※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

パキポディウム グラキリウス

こんばんは フィン植物部 部長の小林です。

今日は本気の部長を見せつける場となります(泪)

 

震災後の仕事で身体をこわし、地盤調査の会社を辞したのち、

趣味の熱帯魚を仕事にしてしまって20年以上が経ったころ

新たにどっぷりはまってしまったものが本日のハッピーブログで

ご紹介するコーデックスです。

 

趣味をまたもや仕事にしちゃったのでなのであります・・・。

といっても趣味は趣味ですから、この世界のいうところの

植欲は未だに全く衰えず店の前にもコーデックスではありませんが、

どし~っと110歳&320歳が鎮座されております。 ↓

 

こちらが110歳の廓然(かくねん)さんで ↓

 

こちらが320歳の無聖(むしょう)さん ↓

愛称をつけると、ますます愛おしくなります笑

 

さて話は戻ってコーデックスと呼ばれる塊根植物の類。

多肉植物とは一線を画す方達なのでありまして、

植物の幹や茎、そして根が肥大化して芋みたいになった方達の総称です。

なぜそんなふうになるのかというと

一年のうち降雨が数日程度という、極度の乾燥地帯に生息しているものが多く

身体に水分を貯めないといけないのでこんな形になりました。

 

なかでも、本日ご覧いただくのは 人気ナンバーワンのコーデックス、

パキポディウム グラキリウスというマダガスカル原産

ぽっちゃりちゃんです。

 

その子達を数ヶ月から数年かけ手塩にかけて育てた株。

その株を当店オリジナルの京焼の鉢に植え込んでみました。

当ブログを見ていただいている方の多くは熱帯魚目当てだと思い、

こういった植物は初めての方が大半でしょうが、

本日はちょっとだけでもお付き合いくださいませ ↓

 

  パキポディウム グラキリウス 現地球 京焼鉢 つちまろ小入り ¥35000

本体 幹径7cm 幹高(葉含む)15cm

つちまろ小 外寸9.5cm 内寸8.5cm 高さ10.5cm

つちまろ皿 横幅11cm 高さ2.4cm ↓

 

 

  パキポディウム グラキリウス 現地球 京焼鉢 つちまろ中入り ¥45000

本体 幹径9cm 幹高(葉含む)20cm

つちまろ中 外寸12.5cm 内寸11.5cm 高さ13cm

つちまろ皿 横幅14.5cm 高さ3cm ↓

 

 

 

  パキポディウム グラキリウス 現地球 京焼鉢 つちまろ中入り ¥40000

本体 幹径9cm 幹高(葉含む)20cm

つちまろ中 外寸12.5cm 内寸11.5cm 高さ13cm

つちまろ皿 横幅14.5cm 高さ3cm ↓

 

 

 

  パキポディウム グラキリウス 現地球 京焼鉢 つちまろ大入り ¥50000

本体 幹径13cm 幹高(葉含む)25cm

つちまろ大 外寸15.5cm 内寸14.5cm 高さ16cm

つちまろ皿 横幅18cm 高さ3.3cm ↓

 

 

ちなみに当店オリジナルの京焼は以下の価格です ↓

京焼 梅花皮(かいらぎ)つちまろ 専用皿つき

小 5940円(税込み)

中 9180円(税込み)

大 16200円(税込み)

になります。

またこの鉢につきましては後日当ブログで詳細をお知らせいたします。

 

皆様いかがでしたか?

「植物なんて興味ないわ」って話されていた方が

この道にはまられております。

ある日とつぜん「うん?ちょっと可愛い・・・かな?」

って思ったらジ~エンド(笑)

飼育方法等はお店で部長が細かくお話しますので

お気軽に声をかけてくださいませ。

部長 小林

小型の魚いろいろ

こんばんは 店長の小林です。

以前の店舗は京都でも南区だったためそれほど感じなかった季節の変わり。

引っ越して初めての春なので、季節の移ろいを感じています ↓

 

鴨川上流沿い。満開です ↓

 

春色かどうかわかりませんが、鉢にプラカット鯉ベタカラーのメスもたくさんやってきました ↓

春の特別価格 1匹¥1480円 3匹¥3000

見ていて飽きないし、ベタに興味がなくても惹かれますよ~。

 

