※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

飼いこみのキンペコ Vol.4

こんばんは 店長の小林です

本日のキンペコは飼い込み個体を主体に血統色々です

ブリーダー名および血統はKeepされていた方が

購入されたときのものです

では宜しくお願い致します

 

 飼育小屋 ドイツL236 × ドイツL236 9.5cm 特別価格¥6980   体型長くL66系。今のところオスっぽさはない ↓

 

 オマケ・ブリード ( オマケVer3 × オマケ俺1 ) × オマケVer3 8.5cm 特別価格¥12800   胸鰭やボディがつるっとしているので、こちらも今のところオスっぽさはなくメスとして購入された個体です ↓

 

 チュラ・ブリード fin第二系統 × hiro第二系統 10.2cm 特別価格¥6980   オスのようです ↓

 

 Reo・ブリード シロちゃん( fin第一エースの子 × fin第二系統 ) × fin第二系統 10.0cm 特別価格¥7980   オスのようです ↓

 

 Choki・ブリード オマケ( オマケVer1 × オマケVer2 )×オマケ( オマケVer1 × オマケVer3 ) 9.9cm 特別価格¥5980   オスのようです ↓

 

 オトン・ブリード オマケVer1 × オマケVer1sp 8.0cm 特別価格¥7980   繁殖経験ありのメスです ↓

 

ありがとうございます

では 宜しくお願い致します

フィン

ヒパンキストルスsp バウペス

こんばんは 店長の小林です

コロンビアにはスノーベールやガット、オリノコメガクラウンといった

ヒパンキストルス属が数種生息しています

ただ皆さん御存じのシングー河産のキンペコとはだいぶ違った印象です

さて今回、キンペコタイプと言えるヒパンキストルスが

コロンビアからやって来ました!

ではご覧ください ↓

 

① ヒパンキストルス sp.  バウペス ML~Lサイズ ¥9800  コロンビアのアピスト採集者&シッパーである、ハロル氏から送り込まれたバウペス産のヒパンキストルスです。地味なタイプですが、バーチカルラインよりもホリゾンタルラインが目立つのでちょっと異質な雰囲気で良い。ヒパンキストルスの仲間は、メガクラウンゼブラと云われる反転個体が出現する可能性があるので、それを狙ってブリードしたいところです。ちょっとキンペコを小休止中の方、ネガティブ狙ってみてはいかがでしょうか? 在庫10匹で雌雄は画像でご確認ください

No1   10.1cm   ¥9800 ↓

 

No2   10.0cm   ¥9800 ↓

 

No3   9.4cm   ¥9800 ↓

 

No4   9.4cm   ¥9800 ↓

 

No5   9.2cm   ¥9800 ↓

 

No6   8.9cm   ¥9800 ↓

 

No7   8.6cm   ¥9800 ↓

 

No8   8.0cm   ¥9800 ↓

 

No9   7.6cm   ¥9800 ↓

 

No10   6.8cm   ¥9800 ↓

 

② ヒパンキストルス sp.  バウペス ハイブリッド 7.6cm ¥19800  上記ヒパンキストルスに混じっていた、ハイブリッドと思われる個体。ハイブリッドなら、相方はどうもスポット系のプレコだと思われる。バウペスにはブラックファントムが生息しているのでそれなのかも。どちらにせよスノーベール系のプレコかな・・・今回はこの1匹のみ ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます

では ご注文お待ちしております

フィン

コロンビアのコリドラス

こんばんは 店長の小林です

今日はコロンビア便で入荷するコリドラスを

ご紹介します

では 早速ですがご覧ください ↓

 

① コリドラス コロンビアトリリネアータス 4~4.5cm ¥2980  最近はペルーのトリリネでさえ 入荷が稀になっているなかで、コロンビアから大きなトリリネが来ております。当店2回目となるコロンビア産。在庫少数 ↓

 

② コリドラス ゴールドラインエレガンス カクエタ 4.5~5.5cm ¥3500  当店初入荷のコロンビアのカクエタ水系で採集された貴重なエレガンスグループのおニュ~! ゴールドラインはそんな濃くないですが、その下側に現れる深いグリーンが美しい。在庫少数 ↓

 

③ コリドラス エクエス アリアリ コロンビア便 4~4.5cm ¥2480  アリアリ産のエネウスはグリーンタイプですが、今回はエクエスのほうでした。以前にも書きましたがWildのベネズエラオレンジに似ています。在庫少数 ↓

