※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

リオクルア産 ペコルティア属

こんばんは 店長の小林です。

本日はブラジルのリオクルア河上流で採集された

大型ペコルティア属をお送りします。

少数の輸入になります ↓

 

① レッドペコルティア アルトリオクルア L~XLサイズ ¥29800

今年輸入された新産地アルトリオクルアで採集された赤いペコルティアが少数ですが再入荷しております。前回のブログ→ レッド系Newペコルティア 

今回はだいぶ飼い込んで撮影したせいか地色の面積は増えたものの、赤みが増しており名の所以がわかるかと思います。今回は2匹です。

No7   14cm   ↓

 

No8   12.5cm   ↓

 

 

② ペコルティアsp アルトリオクルア 13.5cm ¥15800  アルトリオクルア産レッドペコルティアの混じりで入荷した体こうのあるペコルティアの一種。飼い込めば赤くなるのかもしれません。画像の個体1匹だけです ↓

 

 

③ レッドマルガタイガー アルトリオクルア 12.5cm ¥19800  上記レッドペコルティアの混じりで入荷した非常に美しいマルガです。マルガタイガーはニャムンダ河などのアマゾン河に北側より流れ込む河川に生息しているため、このクルア河にも生息しているのでしょう。こちらも画像の個体1匹だけです ↓

 

ありがとうございます。

では よろしくお願いいたします。

フィン 小林

タクトゥ産ネットワークタイガー

こんばんは 店長の小林です。

今日はブラジルのペコルティアで、面白い柄の種

ネットワークタイガープレコのご紹介です。

さっそくご覧ください ↓

 

① オレンジフィン ネットワークタイガープレコ リオタクトゥ ML~Lサイズ 特別価格¥5980  ロライマ州のリオブランコ産が有名なネットワークタイガーでしたが、近頃はこちらタクトゥ産の個体群が主流です。今回はビッグサイズですが特別価格にてリリースです。限定5匹 ↓

No1   12.5cm   ↓

 

 

No2   11cm   ↓

 

No3   10.5cm   ↓

 

No4   9.3cm   ↓

 

No5   7.5cm   ↓

 

落ち着けばシックな地色になり吻部から頭部の

ネットワーク柄が見事になります。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

ブラジルのプレコ

こんばんは 店長の小林です。

今週は4月13日~15日までお休みさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたします。

 

では 本日のブログはこちらです。

ご覧ください ↓

 

① ブラックウィズホワイトカイザー Mサイズ ¥6980  ブラジルのタパジョス河に生息するバリアンキストルスの一種。漆黒のボディに綺麗なホワイトスポットが浮き出る水玉模様の可愛いプレコです。残り2匹となりました。

No1   8cm   ↓

 

No2   8.5cm   Sold  Out  ↓

 

 

② クイーンインペリアルタイガー Wild MLサイズ ¥7980  ペコルティア属のなかでも一二を争う人気種、タパジョス水系に生息するクイーンインペリアルタイガー。生息数が激減しているようで、インペリアルゼブラのようにいつか取引が制限されるかもしれない貴重な野生個体が輸入されました。残りは5匹で大事に大事にキープしております。

No1   6.5cm   Sold  Out  ↓

 

No2   7.5cm   ↓

 

No3   6.2cm   ↓

 

No4   6.3cm   ↓

 

No5   6.2cm   ↓

 

 

③ ホワイトエッジブッシープレコ ネグロ水系サンフェリッペ 6.8cm ¥3980  ロカリティ付きです。残りは画像の1匹です ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

クルルのアリゲーター

こんばんは 店長の小林です。

イエローフィンアリゲーターパナクエの新産地の2番手は、

タパジョス最上流地域に位置するリオクルル産でした。

ブログはこちらまで⇒ Rio Cururuのアリゲーター

 

 

こちらもぺイショート産同様、今回は春のセール価格にてお出しします。

では早速ご覧ください。 ↓

 

① イエローフィンアリゲーターパナクエ リオクルル Mサイズ

通常価格¥34800 →  春の特別価格 ¥24800

それほど大きなサイズではないのでなんとも言えないですが、このクルル産のYFAPは黒っぽい個体が多いように感じます。このサイズ限定5匹 ↓

No1   11.3cm    ↓

 