さて、本日は小型の魚をご覧いただきます。

小型美魚等、なかなかアップできてなくてすいません。

では 宜しくお願い致します ↓

 

① ミクロラスボラ ハナビ Lサイズ 2.5~3cm 1匹¥600 3匹¥1500  野生個体ではございません。ただ繁殖個体でもこのサイズなので発色がよく、体型も綺麗な個体達なのでオススメです ↓

 

 

② ワイルド ドワーフグラミー 3.5~4cm程度 ペア¥1200   今回は小さめの個体が多い。ぜひ一度野性味あふれる体色をお試しください ↓

 

 

③ ワイルド マックローチレインボーフィッシュ インドネシア SKULL Creek  3~3.5cm ペア¥5980   インドネシアからワイルドとして輸入されたレインボーフィッシュの仲間です。残り1ペア在庫あります ↓

 

 

④ ワイルド マックローチレインボーフィッシュ インドネシア STARCHE Creek  3.5~4.5cm ペア¥5980   こちらもワイルドとして輸入されたレインボーフィッシュです。こちらのほうが全体的に淡い色彩です。残り1ペア在庫あります ↓

 

 

⑤ アベニーパファー 2cm程度 ¥300   インド産の純淡水で飼育できる豆つぶ大のフグ。人工飼料での飼育は困難なので、冷凍の赤虫などをあげれる方なら飼育しやすいです ↓

 

 

⑥ 真っ黒らんちゅう タイ産 5~6cm程度 ¥1280   タイ産の黒ランチュウは退色せず真っ黒いままと聞きますのでお勧めです。体型の良い子が残り2匹になりました ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

スピロクリストロン2産地

こんばんは 店長の小林です。

今日のブログは非常にマニアックな路線、中型カラシンです。

そしてスピロクリストロンの1点突破でございます。

愛好家の方以外は興味ないかもしれませんが、美しいカラシンなので

ぜひ見て頂きたいと思います。

また性格が温和であるため、コリや小型テトラとも混泳できますのでオススメです。

といっても価格が価格なのでそれはちょっと難しいか・・・。

 

さて、” アノストムス “ スピロクリストロン はドイツのメルグス本でしか

見ることが出来ない種類でした。

この掲載されていたスピロクリストロン。

素晴らしい体型と、幾何学的な柄 ↓

 

これほどまでに魅力的な種が当店にやってまいりました。

しかもスリナムからの2産地です。

では 早速ごらんください ↓

 

 アスノストムス スピロクリストロン ニッケリーリバー 6cm ¥60000  当店初入荷と思っておりましたが、2度目の入荷となるスリナムのニッケリーリバー産の個体です。このニッケリーリバーはコランタイン川とコペナメ川の中間あたりも流れており、この付近で採集されている資料もあるので、このロカリティは一般的な個体群であろうと思います。

さて このニッケリー産、メルグス本に掲載された画像の個体よりも体型は若干細身に感じますが、柄が非常に似ていることがわかります ↓

 

地の色は金属光沢をした重厚なイエローゴールドです ↓

 

吻部です。下あごは赤みを帯び急角度で上を向いています ↓

 

ちなみにスピロクリストロンは温和です。しかもビビリだったりします ↓

 

 

 アスノストムス スピロクリストロン シパリウィニィリバー 5cm ¥60000  当店初入荷となる採集地、スリナムのシパリウィニィリバー産の個体です。ブラジルやガイアナとの国境付近を流れるシパリウィニィ川周辺産ということもあってか、以前ガイアナから来た個体群とどことなくですが少し似ている気がします・・・。またニッケリー産と比較して体色が明るく、柄が単純ですっきりしています ↓

 

雌雄差のせいなのか、ニッケリーよりも体型ががっちりしています ↓

 

2産地の吻部の比較画像を載せておきます。

ニッケリー産 ↓

シパリウィニー産 ↓

 

