※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

人気の丸ブリード

こんばんは 小林です。

本日は人気のキンペコブリーダー 丸さんの繁殖されたキンペコ達をご紹介いたします。

前回の記事はこちらまで ⇒ ニューブリーダー:丸

オス親はドラゴンブリードのスーパーインペ系を使用し、メス親はスーパーインペ系の血がはいると思われる、ドイツのスーパーキングロイヤルを用いて繁殖させた子供達です。

野性採集個体を両親にもつような純血スーパーインペの子供ではなく、少なからずスーパインぺの血をひく個体達であったため、前回は品種としてのスーパーインペという意味をこめてスーパーインペリアルゼブラVar(スーパーインペリアルゼブラプレコ バリエーション)としました。

今回も同じ親から生まれた同腹の子ですが、見た目で3タイプほどに分けることが出来ました。

不思議な血統です。

では ご覧くださいませ ↓

 

 

 ホワイトメガクラウンゼブラ MARUブリード Dragon × German 6~7.8cm ¥9800~39800  見た目がホワイトメガクラウンゼブラ系の個体。インペ系の地色とキンペコ系の柄を受け継いだのだろうか ↓

 

No1 7.8cm Sold  Out  もう少しで使えそうなメス個体です。かなり色白の上物です  ↓

NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman013-1NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman013-2

 

No2 7.7cm Sold  Out  こちらも上物のメス個体  ↓

NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman014-2NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman014-1

 

No3 7.2cm ¥29800  綺麗な白色をしています。♂と思われる  ↓

NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman015-2NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman015-3

 

No4 7cm ¥39800  今回リリースの中でトップ個体です。目までかなり白い ↓

NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman016-2NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman016-1

 

No5 6cm ¥9800  ホワイトニューメガ系なので特価で  ↓

NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman019-2NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman019-1

 

 

 

 スーパーインペリアルゼブラVar MARUブリード Dragon × German 5~6.8cm ¥7980~29800  前回多かったスーパーインペリアルゼブラVarです ↓

No1 5.8cm ¥29800  ひや~!このメリハリが素敵  ↓

NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman017-1

NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman017-3NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman017-2

 

No2 5.5cm 特別価格¥7980  背鰭と尾びれが惜しい。そのため特価にて  ↓

NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman018-1NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman018-2

 

No3 6cm ¥19800  背鰭と尾びれの柄が凄いぞ!  ↓

NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman020-2NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman020-1

 

No4 6cm ¥12800  シンプルな柄をした個体 ↓

NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman021-2NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman021-1

 

 

 

 ゴールデンニューメガクラウンゼブラ MARUブリード Dragon × German 5.8~7cm ¥7980~16800  ゴールデン系の子供たち。メリハリが良い ↓

 

No1 6.5cm ¥16800  スーパーインペのようで魅力がある  ↓

NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman022-1NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman022-2

 

No2 6.3cm ¥9800  細かい柄で体型が良い  ↓

NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman023-1NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman023-2

 

No3 7cm ¥9800  鮮やかな黄色個体  ↓

NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman024-1NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman024-2

 

No4 6.2m ¥7980  こちらはクリーム系  ↓

NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman025-1NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman025-2

 

No5 5.8cm Sold Out  この柄、好きなタイプ  ↓

NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman026-1NewMegaCrownZebraMaruDragonGerman026-2

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文をお待ちしておりますね。

フィン 小林

BBのホワイトメガクラウンゼブラ

こんばんは 小林です。

先日ご紹介した、京都は美山のブリーダーB.M.BBさん。

今日は彼の少しいいやつをご紹介いたします。

では どうぞ ↓

 

① ホワイトメガクラウンゼブラ B.M.BBブリード fin第一エースの子(リアルメガ) × B.M.Kong NewFM No1 5.9cm ¥29800  新しいメス親を使った血統です。地色のしろ色が濃い。右側面の柄が素晴らしい ↓

WhiteMegaCrownZebraBBfin1thKongNew001-2

WhiteMegaCrownZebraBBfin1thKongNew001-3WhiteMegaCrownZebraBBfin1thKongNew001-1

 

 

② ホワイトメガクラウンゼブラ B.M.BBブリード fin第一エース × B.M.Kong NewFM No2 5.2cm ¥39800  この子、ダイナミックに化けそうな予感がしますが、どうでしょうか。背鰭の付け根の柄とエッジも良い。少し乳白色になりました ↓

WhiteMegaCrownZebraBBfin1thKongNew002-1

WhiteMegaCrownZebraBBfin1thKongNew002-2

 

 

③ ホワイトメガクラウンゼブラ B.M.BBブリード fin第一エース × B.M.Kong NewFM No3 5.7cm ¥24800  背鰭のラインがなにかおかしい。右側面の柄は素晴らしいし、両側面共にたくさんの逆Y字が見てとれます ↓

WhiteMegaCrownZebraBBfin1thKongNew004-1

WhiteMegaCrownZebraBBfin1thKongNew004-3WhiteMegaCrownZebraBBfin1thKongNew004-2

 

 

④ ホワイトメガクラウンゼブラ B.M.BBブリード fin第一エース × B.M.Kong NewFM No4 5.2cm ¥19800  地色がピカピカしたホワイトです。背びれが変柄でして成長がたのしみな個体です。スーパーインペのような雰囲気をしている ↓

WhiteMegaCrownZebraBBfin1thKongNew005-1

WhiteMegaCrownZebraBBfin1thKongNew005-3

 

 

次は今回で最後になると思われる、この血統のオリジナルタイプです。

しかもリアルと呼んでもいいと思う極上個体です ↓

⑤ ホワイトメガクラウンゼブラ 極上 B.M.BBブリード fin第一エース × B.M.Kong(オリジナルのメス) No1 8.5cm ¥148000  もともとのオリジナル血統です。今回のリリースが最終なので良い子だしてもらいました。さてこの子、綺麗ですがメスだと思います。メスなので白地が少なくなるかもしれませんがとても魅力があります。こういった素質のあるメスは良い血統のオスにあててみたい ↓

WhiteMegaCrownZebraBBfin1thKong001-2

WhiteMegaCrownZebraBBfin1thKong001-1

 

 

⑥ ホワイトメガクラウンゼブラ 極上 B.M.BBブリード fin第一エース × B.M.Kong(オリジナルのメス) No2 8cm ¥148000  こちらもオリジナル血統です。さてこの子、少し飼いこんだら現在黄色くなってきました。餌はBBさんと同じものをあげていますので(クロレラ含む)、水質のせいなのでしょうか、綺麗なレモンイエローになぜか変化しました。この個体もメスだと思われます。 ↓

WhiteMegaCrownZebraBBfin1thKong003-1

WhiteMegaCrownZebraBBfin1thKong003-2

黄色くなった現在の体色です。不思議です・・・ ↓

WhiteMegaCrownZebraBBfin1thKong003-4

WhiteMegaCrownZebraBBfin1thKong003-5

 

新旧のB.M.BBブリードいかがでしょうか?