 

④ コリドラス ラバウティ リアル コロンビア 5.5~6.5cm ¥1980  しっかり飼い込んだので絶好調です!在庫少数 ↓

 

⑤ コリドラス ニューアクセルロディ M~MLサイズ ¥1980  テンテンアクセルロディ名で入荷したアクセルロディタイプのコリで、ロングノーズゴメスと一緒に採集されていることから、ショートノーズのゴメスのようです。さてこのアクセル、柄が不揃いで色んなバリエーションがあって集めがいがありそうです。個体指定は出来ませんが、おススメいたします ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます

では 宜しくお願い致します

フィン

SインペVar. coco Vol.1

こんばんは 店長の小林です

年末のヒパンキ・セールで人気を博した

COCOのスーパーインペVar( バリエーション )

この度もCOCOさんからのリリースですが

今回と次のあと2回だけになりますので

気になる方にはおススメしておきます

ではご覧くださいませ

 

① スーパーインペリアルゼブラVar cocoブリード L173 × WL5th

♂親: 純血スーパーインペリアルゼブラ WF1 fin  旧タイプ

♀親:スーパーメガクラウンゼブラ WILL LINE  5th フィフス

父親の画像 ↓

その小さい頃の画像 ↓

 

作り方は純血スーパーインペリアルゼブラのF1に、スーパーメガクラウンゼブラ・ドイツウィルライン5thをかけて得られた個体達です。インドネシアブリードのスーパーインペVarもちょっと似たとこあるのですが、あれの入荷名はL236だったので、同じようなかけ方してるのかも・・・。とにかくインペの血が強いので、一旦はインペ寄りの表現で生まれてきますが、かけるものをよく考えて次にどぎついの作出できそうです

 

No1   7.5cm   ¥39800  スーパーインペを反転させたような個体なので、この先反転がもっと進めば・・・だいぶ気になる ↓

 

No2   7.6cm   ¥24800  純血スーパーインペに見えますが背びれに透明感がない個体が多いVar。大きくて良い ↓

 

No3   6.7cm   ¥19800  こちらも純血スーパーインペといえそうな個体 ↓

 

No4   6.2cmm   ¥19800  インペの血がだいぶ表に出ている個体 ↓

 

No5   6.1cmm   ¥24800  インペ、Sインペ、L236の三つ巴的な個体 ↓

 

No6   5.9cmm   ¥14800  インペのような柄のスーパーインペVar ↓

 

No7   5.7cmm   ¥14800  純血スーパーインペ的な個体 ↓

 

No8   5.5cmm   ¥14800  インペ柄の純血スーパーインペ的な個体 ↓

 

No9   5.8cm   ¥14800  ユニーク柄 ↓

 

No10   5.7cm   ¥14800  スタイルが良い ↓

 

ありがとうございます

では ご検討宜しくお願い致します

フィン

Newカージナルテトラ

こんばんは 店長の小林です

先日入荷情報とXにのみ情報あげていたNewカージナル!

スリナム産と聞いて驚いた方が多かったと思います笑

では 早速詳しい情報をご覧いただきましょう

 

① スリナム カージナルテトラ スリナムリバー支流 パラリバー産

Paracheirodon axelrodi  Para River : Suriname River System

SM~Lサイズ 3匹¥4000 10匹¥12000

以前から極わずかの方に知られていた第3のカージナルテトラ、スリナム産。ワタクシもスリナムのマニアックな図鑑を見せてもらって初めて知った次第ですが、それに掲載されていたのがこの画像。スリナム川の支流ParaRiverになっている。これの右下に写ってる個体がやけに気になっていました ↓

 

さて今回、日本側から依頼がなされ、このパラリバーにて見事カージナルテトラが採集されました!

こちらが今回輸入された最大サイズの子です

細身でかなり胴が長く見えます。また小顔なのに吻が長く独特の顔つきです ↓

 

こちらはミドルサイズですが、これぐらいのサイズでも違いはわかると思います ↓

 

こちらはSMサイズで小さい個体。細身です ↓

 

ちなみにコロンビア産カージナルテトラの画像撮ったので比較もご覧ください

スリナム・パラリバー産 ↓

以下すべてコロンビア産。見慣れた顔つき ↓

 

いかがでしたか?