同じ種でも ところ変れば見た目も変わる。

そんなところに焦点を当ててみるのが面白い。

さあ これからもっとスリナムを楽しもう。

店長 小林

ガラガラのアンフィ

こんばんは 小林です。

今日はアフリカに生息する肺魚の一種、

プロトプテルス アンフィビウスのご紹介です。

1匹のみですが、素敵なガラの厳選個体です。

では 早速どうぞ ↓

 

 プロトプテルス アンフィビウス 20cm程度 ¥29800  アンフィのガラガラ個体です。かなり凄いと思います ↓

頭部の柄が凄いことになっています ↓

 

ボディもかなりきてます ↓

 

派手な子ですが可愛らしさは不動のアンフィ ↓

 

全体像 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 宜しくお願い致します。

フィン 小林

南米小中型カラシン

こんばんは 店長の小林です。

本日は、成長しても10cmまでの小型と中型のあいだぐらいの

南米産カラシンをご紹介します。

クセのあるものもいますが混泳の醍醐味を味わえるので、

オススメです。

では ご覧くださいませ ↓

 

① レッドラインイグアノディクタス コロンビア 6~7cm程度 ¥1480  コロンビア便。綺麗なレモンイエローの地に輝くようなレッドオレンジラインが目立つゲイスレリー。少数 ↓

 

 

 トリカラーイグアノディクタス コロンビア 5.5~6.5cm程度 ¥1480  こちらは赤金黒の3色のアドゥジャイです。なぜかゲイスレリーといつも一緒に入荷しますので、生息地では混泳しているのか?と思ってしまう。実際はどうなのかわかりません ↓

 

 

③ ブリコノプス カウディマクラータス コロンビア 8cm程度 特別価格¥3980  限定1匹。コロンビアで採集されたブリコノプスの一種です。残り1匹ですが、画像のようにイカツクしっかりした体型に育ちました ↓

 

 

④ ロエボエクソドン グヤネンシス 7cm 特別価格¥9800  珍種のスケールイーター、Roeboxodon guyanensis で混泳はオススメできません。関係ないけれど、属名の~~donっていうところがサメっぽくてカッコええと個人的に思ってます ↓

 

 

⑤ グリーンテウテロドン リオダスモルティス 6cm程度 ¥6980  なんでこんな素敵な魚が売れ残っているのか不思議でしょうがない・・・。そう思うのは僕だけか(涙) ↓

 

 

⑥ アスティアナックスsp カプルタ ペルー 6cm程度 ¥980  現在は、だいぶ成長したので画像よりも肉厚になってます ↓

 

 

⑦ モンクホーシャcf エインゲマニー マナカプル 5~6cm程度 特価¥980  残りがわずかです。中小型混泳水槽にいいと思います ↓

 

⑧ モンクホーシャ コレッティ 5~6cm 特価¥980  こちらも残り少数です。

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 宜しくお願い致します。

フィン

入荷情報

こんばんは 店長の小林です。

今日は画像ありの入荷情報です。

いろいろなカテゴリーからです。

 

① インペリアルゼブラプレコ きままブリード

3.5~4cm 特別価格 1匹¥5980 2匹¥10000

4.2~4.5cm 特別価格 1匹¥6980 2匹¥12000

きままさんがブリードされたラインが細く体型が綺麗なインペです ↓

 

 

② スンダダニオ アクセルロディ ディープブルー 2~2.5cm 1匹¥380 5匹¥1500  絶好調ですが、残り20匹きりました ↓

 

 

③ パンギオ クネオビルガータ 5~8cm程度 1匹¥680 3匹¥1500  珍しいクーリーローチ、pangio cuneovirgataです。ぱっと見でも明らかにクーリーじゃないことがわかります。ただ個体差なのか多種が混じっているのか色々な柄います ↓

典型的な個体。班紋が背に点線状に現れる ↓

 

全体画像。多種が混じっているのか、個体差なのか・・・やはり個体差かな~ ↓

 

 

④ インディアンスネークヘッド 8cm程度 ¥1480  1匹のみ。インド産のシブイスネークヘッドです ↓

 

 

⑤ スマトラドワーフスネークヘッド 8~10cm 特別価格¥2980 2匹のみ。当店はお初です ↓

 

 

