※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

IronKong第二系統 Vol2

こんばんは 店長の小林です。

北九州の鉄の町 出身、鉄の漢 Iron Kong(アイアン・コング)

そして  こよなく春吉第二系統を愛する男でもあります!

前回のブログはこちらまで ⇒ IronKong第二系統

 

第二系統とはfin旧店舗のブリード用オーバーフロー水槽の

第二系統群のなかで組んでいた血統で、血統名が無かったので

fin第二系統と単純な名をつけたものです。( 3セットあり )

この第二系統の純血、古い血統で累代が途切れかけていたのですが、

アイアンコングが継続してくれていました。

 

さてこの第二系統、なぜか最近じわりじわりと人気が上昇中!

ブリードが難しくない血統でもあるので、やり始めの方にも

良いと思います。

 

1.IronKong第二系統 fin第二系統純血F3

【 血統図 】

.         祖父:春吉第二系統リアル

♂親:IronKong第二系統  純血F2  リアルメガ  → 父方   ↑    母方   ↓

.               祖母:春吉第二系統リアル

 

.          祖父:春吉第二系統リアル

♀親:IronKong第二系統  純血F2  リアルメガ→ 父方   ↑    母方   ↓

.                祖母:春吉第二系統リアル

 

【 両親の画像 】

オス親:ヒパブリコンS2エントリー個体

【 C-S2:エントリーNo030 】

 

メス親:ヒパブリコンS2エントリー個体

【 C-V:エントリーNo040 】

 

① メガクラウンゼブラ Iron.Kong第二系統 純血F3 No1

Iron.Kong第二系統 純血F2 × Iron.Kong第二系統 純血F2  6.7cm ¥98000

見たことが無いようなヤバいヤツ・・・キタ~ッ!(笑) って大袈裟に書いても良いんじゃないか?  スーパーメガではないのでメガクラウンゼブラと表記してますが、なにかわからんです。あえて言うならスーパーインペVarの反転個体なのか・・・。でもスーパーインペの血なんか入ってない。とにかく非常にユニークで魅力的な個体です ↓

 

② ホワイトメガクラウンゼブラ Iron.Kong第二系統 純血F3 No2

Iron.Kong第二系統 純血F2 × Iron.Kong第二系統 純血F2  6.6cm ¥39800

ホワイトメガクラウンゼブラとしていますが、表現的になにものかわからないユニーク模様です。白地が多くて今後もラインが太くなりそうにない感じでおススメです ↓

 

2.IronKong第二系統 fin第二系統純血 B1

【 血統図 】

.         祖父:春吉第二系統リアル

♂親:IronKong第二系統  F2  リアルメガ  → 父方   ↑    母方   ↓

.               祖母:春吉第二系統リアル

 

.          祖父:fin第二系統

♀親:春吉第二系統  F1  リアルメガ  → 父方   ↑    母方   ↓

.                祖母:fin第二系統

 

【 両親の画像 】

IronKong第二系統  fin第二系統 純血F2  リアルメガ

オス親:ヒパブリコンS2エントリー個体

【 C-S2:エントリーNo063 】

ブリーダー:Iron Kong

 

メス親:画像参加個体

ブリーダー:春吉 第二系統  fin第二系統 純血F1

両親血統:fin第二系統 × fin第二系統

♂親血統:CF直系 × finメガ血統

♀親血統:CF直系 × finメガ血統

No1♀【 画像参加 個体No-163 】

No2♀【 画像参加 個体No-164 】

 

③ Iron.Kong第二系統 B1

Iron.Kong第二系統 × 春吉第二系統 

アイアンコング第二系統に春吉第二系統をあてたもので、これもfin第二系統の純血となります。ちなみにfin第二系統とは、CF直系×finメガ血統から得られたワイルドの色々ミックスです

No1   6.3cm   ¥29800 インペリアルゼブラプレコのような個体!とても良い ↓

 

No2   5.5cm   ¥19800 太バンドなスーパーインペVar的な個体 ↓

 

No3   5.3cm   ¥29800 白質が良い。ユニークでとても魅力的 ↓

 

No4   5.7cm   ¥19800 これぞスーパーインペVar的な個体 ↓

 

No5   4.7cm   ¥15800 スーパーインペVar的な個体 ↓

 

No6   4.8cm   ¥17800 スーパーインペVar的な個体 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

Ap.sp. D25 Vol3

こんばんは 店長の小林です。

コロンビアのビエジタ系アピスト、sp.D25

Dナンバー便で送りこまれてきたホンマモン!