No2   10.5cm    ↓

 

No3   10.5cm    ↓

 

No4   10.5cm    ↓

 

No5   9.5cm    ↓

 

 

② イエローフィンアリゲーターパナクエ リオクルル MLサイズ

通常価格¥39800 →  春の特別価格 ¥27800

少しサイズが変わるだけで  それらしい雰囲気になってきます。限定4匹 ↓

No1   13.5cm    ↓

 

No2   12.5cm    ↓

 

No3   13cm    ↓

 

No4   12cm    ↓

 

ありがとうございます。

明日の金曜日は発送業務や接客等で電話に出にくくなると思われます。

ご迷惑おかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

フィン 小林

ペイショートのアリゲーター

こんばんは 店長の小林です。

昨年、新しい生息地が見つかったイエローフィンアリゲーターパナクエ。

はじめに採集され輸入されたのはペイショート産でした。

前回のブログはこちらまで⇒ Newアリゲーター

 

小さい個体も少し飼い込み、YFAPらしい雰囲気になってきましたので

この小さい子たちは再撮影しました。

 

今回はセール期間中なので、春のセール特別価格にてお出ししておきます。

早速ご覧ください。 ↓

 

① イエローフィンアリゲーターパナクエ リオペイショート スモールサイズ

通常価格¥29800 →  春のセール 特別価格 ¥19800

小さいサイズなので、あの特徴的な墨がでておらずアカプレコのような雰囲気でしたが、少しですが墨も現れそれらしくなってきました。限定4匹。

No1   8.0cm    ↓

 

No2   8.0cm    ↓

 

No3   7.0cm    ↓

 

No4   7.5cm    ↓

 

 

② イエローフィンアリゲーターパナクエ リオペイショート ミドルサイズ 11㎝

通常価格¥34800 →  春の特別価格 ¥22000

数センチアップするだけで  あのいい意味での汚れが目立ってきました。このサイズは1匹のみです ↓

 

 

③ イエローフィンアリゲーターパナクエ リオペイショート 21.5cm

通常価格¥59800 →  春の特別価格 ¥39800

ごっつく、また体色がこげ茶色の個体なので重厚な印象をうけるペイショート産YFAパナクエの美しい個体です ↓

 

ありがとうございます。

では 宜しくお願い致します。

フィン

プレコの仲間

こんばんは 店長の小林です。

南米コロンビアやブラジルのプレコを本日はご紹介します。

では ご覧ください ↓

 

 レモンフィンペコルティア Mサイズ ¥4980  コロンビア便で輸入されるベネズエラ産の人気プレコです。ペコルティアではなく実際はカイザーグループです。

No1   5.6cm   ↓

 

No2   5.9cm   ↓

 

 

② オレンジフィンカイザープレコ Mサイズ ¥2480  リオシングー産の美種。残り2匹。

No1   6.4cm   ↓

 

No2   6.0cm   ↓

 

 

③ ホワイトエッジブッシープレコ ネグロ水系サンフェリッペ MSサイズ ¥2980  今回はロカリティ付きでした。残り3匹ほど ↓

 

 

④ コロンビアガットタイガープレコ  Mサイズ ¥4980  以前から販売名はガットタイガープレコですが、こちら実際はヒパンシストルス属です。3匹のみ。

No1   6.5cm   ↓

 

No2   6.0cm   ↓

 

No3   6.2cm   ↓

 

 

⑤ プセウドアンシストルス シデレウス  MLサイズ ¥9800  Pseudancistrus  sidereusです。コロンビアやスリナムに生息するペタコイ系の新属、プセウドアンシストルスの一種でコロンビアに生息するシデレウス。本種はアンジェリクスプレコのように背びれがハイフィンになるようで美しいフォルムをしています。限定2匹

No1   14cm   Sold  Out  ↓

 

No2   11cm   ↓

 