南米にはまだまだ未知の魚がいますね~

これからも探し続けたいと思います笑

フィン 小林

いぶし銀のプレコ

こんばんは 店長の小林です

本日は当店お得意のジミープレコをご紹介します!

地味なんですが、飼い込んでると愛着がわくこと

間違いなし!笑

では ご覧ください

 

① スフィンクスコクリオドン リオタクトゥ 7.5cm ¥12800  リオタクトゥのスーパーオレンジフィンレオパといつも対で採集され入荷する、珍しいヒポストムスの一種です。AquaFauna便 ↓

 

② ラージスポットオレンジテールクプー テレスピレス 12cm ¥14800  当店初入荷のタパジョス水系リオテレスピレス産のロングノーズタイプのクプーです。スポットが大きい!AquaFauna便 ↓

 

③ スターダストオレンジクプー ジャカレアカンガ 11cm ¥14800  こちらも当店初入荷となるタパジョス中流域ジャカレアカンガ産のオレンジカラーボディの美種です。これだけ大きなスポットが密に入る種は見たことが無い! AquaFauna便 ↓

 

④ ダルマプレコ リオトカンチンス Mサイズ ¥4980  地味ですがとても可愛いダルマちゃんです。2匹のみ

No1   6.1cm   柄有個体 ↓

No2   6.0cm   Sold  Out   吻が長い個体 ↓

 

⑤ プセウドアンキストルス バルバータス マロニーリバー 14cm ¥39800  スリナム産の激珍ペタンコプレコです。スリナムダイレクト便 ↓

 

⑥ プセウドアンキストルス バルバータス マロニーリバー 8cm ¥22000  こちらはふたまわり小さい子。スリナムダイレクト便 ↓

 

⑦ スターライトブッシー マロニーリバー 7cm ¥12800  沢山欲しいところだが、入荷はこの1匹のみ

 

⑧ ブラックグローボ リオシングー 11cm ¥9800  スペクトラカンティクスやダルマプレコのような雰囲気をもつ、ブラックオリーブカラーのグローボです。1匹のみ

 

ありがとうございます

では 宜しくお願い致します

フィン 小林

小型のバルブ

こんばんは 店長の小林です

久々にアジアの小型バルブ達をご紹介します

小型種はそこそこ在庫してますので

よろしくお願いします ↓

 

① ゴールドリングダニオ ミャンマー 2.5cm程 1匹¥800 3匹¥1800  ダニオ属でも小さめの種類となる Danio tinwini です。独特のカラーと模様をしており魅力的ですが、また価格が上昇しました。これでもお得価格になってます ↓

 

② ラスボラ エスペイ インドネシア 2.5cm程 5匹¥1200  Trigonostigma espei です。ヘテロモルファ似ですが、スレンダーでより明るいオレンジカラーです ↓

 

③ レッドラインラスボラ インドネシア MLサイズ 特別価格 5匹¥1000  Trigonopoma pauciperforata。求めやすい価格です!が、それほど数はない ↓

 

④ ラスボラ アギリス 3~3.5cm程 3匹¥1500  ブラック&ゴールドラインの美しい種で、日本では昔ながらのアギリスと呼ばれていますが、学名は現在Trigonopoma gracile となっています。今回は混じり少数入荷で太らせ中 ↓

 

⑤ ラスボラsp 3cm程 ¥980  brittaniを太短くしたような種で名前忘れました。なんだったかなぁ・・・この1匹のみ ↓

 

⑥ デスモプンティウス エンデカナリス 3.5~4cm程 1匹¥800 3匹¥2000  当店初入荷となる、Desmopuntius endecanalis  です。デスモプンティウスの仲間は、ひし形体型が多いですが 本種はだいぶ引き延ばした同長のボディです   ↓

 

今日もありがとうございます

では 今週も宜しくお願い致します

フィン 小林

スーパーオレンジフィンレオパ

こんばんは 店長の小林です。

本日はスーパーオレンジフィンレオパードトリムのタクトゥ産をご紹介します。

以前はネグロ河中流に北から流れ込む河川、リオブランコ産のみ

採集されていましたが近年は来なくなってしまい、今では

変わってタクトゥ産が来るようになりました

ただこちらも最近は少ないので、この時をお見逃しなく!

