※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

だいぶ特価にて

こんばんは 小林です。

プレコ好き以外の方には関係のないお話かもしれませんが、フィンでは9~10月にキンペコのコンテストを催します。

ちょっとしたお祭りです。

さてそのお祭りに伴い、コンテストフィッシュの受け入れをしますが、なんせお店が小さいため受け入れ水槽がぎゅうぎゅうしています。

そこで少し水槽をあけたいので、今いる魚を少数ですが、特価にて販売したいと思います。

いい魚たちなので宜しくお願いいたします。

 

 ラインノーズピラニア ミナス 15cm 特価!¥14800  通常¥29800です。人気のラインノーズ。だいぶ慣れているいい子ちゃんです ↓

LineNosePirania002-1

 

 

 ショートボディバラマンディ 11cm 特価!¥19800  通常¥59800です。人工にも餌付いています。近いうちに輸入されなくなるお魚です ↓

BaramandiSBody001-4

 

 

③ サウスアメリカンパーチ スヌーク 13cm 特価!¥19800  通常¥34800です。南米産のパーチの仲間です。絶好調でだいぶ人なれしてきました。 ↓

Centropomus Undecimalis001-4

Centropomus Undecimalis001-3

Centropomus Undecimalis001-2

 

 

④ 南米淡水フグ リオウアツマ 5~7cm 特価!¥1980  通常¥4980です。この個体群はブラジルのウアツマ河産です。残り4匹います ↓

NanbeiHuguUatuman001-4

NanbeiHuguUatuman001-2NanbeiHuguUatuman001-1

NanbeiHuguUatuman001-3

 

明日の23日火曜日から25日木曜日までは家にこもってお仕事いたします。

ということで定休日ではありませんが、24日の水曜日はお休みをいただきます。

今年はお休みがたくさんなので本当にご迷惑をおかけして申し訳ありません。

アクアショップフィン 代表 小林 圭

南米牙系中型カラシン

こんばんは 小林です

本日は南米産の牙魚と呼ばれるタイプです。

指にはご注意くださいませ(泪)

 

① ピラニア ピラヤ リオサンフランシスコ 8~9cm± 特別価格¥14800  人気のぴ~ちゃん。限定3匹 ↓

Piraya051

 

 

② ウィンプルピラニア リオグアポレ 4~5cm程度 ¥7000  限定2匹。問屋さんでは混泳で同種はもちろん、プレコ等も入っていました。混泳にそれほど問題ない性格の産地のようです! ↓

WinpleRioGuapore001-3

WinpleRioGuapore001-2WinpleRioGuapore001-1

 

 

③ イエローダイヤモンドピラニア パンタナール 9cm ¥12800  落ちついてきたので、キラキラ感が増しています。 ↓

DaiamondYellowPantanal001-3

 

 

④ ジャイアントイエローピラニア パンタナール 7.5cm ¥29800  太く大きくなってきています ↓

JaiantYellow020-5

 

 

 アルマータスカショーロ 12cm程度 特別価格¥3980  餌代を考えるとだいぶ赤字かな(笑) ↓

ArmatusCashoroVenezera013

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 今週も多くのご来店お待ちしております。

フィン

ちょっとだけフグ

こんばんは 小林です。

今日はほんのちょっとだけフグのご紹介です。

それと入荷情報もちょっぴりお知らせしておきます。

 

 テトラオドン ショウテデニー No1 6cm程度 ¥19800  お求め易くなったアフリカ産の珍純淡水フグ。成長しても10cmほどの、この小さくて素晴らしいテトラオドンは、個体にもよりますが混泳もできます。近いうちに愛好家の方が繁殖に成功されるのではないでしょうか  ↓

Shoutedeni008-1

Shoutedeni008-2Shoutedeni008-3

 

 

② テトラオドン ショウテデニー No2 6cm程度 ¥19800  こちらのほうが少しスレンダーです。  ↓

Shoutedeni009-3

Shoutedeni009-2Shoutedeni009-1

 

 

③ ミャンマーアイスポットパファー 4cm ¥4980  ミャンマー産のレイウルスとして入荷しています ↓

Leiurus007-1

Leiurus007-2

ありがとうございます。

可愛かったでしょ。

では 宜しくお願いいたします。

フィン 小林

 

入荷情報も少しお知らせです ↓

① Co タパジョスチリコ シノッピ 3.5~4.5cm 12000円  レア種、セレクト

② Co ガラナⅠ テレスピレス 3.5~4.5cm 9800円  珍、セレクト

③ Co ステルバイⅡ ショートボディ 4~5cm 12000円  最高!

