紅葉狩りを楽しんできました ↓
お弁当を独り占めして ↓
紅葉もしっかり目に焼き付けたので・・・ ↓
明日、3日夜からセールを開催いたします。
当店ショッピングに掲載しているお魚たちを
ちょっぴりですが SALE価格 にいたします!
【 SALE 対象期間 】
18周年記念セール 対象期間:12月4日~12月13日 まで
ただし、3日夜にホームページのショッピングを更新いたしますので
メールでのご注文は3日夜の更新時から受付いたします。
【 発送期間 】
ご注文されたお魚の発送は、18日発送・19日到着分までといたします。
注意点とお願いがございますので下記をお読みください ↓
【セール期間中のお願いと注意点】
① ホームページのショッピングに掲載しているお魚がセール対象です(セール除外品も少しあります)
② 基本的に、ご注文の早い方から売約をさせていただきます。ご注文時、「売約」や「注文」等 購入の意思をメールや電話にてお伝え下さい
③ セール期間中の雌雄を書いていない個体の雌雄判定は出来かねますのでご了承ください
④ セール期間中の画像のリクエストにはお応え出来ないことご了承ください
⑤ 営業時間外はメールでのご注文が早く売約出来ることになります
⑥ 営業所止めでの発送の場合、営業所名と番号をお伝えください
⑦ 定休日の発送は出来かねます
⑧ セール商品の店頭でのお支払いにつきまして、現金払い&PayPayに限らせていただきます
⑨ 生体ですので 調子が悪い等で注文数より発送できる数が減ったり、また発送できなくなる場合がございますのでご了承ください。
セール期間中、このハッピーブログでも、
時折お求めやすいお魚をご紹介していきますので
こちら当ブログのほうもご覧になってください。
では 明日3日夜からのSALEをお楽しみくださいませ。
アクアショップフィン 代表 小林 圭
こんばんは 店長の小林です。
南米ナマズのなかでも人気が高いジャガーキャットの仲間達。
ペルーからくるものは、茶色の地に黒スポットがはいるので
スポットジャガーキャットと呼ばれます。
そして一番人気といえば、ブラジルはネグロ産のスカイブルージャガーキャット。
かなり以前に輸入されていた個体達は青白い地色の個体が多く
この名がついたのでしょうが、ここ数年はイエローやオレンジカラーが多い。
コロンビアからも来ていましたが、今回のジャガーキャットは
初産地となるブラジルのリオブランコ産です。
しかも大きなサイズでボリュームがあります。
では 初見産地の個体達をごらんください ↓
① ジャガーキャット リオブランコ Lサイズ ¥14000 可愛らしい体型の南米ナマズ、Liosomadoras oncinusのリオブランコ産です。ここからの採集は初と思われ当店初入荷です。地色は濃いオレンジカラーで美しい。3匹のみ輸入されました ↓
No1 12cm ネグロ産のような派手さはないものの重厚感がある。各ヒレが大きく、特に尻びれの形状から雄だと思われます ↓
No2 11cm No1のように各ヒレは大きくない。尻びれ形状から雌だと思います ↓
No3 12cm 肉厚のぷりぷりした子。ヒレが小さめなのと、ムナビレが先細っていくので雌なのかな・・・。 ↓
ありがとうございます。
ではナマズ愛好家様からのご注文を
お待ちしております。
フィン
こんばんは 店長の小林です。
fin第一エースの子供のみを使った第一エース純血ラインも
F3のひ孫まで進んでいますが
F2のフクロトジ第一エースも個人的には好みだったりします ↓
今日ご紹介するのは、そのフクロトジ第一エース
両親が共にリアルメガでfin第一エースの子。
当店のブリーダーズキンペコの価格、すなわち値打ちを裏付けるものとして
繁殖難易度、カラー、表現のレベル、サイズ、体型 という5つの観点から
価値を見出し値付けをしています。
そのなかでも最高峰の一翼を担うのが、このフクロトジ第一エース。
人気があるため、アップ時にはいつも大半が売れておりますが
ご覧ください ↓
フクロトジ第一エース
fin第一エース純血ラインで、CF直系純血F2となり子供たちはCF直系の孫にあたります。こちらフクロトジ所有のオス親はfin第一エースの子の中でもレべルの高いリアルで、フクロトジおじさんがモンスターチルドレンと名付けていた個体。メス親もfin第一エースの子でリアルメガクラウンゼブラ(2匹あてています)であり、finでは繁殖難易度がトップに位置する
【 血統図 】
. 祖父 : CF直系 fin第一エース
♂親:fin第一エースの子 リアルメガ モンスターチルドレン →父方 ↑ 母方 ↓
. 祖母 :CF直系ニューメガクラウンゼブラ
. 祖父 : CF直系 fin第一エース
♀親:fin第一エースの子 リアルメガ No1♀ or No2♀ → 父方 ↑ 母方 ↓
. 祖母 :CF直系ニューメガクラウンゼブラ
【 両親画像 】
【 父親 】
【 母親 】
リアルメガのメス。2匹のどちらかがお母さん ↓
① シルバーシャドーゼブラ フクロトジ ブリード 4.8cm ¥198000
♂親:fin第一エースの子 リアルメガクラウンゼブラ
♀親:fin第一エースの子 リアルメガクラウンゼブラ ×2
リアルメガクラウンゼブラのなかでも、青白く鈍く輝くシルバーシャドウゼブラと呼ばれる個体。しかも繁殖難易度が超難間で、表現もブラックエッジ・ブラックトップで極細ラインのトップクラスです。なかなか得ることの出来ない逸品です ↓
水槽内ではこんな風な感じです(LED12000kでスマホ撮影)
② リアルメガクラウンゼブラ フクロトジ ブリード 6.2cm Sold Out
♂親:fin第一エースの子 リアルメガクラウンゼブラ
♀親:fin第一エースの子 リアルメガクラウンゼブラ ×2
シルバーシャドーカラーが生まれるロイヤルゼブラ系の体型をした個体。ブリーダーズキンペコ第一世代でみられたリアル表現ですが侮るなかれ。色々な意味を含む貴重な子 ↓
③ フクロトジ 第一エース シルバーシャドーカラー 5.4cm ¥98000
♂親:fin第一エースの子 リアルメガクラウンゼブラ
♀親:fin第一エースの子 リアルメガクラウンゼブラ ×2
上記シルバーシャドウと同腹の子で、地色の白質が青白く鈍くピカピカ光る個体。ブラックトップにも見えるが、さて今後どのように変化していくか見てみたい個体です ↓
④ フクロトジ 第一エース fin第一エースの子 リアル × fin第一エースの子 リアル
同腹の子達。リアル表現ではないのですが、流れる血にリアルメガ同士の血を継承する。このノーマル表現のほうが繁殖能力はあるので需要は非常に高い。
No1 5.5cm ¥49800 fin第一エース旧タイプの子に時折見られた表現。こちらはオスだと思います ↓
No2 5.5cm Sold Out 逆Y字2発 ↓
No3 5.4cm ¥59800 ドンキちゃんですが魅力的な表現をしています。オス ↓
No4 6.5cm Sold Out これまたロイヤルゼブラ体型 ↓
No5 5.4cm Sold Out ロイヤルゼブラ系のくすんだ青黒いライン ↓
No6 5.4cm Sold Out メリハリが効いたオス個体 ↓
いかがでしたか?