では 宜しくお願い致します

 

① スーパーオレンジフィンレオパードトリム リオタクトゥー セミソリッドテール No1 16.5cm ¥49800  AquaFauna便。完全ソリッドテールではないですが、全体的に色彩バランスよく美しい。ボディと頭部の柄の境目がわかるスーパーオレンジフィンらしい個体 ↓

 

② スーパーオレンジフィンレオパードトリム リオタクトゥー No2 18cm ¥44000  AquaFauna便。細身でヒレの大きな個体。頭部から吻まで柄がでている個体 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます

では ご注文お待ちしております

フィン

Ap.メガプテラ Vol.2

こんばんは 店長の小林です

先日コロンビア・Dナンバー便でご紹介した立派なメガプテラ達!

このようなBigサイズの在庫は今回限りになります

ではご覧ください ↓

 

① アピストグラマ メガプテラ アタバポ Dナンバー便 No4 7.5cm ペア¥24800  Apistogramma megapteraです。今回入荷したアダルトサイズのなかで、最大級の雄になります。メガプテラの軟条の特徴、第4~5条目あたりまでがバサバサになっていますので間違いのない個体。このNo4オスは体こうも高く、動きに王者の貫禄がありおススメの逸品です。メスは出来るだけ大き目選びますが、それでもだいぶサイズ違います ↓

隈取りもでています

ほっぺに赤ポツでています。

 

② アピストグラマ メガプテラ アタバポ Dナンバー便 No5 5.5cm ペア¥24800  こちらはふたまわり程小さいのですが、しっかり隈取りのでたS-Classのオスになります

ノーマルモード ↓

アグレッシブモード ↓

 

③ アピストグラマ メガプテラ アタバポ Dナンバー便 No6 6.0cm ペア¥24800  こちらもヤングアダルトのオスです。隈取・ほっぺの赤はしっかりでています ↓

 

ありがとうございます

では ご注文お待ちしております

フィン

グリーンデビルジェム

こんばんは 店長の小林です

プレコのカラーとは思えない体色の

グリーンデビルジェムプレコ!

ナマズの仲間でこんなカラーがあり得るのかと

驚いたスリナム産のヘンテコプレコ

では ご覧ください

 

① グリーンデビルジェムプレコ スリナム MLサイズ ¥29800  蛍光グリーンのペタンコプレコです。軟弱に見えますが、飼育し易く餌食いも良く簡単です。注意するべきはフィルターの出口から逆行して、ある得ないような場所で生存していたりします。今回は大き目でGood!

No1   6.4cm   ¥29800 体色はころころ変わりますが基本蛍光グリーンカラー。オスかな? ↓

 

No2   6.1cm   ¥29800 胸鰭を見るとメスかもしれない ↓

 

No3   7.2cm   ¥29800 綺麗な発色を見せ始めた大き目の個体。オスです ↓

 

No4   6.5cm   ¥29800 こちらも発色しております。ムナビレの棘がかなり細いのでメスなのかな・・・ ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます

では ご注文お待ちしております

フィン

ヒパンキのデカブツ Vol.3

こんばんは 店長の小林です

今回のヒパンキストルスネタも

スペースの関係による放出もの・・・

使えそうな個体や、有名個体もいますので

ご検討くださいませ

 

 オマケブリード オマケVer7 × オマケVer7  9.8cm 特別価格¥29800  有名血統のF1になります。メスのようです ↓

 

 オマケブリード オマケVer1 × オマケ(Ver1Ver2)  9.3cm 特別価格¥19800  オマケさんの派手めの個体で、こちらも♀のようです ↓

 

 オマケブリード オマケVer3 × 俺の1匹  10cm 特別価格¥17800  ワイルドニューメガタイプ表現で最近こういうの少ないのでおススメしておきます。♂です ↓

 

 オマケブリード オマケVer6 × オマケVer6 11.3cm ¥29800  血統がどのような道をたどって来たのか知らないのですが、地味に見えて実はこれ かなり良い子です。表現はL333系でスポット模様のある個人的に好みの個体。ただ不思議なことに背びれの透明感は、L399やスーパーインペ系! あて方によって次に良いの生まれると思います。サイズ的にも  ひね方的にも、そろそろ使えそうなオスです ↓

 

 パンイチ ブリード  雄 FP(ファインプレス)L333 × 国産L333  11cm 特別価格¥24800  あて方によってエグイ子が生まれる血統に使われていた種雄です!子供たちの表現はこちらです ⇒  三河壱 パンイチ×オマケVer1・Ver2 ↓