⑥ レッドヒパンキストルス リオクルア SMサイズ ¥39800  先日 日本初入荷を見たNewヒパンシストルスの一種です。かなりマニアックな種類ですが  ディープな愛好家様宅に多くが旅立っていき  今季はこの2匹で終了です。ただ次があるかは不明ですが・・・。詳細はこちらまで⇒ レッド系Newヒパンキストルス

No1   5.6cm   だいぶ赤いです ↓

上からの画像 メスなのかな・・・ ↓

 

No2   5.2cm。こちらはうっすら赤みがでてきました   ↓

上からの画像 こちらもメスのように見えます ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

コロンビアのプレコ

こんばんは 店長の小林です。

本日はコロンビアから入荷するプレコをご紹介します。

早速ご覧ください ↓

 

① スポットロイヤルプレコ イレギュラー ドーナツスポット  22.5cm ¥29800  スポットが輪っか模様になっている珍個体。うちでは初見です ↓

 

 

② スポットロイヤルプレコ イレギュラー 唐草模様  21.5cm ¥24800  スポットが唐草模様のような面白い個体です ↓

 

 

③ スポットロイヤルプレコ ブラック  21cm 特別価格 ¥17800  スポットが歪で全体的に黒い個体です ↓

 

 

④ コロンビアマダラタイガー  7.5cm ¥5980  大柄の個体。画像の1匹のみ ↓

 

 

⑤ シナルコファンシー イレギュラースポット  6.3cm ¥9800  ちょいスネークのビッグスポット個体 ↓

 

 

⑥ オリノコゾンビプレコ 寸胴タイプ  SMサイズ ¥24800  激レア種。過去に入荷したオリノコゾンビよりも寸胴で地色の黒質が墨のように濃い個体。ヒパンキストルスと言われていますが新属なのかもしれません。

No1   5.2cm   ↓

 

No2   5.5cm   目が赤い! ↓

 

ありがとうございます。

では 今週末もご来店お待ちしております。

フィン 小林

レッド系Newヒパンキストルス

こんばんは 店長の小林です。

本日は新しい種がなかなか発見されない

ヒパンキストルス属のNewをご紹介します。

採集地はあのディスカスの聖地、アレンカー北岸を遡った

クルア河のさらに奥地のアルトクルアからやってきました ↓

 

上流部アルトリオクルアはう~んと北のスリナムのほうに近づくようですが、

先日アップしたクルア産のペコルティア同様、

この新種と思われるヒパンキストルスも赤かったりします!

アルトクルアのペコルティアはこちらまで ⇒ レッド系Newペコルティア

 

ペコルティアをはじめ先日のコクリオドンも赤系であり、

ディスカス同様  なぜかこの水系の魚はこのような体色になるようです。

では Newヒパンキストルスになります。

早速ご覧ください ↓

 

① レッドヒパンキストルス アルトリオクルア M~XLサイズ

ブラジルで採集された新種と思われるヒパンキストルスです。大アマゾンへは北側から流れ込む河川リオクルア産であり、南側から流れ込むリオシングーに生息するキンペコなどよりも  コロンビアのオリノコゼブラ系のほうが近い。ただ面白いのは、ロカリティが近いリオニャムンダやリオウアツマのダークエビルには似ていない。なんでそうなのか河川の出来る過程がいろいろ歴史のなかであったのでしょうが難しいので考えるのはよしておこう。

さてこのNewヒパンキストルス、実物をみて驚いた!ボディやフィンの明白部がオレンジのような赤色のようなカラーをしていました。ブラジルでもコロンビアでもヒパンキストルスは通常ホワイトやイエローが主なので(レッド系キンペコ等も極少数いますが・・・)久々にええもん見ました(笑)。

入荷直後にしてはかなり強いオレンジ色の発色をしているので、飼い込めば赤くなりそう。ということは、ヒパンキストルスなのでブリードすれば  いつかネガティブが生まれるでしょうし、そうなれば赤いメガクラウンを造れるかも・・・なんて夢を見させてくれるヒパンキストルスです。

 

No1   6.5cm   ¥39800    ♀だと思います。 ↓

 

No2   7.5cm   ¥39800    ♂だと思います ↓

 