オリジナル血統作出用としては、良い血統だと思いますのでオススメいたします。

フィン 小林

Kuro-Maru・スパキン:ドラ Vol4

こんばんは 小林です。

Kuro-Maru ブリードのスパキンドラ血統です。

オスが国産スーパーキング、メスがドラゴンブリードのニューメガ系であるスパキンドラも4度目のリリースとなりました。親の詳細はこちらまで⇒ スパキンドラ

黒丸はメリハリがたまりませんね!

ではご覧くださいませ ↓

 

① ニューメガクラウンゼブラ Kuro-Maruブリード 国産スーパーキング × Dragonニューメガ 5~6.2cm ¥7980~29800  4度目の登場!黒丸さんのスパキンドラ。 いつもどおりの白系からゴールデン系まで、バリバリのメリハリが素晴らしい! ↓

 

No1 6cm ¥29800  OH!イエロ~ 尾びれなんか気にしない! ↓

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon029-3

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon029-1NewMegaCrownZebraSupaKinDragon029-4

 

No2 5.5cm ¥19800  柄もスタイルも抜群のゴールデンタイプ ↓

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon030-2

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon030-3NewMegaCrownZebraSupaKinDragon030-1

 

No3 6.3cm ¥26800  白くてメリハリも強い。お勧め ↓

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon031-2

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon031-1NewMegaCrownZebraSupaKinDragon031-3

 

No4 5.8cm 特価¥14800  ややこしい柄のトライバル系 ↓

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon032-2

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon032-3NewMegaCrownZebraSupaKinDragon032-1

 

No5 5.8cm ¥9800  メリハリの強い白系です ↓

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon033-1NewMegaCrownZebraSupaKinDragon033-2

 

No6 5.8cm ¥9800  店長大好き系でオススメしたいと思います ↓

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon034-2NewMegaCrownZebraSupaKinDragon034-1

 

No7 5.5cm ¥12800  色とびしてるけど上物です ↓

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon035-1NewMegaCrownZebraSupaKinDragon035-2

 

No8 6cm ¥8980  背鰭の柄がチャームポイントです ↓

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon036-1NewMegaCrownZebraSupaKinDragon036-2

 

No9 6.3cm ¥9800  こちらも背鰭の柄がチャームポイントです ↓

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon037-1NewMegaCrownZebraSupaKinDragon037-2

 

No10 5.3cm ¥7980  少し黄色くてゴールデン系 ↓

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon038-1NewMegaCrownZebraSupaKinDragon038-2

 

No11 5.7cm ¥9800  スーパーインペみたいですね~ ↓

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon039-1NewMegaCrownZebraSupaKinDragon039-2

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしておりますね。

フィン 小林

人気のインペリルゼブラプレコ

こんばんは 小林です。

本日は人気のインペリアルゼブラプレコをご紹介します。

野生採集個体と国産の繁殖個体を撮影してきました。

では ご覧くださいませ ↓

 

① インペリアルゼブラプレコ Wild 3.8~4.3cm ¥14800  4.7~5cm 17800  久々に野生採集個体を仕入れました。まだ小さめで雌雄はわかりませんが、ワイルドの体型は素晴らしい ↓

InperialZebraWild001-4

InperialZebraWild001-1InperialZebraWild001-2

InperialZebraWild001-3

 

 

② インペリアルゼブラプレコ Wild イレギュラーフィン 4.7cm ¥24800  問屋さんセレクトです。背鰭のラインのほうが かなりイレギュラーとなっています。吻部がとても長いのも魅力的 ↓

InperialZebraIregular001-3

InperialZebraIregular001-1InperialZebraIregular001-2

 

 

③ インペリアルゼブラプレコ さかもっちゃんブリード 細ラインタイプ 3.5~4cm ¥12000   ニューブリーダー さかもっちゃんの繁殖個体です。前回人気のあった細ライン個体達です。(個体指定、雌雄判定ともに不可とさせていただきます。) ↓

InperialZebraBreedSakamoto001-3

InperialZebraBreedSakamoto001-2InperialZebraBreedSakamoto001-1

 

 

④ スーパー細ライン インペリアルゼブラプレコ さかもっちゃんブリード 4.5cm ¥29800   さかもっちゃんのスーパー細ライン個体。なかでもずば抜けた個体を1匹のみリリースしていただきました。両肩ぬけで尾びれもちょいイレギュラー。そして特筆すべきは両胸鰭のラインがおかしいことになってます ↓

InperialZebraSuperWSakamoto001-2

InperialZebraSuperWSakamoto001-1

InperialZebraSuperWSakamoto001-3

 

 

⑤ インペリアルゼブラプレコ finブリード 両肩ヌケ スーパースレンダー 6cm ¥19800   当店ブリードのインペです。背鰭のライン角度までおかしな個体。オスです ↓

InperialZebraBreed036-1

InperialZebraBreed036-2

 

 

⑥ インペリアルゼブラプレコ finブリード 片方肩ヌケ 片側イレギュラーライン 5.5cm ¥19800   当店ブリードのインペです。親は普通の細ライン個体なのですが、変わり者のインペが多数生まれてくる血統です。なぜなのかわからない ↓

InperialZebraBreed037-2

InperialZebraBreed037-3InperialZebraBreed037-1

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

帰ってきた! 83’S

こんばんは 小林です。

さて 83 ときいてピンと来た方は、古いキンペコマニアさんであろうか・・・。

83 と書いて僕はハッサンと呼んでいます。(ホンマはやっさんですが・・・)。

ブリーダー83氏は中部地方のウルトラマニアです。

彼はヒパンキストルス属等のブリーダーでもあり、また野生採集個体についての知識は国内トップであろう。

ということで、他の者の追随を許さない誰もが認める、ブッチギリのイッチャッテル方でございます(笑)

 

さてこの度、長い時間をかけてチーム83’Sとなってフィンに復帰してくれました。

ヒパンキストルス属のワイルド達を、キンペコブリーダーの精鋭たちが一丸となってブリードし、累代飼育を試みる団体です。(といっても、ただのプレコ大好き仲間の集まりです)