⑥ プンティウス フィラメントーサス 8~10cm程度 特別価格¥980  Puntius filamentosus。在庫はヒレがほんのわずか傷んでいるので特価にしています。3匹のみ ↓

 

 

⑦ プンティウス ロハニ 10cm程度 特別価格¥980  Puntius rohani。ヒレが傷んでいるので特価です。画像の1匹のみ ↓

 

 

⑧ ケンヒー 12cm程度 特別価格¥980  Cirrhinus molitorella。ケンヒーって呼ばれている。こちらもヒレが少し傷んでいるので特価で。1匹のみ。

 

ありがとうございます。

では 今週も宜しくお願い致します。

フィン

細身の中小型カラシン

こんばんは 店長の小林です。

今日は南米産中小型カラシンのなかでも細身タイプをご覧いただきます。

アノストムスやレポリヌスなどは、うまくやれば混泳ができ、

流木や岩を使った南米レイアウトに泳いでいる彼らの姿は素晴らしいです。

 

ただこういった水系を作ろうにも、主役のレポを集めることは容易ではない。

ということで あるときが買い時 です。

では 魅力溢れるスレンダーなボディをお楽しみにくださいませ ↓

 

① レッドリップスーパーレッドアノストムス シパルウィニィリバー 7~8cm ¥29800  スリナム産のアノストムスですがただのアノストムスではない!各ヒレが異様に赤く染まり、その朱は身体にまで滲み出してくる凄い個体群です。在庫は残り1匹です ↓

 

 

② ペンギンレポリヌス ポルトフランコ 12cm程度 ¥9800  トカンチンス河中流ポルトフランコ付近で採集された独特の顔つきをした珍レポです。 ↓

 

 

③ ブルーリップバンデッドレポリヌス ポルトフランコ 10cm程度 ¥12800  こちらもトカンチンス河中流ポルトフランコ付近で採集されたバンデッドレポリヌスです。口先がブルーに染まるためこの名がついております ↓

 

 

④ ニューポルカドットレポリヌス コランタインリバー スリナム 7cm程度 特別価格¥16800  限定1匹。スリナム産の水玉模様のレポリヌス。ガラナ系にも見えますが、ガラナほど体高はなく少し細身でスマートな印象をうけます ↓

 

 

⑤ ガラナレポリヌス グランティ マロニーリバー スリナム 7cm程度 ¥19800  限定1匹。見ることの少ない珍しいレポリヌスです。各ヒレ等がオレンジに染まり、エラブタ後方の発色は見ものです ↓

 

 

⑥ レッドフィンバンデッドヘミオダス コランタインリバー スリナム 10cm程度 ¥26800  スリナムで採集されるバンヘミで、今回は入荷した子は少し小さめの個体です。現在は小型プレコや小型カラシンと混泳させています ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文のほうお待ちしております。

フィン

ブラジルの中型カラシン

こんばんは 小林です。

本日は久々に中型~中小型のカラシンをおおくりします。

実は店頭では レポやパクー系も充実しているのですが、ついつい撮影が

遅くなってしまいアップ待ちがけっこういたりします。

さて先日、ブラジルのカウアがお求めやすい価格で入荷しましたので

この時とばかりに色々撮ってみました。

では まずは丸いタイプから ↓

 

 ジャイアントパクー カウア リオアラグアイア 3~4cm ¥4500  なかなかお目にかかることの無いブラジルのアラグアイア産カウアです。体色がグリーンの今は幼魚班です ↓

 

 

 パクー チンガ リオアラグアイア 4cm程度 ¥7980  2匹のみ! 可愛らしいチンガです。こちらはなお貴重なのでオススメです ↓

 

 

 ミレウス ミカンス レッドフィン サンフランシスコ本流産 8cm ¥39800  でた本流産! いつものように各ヒレが紅く格が違います。成長した姿は素晴らしいことでしょう 

 

 

④ トカンチンスドルフィンパクー 10cmUP ¥9800  いつも元気なドルフィンちゃん。小さかったが少し成長してきました。限定1匹

 

 