④ Co アレンカーロングノーズ 3.5cm 4980円  レア種

⑤ Co エネウス アレンカー 3.5~cm 2980円  少数

⑥ Co ブロッキー リアル 3.5~4.5cm 4980円  少数

⑦ Co ラージスポットアラグアイアエンシス L~XL 5980円  上物をセレクト

⑧ パープルレインボーテトラ 2.5~3.5cm 6000円  新種。

⑨ パープルレインボーテトラ 6~cm 8000円  新種。コリの上層で飼育中

⑩ ビッグアイ メチニス テレスピレス 6~7cm 5980円  今回のハデ

⑪ クレニキクラ レンテクラータ MSサイズ 12800円  カイクビ産

⑫ アーマードキャット グアポレ 3~4cm 4980円  可愛いサイズ

 

 

 

南米丸型中型カラシン

こんばんは 店長の小林です。

南米に棲息する中型カラシンのなかでも、本日は丸っこい体型の種類をご紹介いたします。

早速どうぞ ↓

 

① ロイヤルスポットメチニス アラグアイア コカリーニョ 5.5~6.5cm ¥3980  アラグアイアの新産地にて採集。スポットメチニスは混泳に向くので、中型カラシン水槽の良い脇役として使えます。ただアラグアイアで採集されるスポメチはとても格好良くなるので主役級です ↓

MetinisAragaiaCocarinyo001-2

MetinisAragaiaCocarinyo001-4

 

 

② オレンジミロソマsp アラグアイア コカリーニョ 7~9cm程度 ¥4980  だいぶごつく成長し魅力が増大してきました。キンペコの上層に、小さなシクリッドやメチニスと一緒に混泳させていますが全く問題なくいけてます。限定3匹 ↓

MilosomaAragaiaCokarinyo001-2

MilosomaAragaiaCokarinyo001-1MilosomaAragaiaCokarinyo001-3

 

 

③ シルバーダラー パンタナール 5.5~6.5cm程度 ¥2980  入荷のとても少ないパンタナール産のシルバーダラーです。体型が面白い ↓

SilverDollerPantanal001-2

SilverDollerPantanal001-1SilverDollerPantanal001-3

 

 

④ ブラックチップパクー リオシングー 13cm程度 ¥19800  同じ一般便にてアラグアイア産として入荷する個体にも似る。限定1匹 ↓

PakuBlackChip001-1

PakuBlackChip001-3PakuBlackChip001-2

 

ありがとうございます。

明日はお休みですがメールでのご注文お待ちしています

店長 小林

ホプリアスの仲間

こんばんは 小林です。

明日から16日ぐらいまでは、お盆でございました!

仕事なのでそれほど意識していなかったのですが、ラジオから流れる、京都市内や名神高速の交通情報を聞いているとそれとわかります。

渋滞が激しいようです。ご来店の際はイライラせず安全運転でおこしくださいませ。

 

さて本日はホーリーの仲間をご覧いただきます ↓

 ストライプホーリー パンタナール 8.5cm ¥8980  限定1匹。最近はなかなかストライプホーリーが入荷しないのでお早めに。この子もいつもどおりご飯をおねだりします。めちゃ可愛いですよ ↓

StripeHoriGuapore001-4

StripeHoriGuapore001-5StripeHoriGuapore001-3

StripeHoriGuapore001-1

 

 

② タイガータライーラ パンタナール 5.5cm ¥7980  赤こげ茶色の厳つい顔した個体です。採集地はパンタナール産ということで珍しいです ↓

PantanalHori003-4

PantanalHori003-2

 

 

③ タイガータライーラ リオグアポレ 6.5cm ¥7980  当店初産地です。産地が近いせいか、こちらも赤こげ茶色しておりパンタナール産に似る ↓

RioGuaporeHori001-4

RioGuaporeHori001-1

 

 

④ オレンジレインボーホーリー 8.5cm 特別価格¥1980  淡い体色をした個体です。画像の1匹かぎり ↓

RainbowHoriPeru001-1

 

 

⑤ オレンジフィンキリーホーリー 10cm ¥3980  ペルー便で入荷するホーリーです。いつもの入荷個体より頭部と吻部がシャープだと思います。 ↓

OFKilliHori024

 