第一弾は、トリプルハイブリッドを3匹のみご紹介いたします。

では どうぞ ↓

 

① スーパーインペリアルダップルドゼブラ 83’Sブリード トリプルハイブリッド 4.7~5.5cm ¥29800~¥39800  野生採集個体のキングロイヤルWF1、ワイルドスーパーインペリアルゼブラ、ワイルドニューインペリアルダップルドの3種の混血となります。これ、野生下でもありえる関係を人的に作ってみたもので、やってみること自体凄いことだと思います。先ずわかり安いように血統図を ↓

1、血統図

.                                      祖父 : WildF1キングロイヤル

.             父親 : スーパーインペリアルゼブラVar →

.                                      祖母 : Wildスーパーインペ

.  トリプルハイブリッド→ ↓

.             母親 : Wildニューインペリアルダップルド

 

2、血統画像

祖父はこちらのWildF1キングロイヤルです ↓

SuperInperialDappuld83GFather001-3SuperInperialDappuld83GFather001-1

 

祖母はこちらのWildスーパーインペリアルゼブラです ↓

SuperInperialDappuld83GMother001-1SuperInperialDappuld83GMother001-2

 

上記両親から生まれたのが、今回のトリプルハイブリッドの父親です。スーパーインペリアルゼブラVar(バリエーション)としておきます(詳しくは近いうちに) ↓

SuperInperialDappuld83Father001-1

画像無しですが、母親は普通のニューインペリアルダップルドになります。

 

No1 5.5cm ¥29800  この個体、キンペコ寄りで 母親であるニューインペリアルダップルドの面影をそれほど受け継いでいないようです。極々稀にキングゼブラに混じってこのような個体が現地シングーから輸入されていたことがある。背鰭がおかしい!キングゼブラのような透明感があるもののスーパーインペ的に乱れ、体色が少し黄色いことが面白い ↓

SuperInperialDappuld83001-2

SuperInperialDappuld83001-3SuperInperialDappuld83001-1

 

No2 5.3cm ¥39800  それほどキンペコのニオイがしない。体型はニューインペリアルダップルドに近いが、柄はそうでもない。まさにこれは、極短い期間に輸入されたことがあるキングゼブラのクイーンダップルド系種ではないか! 個人的にかなり驚いております。ワイルドを使用し繁殖を試みることによって、今まで輸入されていた野生種の謎が少し解明されたと考えられます ↓

SuperInperialDappuld83002-2

SuperInperialDappuld83002-1SuperInperialDappuld83002-3

 

こちらはその昔、キングゼブラとして輸入された個体です。

キングゼブラ16

キングゼブラ75-2

 

 

No3 4.7cm ¥39800  ニューインペリアルダップルドの血が濃く感じられるが、スーパーインペの血も感じられます。こちらも野生採集個体で入荷していたクイーンダップルドゼブラによく似ています。 ↓

SuperInperialDappuld83003-2

SuperInperialDappuld83003-1SuperInperialDappuld83003-3

 

体色はピンクではないが、柄がよく似る野生個体

クイーンメガクラウンゼブラ7-4クイーンダップルドゼブラ33-1

 

いかがでしたか?

現在、国内ではメガクラウンゼブラやスーパーインペがもてはやされ、色々な血統を用いることによって日々凄い個体や品種が作出されているキンペコの世界。

そのなかで路線は違えどこんな趣味もある。

誰になんと言われても、好きなことをやり続けるしつこさ(笑)

やっと時代が83に追いついてきたのでしょうかね。

アクアショップフィン 店長 小林 圭

B.M.BB繁殖個体

こんばんは 小林です。

本日は京都の美山で生まれ育ったニューメガクラウンゼブラをご紹介いたします。

ブリーダーB.M.BBさんの繁殖個体です。

BBさんの個体は色白な子が多くなかなかの人気者です。

今回も良いホワイトニューメガをリリースしてくださいました。

 

♂親はフィン第一エースの子で、購入後にリアルメガクラウンゼブラに化けた子です ↓

WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKong01-1

♀親は、以前使用していたB.M.Kongのニューメガクラウンゼブラが★になられたので、新しいB.M.Kongのメスを使っています。

メスは変われど、祖父祖母ともにオールCF血統直径ということになりますので、次世代で楽しめることもありオススメいたします。

では 早速ご覧くださいませ ↓

 

① ホワイトニューメガクラウンゼブラ B.M.BBブリード fin第一エースの子×B.M.Kong (新しいメス) 4.7~5.8cm ¥7980~¥29800  水がいいのか、同じ京都でも美山でブリードされるプレコ達は成長が早い ↓

 

No1 5.5cm ¥19800  B.M.BBブリードらしい白地が多くてバンドの整った良形の個体。 ↓

WhiteMegaCrownZebraBBfin1thKongNew007-1WhiteMegaCrownZebraBBfin1thKongNew007-2

 

No2 5.6cm ¥29800  リアルではないが、白地が多いこのようなワイルド個体はホワイトメガクラウンゼブラと呼ばれていた。ただしまだ良い方に化ける可能性はあります ↓

WhiteMegaCrownZebraBBfin1thKongNew006-2WhiteMegaCrownZebraBBfin1thKongNew006-1

 

No3 5.8cm ¥24800  こちらもホワイトメガクラウンゼブラと呼べる個体で怪しい柄しています。この柄でフィン第一エースならメガになっちゃいますが、さてどうなるでしょう! ↓

WhiteMegaCrownZebraBBfin1thKongNew003-2WhiteMegaCrownZebraBBfin1thKongNew003-1

 

No4 5.5cm ¥14800  顔の形や柄がスーパーインペのようで面白い  ↓

WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKongNew001-2WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKongNew001-1

 

No5 5cm ¥14800  背鰭やボディの柄が魅力的な個体です ↓

WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKongNew002-1WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKongNew002-2

 

No6 5.3cm ¥12800  背鰭のバンド数が2本の個体。 ↓

WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKongNew003-2WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKongNew003-1

 

No7 5.1cm ¥12800  右側面の柄が面白い ↓

WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKongNew004-2WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKongNew004-1

 

No8 5cm ¥7980  B.M.BBブリードではなかなか生まれない地色がクリーム色個体 ↓

WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKongNew005-1WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKongNew005-2

 

No9 4.7cm ¥12800  ロングノーズな体型が綺麗な個体です。 ↓

WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKongNew006-2WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKongNew006-1

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 宜しくお願いいたします。

フィン 小林

SOBA : fin第一エース×プシケ

こんばんは 小林です。

今日ご紹介するのはキンペコのブリード個体です。

血統は体型と白色が綺麗な、SOBAさんのブリード達です。

早速ご覧くださいませ ↓

 