No3   8cm   ¥39800    オスのようにも見えるが胸鰭が細く定かではない。大きなサイズで、かなり赤く感じます ↓

 

No4   7.4cm   ¥39800    ♂です。ボディの棘が強いので  このサイズで成熟するようです ↓

 

No5   7.6cm   ¥39800    ♂です。イカツイ体格でカラーも赤い ↓

 

No6   7.2cm   ¥39800    ♀です ↓

 

No7   6.7cm   ¥39800    ♀だと思います ↓

 

No8   7.2cm   ¥39800    ♂だと思います ↓

 

No9   5.8cm   ¥39800    ♀だと思います。小さいせいなのか背びれの柄が乱れちょっと変わっています ↓

 

いかがでしたか?

未知のヒパンキストルスが未だに確認されるブラジル。

これからも新しい河川調査をお願いいたします。

フィン 小林

 

追記: 今回輸入されたヒパンキストルス。

世界初かと思っていたら、ドイツのプレコ本で本種を発見! ↓

恐るべし、インゴ・ザイデル

ペイショートのプレコ

こんばんは 店長の小林です。

今日はタパジョス水系リオペイショートに生息している

プレコの仲間をご紹介します。

他のタパジョス水系産プレコのような

個性的な彼らをご覧ください ↓

 

① ヒポストムスsp リオペイショート SMサイズ ¥9800  リオペイショートから、ペタこい系ではなく  しっかりヒポストムスしているスポットタイプ来ています。背びれと尾びれだけが赤くなるようで面白い。2匹のみです ↓

No1   7cm   ↓

 

No2   6.5cm   ↓

 

 

② オレンジビッグスポットペコルティア リオペイショート 8.5cm ¥9800  一見パレペコのようですが、見たことのないへんてこな雰囲気のペコルティアです。

 

 

③ スノードットスパングル リオペイショート Mサイズ ¥9800  白雪を散らしたように美しいスポットをもつNewタイプのアイアンクロウ型スパングルプレコです。

No1   7.5cm Sold  Out   ↓

 

No2   6.5cm Sold  Out   ↓

 

 

④ スノーボールカイザープレコ リオペイショート 8cm ¥34800  タパジョス水系のポルカドットカイザーの一個体群であるのでしょう。このサイズは極めて貴重!1匹のみ ↓

 

 

⑤ イエローフィンアリゲーターパナクエ リオペイショート 21.5cm ¥59800  迫力のある美しいフォルムに、重厚な焦げ茶が色を添える ペイショート産YFAパナクエの珍色タイプです ↓

 

ありがとうございます。

では 宜しくお願い致します。

フィン

ブラジルのプレコ達

こんばんは 店長の小林です。

明日10日、水曜日は振替休日のため営業はお休みです。

11日の木曜日は営業しておりますので

ご来店お待ちしております。

 

さて本日はブラジルからやってくるプレコをご紹介します。

早速ご覧ください ↓

 

① マツブッシープレコ MSサイズ ペア¥9800  リオシングーで採集される独特の体型とヒゲの持ち主、マツブッシー。小さめですがしっかりペアがわかりますので十分飼い込んで繁殖狙いましょう。

♂個体   7.8cm    ↓

 

♀個体   7.3cm    ↓

 

 

② ロイヤルトリニダードプレコ リオグァポレ 9.3cm ¥14800  こちらは南ブラジルの大河川、グアポレ河で採集されたトリニダードです。このいい具合の地味さ加減は探しても見つからない!  ↓

 

 

③ デビルスネークスキン  リオクリスタリーノ 12.5cm ¥9800  アラグアイア水系で採集されるスネークスキンはデビルスネークスキンと呼ばれ区別されております。この個体、頭部が細かいネットワーク模様で地色が赤系で非常に恰好良い ↓

 

 

④ ダークレッドコクリオドン リオテレスピレス 10cm ¥19800   タパジョス水系にはアカプレコタイプのヒポストムスが数種生息しておりますが、この上流テレスピレス河で採集されるダークレッドは、群を抜いて派手なため最高峰との呼び声が高い。画像の良個体が1匹のみです ↓

 

 