の第3弾をおおくりいたします

このあっさりした体色が、とても爽やかで日本人好みだと思います。

ではご覧ください ↓

 

① Apistogramma  sp. D25 No14 4.2cm ペア¥29800  アグレッシブに怒っているので体こう高く見えますが、シルエットは細身の美しいアピストです

ノーマルモード ↓

アグレッシブモード ↓

 

② Apistogramma  sp. D25 No15 4.2cm 特別価格 ペア¥26800  小さいが尾びれが大きな個体。ちょっと背ビレに欠け部あるので特価です

アグレッシブモード ↓

 

③ Apistogramma  sp. D25 No16 5cm ペア¥29800  このサイズになると尻びれと背びれ後端が伸びています。また背びれのギザギザも目立ち始め  より格好よく見えます

ノーマルモード ↓

アグレッシブモード ↓

 

④ Apistogramma  sp. D25 No9 4.2cm ペア¥29800  尾びれが再生尾なのですが、気になって持ち帰った子です。売れ残っていますが、ご覧の通り小さいのに素敵なシルエットに変化してまいりました

ビフォー ↓

アフター ↓

 

 

ビフォー ↓

 

アフター ↓

 

ビフォー ↓

アフター ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

 

ペルーのパナクエ

こんばんは 店長の小林です。

今日はペルー便で入荷した、ホワイトテールパナクエの

お仲間をご紹介します。

いつもの地味なのと違うので グリーンパナクエタイプのようです。

では ご覧くださいませ ↓

 

① ペルーグリーンパナクエ MLサイズ ¥9800~13800  ペルー便で来るホワイトテールパナクエの仲間。先日入荷したプトマヨ産のグリーンパナクエは飼い込んだらグリーンの極めて美しい個体に変化したので、こちらもそうなってくれないかと飼い込んでみました。ご覧の通り良い感じに仕上がってます

No1   14cm(フィラメント入れず) ¥13800 柄のある個体。ライトグリーンの地色でフィラメントも長く美しい個体 ↓

 

No2   12cm ¥9800 柄の無い個体。こちらも濃くないが薄っすらグリーンの地色です ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

Novaのノバノバ

こんばんは 店長の小林です。

今日は富山のキンペコ・ブリーダー Novaさんが

ブリードした個体とその他をご紹介します。

元旦に被災されてから、とても悩んだ末

この度  キンペコを減らすことにされました・・・

色々と思うことがありますが

ただただ、被災された方が元の生活を早く

取り戻せるようにと願っています ↓

 

① Novaブリード Nova × Nova  両親ともにNovaブリの、表現がスーパーインペ系の個体。祖父の血にスーパーインぺの血が入ってるので、それが表に大きく出てきたようです。さて子供たちの表現はというと、ホルスタインゼブラと呼んでいたものに似ていたり、パンダ系がいたりとユニークこの上ない子供達です。

リアルメガクラウンゼブラ作出も良いが、これからのキンペコ界はアニマル系に進んでいく可能性もあり、この血統は見逃せないと思います

 

【 親の血統図 】

.           祖父:スーパーインぺVar fin旧タイプ

♂親: スーパーインぺVar  Nova  →   父方   ↑    母方   ↓

.              祖母 : Felix( CF直系 × B.M.Kong )

 

.           祖父:スーパーインぺVar fin旧タイプ

♀親: スーパーインぺVar  Nova  →   父方   ↑    母方   ↓

.              祖母 : Felix( CF直系 × B.M.Kong )

 

No1   7.2cm   ¥14800 オーソドックスなバンド模様ですが、背びれと尾びれの柄は  だいぶイレギュラーです。♀っぽい? ↓

 

No2   7.2cm   ¥24800 白地の多い良個体。finメガ血統の血がご先祖にいるせいか、fin第二系統にも似る。♀のようです ↓

 

No3   7.5cm   ¥13800 ヒゲ全く無いので雌のようです ↓

 

No4   6.0cm   ¥13800 こちらもメスか? ↓

 

No5   6.5cm   ¥29800 パンダ系の個体で非常にユニーク ↓

 