明日の土曜日はキンペコマニアさんが多そうな予感です。

お店の温度、上昇しそう(笑)

店長 小林

プレコ用の流木

こんばんは 小林でございます

久々に流木ネタをお届けします。

プレコを全面に押し出している店なのに、流木についてちっともご紹介していなかったのは不覚でした。

以前、「プレコの混泳を考える」 ということで流木の一考察をいたしました。

簡単に言えば プレコの多くがテリトリーをもち、水槽内では争いが絶えないのですが、ある種の流木をうまく使うことで「喧嘩を減らせますよ!」ってことです。

その流木とは枝タイプのものです。

販売されている流木の多くはゴロンとした形状のものであり、所謂トラディショナル流木が安価で売られています。これは残念ながら隠れるところがけっこうあったりし、プレコ達にとって良いテリトリーとなってしまいます。

今回ご紹介する枝系タイプの流木は細くて隠れることができません。でもプレコ達にとっては障害物にはなるので、プレコ同士の距離が保ちやすい。

ここがポイントです。テリトリーはあかんけど障害物はほしい。つねに相手の顔は見えているけど障害物のせいでガチガチに近寄れない。

うちでは20cm×30cmの仕切り内に5~7cm程度のキンペコなら20匹はいれますが、喧嘩で落ちるようなことはまず無いです。

ご近所のお店で手に入らない場合は当店にお申し付けください。

小林が出来るだけ良い枝の流木を選びます。

 

 枝流木 ブラックウェスタン SSサイズ 1本¥580  細いが枝ぶりがとても良く、テリトリーが無くなり混泳水槽に使いやすい。水槽の仕切りが細かく仕切られているフィンのオーバーフロー水槽では、一番多様する流木の種類です。いい事はまだありまして、細いのですぐに沈みますし、アクが抜けるのも早い(アクじゃないけれど)。使用中も販売しています(1本780円) ↓

BlackWesternSS001-1

 

 

 枝流木 ブラックウェスタン Sサイズ 1本¥780  SSサイズよりも少し太くて長い。45cmや60cm水槽で小型種を飼育されている方はこちらだけでも良いのですが、SSサイズと混ぜたほうが飼育には適していると思います(使用中は1本980円) ↓

BlackWesternS001-1

このようにSSサイズと混ぜています。大きければSサイズを切っても良い ↓

BlackWesternSS001-2

 

 

 枝流木(販売名:新流木) MLサイズ 1本¥980  だいぶ大きい。60~90cm水槽や、それ以上のサイズに向く。小型種以外にも、ロイヤル系やトリム系などの混泳にも有効です。ブラックウェスタン同様、木が軟らかいのでロイヤル系は好んで齧ります ↓

SinRyuboku001-1

45~60cmに姿がよいのを1本いれて、あとはSやSSサイズにしてみるのも良い

SinRyuboku001-2

 

 

 枝タイプ流木 ML~Lサイズ 1本¥980  だいぶ太くて大きい。こちらも60~90cm水槽や、それ以上の水槽サイズに向きます。枝流木では細くて物足りない方はこちらがいいでしょう。トラディショナル系のようには ごろごろしていないため、テリトリーは作られ難いです ↓

EdaTypeRyuboku001-1

 

 

 枝流木 極 Sサイズ 1本¥680  ちいさいけれど枝ぶりが良くて磨いてある。小さめサイズのプレコレイアウトにもってこいです。また大きな水槽にずら~っと並べても、飼育魚が見やすくていいでしょうね。ちなみに極みシリーズは廃盤なので今回限りです ↓

KiwamiRyubokuS001-1

KiwamiRyubokuS001-2KiwamiRyubokuS001-3

 

 

 枝流木 極 Mサイズ 1本¥880  Sサイズよりはだいぶ大きいので、逆に使いよいかもです ↓

KiwamiRyubokuM001-1

KiwamiRyubokuM001-3KiwamiRyubokuM001-2

 

 

 

 枝流木 極 LLLサイズ 1本¥5980  かなり立派なサイズで中大型水槽に似合います。画像ではわかりにくいのですが、良形なのでオススメです ↓

No1 Sold Out

KiwamiRyubokuXL001-1KiwamiRyubokuXL001-2

 

No2 Sold Out 

KiwamiRyubokuXL002-1KiwamiRyubokuXL002-2

 