① ホワイトニューメガクラウンゼブラ SOBAブリード fin第一エースの子 × プシケ 5~6.2cm ¥5980~12800  ♂親は人気の高いフィン第一エースの子で、♀親は今となっては入手することが出来ないプシケさんのブリード個体です。プシケの血統は地色の白がとても綺麗で、前回の子供達もそうであったように、今回の子供達もプシケの血を強く受け継いでいるように感じます。

 

No1   6cm ¥6980  色とびしてわかり難いですが、綺麗な白系の個体 ↓

NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche017

 

No2   5.5cm ¥12800  ぼやけていてとても怪しい個体。オススメ ↓

NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche018

 

No3   5.5cm ¥6980  ホワイトロイヤルらしい色白の美個体。 ↓

NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche019

 

No4   5.7cm ¥7980  尾びれと背鰭の柄が乱れ、ボディの柄も面白い ↓

NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche020

 

No5   5.2cm ¥9800  白地が多く、逆の柄も良い個体 ↓

NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche021

 

No6   6.2cm ¥6980  変柄個体です ↓

NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche022

 

No7   6cm ¥5980 ↓

NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche023

 

No8   5cm ¥6980 ↓

NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche024

 

No9   5cm ¥7980  どんどん割れていきそうな柄を持つ個体 ↓

NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche025

 

No10   5.2cm ¥5980 ↓

NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche026

 

No11   5cm ¥12800  スーパーインペ風の個体 ↓

NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche027

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

お魚の在庫が半端なく多くなってきました。当ハッピーブログでのアップが追いつきませんので、文字にて最新入荷情報をお知らせしておきます。

気になる方はお気軽に先ずはTelくださいませ。

アクアショップフィン 小林 圭

 

(コリドラス):  Coニューカネイ リオタクトゥ、 Coブロッキーリアル リオタクトゥ、 Coロライマユウナ、 Coロライマボンディ、 Coビクトリア、 Coニューカネイ リオタクトゥ、 Coホワイトフィン、 CoSNルイーザ、 Coスリナムブレイ、 Coロングノーズボリビアンエネウス、 Coボリビアンスポットグリセウス、 Coコンコロールジャンボ、 CoエヴェリナエⅠ~Ⅱ、 Coバデリ、 Coスリナムリアルプンク、 Coスーパーエクエス、 Coコロンビアエヴェリナエ、 Coロングノーズジャリ

(プレコ):  コクリオドンspリオタクトゥ、 クイーンセルフィン アレンカークリペア、 ブラックトリムリオパル、 オレンジフィンネットワークタイガー リオタクトゥ、 ローライマスーパーレッドタイガーリアル、 ニューペパーミントプレコ リオタクトゥ、 ダークスケイルアンジェリクスプレコ パンタナール、 スレンダーヒポストムス パンタナール、 フラットヘッドアンジェリクスプレコ ゴイアス、 スポットラスティ ゴイアス、 アカリエスピーニョ リオプルス、 アカリエスピーニョ リオブランコ、 タイガースパングル ジュルエナ、 オレンジフィンアーマード21cm、 グレイトリムLMサイズ、 ウカヤリジャイアントブッシー、 ブラックフォークテールパナクエsp、 ゴールデンサンダーロイヤル タパジョスXL、 インペワイルド、  ブラックウィズホワイトカイザー、 シングープラチナロイヤルML、 ジャリブラックゼブラ、 キングダップルド、 キングゼブラ

(ブリーダーズキンペコ):  ホワイトニューメガクラウンゼブラB.M.BB(第一エースコング)、 ニューメガクラウンゼブラMC(ドイツCF)、 フィン第一エースの子(リリースサイズ、少しだけいます)、 ニューメガクラウンゼブラSOBA(ドラゴン第一エース)、 ゴールデンニューメガクラウンゼブラBone(ダンプティダンプティ)、 ゴールデンメガクラウンゼブラBone(ダンプティダンプティ)、 ニューメガクラウンゼブラ黒丸(スパキンドラ)、 ニューメガクラウンゼブラ丸(ドラゴンドイツ)、 インペ細ラインさかもっちゃん

(カラシン):  トゥッカーノテトラ、 モンクホーシャファエノタ ブラックファントム、 レッドデビルPr、 ピンキーテトラ、 アフリカンダイアモンドテトラ、 レッドアイカラシン、 グリーンダータ、

(小型、アピスト): Apロートカイルリオネグロ、 Apディプロタエニアバルセロス、 Apアタフアルパ、 Apビタエニアータペルー、 ナノクロミスspカサイ、 ディクロススマクラータ極上、 レタカラブッケルコップアラグアイア、 北米淡水カレイ、 シュードムギルアルーⅣ、 スリースポットグラミー、 Raアクセルロディブルー、 ロージーローチ、 ハラジェルドニー、 インドピンクイール、 アフリカンドルミネーターゴビー、 クーリーローチ

(ナマズ):  ザソラックスドラス、 ウッディタティア リオマディラ、 ウッドキャットアレンカークリペア、 ホワイトチップブラックトップコンコルドキャットRDM、 オレンジマーブルドラス アラグアイア、 オレンジゴーストドラス アラグアイア、 マーブルクラウドドラス リオタクトゥ、 オプソドラスspアラグアイア、 タティアシンプレックス、 ワンラインピメロディア クリスタリーノ、 クーリーカンディル テレスピレス、 マーブルタティアペルー、 スポテッドタティアペルー、 ストリソマsp、 オトシンネグロ、 ブラキシノドンティスバテンソーダ、 ロックバンジョー、 アカンソドラスコロンビア、 バンジョーキャット、 ドワーフホプロパラグアイ、 ドワーフバガリウスspズンガイゴロク、 カメレオンロリカリア、

(シクリッド): ゲオファーグスspリオタクトゥ、 ブジュリキナビッタータパンタナール、 ゲオファーグススベニリオアラグアイア、 オレンジブロードバンドオスカーパルマス、 Sダエモン、 Sリリス、

(大型魚): ビッグアイメチニスリオブランコ、 ラインノーズピラニアミナス、 ブラックタライロンリオタクトゥ、 ブラックタライロンリオスルム、 オレンジフィンミロソマタパジョス、 ダトニオリアルバンド上物、 ブルームーンビームギャラクシースネークヘッド、 ラベオコウビエ、 ペルビアンジャイアントパクー、 アフリカンシェブロンスネーク、 Poデルへジ、 カラプロML

 