No6   5.2cm   ¥12800 ちょい小ぶり。でも白地多いです ↓

 

② NOVAブリード finSIvar 旧タイプ × Felix Lサイズ Sold  Out  上記Novaブリードの両親です。父親はワイルドメガと、CF直系スーパーインペの血をくむ。フィン第二系統とは近からず遠からずの関係です。メス親はFelixのCFKong。今回この両親はフィンのブリーダーさんに引き継がれていきましたので、また子供達を拝める日が来るかもです

【 血統図 】

.         祖父 : finメガ血統(WildGoメガ×Wildリアルメガ)

♂親:スーパーインぺVar fin旧タイプ  →   父方   ↑    母方   ↓

.           祖母:CF直系スーパーインぺ

 

.           祖父:CF直系

♀親:Felix   →   父方   ↑    母方   ↓

.             祖母 : B.M.Kong

 

オス親   10.0cm ↓

 

メス親   9.5cm ↓

 

③ Felix メモリアル血統 Felix × Felix 7cm Sold  Out    ヒパブリコン2016で大活躍したFelixブリードが両親で、Felixメモリアル血統と呼ばれています。可愛らしく独特の雰囲気を醸す子が生まれでる血統で。アニマル系作出の近道になるかと思います。今回Novaさんからの放出です

Felixのブログはこちらまで ⇒  白と黒のリズム

【 血統図 】

.               祖父 : fin第二系統(エディ)

♂親:Felix(ヒパブリ2016 カテゴリーS エントリー ) →   父方   ↑   母方   ↓

.                祖母 : B.M.Kong初期(CF×CF)

 

.                祖父:∞Dragon 初期(CF×CF)

♀親:Felix( ヒパブリ2016カテゴリーⅢ 第1位個体 ) →   父方   ↑    母方   ↓

.                                        祖母:fin第二系統

 

 

ありがとうございます。

では 宜しくお願い致します。

フィン

アガシジー テフェバウアナ

こんばんは 店長の小林です。

本日はアガシジーの人気産地、ブラジルのテフェ産をご紹介いたします。

しかもアクアファウナ便のロカリティ付きのもの。

オススメでございます ↓

 

アピストグラマ アガシジー テフェ・バウアナ

今回の入荷個体はテフェバウアナ産の若魚です。テフェ産特有のブルーラインが美しい個体群です。後のち、ブルーラインがメタリックを帯び、また地色が濃くなって、よりいっそうテフェ産らしい派手な個体に成長してくれると思います

 

① アピストグラマ アガシジー テフェバウアナ No1個体 4cm ペア¥14800  体こうのある個体。各ヒレは濃いレッドのようですが、地色は現在オレンジカラー? ↓

 

② アピストグラマ アガシジー テフェバウアナ No2個体 4cm ペア¥14800  尾びれは赤いがお腹と尻びれはイエローなタイプ? ↓

 

③ アピストグラマ アガシジー テフェバウアナ No3個体 4cm ペア¥16800  腹部はテフェ産特有のブルー&レッドのラインがコントラスト強く表現され、出来上がってきた個体です ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

懸賞メガをかけます!

こんばんは 店長の小林です。

finのキンペコ・ブリーダーのマリアさん。

なかでもマリア 第一エースの第1セットと第2セットは

うちの看板血統ともいえ、過去多くの個体を販売いたしました。

 

なのに未だに、この子孫達が生まれた話を聞かない・・・・

そんなことで昨年の年末に大きなペアを販売しました。

その時のブログ  ⇒  マリア第一エース第一セット

 

ですが今のところマリア第一エースを使った純血の子が生まれ育った話はゼロ

なので  彼、こう考えた・・・

 

マリア:「 こうなったら懸賞メガをだすか・・・ 」

店長:「 えっ?メガクラウンゼブラをあげちゃうの? 」

マリア:「 俺の第一エースライン使ってブリード成功した

ブリーダーさんにメガあげんねん! 」

店長:「 そんなにしてまで・・・涙 」笑

マリア:「 うん、先着2名に俺のリアルメガを進呈します 」

 

と、こうなりました笑

ここまでしたら、絶対誰かブリードしてくれるだろうと・・・

で、進呈するメガを預かりましたのでご紹介します。

 

進呈メガ No1個体

リアルメガクラウンゼブラ マリア 第一エース  第2セット 5.3cm

 