 ビッグアイダルマアスティアナックス リオサンミゲル 6~7cm ¥9800  以前ご紹介した 二度と入荷がないと思われる産地のスーパーレアカラシンです。飼い込んで様々な色彩が浮き出てきましたので再撮影しました ↓

 

 

⑥ インディゴブルーブリコナメリスク 8cm程度 ¥5980  限定1匹。丸くないけれど、たまらなく格好良いのでシャッター押しちゃった。 ↓

 

ご覧くださいましてありがとうございます。

「プレコとコリドラスばっかりやん!」って言われないように

頑張ってアップしていきます。

フィン 小林

アフリカの魚

こんばんは 店長の小林です。

3月になり少し暖かくなったせいか、熱帯魚愛好家さん達も

活発になってこられたように感じます。

こちらも負けてられないのでガンガン仕入れて突っ走りたいところですが

アップが追いつかないので少し止まらねば・・・

そういうことなので、在庫の少し飼いこんだ個体も再撮影等で見なおしていきます。

 

さて今回はアフリカのお魚をご紹介します。

最近入荷したものから仕上がってきたものまであります。

早速ごらんください ↓

 

① スーパーレインボーコンゴテトラ MLサイズ ペア¥9800  コンゴ便。ミドルサイズになった頃から雌雄がなんとなくわかりオスが変身してきました。アダルトサイズになった暁にはよだれものになることでしょう。小さい頃はこの名は相応しくないと思っていましたが、いいほうに裏切ってくれました。3ペアとれます ↓

 

こんなに背びれと尾びれが赤くなる ↓

 

目が綺麗な赤に染まります ↓

 

 

② レッドルケニレインボーコンゴテトラ Lサイズ ペア¥7980  コンゴ便。アダルトサイズに近づいてきた個体達。各鰭にオレンジ色がのり体こうがでてきました。2ペアのみ ↓

 

 

③ アフリカンムーンテトラ 3~cm程度 1匹¥1500 3匹¥3600  いつもどおりに素敵なムーンが来ております。今回は小さめの個体達です ↓

 

 

④ アフリカンペンシルフィッシュ 4~4.5cm程度 ¥1480   Nannocharax の仲間でホバリングタイプの温和なアフリカンカラシンです。少数の入荷です ↓

 

 

⑤ アフリカンクリッパーバルブ 5~6cm程度 ¥980   Enteromius callipterusと言われるが、似た種が多いため今回入荷したものがそれにあたるかは不明です。さてこのクリッパーバルブ、実はけっこう人気のあるバルブなので おはやめにどうぞ ↓

 

 

⑥ エンテロミウス ポベグィニー ギニア 5cm ¥2000   Enteromius pobeguini と思われる種が再入荷しました。日淡のモロコのようなアフリカンバルブです ↓

 

 

⑦ ディスティコダス テウゲルシー 5~6cm ¥3980   コンゴ便。Distichodus teugelsi です。残り少数 ↓

 

 

⑧ ディスティコダス   ノボリ   ”  Lefini River  ”  コンゴ便 5cm程度 特別価格¥4980

ディスティコダスの人気種、ノボリの生息河川名付の有難い個体群です。動きの早いコンゴテトラよりも、小さな水槽でアピストなどと混泳させたほうが餌が取れて調子が良い ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文おまちしております。

フィン

お知らせと入荷情報

こんばんは 店長小林です。

先ずはお知らせからです。

 

【お知らせ】

デルフレッシュフードの一部が価格改正されました ↓

 

デルフレッシュフード S、SM、Mサイズ ⇒ 詳細はこちらまで

50g 1280円(税込)⇒ 改定後価格 980円(税込)

150g 2640円(税込)⇒ 改定後価格 1980円(税込)

業務用1kg 12900円(税込)⇒ 改定後価格 11000円(税込)

 

これまでの価格より、お買い求めやすく変更されましたので、

今までお使いのお客様もこれからのお客様も宜しくお願い致します

 

 

さて、今日はぽつぽつ入荷していたけれど

アップのタイミングが合わなかった魚達イロイロの日にしておきます。

早速ご覧くださいませ ↓

 