⑤ レッドコクリオドン アルトリオクルア 13cm ¥29800  New産地で採集されたメニースポットで地色が赤色のコクリオドン属。アレンカー地区から上流に連なる河川産なので、この様に赤みを帯びた地色なのでしょうか・・・。1匹のみ

 

ありがとうございます。

では 宜しくお願い致します。

フィン 小林

83’Sのレッド

こんばんは 店長の小林です。

今日は83’Sブリードのあか~いプレコ、

アレンカー産スーパーレッドラビリンスタイガーをご紹介します。

今回も赤みが強い個体をセレクトしてリリースしていただきました。

早速ご覧ください ↓

 

① アレンカースーパーレッドラビリンスタイガー F1 83’Sブリード Mサイズ 特別価格¥3480  野生採集個体のF1です。親は素晴らしい柄と赤みをもつ個体です。限定9匹。

No1   6.7cm   Sold  Out   ↓

 

No2   5.8cm   Sold  Out   ↓

 

No3   7.6cm   Sold  Out   ↓

 

No4   6.8cm   Sold  Out   ↓

 

No5   6.0cm   Sold  Out   ↓

 

No6   6.6cm   Sold  Out   ↓

 

No7   6.0cm   Sold  Out   ↓

 

No8   6.0cm   Sold  Out   ↓

 

No9   6.0cm   Sold  Out   ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 宜しくお願い致します。

フィン 小林

コロンビアのプレコ

こんばんは店長の小林です。

コロンビア便で輸入される小型プレコをご紹介します。

といっても飼い込み個体なので大きく立派です。

では 早速ですがご覧ください ↓

 

 イエロービッグスポットスタープレコ シナルコ アダルトサイズ 特別価格 ペア¥12000  コロンビア便。リオシナルコで採集されるファンシー似のヒパンキストルスです。こちらはそのアダルトサイズのペアです。

オス個体 11.7cm ↓

 

メス個体 11.0cm ↓

 

 

 イエロービッグスポットスタープレコ シナルコ アダルトサイズ 12cm 特別価格 ¥5980  コロンビア便。大きな♂です ↓

 

 

③ オリノコサンダーペコルティア アダルトサイズ 特別価格 1♂2♀ ¥15000  コロンビア産サンダーペコルティアの飼い込みトリオです。メスはすでに抱卵していますので楽しみです。

オス個体 11.0cm ↓

 

メス個体 11.2cm ↓

 

メス個体 11.0cm ↓

 

 

 ヒパンキストルスsp オリノコ MLサイズ 特別価格 ¥6980  コロンビア便。ヒパンキストルスspオリノコ で2年前にアップしたタイプです。放出は♀の2匹です。

No1   7.5cm   メス個体 ↓

 

No2   7.2cm   メス個体 ↓

 

ありがとうございます。

明日 1月11日は祝日のため17時までの営業となります。

宜しくお願い致します。

フィン 小林

レッド系Newペコルティア

こんばんは 店長の小林です。

早速ですが今日はNewなペコルティアをご紹介します。

採集地はアレンカー地域に属するクルア。

この地区に流れ込む河川、リオクルアはブラジル領を流れておりますが ↓

 

上流部アルトリオクルアはう~んと北のスリナムのほうに近づくようです ↓

そのせいなのか実物見たときはスリナム産?って思た次第です。

では 早速ご覧ください ↓

 

① レッドペコルティア アルトリオクルア M~XLサイズ  スリナム産のペコルティアといえばオタリーや未記載種spコランタインを思い浮かべますが、やはり独特の雰囲気を持っています。ただオタリーはフレンチギアナとの国境マロニーリバー産で、もう一種はコランタインリバー産。アルトリオクルアはスリナムの真ん中あたりに近づく。

さて実物はというと、いそうでいない雰囲気をしており  ペコルティアとパナコラスの中間的なプレコでした。頭部の柄がレッドラビリンスタイガーのようで、ボディはペコルティア系です。けっこう大きいサイズでもまだ成熟途上に見え、まだサイズアップしそうです。