進呈メガ No2個体

リアルメガクラウンゼブラ マリア 第一エース 第1セット 5.4cm

 

両親が、マリア第一エースの第1セットか第2セットで販売証明書が

ついている個体から生まれ、少し育った時点(4cmほど)が進呈対象です

(  第1セット × 第2セットでもOK  )

兎に角、両親の画像や親と子が一緒に写ってる

画像などもあわせて、

子供たちを当ブログでアップさせていただきます

 

その流れで本日のリリースはヤングアダルトサイズです

ぜひとも彼の夢をかなえてあげてくださいませ(笑) ↓

 

【 血統図 】

.            祖父 : CF直系 fin第一エース

♂親:fin第一エースの子 マリア第1♂→   父方   ↑    母方   ↓

.              祖母 :CF直系

 

.                       祖父 : CF直系 fin第一エース

♀親:fin第一エースの子 マリア第1♀→   父方   ↑    母方   ↓

.                           祖母 :CF直系

 

① マリア 第一エース 第1セット No1 ペア Lサイズ ペア¥120000

大きめの雌雄です!雌雄ともにCF直系ラインらしい個体。メスのちょいスポットが実に良い。ただ第一エースラインは見ての通り地味です。こんな両親からエグイ見た目の子が生まれてくるんだから、CF直系ラインはやめられない笑

♂個体   11.3cm   背ビレの柄がGood! ↓

♀個体   10.4cm   既にまるっこい。スポットが良い ↓

 

② マリア 第一エース 第1セット No2 ペア Lサイズ ペア¥98000

時折生まれるイエロータイプのオスに、尾びれの上端が特徴的なメス

♂個体   8.7cm   このオスも背ビレの柄乱れていて良い。ゴールデンキングの体型ではなくロイヤルゼブラ系なのにイエローカラー ↓

♀個体   9.4cm   尾びれ上端が白くて面白い ↓

 

③ マリア 第一エース 第1セット No3 ペア Lサイズ ペア¥98000

オスよりもメスが派手めなペアです。サイズ感はいい塩梅で良い子とれそうです

♂個体   9.2cm   胸鰭トゲトゲなので、そろそろ使えるのかも。渋い! ↓

♀個体   9.0cm   ホワイトロイヤルタイプですが、地の墨色が漆黒系で美しい ↓

 

④ マリア 第一エース 第1セット オス個体 9.6cm ¥39800

まだそれほど毛羽立っていない若いオス。ただこのサイズにするだけでも数年かかるので、第一エース純血ラインの使えそうなメス持ってる方にお勧め ↓

 

⑤ マリア 第一エース 第1セット オス個体 10.5cm Sold  Out

とても乱れた背びれの持ち主。尾びれこんなになってる個体なので喧嘩っ早いオスかもしれない ↓

 

いかがでしたか?

地味な表現のヤングアダルト達ですが、身体の中に

凄い血が隠されています。

みなさま これからもCF直系ラインでお楽しみください

CFL愛好会 小林

エリザベサエ Sクラス

こんばんは 店長の小林です。

5月、超久しぶりの入荷となったAqua Fauna便のエリザベサエ。

とても小さい子達と化けそうなオスを仕入れて、大事に育てていました。

そして、なんとなくメスが少し いそうなので少量アップします。

オスのほうも薄いオレンジ色から、頬やお腹が 少し深みのあるカラーに

変化してきました。

ではご覧ください ↓

 

① アピストグラマ エリザベサエ ウアウペス Sクラス   No1 3.5cm程 ペア ¥29800   Sクラスのまだ小さいオス。だいぶほっぺもお腹も色づき始めたNo1オス

ニュートラルモード ↓

ストロボの加減でこんなにも見た目が違う。鱗ギラツイてます ↓

怒る直前モード ↓

アグレッシブモード ↓

 

② アピストグラマ エリザベサエ ウアウペス Sクラス   No2 3.5cm程 ペア¥29800   こちらも小さいオス。だいぶお腹が色づき始めましたが、まだ面積は少な目。ただ小さいわりにほっぺのブルー面積が多い。飼い込んでもっと仕上げてください

ニュートラルモード ↓

怒る直前モード ↓

アグレッシブモード ↓

 

③ アピストグラマ エリザベサエ ウアウペス Sクラス   No3 3.5cm程 ペア¥29800   オレンジ色が濃くなり赤っぽくなってきたNo3♂。頬のブルー&レッドもGood

ニュートラルモード ↓

怒る直前モード ↓

アグレッシブモード ↓

ストロボ暗めだと赤っぽい

 

④ アピストグラマ エリザベサエ ウアウペス Sクラス   No4 3.0cm程 ペア¥29800   顔つきやヒレなんかみてもまだまだ若いのですが、発色は良いと思います。小さいころから育て上げたい方へ!