 リーフキャット トカンチンス 12cm ¥4980  限定1匹。言わずと知れた葉っぱのような南米を代表するナマズ。性格は極めておっとりしていますが、小魚とは同居できませんので悪しからず!でも魅力ありますのでオススメしておきます ↓

 

 

② ウィンプルピラニア パンタナール 5.5cm程度 ¥7980  限定1匹です。背びれがピ~ンと伸長した逸品。食性のせいなのか、長い時間かけてこんなお口になったのかな? ↓

 

 

 イエローダイヤモンドピラニア パンタナール 6cm ¥7980  久々にパンタナールから本物のイエローダイヤです。混泳ができないのが残念ですが、ちいさめ水槽でも飼育できるところが良い ↓

 

 

④ ワイルド ハニードワーフグラミー 3~4cm 3匹¥1200   今回は大き目が入荷いたしました。このワイルド特有の淡い色彩が魅力的です。 ↓

 

 

⑤ ディスティコダス ファスキオラータス 6cm程度 ¥2980  アフリカンカラシンのなかでもかなり地味なほうでシブイ。 ↓

 

 

⑥ ギャラクシーパイクシクリッド リオトカンチンス 6.5~7cm ¥9800  底棲性シクリッドの代表種、クレニキクラ ジェグイが入荷いたしました。なんと!輸出が難しくなっていたギャラクシーの幼魚です。おまけにこの価格は魅力なので少数仕入れまして わかったことが、彼らは複数飼いできるということ! ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございました。

では ご注文お待ちしております。

フィン

ブリードいろいろ

こんばんは 小林です。

今日まで営業時間が18時まででしたが、

9日の水曜日からは元通りの、11:00~19:00時までとなり通常営業に戻ります。

宜しくお願い致します。

 

さてブログのほうは今までどおり、ぼちぼちとやっていきます。

今日は繁殖ものをご紹介します。

では どうぞ ↓

 

① コリドラス ロングフィンアルビノパンダ 4~5cm ¥1480  ぶどう目のアルビノです。しかもロングフィンという変わったブリードパンダです ↓

 

 

② ブルーアイプレコ ブリード 4.4cm ¥35000  野生採集ではなく繁殖されたブルーアイプレコです。ということで驚きのサイズであります。小さいので弱そうに見えますが、そんなこともなく元気にやっています。2匹のみ ↓

No1  4.4cm  ↓

 

No2  4.4cm  ↓

 

 

③ クイーンアラベスク 国産 7.5cm ¥2480  国産ですがワイルドとそれほど変わらない。 ↓

No1  7.5cm  ↓

 

No2  7.5cm  ↓

 

 

 シフォフォルス マクラータス Belize Platy The Dump 国産 ML~Lサイズ 1オス2メス¥8000  原種プラティの繁殖個体で面白い名前が最後についてます。見たこと無いぐらい地味でとても素敵です。1トリオゲットしておくべきかどうか悩んでいます笑 ↓

 

 

 レッドビーシュリンプ ミックス 台湾ブリード M~MLサイズ 3匹¥1800 10匹¥4000  台湾でブリードされたレッドビーです。白地の濃い日の丸等綺麗な子がいっぱいいます ↓

 

 

⑥ ルリーシュリンプ 国産 M~MLサイズ 5匹¥600  国産のルリー。 ↓

 

 

⑦ コンゴーヒメツメガエル ¥200  フィンでは熱帯魚と混泳させています。エビは齧られるようですが魚とはうまくいくようです。餌たべるのがとろいので注意 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 今週も宜しくお願い致します。

フィン

年末のご挨拶 2018

こんばんは 店長の小林です。

毎年毎年やってくる大晦日・・・。

2018年の大晦日は思い出深いものとなりました。

 

何年も前から移転先を探し あきらめかけていた昨年、

京都は北山の地に捜し求めていた土地が見つかりました。

 

今年の新春、地鎮祭を無事に終え ↓

 

建ちはじめた新生フィン ↓

 

旧店舗で皆様に少しの間、別れを告げてからの ↓

 

引越し作業と ↓

 

新店舗作りの両立はきつかったな~ ↓

 

長いこと移転先にとあたためてきた この方の ↓

 