 

⑥ オマケブリード  俺の1匹 × オマケVer1   12cm   ¥39800  三河壱メモリアル血統のお父さんです。オマケVer1Ver2のメスお持ちの方はご検討下さい。子供達の表現をご覧ください  ⇒ ラスト!三河壱メモリアル血統

 

ありがとうございます

では ご検討宜しくお願い致します

フィン

コロンビアのテトラ

こんばんは 店長の小林です

毎日色んな魚が入荷中で、結構前に入荷した

魚をアップできていないことが多い今日この頃・・・

そのぶん、調子は絶好調!

では よろしくお願いいたします

 

① ブルーメタルフラッシュテトラ カクエタ Dナンバー便 2~2.5cm 1匹¥4980  3匹¥12000  cocoon便の時代に初入荷をみた素晴らしいコロンビア産のテトラです。フラッシュ系のテトラを細身にしたような体型をしており、体色が金属的なブルーメタリック調のカラーという独特な見た目をしています。 ↓

 

こちらは昨年入荷した大き目サイズ。クリアウォーターではこんな感じです ↓

 

② グラストランステトラ バウペス Dナンバー便 3~3.5cm 1匹¥4980   3匹¥12000  こちらもDナンバー便で入荷した、トランス系のレア種。 ↓

 

③ ヘミグラムスsp ブルーライン コロンビア Mサイズ 3匹¥1000  ゴールデンテトラ・ブルーラインのゴールデンがのらないノーマルタイプです。学名はHemigrammus armstrongi といわれているが そうなのかどうなのか・・・。小型で爽やかなブルーラインの美しい種には間違いない ↓

 

④ ディープレッドホタルテトラ 1.5~2cm 3匹¥1200  既に真っ赤の個体もいますが、今回のディープレッドホタルはほんのり赤いのも多い印象 ↓

 

⑤ Wild グリーンネオンテトラ コロンビア 2~2.5cm 10匹¥1280  ネオンテトラにちょっぴり似る人気のコロンビア産小型カラシンです ↓

 

⑥ Wild エンペラーテトラ コロンビア Mサイズ 3匹¥2000  東南アジアブリードが多く出回る種類ですが、発色が比べ物にならない。やっぱワイルドキャッチは素晴らしい! ↓

 

⑦ ゴールドラインダータ リオメタ   TypeⅠ SMサイズ ¥1480  小さくて可愛らしい動きをします。今は流木の上にのるのが楽しいらしい笑 ↓

 

⑧ ゴールドラインダータ リオメタ   TypeⅡ Lサイズ ¥1480  こちらは大きく立派な個体達で、タイプⅠとは体型や顔つきが違うように思います ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます

では 宜しくお願い致します

フィン 小林

Co.レティクラータス

こんばんは 店長の小林です。

この時期になるとペルー便で毎年コリのレティクラータスが

やって来てくれますが、今回も大き目で良い!

冬のパンタナルエンシスやゲルイの柄に似てるせいか

ここ数年、とても人気が出てきました!

そしてあたりまえのことですが 季節関係なく

しかもメスでも網目模様が出るので雌雄ともに人気あります

では1匹1匹撮影したのでご覧ください!

 

① コリドラス レティクラータス コロンビア便   2025 完売  ML~Lサイズ  今年はなぜかコロンビア便で来ましたので、毎年来るペルー産なのかは不明。ただ産地が変わったのか、毎年くる個体の雰囲気と若干違って見えます・・・。今回も好みの柄を集めてコレクションしてください。尚、底砂がダークカラーであれば、網目は濃くなりスーパーソダリスみたいに大化けする者もあらわれるので、購入後楽しんでください

 

No1   5.8cm   ¥4980    背ビレの黒い斑紋が乱れ伸び始めています ↓

 

No2   5.8cm   ¥3980   こちらはまだ黒斑紋が乱れていないが、背ビレが伸び始めています。また柄がタイガー模様なところもGood! ↓

 

No3   5.7cm   Sold Out    背ビレが伸び始めた体型が変な個体 ↓

 

No4   5.5cm   ¥3480    しっかり柄がでています ↓

 

No5   5.4cm   ¥3480    オレンジヘッドタイプでコロコロな体型 ↓

 