Kuro-Maru・MCドラ ゴン

こんばんは 小林です。

今日はキンペコプリーダー、黒丸さんブリードの新しい血統をご紹介します。

オス親はMCで、メス親はドラゴンです。

メス親はKuro-Maru ブリードの人気系統 ドラドラ (オス親がドラゴン、メス親がドラゴン)で使用していた♀です。

黒丸らしい派手なブリード個体ですが、オス親がMC血統なので、今までのものとは一味違います。

では ご覧くださいませ ↓

 

① ニューメガクラウンゼブラ Kuro-Maruブリード MC × Dragon 5.3~6cm ¥9800~29800  MCはドイツ系スーパーインペで、ドラゴンもスーパーインペ系なのでメリハリのある派手な個体が生まれています。 ↓

 

No1 6cm 39800円  なんとも言えない美しい柄の白個体  ↓

NewMegaCrownZebraMCDragon001-1

NewMegaCrownZebraMCDragon001-3NewMegaCrownZebraMCDragon001-2

 

 

No2 6cm 24800円  見たことの無い面白い表現をしている ↓

NewMegaCrownZebraMCDragon002-2

NewMegaCrownZebraMCDragon002-1NewMegaCrownZebraMCDragon002-3

 

 

No3 5.5m 16800円  わずかに黄色みのある乳白色の個体。色とびしてますが実物良いです  ↓

NewMegaCrownZebraMCDragon003-1NewMegaCrownZebraMCDragon003-2

 

 

No4 5.3cm 特別価格16800円  白くて良い雰囲気です。背鰭が少し倒れ気味なので特価です ↓

NewMegaCrownZebraMCDragon004-2NewMegaCrownZebraMCDragon004-1

 

 

No5 5.5cm 9800円  ゴールデンニューメガ系。 ↓

NewMegaCrownZebraMCDragon005-2NewMegaCrownZebraMCDragon005-1

 

 

No6 5.5cm 12800円  左側面の柄が面白いです ↓

NewMegaCrownZebraMCDragon006-2NewMegaCrownZebraMCDragon006-1

 

 

No7 6cm 18000円  白地が多い派手めの個体です ↓

NewMegaCrownZebraMCDragon007-1NewMegaCrownZebraMCDragon007-2

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

数年前までは、こんなグレードなかなかいませんでしたが、ブリーダーさん達の努力で見る機会が多くなりましたね。

これからヒパンキの世界がどのように発展していくか楽しみです。

フィン 小林

Wildのホワイトロイヤル

こんばんは 小林です。

今日は少しですが、ワイルドのヒパンキストルスをご紹介します。

下流産のほうです。

では どうぞ ↓

 

① ホワイトロイヤルゼブラ 5.5~6cm ¥4980   ベレン便。下流の町、ポルトデモズに集積されポルトデモズ産と思われがちですが、中下流で採集され生息域は点在していると思われる。

さて、この下流産ホワイトロイヤルゼブラの特徴は、ガッチリ体型であることや尾びれの切れ込みが浅いことで上流産のヒパンキと区別できます。

ちなみにこのホワイトロイヤルはL333とは異なります。ナンバーつけた、とうの本人達 たぶんわかってないと思う・・・。

 

No1 6cm Sold Out  メリハリが強い個体 ↓

WhiteRoyalPecko113-1WhiteRoyalPecko113-2

 

No2 5.5cm Sold Out  ホワイトロイヤルらしい良個体です。↓

WhiteRoyalPecko114-2WhiteRoyalPecko114-1

 

No3 5.7cm Sold Out  体こうが低めの個体 ↓

WhiteRoyalPecko115-1WhiteRoyalPecko115-2

 

No4 6cm Sold Out  ↓

WhiteRoyalPecko116-1WhiteRoyalPecko116-2

 

No5 5.7cm Sold Out ぼやけ感が良い ↓

WhiteRoyalPecko117-1WhiteRoyalPecko117-2

 

シングーで採集されるヒパンキ達。時々こうやってアップします。

このホワイトロイヤルは、ベロモンテより下流域に生息しているので、絶滅は免れるとは思いますが、安心は出来ない。

品種を作り楽しむ以外に、種の保存的に楽しんでみるのも良いでしょう。

フィン 小林

春吉ブリード 春のカジュアルライン!

こんばんは 小林です。

昨日辺りから、京都はぐっと暖かくなり過ごしやすくなりました。春はもうすぐやってきそうです。

 

さて本日はあのfin第二系統をこよなく愛する春らしい男、春吉さんのNew血統達をご紹介いたします。

先日、春吉さんフィン第二系統同士で繁殖させた個体をご覧いただきましたが、今回はオスがワイルドのホワイトロイヤルです。

色々な狙いがあって ワイルド×fin第二系統 でとられたようです。

詳しくは春吉さんのブログまで → 春吉商店

 

今回、春吉さんのご好意で、オス親がワイルドなこともあり初心者の方でもお求めやすい価格に設定させていただきます。

春吉ブリード カジュアルライン と銘打って販売いたしますが、これがなかなか良くてカジュアルとはいい難い個体もいますので楽しんでくださいませ ↓

 

 

① ニューメガクラウンゼブラ 春吉ブリード カジュアルライン Wildホワイトロイヤル × fin第二系統 3.7~5cm 特別価格¥3980~5980  今回も色々な個体いますので、お好きな個体をお選びください ↓

 

No1  4cm 5980円 綺麗なホワイトでメリハリも強い ↓

MegaCrownZebraHarukitEntry001

 

No2  4.8cm 5980円 第二系統の血が強いと思われる。背びれの透明感があっち系 ↓

MegaCrownZebraHarukitEntry002

 

No3  4.5cm 5980円 背びれがイレギュラーです ↓

MegaCrownZebraHarukitEntry003

 

No4  4.3cm 5980円 ピカピカと光沢のある個体 ↓

MegaCrownZebraHarukitEntry004

 

No5  4.2cm 4980円 青白い個体 ↓

MegaCrownZebraHarukitEntry005

 

No6  4.3cm 4980円 ↓

MegaCrownZebraHarukitEntry006

 

No7  5cm 4980円 体こうのある しっかりした個体 ↓

MegaCrownZebraHarukitEntry007

 

No8  4.7cm 4980円 もやもや感が良い ↓

MegaCrownZebraHarukitEntry008

 

No9  4.5cm 4980円 第二系統らしい個体 ↓

MegaCrownZebraHarukitEntry009

 

No10  4.5cm 3980円 ↓

MegaCrownZebraHarukitEntry010

 

No11  4.5cm 3980円 ↓

MegaCrownZebraHarukitEntry011

 