引越しも大掛かりな作業で大変でした ↓

 

そして完成した新店舗 ↓

 

2018年、6月9日の良き日にオープンを迎え本日まで突っ走ってまいりました。

 

地震や台風などの天災に見舞われた この2018年。

日本中が大変ななか、新生フィンをありがとうございました

アクアショップフィンと僕を支えてくださった全ての方、

そして家族に感謝し、

御礼を申し上げたいと思います。

 

2019年が良い年になりますようにと祈りつつ、

先ほど 来年が年男の手作りおせちも出来上がりました ↓

 

では 来るべき新しい年が皆様にとって佳き年となりますように。

アクアショップフィン 小林 圭

 

年始の営業時間

1月1日 元日 お休み

1月2日 水曜日 お休み

1月3日 木曜日 営業時間 11:00~18:00

1月4日 金曜日 営業時間 11:00~18:00

1月5日 土曜日 営業時間 11:00~18:00

1月6日 日曜日 営業時間 11:00~18:00

1月7日 月曜日 営業時間 11:00~18:00

1月8日 火曜日 定休日

1月9日 水曜日 営業時間 この日から通常営業となります

思い出のコリドラス

こんばんは 店長の小林です。

年末企画、心に残った魚たちに続きまして

今日は思い出深いコリドラスをお送りします。

僕のメールアドレスもコリ吉なので

最後はコリです。

 

 未だに入荷の少ないロングです。LNSビコ

 フレンチギアナのイルミネーションソロックス

 真正ロングノーズオルナータス リアル

 スーパーレアのホワイトホーン タパジョス産

 素敵なオリジナルのセルパ。個人的にナンバーワン

 LノーズLボディバデリ

 スリナムのリアルナヌスです

 絶妙な名をしたゲキ珍品。ウッドペッカー

 欲しくて探し回った若い頃。コロンビア産

 SLNメガアーク。来なくなったので残念

 プトマヨ産。LNエベとして入荷

 LNエベⅡとして入荷した。

 凄いエベリナエ。ジュルバキ産

 コロコロのSLNバーゲシー

 ペペリアアークとして入荷。もう一度会いたい

 コンコロのリアルVar。いっぱい欲しい

 二度と来ないだろうミラグロ

 ゼブリーナの本家 2015年採集物

 大好きなスーパークルジ

 もういっちょスーパークルジ

 最近のヒット!ゼブラオガワエ

 ブラックナルキ。メラニスティック個体?

 ウルトラの無い頃に来たレオパードプルケール

 スーパープルケール イレギュラー

 セミLNシュワのダップルド

 最後のとりは永遠のアイドル

 

お付き合いくださいましてありがとうございます。

明日の大晦日から1月2日までお休みをいただきます。

仕事初めは3日の11時からとなりますので

宜しくお願い致します。

 

12月31日 月曜日 お休み

1月1日 元日 お休み

1月2日 水曜日 お休み

1月3日 木曜日 営業時間 11:00~18:00

 

店長 小林

思い出の魚たち

こんばんは 小林です。

昨夜 日ごろ見ないテレビをつけたら、

平成最後の年の瀬らしいニュースが流れていました。

 

finを起業してからの15年、いろんなお魚にお世話になったことを

思い出して古い画像を見ていました。

 

今となっては普通に入荷する魚や もう見ることの無い魚など、

多くの熱帯魚にフィンは支えてもらい今日があります。

なかでも心に残る魚は多くいました。

 

今日はそんな魚たちを少しですがご紹介したいと思いました。

僕の心に残った魚たちです ↓

 

 幻のオーロラテトラ

 ミウアのファイヤーフライテトラ

 若い頃探しまくったリアルレッドホタル

 フェニックステトラ 名前も素晴らしい

 言い得ている笑 平成らしいコギャルテトラ

 このドジョウWildです。ドラゴンローチ

 ユニークなバンドのコンテストしたいな

 不思議な体色 キメラクーリー

 もう来ないのか・・・カイザーパラオトシン

 バンパイアフェイスオトシン

 ブツブツのマラリアオトシン。飼育むずい!