No6   5.5cm   ¥2980    これからって感じです ↓

 

No7   5.3cm   ¥2980    背ビレが伸び始めています ↓

 

No8   5.3cm   ¥3980    体こうのある良体型の個体。背ビレが伸び始めています ↓

 

No9   5.4cm   ¥3980    オレンジヘッドのオムスビ体型 ↓

 

No10   5.7cm   ¥3980    全体的なバランスが良く美しい個体 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます

では ご注文お待ちしております

フィン

Ap.ブライトビンデン

こんばんは 店長の小林です

今、お店にはコロンビアからやってきた

メガプテラやピアロアが溢れております笑

またDナンバー便で入荷するcf.ピアロア A165も

在庫おりまして、バサバサ系のアピが

とても充実しております!

 

さて そんなおり、マナウス便にてネグロ河産の

ブライトビンデンがやってきたっ!

もうバサバサ系三兄弟の見本市みたいで最高です笑

では よろしくお願いいたします

 

① アピストグラマ sp.  ブライトビンデン リオネグロ マナウス便 No1 4.3cm ペア¥26800  以前はマナウスのK2便で入荷していたネグロ産のブライトビンデンです。最近はコロンビアから来るメガプテラやピアロアに見慣れていたので雰囲気が違い興味深い。今回はサンガブリエル産として入荷しておりますが、細かいところは?なのでネグロ産としておきます

ノーマルモード。ネグロ産の特徴といわれる尾筒のブラックエリアが大きめ ↓

アグレッシブモード。良い隈です ↓

 

② アピストグラマ sp.  ブライトビンデン リオネグロ マナウス便   No2 4.5cm ペア¥26800  最近このバサバサ系を沢山しいれているので店頭で数をみます。このネグロ産のブライトビンデンは、背びれが全部バサつかないのでメガプテラのほうに近い印象です。また体格も一番細身のアルトリオネグロ産A165に比べてガッチリしています

ノーマルモード ↓

アグレッシブモード ↓

かすかに隈取り見え始めています ↓

 

ありがとうございます

では ご注文お待ちしております

フィン

ヒパンキのデカブツ Vol.2

こんばんは 店長の小林です

キンペコ飼育の醍醐味はなんといっても

ブリードして楽しむこと!

今日はすぐにでも使えそうな個体を

ご紹介します

 

① 錦之介ブリード fin(ハニカム×J2M)× シロちゃん第一エース  元Wildリアルメガみたいな柄の、レベルの高い上物ニューメガで、飼い込みのメス個体達です。血統3/4がfin第一エースの子なのでおススメしておきます ↓

【 血統図 】

.         祖父 : fin第一エースの子  リアルメガ(名称:ハニカム)

♂親:fin → 父方  ↑  母方 ↓

.              祖母 :J2M(ジェイツーマッスル)

 

.             祖父 : fin第一エースの子

♀親:シロちゃん → 父方  ↑  母方   ↓

.                  祖母 : fin第一エースの子

 

No1   8.6cm   特別価格¥19800 ワイルドでいそうな柄で、綺麗な白をしているメス個体 ↓

 

No2   9.0cm   特別価格¥14800 こちらもニューメガ柄のメス個体です ↓

 

③ ヤマト・ブリード 2016カミハタ Wildリアルメガ × 2016カミハタ Wildリアルメガ 9.2cm Sold  Out 変ガラのオス個体 ↓

 

④ HG・ブリード J2M × マスクメロン 10cm 特別価格¥7980  顔がちょっと変ですが、背びれ等の柄が面白い個体。メスです ↓

 

⑤ 錦・ブリード HG 第2メロン × HG 第2メロン 9.3cm 特別価格¥9800  どのような血を辿っているのかは不明ですが有名血統の子孫です。この個体はメスのようです ↓

 

⑥ Ray・ブリード ヤマト × Teri 9.3cm 特別価格¥9800  ヤマト( fin第一エースの子 × Wildリアルメガ )×Teri( HG第2メロン × B.M.BB )。ワイルド系の派手な子で、この個体は♂です ↓

 

⑦ Felixブリード プシケB1 × fin第一エースの子 8.5cm Sold  Out  プシケのNew血統に、うちの第一エースの子をかけて得られた個体。CF-直系ラインです ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます

では よろしくお願いいたします

フィン