No12  4cm 3980円 ↓

MegaCrownZebraHarukitEntry012

 

No13  3.7cm 3980円 ↓

MegaCrownZebraHarukitEntry013

 

No14  3.7cm 3980円 ↓

MegaCrownZebraHarukitEntry014

 

No15  4.3cm 5980円 面白いガラ ↓

MegaCrownZebraHarukitEntry015

 

No16  5cm 5980円 メリハリの良い個体。おばあちゃんに似たか? ↓

MegaCrownZebraHarukitEntry016

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

春吉さんは独自に色々なことを考え、また取り入れながらキンペコをブリードするタイプ。水槽が少なく小さくても、工夫をしながら楽しんでるのがわかります。

思い描き試してみて、思ったとおりの結果がでたときの達成感はひとしおですからね。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

ATMKのキンペコブリード

こんばんは 小林です。

キンペコ好きの方なら一度は耳にしたことがあるかもしれないATMK氏 ↓

GoldenNewMegaCrownZebraATMKKongMC001-4

ATMKとは、本人曰く アタマ〇〇〇〇の略だそうです。

時折お店に現れることがあります。このブログで多くは語りませんので、気になる方はこちらまで。

AKBとは似ても似つかないマッチョな男ですが、キンペコの飼育は我流でなかなか面白い。

キンペコ飼育は まだほんの数年で、ラブピー無くともブリードは絶好調のようで、今回が彼のリリース第一弾となります。

先ずはオス親はたかっちゃん、メス親はワイルドホワイトロイヤルの子供達です。

ご覧くださいませ ↓

 

① ニューメガクラウンゼブラ ATMKブリード たかっちゃん × Wildホワイトロイヤルゼブラ 5~7.8cm ¥3980~9800  白くてなかなか良い個体が生まれています。 ↓

 

No1 6.8cm 7980円  白と黒のバランスが良いホワイトロイヤルらしい個体  ↓

NewMegaCrownZebraATMKTakaWWhiteR001

 

No2 7.8cm 5980円  ゴールデンの血が現れた個体  ↓

NewMegaCrownZebraATMKTakaWWhiteR002

 

No3 6cm 4980円  こういう個体も悪くない  ↓

NewMegaCrownZebraATMKTakaWWhiteR003

 

No4 6cm 4980円  ホワイトロイヤルらしい個体  ↓

NewMegaCrownZebraATMKTakaWWhiteR004

 

No5 5.2cm 4980円  チビで成長が楽しみです  ↓

NewMegaCrownZebraATMKTakaWWhiteR005

 

No6 5cm 6980円  お父さん似なのかな?そっちの血を受け継いだのか面白い柄  ↓

NewMegaCrownZebraATMKTakaWWhiteR006

 

No7 5.6cm 9800円  背鰭棘基部の白ラインの形状がいやらしい。  ↓

NewMegaCrownZebraATMKTakaWWhiteR007

 

No8 5.4cm 5980円  なんや変な個体ですね  ↓

NewMegaCrownZebraATMKTakaWWhiteR008

 

No9 5.5cm 5980円  背鰭の柄いいです  ↓

NewMegaCrownZebraATMKTakaWWhiteR009

 

No10 5.5cm 3980円  色とび落ち着くと普通に良い  ↓

NewMegaCrownZebraATMKTakaWWhiteR010

 

No11 5cm 5980円  メリハリのきいたホワイトロイヤル  ↓

NewMegaCrownZebraATMKTakaWWhiteR011

 

No12 5cm 3980円   ↓

NewMegaCrownZebraATMKTakaWWhiteR012

 

No13 5cm 6980円  なぜこの個体が高いのか。背鰭がね・・・わかります?  ↓

NewMegaCrownZebraATMKTakaWWhiteR013

 

 

今回はもう一系統ありましたが、2匹のみで売り切れました。なかなか良いので次回に期待ということで、一応アップしておきます ↓

 

② ニューメガクラウンゼブラ ATMKブリード B.M.Kong  × MCのリアルメガ 5~7cm Sold Out  主張の強い両親から生まれた子供達。魅力的やな~! ↓

 

No1 5cm   ↓

GoldenNewMegaCrownZebraATMKKongMC001-3

GoldenNewMegaCrownZebraATMKKongMC001-1

 

No2 7cm  面白い部分がたくさん見られる  ↓

GoldenNewMegaCrownZebraATMKKongMC002-1

GoldenNewMegaCrownZebraATMKKongMC002-2

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

ちゃらんぽらんに見せてるだけで、けっこうやり手?なATMK。

なんかモッテル男です・・・。

フィン 小林

Kuro-Maru・ドラドラ vol.3

こんばんは 小林です。

キンペコプリーダーとして国内においてだいぶ認知された感のある、Kuro-Maru ブリード。

Kuro-Maru ブリードの人気系統であったドラドラ (オス親がドラゴン、メス親がドラゴン)が本日の主役です。

しかし、残念ながら両親のペアリングは現在 解消され、今回のリリースで最後になります。

気になる方はぜひどうぞ ↓

 

① ニューメガクラウンゼブラ Kuro-Maruブリード Dragon × Dragon 5.7~7cm ¥16800~39800  今回のリリースで本当に最後になります。最後の最後、無理言って送ってもらいました。次回からはこの同腹達に期待してみましょう ↓

 

No1 7cm Sold  Out  白と黒のバランスが良く、特に右側面の柄がとても良い  ↓

NewMegaCrownZebraDragonDragon018-1

NewMegaCrownZebraDragonDragon018-3

 

 

No2 5.8cm 39800円  黒丸らしいメリハリのあるスーパーインペの匂いがプンプンする上質個体  ↓

NewMegaCrownZebraDragonDragon019-1

NewMegaCrownZebraDragonDragon019-2NewMegaCrownZebraDragonDragon019-3

 

 

No3 6cm 19800円  このモヤ~っとした感じはあやしいな・・・。どんな風に変化するか楽しみな個体です  ↓

NewMegaCrownZebraDragonDragon020-2

NewMegaCrownZebraDragonDragon020-1

 

 

No4 5.7cm 34800円  白地がおおく、パキパキのメリハリを見せ始める上物のドラドラ ↓

NewMegaCrownZebraDragonDragon021-1

NewMegaCrownZebraDragonDragon021-2

 

 

No5 6cm 16800円  黒丸エントリーモデルでもこのグレード!ペア解消はもったいないな~(笑)  ↓

NewMegaCrownZebraDragonDragon022-2

NewMegaCrownZebraDragonDragon022-1

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

ドラドラは今回で終了ですが、次回はNew血統 MC × ドラゴン が控えております。

では その時をお楽しみに!