ニュートラルモード ↓

アグレッシブモード ↓

 

ありがとうございます。

オスはいっぱい持ってますがいつものようにメスは少ないので

メスがいなくなった時点でペア販売は終了です。

では ご注文お待ちしております。

フィン

小型のバルブ

こんばんは 店長の小林です。

小型から中小型のバルブがかなり仕上がってきましたので

ご覧いただきます ↓

 

① ボララス ブリギッタエ 1.5cm程 5匹¥1200  超小型ボララス属のブリギッタエ。ブリギッタエで入荷してもメラーのことが多かったりしますが、しっかりブリギッタエで真っ赤に仕上がってきました ↓

 

② ボララス ナエヴス 1.5cm程 5匹¥1500  和名 ミクロスレッドのBoraras naevusです。こちらも赤みが増してきました ↓

 

③ Wild ミクロラスボラ  クボタイ 2cm程 3匹¥1200  ミクロラスボラ  ブルーネオン の野生採集個体です。残り1~2セットのみ ↓

 

④ ” プンティウス ” カニウス インド 2~2.5cm程 3匹¥1500  Pethia caniusです。今回もゲリウスをとったらカニウスでした。カニウスのほうが人気あります ↓

 

⑤ ” ラスボラ ” ヘテロモルファ 2.5cm程 5匹¥1200  Trigonostigma heteromorphaです。今回はピンタンレッドとは書いてませんでしたが  けっこう派手です ↓

 

⑥ レッドローズラスボラ 5~6cm程度 ¥2980  Rasbora patrickyapi。各ヒレと体色が赤く染まり、見る角度によってはパステルブルーに煌く時があります!画像ではわからないのでぜひご自宅のタンクへ笑 ↓

 

⑦ ラスボラ ステイネリー 5~6cm程 1匹¥980  3匹¥2400  ベトナムから中国にかけて生息する日淡のような風貌のラスボラ、Rasbora steineri 。今回はしっかりサイズです ↓

 

⑧ ラスボラ cf  ドゥソネンシス 6cm程 ¥2980  インドネシアの魚に混じっていたらしい珍ラスボラ。Rasbora dusonensis に似ていると思います。1匹のみ ↓

 

ありがとうございます。

では 宜しくお願い致します。

フィン 小林

タティアの仲間

こんばんは 店長の小林です。

明日26日の水曜日はお休みをいただいております

ご迷惑をおかけいたします。

 

本日は久々に南米の小型ナマズ、タティアの仲間を

ご覧いただきます ↓

 

① ブラックタティア リオネグロ ML 特別価格  1オス2メス¥14800

ネグロ河の漆黒タティア。3匹でのトリオ販売になります ↓

オス 7.5cm ↓

可愛い顔つき ↓

尻びれ形状 ↓

メス 8cm これ以外にメスはもう1匹います ↓

 

② タティアsp リオアリノス MLサイズ 特別価格  2オス1メス¥14800

ブラジルのアリノス河産のスポット系タティアです。3ひきのトリオ販売です

オス 7.5cm これ以外にオスがもう1匹います ↓

メス 9cm ↓

 

③ スポットタティア スリナム マロニーリバー MLサイズ ペア¥12000  スリナム産のスポット系タティア。メスのみは5980円 ↓

オス 7cm ↓

メス 6~6.5cm ↓

 

④ タティア クレンツベルギー ペルー Mサイズ   ペア¥6980  可愛い柄のチビタティアです。1ペアのみ

オス 5cm ↓

メス 4cm ↓

 

ありがとうございます。

では よろしくお願いいたします。

フィン

タパジョス水系のコリ

こんばんは 店長の小林です。

お世話になっているタパジョス産のコリ。

今回は本流やその支流のコリ達です。

早速ご覧ください ↓

 