カラーのほうは  ♂っぽい個体は入荷直後にしてはかなり強いオレンジ色の発色をしており、今後アレンカー産のレッドラビリンスタイガーのようにもっと赤くなってくれそうです。

現地画像です ↓

 

No1   13cm   ¥29800    ♂だと思います。これでもまだ未成熟っぽい。しかもパナコラスっぽくて違和感がある ↓

 

No2   13cm   ¥29800    ♀だと思います。頭部がシュっとしているので♀かなぁ ↓

 

No3   14cm ¥29800    ♂?。頭部が大き目なので♂かなぁ ↓

 

No4   12cm ¥29800    ♀のように見えます ↓

 

No5   9.4cm ¥24800 雌雄はいまいちわかりません ↓

 

No6   6.3cm ¥19800  幼いときは頭部はスポット模様のようです ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

ブラジル産プレコの多くが、アマゾン川よりも南で繁栄しているので

なかなか北からはやってこない。

今後北からの新発見を大いに期待したい。

フィン 小林

ムスタングトリム

こんばんは 店長の小林です。

本日は久々にムスタングトリムをご紹介いたします。

ブラジルのアレンカー地区、クルア河で捕獲された、

ロカリティのしっかりした本物のムスタングトリムです。

では ご覧ください ↓

 

① ムスタングトリム アレンカーリオクルア産 6.3cm ¥19800  アレンカーリオクルアのリアルムスタングトリムです。アレンカー北岸地域に流れ込むリオクルア産。美しい個体です ↓

 

 

② ムスタングトリム アレンカーリオクルア産 7.7cm ¥19800  尾びれと背びれが特別大きな逸品です。オススメです ↓

 

本日は電話が繋がりにくくご迷惑おかけしました。

明日も同じような状況だと思われます。

では よろしくお願いいたします。

フィン

Rio Cururuのパナクエ

こんばんは 店長の小林です。

先日、新産地ペイショートのゴールデンサンダーロイヤルを

入手しリリースいたしました ⇒  ペイショートのサンダーロイヤルR

ペイショートはテレスピレスのシノッピに近いこともあってそっくりかと

思いきや、色彩や柄などは所謂リアルのゴールデンサンダーロイヤル

シノッピロイヤルのようでも体型が異なっていました。

 

さて今回は先日Newイエローフィンアリゲーターでご紹介した産地

リオクルルで採集されたパナクエをご紹介いたします。

リオクルルについてはこちらまで⇒ Rio Cururuのアリゲーター

 

この2産地の位置関係はこのようになっています ↓

 

テレスピレス河ではなくタパジョス河の支流で採集されたパナクエ!

では早速ご覧ください ↓

 

 ゴールデンサンダーロイヤル リオクルル 12cm ¥39800  Newイエローフィンアリゲーターパナクエが採集されたRio Cururu産のサンダーロイヤルです。テレスピレス河のシノッピ周辺には吻部が非常に長い元祖ゴールデンサンダーロイヤルが生息していますが、シノッピとは離れており どちらかというとアラグアイア河のゴールデンロイヤルの体こうを低くしたような印象です。水系が同じでも支流であったりすると生息環境が全く違ったりするのか このように体型や柄が異なった個体群が採集され実に面白い。ということでサンダーロイヤルというよりはタパジョスゴールデンロイヤルとしたほうが良いかも。このサイズ、1匹のみ採集されただけの貴重な逸品です ↓

 

吻部は長めでもラインが太ラインでサンダーのようではない ↓

 

背びれはシノッピ程小さくない ↓

 

 

 ゴールデンサンダーロイヤル リオクルル 9cm ¥29800  こちらはRio Cururu産サンダーロイヤルの幼魚です。12cm個体と雰囲気はとても似ており、前回のペイショート産パナクエの同サイズとは全く別物に見えるところが面白い。このサイズも1匹のみ採集されただけの貴重な逸品で、パナクエ愛好家様のコレクションとしてどうぞお考え下さい ↓

 

 

こちらはペイショート産ゴールデンサンダーロイヤル 8cm ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

明日金曜日と土曜日は発送業務がたくさんで

電話をとりにくいなど、ご迷惑をおかけするかと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

フィン