フィン 小林

Samurai4 の2系統

こんばんは 小林です。

本日は前回ニューブリーダーとしてご紹介したサムライフォーさんのリリース魚のご案内です。

農家なのか、DJなのか、サーファーなのかキンペコブリーダーなのか 「本業はどれ?」って聞いてみたら、一応農家が本業のようです。

まあ変わり者?には間違いないのですが、ブロッコリーをいただけるので 僕としては農家頑張って欲しいな(笑)

ではどうぞご覧くださいませ ↓

 

 ニューメガクラウンゼブラ Samurai4ブリード Kong × Kong 5~6.6cm ¥3980~6980  Samurai(サムライフォー)さんのニューメガクラウンゼブラです。前回リリースされたCF直系Kong同士で採った子供達になります。Kongの血を使うと変な個体が生まれる話を最近ちょくちょく耳にするので、使ってみるのもいいかもですね。

 

No1 6.6cm 4980円  背びれと尾びれが大きい!  ↓

NewMegaCrownZebraSamraiKongKong009

 

No2 6cm 3980円  変顔個体 ↓

NewMegaCrownZebraSamraiKongKong010

 

No3 5.4cm 6980円  綺麗な個体  ↓

NewMegaCrownZebraSamraiKongKong011

 

No4 5cm 4980円 

NewMegaCrownZebraSamraiKongKong012

 

No5 5cm 4980円   ↓

NewMegaCrownZebraSamraiKongKong013

 

 

 ニューメガクラウンゼブラ Samurai4ブリード MC × MC 4.7~5.5cm ¥4980~7980  Samurai(サムライフォー)さんの新しい血統です。こちらはMCブリード同士で採った子供達になります。白くて綺麗です

No1 5.2cm 7980円  成長が楽しみな子です  ↓

NewMegaCrownZebraSamraiMCMC001

 

No2 5.5cm 4980円  背びれの乱れがなかなかのもの  ↓

NewMegaCrownZebraSamraiMCMC002

 

No3 4.7cm 5980円  背びれ小さく、尾びれ曲がりあるけど魅力がある個体  ↓

NewMegaCrownZebraSamraiMCMC003

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では今週も頑張りま~す。

フィン 小林

春吉ブリード

こんばんは。店長の小林です。

お待たせいたしました。

「のっけから なんやねん」 と思われる方が多いと思います。

すいません、今日は熱い熱いキンペコの世界の話でして、かなりお待たせしてしまった血統がおりましたので、こんな感じで始まりました。

 

さて本日はあのfin第二系統をこよなく愛する男の一人。

春吉商店の春吉さんが、そのフィン第二系統で繁殖させたニューメガ達をご覧いただきます。

ブログこちらまで → 春吉商店

 

さて知らない方も多いと思いますので、fin第二系統のお話を先に少しだけ。(知ってる方はこことばしてくださいませ) ↓

もともと、お店少し入ったところの三段ラブ&ピースを繁殖用にしてしまって、奥の水槽と区別するために第二系統って呼びはじめたのが始まりです。そこでブリードが成功し始めて、生まれてきたニューメガ達を奥の水槽の繁殖個体と区別するために、そのまま第二系統って名づけちゃったんですね。

さて、そんな彼らの血統なのですが、オス親は3匹いたのですがCF血統直系です。彼らはニューメガクラウンとして販売していましたが、最後まで売れ残った黒い個体達でした。(その頃はブリードキンペコなんて人気なかったんですわ)そして♀親はフィンのメガクラウン血統で6匹いました。オス親達とメス親達の画像はそのころノーマークだったので撮影していないのですが、またいつか暑い地方の方が親画像を見せてくれるでしょう。

ということで3部屋に1オス2メスでセットして、生まれた子供は全部いっしょくたにして販売していました。さてそこが問題のようで、言い方が良くないとは思いますが あたりとハズレがあるようなのです。当たりなら数年後にけっこうな確立でメガになってくれるようです。なぜに数年もかかるのか理解できない。(もっと早くメガになることがわかっていれば小さなうちに手放さなかったのに笑)

たしかに好きなタイプを2匹とっておいた個体がメガになってました。変な感じですけど ↓

MegaCrownZebraFin2thKeitou001-1

MegaCrownZebraFin2thKeitou001-2

 

個人的に第二系統って簡単にまとめてみるとですね こんなところかな・・・ ↓

① 親達の血統はいいけれど見た目はそれほど。

② フィン第二系統は3♂6♀の血が混じっています。

③ ♀親の成熟はとても早く、一年かからず10cmほどに成長しすぐに抱卵し産みました。全てそんな感じだったので、彼女らの子孫もそんな早熟な性質を受け継ぐ可能性あり。(♀親の同腹♂も成熟がはやく一年で子供とりよりました)また子供がほっといても育つ血統であった。

④ ネガティブの特徴が長い時間かかってから表現され始める。

⑤ その時は当たりハズレがあっても、子孫で良い仕事する可能性が高い

⑥ ネガティブなのにドットがあまり出現しない。

とまあこんなところか。

フィン第二系統 渋い血統なのに最近とても人気があることに驚く。そしてその子供達が親になって子孫を残し、その子供のリリースを待つ方がいるという嬉しさ。ブリーダー冥利に尽きますね。

そして、春吉ちゃんの言葉ですが 「あまり 柄や見た目が ド派手じゃなくてもいいんです。好みなんです」

 

同感同感好みは違うけどね

いや~ マイペースな趣味人やな~としみじみ思いましたわ。

 

そろそろ長くなったんで本題に突入しましょう ↓

 

① リアルメガクラウンゼブラ 春吉ブリード fin第二系統 × fin第二系統 4.5cm Sold Out  第二系統でも、累代進めば幼魚でも早い段階からネガティブ表現が現れるということか!こんなん生まれんかったけどな~・・・ ↓

MegaCrownZebraHarukiti2thB2thB001-2

MegaCrownZebraHarukiti2thB2thB001-3

MegaCrownZebraHarukiti2thB2thB001-1

 

 

② リアルメガクラウンゼブラ 春吉ブリード fin第二系統 × fin第二系統 5cm Sold Out  白いな。ピカピカしてシルバーシャドウタイプでした ↓

MegaCrownZebraHarukiti2thB2thB002-5

MegaCrownZebraHarukiti2thB2thB002-4

MegaCrownZebraHarukiti2thB2thB002-1

 

 

 