① コリドラス ショートノーズオルナータス リオタパジョス 6.0cm 特別価格¥6600  AquaFauna便。タパジョス河、オルナータスのショートノーズ個体 ↓

 

② コリドラス ラージスポット スターダストヨッシャー 3.6cm  ¥22000  AquaFauna便。飼い込んで良くなったので再アップします

 

③ コリドラス  spハイブリッド リオジャマンシン   No41 6.3cm ¥14800  リオジャマンシンで採集されるハイブリッド系のコリドラス。細いのですがオルナータスのようなラインがあり、肩口の黒斑紋とブラックトップが濃くていかにもハイブリッドといった印象です ↓

 

④ コリドラス  spハイブリッド リオジャマンシン No45 5cm ¥7980  こちらもハイブリッド系のコリドラス。オルナータス寄りなのか、ラインの多い良個体です ↓

 

 コリドラスsp  cf  バニラ 4.5cm ¥3980  可愛らしいバニラタイプのコリです。ただバニラよりもスポットが大きくspルアナにも似る珍品です。1匹のみ ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

中小型カラシン

こんばんは 店長の小林です。

1500水槽を設置してから、コツコツと中小型カラシンを

集めておりますが おかげさまで売れていき  魚影が薄い(笑)

今日は少しですが気に入ったカラシンを仕入れておりますので

ご覧ください ↓

 

① オレンジバンデッドサルトール コロンビア 6cm程 ¥18000  Dナンバー便。コロンビア産の珍しいカラシンです。吻部が上向きのヒョットコ顔で非常にユニークです ↓

 

② ポルカドットレポリヌス ガイアナ 6.5cm程 ¥24000  流木にまとわりついて、なにかガサゴソ四六時中やってます笑。コケでも食べてるのかなぁ・・・まあ可愛らしいヤツです ↓

 

③ ヘミオダス テルネッジー リオトカンチンス 6~6.5cm ¥7980  Aqua Fauna便。トカンチンス産のテルネッジー。スレンダーで美しい種。在庫3 ↓

 

④ ヒポマスティクス デスパキシー スリナム  マロニーリバー 7~9cm 特別価格¥19800  愛らしい顔つきのライン系スリナム産中小型カラシンです。温和なほうで色々な魚と混泳させてます。残り2 ↓

 

⑤ レッドスポットピンクテールカラシン リオアラグアイア 11cm程 特別価格¥7980  アラグアイア産のピンカラ。尾びれ下端に歪みあるので特価にしておきます ↓

 

⑥ レッドベリーダイヤモンドカラシン コロンビア 7~9cm ¥19800  コロンビアからブリコナメリクス属のNewカラシン、Bryconamericus dahli が輸入されました。色がでたりでなかったりと毎日見せるカラーが違ってます! fromD

 

⑦ フランケンカラックス リオプルス 12cm程 特別価格¥9800  カラックスのどの種類かは詳しくないので不明ですが、イカツイ顔つきです。小型の魚は食っちゃうので要注意 ↓

 

⑧ ビッグアイカラシン アレンカー 8cm程 ¥7980  ディスカスの聖地、アレンカーで採集されたもの。AquaFauna便、1匹のみです ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

今週は、25日・火曜日 ~ 27日・木曜日まで

お休みをさせていただきます。

宜しくお願い致します。

フィン 小林

SメガRay:5th×L236 Vol2

こんばんは 店長の小林です。

先日ご覧いただいたRay(レイ)の

スーパーメガ第二弾!です

今回は大きい個体をご紹介します ↓

 

① スーパーメガクラウンゼブラ Rayブリード ウィルライン 5th × L236国産

♂親:ウィルライン フィフス(Will Line 5th)

♀親:L236 国産  

小さい時に白質が綺麗で柄が良かったのでRayさんがキープしていた個体達です。大きいのでそろそろ使えそうな子もいそうです。

 

No10   8.4cm   ¥39800  ベースがホワイトの大き目メス ↓

 

No11   7.3cm   ¥34800  ベースの白質が濃くて良い。背びれの柄も二重丸! ↓

 

No12   7.0cm   ¥29800  ホワイト系のオスだと思われる個体 ↓

 

No13   6.8cm   ¥29800  ベースの白質が濃く柄も魅力的な個体です。オスかな? ↓

 