 色彩変異?レッドカメレオン

 木目のようなウッディロリカリア

 バイオレットシャークタティア

 髭おやじのマウスパッチバンジョー

 アバカシ産の珍アカンソ

 ジュルバキ産の黒アカンソ

 アルマータストーキング。シングー産

 リアルレッドアイのカリカリ

 リアルレッドアイのバンジョー

 ゴールデンビッグスケールドラス

 クリペアの墨赤

 バスケットマウス ベレンファイヤーレッド

 アルトプルス産スーパーイエローセベラム。

 ノボアラサのコブラオスカー

 リアルアラグアイアブルー

 サンフランシスコの金色

 アーミーパイク

 バニワ産のサエの赤には驚いた

 とても好みだったグッタータ

 大好きなバクーペドラ

 販売をためらったメガマウスキャット

 今も大事に飼われてるフランシスコ

 たまらん顔のイールカンディル

 格好いい名ブルームーンビームギャラクシー

 最近来ない赤いブルーレインボー

 バイオレットの色変

 アラグアイアのピンカラは青い

 また来ないかな・・・変顔モルミルスの仲間

 クロスリバーパファー

 ファイヤーレッドなレポリヌス

 昔は入荷のあったチャオプラヤ産

 トカンチンスのリアルタライロン

 フレンチギアナのアイマラ

 ポタロ産のアイマラ

 サンフェリックスドシングーのリアル

 タパジョスのスーパーレッド

 変顔のパロットゼブラパクーはシングー産

 

懐かしい魚、二度と入荷されないであろう魚、僕のペットだった魚、

思い出深い魚達は他にもいっぱいいますがこれぐらいにしておきます。

終わらない・・・(笑)

これからも魅力的な魚達に出会えるように、こつこつ頑張りたいと思います。

アクアショップフィン 小林 圭

アフリカのナマズとモルミルス

こんばんは 店長の小林です。

さて本日はアフリカの象さんと小型の猫です!

アフリカの魚はなにか独特なものをもっており

変な魅力があって好きです。

とくにこのモルミルス系とアフリカンキャットは

ハートをギュギュっとワシズカミしてきます。

では さっそくご覧ください ↓

 

① ロングノーズエレファントノーズ 8cm程度 ¥3980   カンピロモルミルス リンコフォルスです。バードビークほどお口は長くなく、体こうがあって可愛らしい印象の種類。 ↓

 

 

② ダブルトランクエレファントノーズ 8cm程度 ¥3980   カンピロモルミルス タマンドゥアです。身体に見られる柄が特徴的です。 ↓

 

 

③ コニッシュジャック 11cm程 ¥7980   モルミロプス アングイロイデスです。メーター越えるらしく、しかも荒いようでなかなか飼育し難い種類です。大事に1匹飼いできる方、お待ちしております ↓

 

 

④ ブリエノミルス ブラキスティウス 8cm程度 ¥1280  アフリカ便。Brienomyrus brachyistius として入荷した個体です。ホエール系の可愛らしい顔しています。限定1匹 ↓

 

 

⑤ バードビーク 11cm程度 ¥14800   カンピロモルミルス ヌメニウスです。バードビークといわれることのほうが多いモルミルスの仲間。そこそこ成長し長生きするペット的な魚で、大事に大事に飼ってあげたい珍種です。 ↓

 

 

⑥ ロングノーズロングボディデンキナマズ 6cm程 ¥2980  限定1匹。顔が少しぺたこくて確かにボディも少し長めの種。学名等わかりません。入荷してからずっとこの体色なのでこういう種類なのかな。 ↓

 

 

⑦ ブラキシノドンティス バテンソーダ 7cm ¥3980  一属一種の温和なシノドンで小型美魚と混泳させています。そのほうが餌食べられて調子良いみたい ↓

 

 

⑧ シノドンティス アンジェリクス 8cm程度 ¥5980  コンゴ便。メニースポットの綺麗な個体です ↓

 

 

⑨ モコキエラ パイネイ 5~6cm程度 ¥1980  一属一種のとても可愛いナマズで見た目のとおり温和です ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では今週も宜しくお願い致します。

アクアショップフィン 小林 圭