③ ニューメガクラウンゼブラ 春吉ブリード fin第二系統 × fin第二系統 4.2~6cm ¥14800~39800  色々な個体いますので、お好きな個体をお選びください ↓

 

No1  6cm 39800円  悪そうな目つきをした派手な個体。♂だろな ↓

NewMegaCrownZebraHarukiti2thB2thB002-2

NewMegaCrownZebraHarukiti2thB2thB002-3NewMegaCrownZebraHarukiti2thB2thB002-1

 

No2  5.3cm 24800円  ナイスな背びれ ↓

NewMegaCrownZebraHarukiti2thB2thB003-1NewMegaCrownZebraHarukiti2thB2thB003-2

 

No3  5.8cm Sold  Out  この尾びれの切れ込みは誰ににたの?先祖にいたのか上流の方が ↓

NewMegaCrownZebraHarukiti2thB2thB004-2NewMegaCrownZebraHarukiti2thB2thB004-1

 

No4  5.5cm Sold  Out  化けたりして ↓

NewMegaCrownZebraHarukiti2thB2thB005-2NewMegaCrownZebraHarukiti2thB2thB005-1

 

No5  5.5cm Sold  Out  面白い表現をしている。店長の好みなんてどうでもいいけど好き ↓

NewMegaCrownZebraHarukiti2thB2thB006-1NewMegaCrownZebraHarukiti2thB2thB006-2

 

No6  5.5cm 14800円  CF血統らしい逆Yあり個体 ↓

NewMegaCrownZebraHarukiti2thB2thB007-2NewMegaCrownZebraHarukiti2thB2thB007-1

 

No7  4.2cm 29800円  好みです。ピカピカしてますぞ ↓

NewMegaCrownZebraHarukiti2thB2thB008-1NewMegaCrownZebraHarukiti2thB2thB008-2

 

No8  4.5cm 26800円  好みです。相当たまりません ↓

NewMegaCrownZebraHarukiti2thB2thB009-1NewMegaCrownZebraHarukiti2thB2thB009-2

 

 

④ ニューメガクラウンゼブラVar 春吉ブリード fin第二系統 × fin第二系統 5.3cm ¥29800  同腹とは思えない個体が生まれていますね。なんだろな~この横ライン。こんなの生まれたことなかったぞ・・フィンでは ↓

NewMegaCrownZebraHarukiti2thB2thB001-1

NewMegaCrownZebraHarukiti2thB2thB001-2

 

いかがでしたか?

まだまだキンペコの世界を知らない方が多いと思いますが、とても熱い世界があります。

今からでも遅くないので、一歩足を踏み入れてみませんか?

たくさんのブリーダーさん達と お待ちしておりまする(笑)

アクアショップフィン 店長 小林 圭

SOBAブリード

こんばんは 小林です。

今日は日曜日の夜ですが、意表をついてブリーダーズキンペコをご紹介いたします。

久々のSOBAさんです。

 

① ホワイトニューメガクラウンゼブラ SOBAブリード fin第一エース × プシケ 4.3~5.7cm ¥7980~19800  ♂親はフィン第一エースの子です。♀親はあのプシケさんのブリード個体です。今となっては入手することが出来ないプシケの血統であり、地色の白がとても綺麗で知られています。

さて、この両親達のまたその親達、つまりは母親方と父親方の全ての両親はあのCF血統直系であり、今回のリリース個体達はキンペコ界のサラブレッドといえましょう。

このSOBAブリードはプシケの血を強く受け継いでいるように感じます。このプシケのピカピカした白色を、色々な血統とクロスし次世代達に受け継がせることが面白そうだと思います ↓

 

No1   5.4cm ¥19800  メリハリがなく、ぼやけていて怪しい個体 ↓

NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche006-2NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche006-1

 

No2   5.3cm ¥12800  逆Y字があったり、ぼやけ感もいいでしょうか ↓

NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche007-2NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche007-1

 

No3   4.8cm Sold Out 

NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche008-1NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche008-2

 

No4   4.2cm ¥9800  プシケって感じしますね 

NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche009-1NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche009-2

 

No5   5cm Sold Out ↓

NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche010-1NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche010-2

 

No6   5.7cm ¥12800  珍しくメリハリが強い個体 ↓

NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche011-2NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche011-1

 

No7   5.7cm Sold Out ↓

NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche012-1NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche012-2

 

No8   5cm Sold Out 

NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche013-2NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche013-1

 

No9   4.8cm Sold Out ↓

NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche014-1NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche014-2

 

No10   4cm ¥7980  地味だけどわれ始めているんじゃないの? 

NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche015-1NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche015-2

 

No11   4.3cm ¥7980  逆Yがたくさんあるな~ ↓

NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche016-1NewMegaCrownZebraSOBAfin1thPsyche016-2

 

 

② ニューメガクラウンゼブラ SOBAブリード Kong × wildホワイトロイヤル 5cm ¥5980~14800  オス親はKongです。またメス親はワイルドのホイトロイヤルです。最近になって、B.M.Kongブリードを使った子供達のなかに変異個体が生まれたという話をちょくちょく耳にするし、当店フィン第一エースの子にも色彩変異がちょこちょこ見られます。祖先のCF直系はワイルドメガクラウンゼブラ達の血を受け継ぐものたちなのですが、いったいCFってなにものなのかと思う今日この頃。

最近はメガクラウンゼブラがブリードでそこそこ生まれるようになった楽しそうな話をちょいちょい聞きます。でもって人間ってのはその先を考えるようになったりもする。次の次の次ぐらいのブリード世界の狙いとしては、遺伝子エラー的な個体に目が向けられていくように感じています ↓

 

No1 5cm ¥14800 何にも属さない感じのヘンテコ個体。顔はある意味ブサイクですが、メガにブサイクな個体が多いのも事実。ブサイクもキーのひとつなのかもしれない。 ↓

NewMegaCrownZebraSOBAKongWRoyal003

 

No2 6.2cm ¥7980  逆Yあるけど普通に綺麗なホワイトロイヤルに見えます ↓

NewMegaCrownZebraSOBAKongWRoyal004

 

No3 4.5cm ¥5980  クロッ!!店長好き系 ↓

NewMegaCrownZebraSOBAKongWRoyal005

 

 

いかがでしょうか?

メガクラウンゼブラばかりがいいとは限りませ~ん!

このような味のある子もいいと思いませんか?

 

ところで90cm水槽でガンバッテいた単独水槽の雄、SOBAさんも遂にラブピー導入予定のようです。ブリーダーさんの悩みは、完全な血統管理について。その難しさに抗えず単独水槽断念か・・・・。

フィン 小林