繁殖能力が低く、採れても子供が残りにくい
ブリードが至難の血統ですが夢があって良い。
心が折れても大丈夫な方からの
ご注文お待ちしております。
フィン
こんばんは 店長の小林です。
今年はスーパーシュワのセミロングノーズタイプの輸入が多いようで
価格もだいぶ求めやすくなり、セミシュワ愛好家さんにとっては
良い年だと思います。
今日はそんな彼らを少し飼い込んでみましたので ご覧ください ↓
① コリドラス セミロングノーズスーパーシュワルツィ Lサイズ ¥9800 少し飼い込んだことで背びれが伸び始めてきました。またメリハリもよくおススメの6匹です ↓
No1 6.5cm ¥9800 ハイフィン ↓
No2 7.0cm ¥9800 ハイフィン ↓
No3 6.1cm ¥9800 可愛い子 ↓
No4 6.0cm ¥9800 吻部ぶつぶつのスリーライン ↓
No5 6.4cm ¥9800 ブラックバックですっきり太ライン ↓
No6 6.0cm ¥9800 コロコロ個体 ↓
ご覧いただきましてありがとうございます。
今回皆コロコロしていておススメです。
フィン 小林
こんばんは 店長の小林です。
当店のプレコ販売水槽で使用しているメインの餌は
冷凍赤虫とデルフレッシュフードです ↓
赤虫はSANMIのらんちゅう青仔専用を使用 ↓
青仔専用なので 赤虫のサイズが小さくチビにも少しは安心できます ↓
さて、当店にはヒパンキストルス属を殖やすべく
ブリーディングルームがあります。
繁殖に用いる親魚達の餌はデルフレッシュフードや青仔専用赤虫と、
もう一つの主食となるクロレラをメインにしています ↓
ただ、この水槽には生まれたばかりのベビーや育成中の子がそこそこいまして
青仔専用赤虫でも大きいため口にあわず、粒クロレラも食べにくそうでした。
そこで、ここ一年ほどはクロレラのパウダーをメインに使っています。
純国産八重山クロレラ、碧のパウダーです ↓
このまま使うと水に溶けてしまい汚れるだけなので、
このパウダーに色々な品を混ぜて(7~10種類ほど)自分好み?
のベビーフードを作ってます ↓
こんな感じで混ぜ合わせた後、ある液体で練って小さく丸めます ↓
行程:1
行程:2
行程:3
この出来上がった粒を、シ~ンとした水槽に落としてみる ↓
ぽろぽろ落としてみると・・・・ ↓
子供が現れ、かぶりつく ↓
その後皆が出現し始めました ↓
コロコロ転がして食べてます ↓
くるったように食いつきます(笑) ↓
そして今回、この碧パウダーの販売を始めました。
① 純国産八重山クロレラ 碧パウダー 内容量60g 1個 ¥980
【 特徴や注意点 】
粒状に形成する前のせいか、クロレラからフレッシュな良い香りがします。
そして気に入ったフードをブレンドし、オリジナルフードを自作できます ↓
毎日作るのが面倒な方は多めに練っておき、水分蒸発をしないような工夫後
冷蔵庫で数日保管して与えることもできます。
( 出来るだけ早めにあげたほうが良いとは思います )
またそれでも残るようであれば冷凍保存するのも良いと思います。
ただし碧パウダーは硬めに練っても水中ではもろく飼育水が濁ります。
そのためオーバーフローなどの大きな濾過槽を使用している飼育水槽や
産卵箱で育成中のベビー等に少量づつ使うことをおススメします。
ただ数時間から一日ほど乾燥させてから使うと濁り難くなります。
この碧ダンゴを与えた実感として・・・
八重山クロレラは、たんぱく質の含有率が非常に高いため
ベビーはゆっくり、体型が綺麗に育ちます。
また消化吸収が良いようでベビーの歩留まりが改善されました。
ただ子供達の体色が、イエローカラーやクリームカラーになることがあるので
もともとホワイトの個体なら、数日から数週間クロレラを与えない
ようにすると白くなることが多いです。
では 一度お試しあれ!!
小林