② スーパーメガクラウンゼブラ Rayブリード ウィルライン 5th × L236国産

♂親:ウィルライン フィフス(Will Line 5th)

♀親:L236 国産  

ペア¥59800  オスはもう少しかかりそうな感じですが、メスは即ブリできそうなブリブリ個体です。こんなの出せるということは、もっと良き個体をキープされてるんだろうと思います笑

No14   8.2cm   オス ↓

 

No15   8.0cm   メス   ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

お魚いろいろ

こんばんは 店長の小林です。

今日は色々なお魚の日です。

早速ご覧くださいませ ↓

 

 Wild コンゴテトラ グリーンタイプⅢ 2~2.5cm 1匹¥2600 3匹¥6600  コンゴ便で輸入されたワイルドのコンゴテトラです。ただこれはグリーンタイプだそうで、しかもタイプスリーなのだそう!確かにノーマルよりもグリーンが強いように思いますがデカくなった姿はわからないので、どうなんだろうか?10匹のみ ↓

 

② オーロラ イグアノディクタス ブラジル 7cm程 特別価格¥9800  残り1匹なので特価でいっときます! ↓

 

③ スーパーオレンジフィンレオパードトリムプレコ 国産CB 12cm 特別価格¥7980  ローライマ州のレオパードトリムの国内CBです。尾びれがソリッドテールです! ↓

 

④ メソヘロス アトロマクラータス リオカリマ チョコ 5~7cm ¥5980  アピスト採集業者が採集した Mesoheros  atromaculatus です。今まで来ていたものとは産地が異なります。fromD ↓

 

⑤ Wild レオパードクテノポマ コンゴ 7~8cm ¥6600  野生採集されたレオクテです。素晴らしいの一言! ただし価格があがってきました涙。残り1 ↓

 

⑥ テトラオドン スバッティ MLサイズ 特別価格¥5980  限定1匹。大きなスバッティです ↓

 

ありがとうございます。

では 明日も多くのご来店お待ちしております。

フィン

ブリードのコルレア

こんばんは 店長の小林です。

ブリードのコルレアは、ブリーダーさんの使う親によって

個体差があるので興味深い。

色々集めることで次世代が残りやすくなるでしょうしありかと思います。

では 残り少なくなっていますがご覧ください ↓

 

 コリドラス コルレア 国産 Mサイズ 人気種、パラレルスの国内ブリードです。今回はいつものスーパーハイフィン血統のものではないですが、親は綺麗なパラレルラインのコルレアでした。在庫4匹

No1   4.5cm   ¥6980 ↓

 

No2   4.1cm   ¥6980 ↓

 

No3   4.2cm   ¥6980 ↓

 

No4   4.3cm   ¥4980 ↓

 

ありがとうございます。

では よろしくお願いいたします。

フィン

SメガRay:5th×L236 Vol1

夜中にこんばんは! 店長の小林です笑

今日はもういっちょブログを更新です。

 

スーパーメガ・ブリーダーのひとり、

Ray(レイ)さんからL236血統が届いておりますので

ご覧くださいませ ↓

 

① スーパーメガクラウンゼブラ  Rayブリード ウィルライン 5th × L236国産

♂親:ウィルライン フィフス(Will Line 5th)

♀親:スーパーメガ L236 国産  

片親がウィルライン・フィフスという、両親ともにスーパーメガクラウンゼブラから得られた子供達です。ホワイトから乳白色のスーパーメガで、国産L236を使ってるのでそのような表現の子もいます。今回は小さめを9匹をご紹介します

No1   6.2cm   ¥22000  大柄のホワイト系。国産L236的な表現型 ↓

 

No2   6.2cm   ¥19800  ドイツらしいカラーと柄の個体 ↓

 

No3   6.3cm   特別価格¥14800  尾びれ上端が再生中のため特価です ↓

 

No4   5.3cm   特別価格¥9800  吻が短いので特価 ↓

 

No5   5.5cm   ¥16800  ベースの白質が濃くて良い ↓

 

No6   5.4cm   特別価格¥12000  背ビレ後端が短めなので特価です ↓

 

No7   5.3cm   ¥13800 ↓

 

No8   4.7cm   特別価格¥7980 ↓

 

No9   4.6cm   ¥9800  小さいが綺麗な個体 ↓

 

ありがとうございます。

この血統のワープもんは後日アップします。

フィン