No3 ↓

KiwamiRyubokuXL003-1KiwamiRyubokuXL003-3

 

 

流木レイアウト例

各種枝流木入れてるだけです。ポイントは出来るだけ立体的に組み、毎日掃除のときに流木の位置を動かすことです。

1. 水槽サイズ:20cm×30cm×25cm

Konei002Konei002-1

 

2. 水槽サイズ:40cm×30cm×25cm

Konei001-1Konei001

 

3. 水槽サイズ:40cm×45cm×50cm

Konei004-1Konei004-2

Konei004-3Konei004-4

 

4. 水槽サイズ:45cm×60cm×45cm

Konei003-1

 

混泳時の流木についてのご相談もお待ちしています。

ではでは

店長 小林

ローチの混泳

こんばんは 小林です。

最近 アフリカの魚がマイブームで、大きな水槽でアフリカ原産の魚達を集めて飼育しています。

そんな混泳水槽でライオンヘッドシクリッドに子供が生まれていました ↓

Laion

いろんなのと混泳なので、残らないかもしれませんが だいぶ大きくなりました。

 

さて、アフリカばかりもどうかと思い、ローチの混泳水槽を立ち上げました。

まだ何のレイアウトもしていないのでこれからが楽しみでワクワクしています ↓

RotiMix1-2

筒をいっぱい入れたら見えなくなるのでどうしようか迷い中 ↓

RotiMix1-1

 

① クラウンローチ 珍タイプ 12cm ¥9800  セミショートボディの変顔クラウンローチが入荷しました。変顔というより可愛い顔 ↓

CrownRotiSSBody001-1

 

 

② アンジェリカスボーシャ 5~6cm ¥780  本名はボティア クボタイといいます。ローチの仲間ではいちにを争う派手な種類でファンは多い。成長すれば10cm程にはなります ↓

AnjericusBotia009-1

AnjericusBotia009-2AnjericusBotia009-3

 

 

③ パキスタンローチ 4~5.5cm ¥380  本名はボティア ロハカタです。比較的温和なほうでこの水槽ではまったく悪くないです ↓

BotiaLohachata001-1

 

 

④ スカンクボーシャ 2.5~3cm 1匹¥200 3匹¥450   本名はYasuhikotakia morleti です。物凄く可愛いのに性格に難があったりします。動きの遅い大き目の魚のひれ等をしつこく噛んだり、おとなしい魚を追い回すことがあります。でも可愛いから飼いたいという方のご注文をお待ちしています ↓

SkankBotia001

 

 

⑤ ゴンゴタローチ 6~7cm ¥1480   入荷時は痩せていることが多い本種ですが、ブリブリに太ってきました。以前は60cmになるなんて書いていた書籍もありましたが偽情報です。砂の掃除にとても向く種なのでそういった水槽のお供にオススメですが、飛び出しには注意してください ↓

GongotaRoti006

 

 

⑥ ドワーフボーシャ 3cm程度 ¥980   成長しても4cm程度の小さなボティアです。最近入荷するものは養殖されたものといわれる。温和で飼育しやすくてオススメです ↓

DwarfBotia002-1

 

 

⑦ ボティア ニグロリネアータ 4cm ¥980   ジャイアントドワーフボーシャと呼ばれる、ちょっと大き目のドワーフボーシャの仲間。残り少ない ↓

DwarfBotiaNigrolineatus002-1

DwarfBotiaNigrolineatus002-2DwarfBotiaNigrolineatus002-3

DwarfBotiaNigrolineatus001-4

 

 

⑧ ボルネオプレコ 3~cm ¥480  体型からも想像できると思いますが、生息地は流れのある溶存酸素の多いクリアーウォーターです。フィンでは小型水槽にスポンジフィルターといった、水流のそれほどない無いタンクで飼育していますが絶好調です ↓

BorneoPleco001-2

 

ありがとうございます。

では 明日はお休みですがメールでのご注文をお待ちしておりますね。

フィン 小林

シクリッドの仲間

こんばんは 小林です。

3連休のなか日、今日は静かなフィンでした。

掃除したりお客さんとお話したりと、ゆっくりさせていただきました。

さて今日はシクリッドをご紹介します。

南米に棲息する個体達です ↓

 

① ゲオファーグス スベニ アラグアイア 14cm ¥24000  アラグアイア河で採集される美種で人気が高い。貫禄があるサイズに成長してきました ↓

SbeniAragaia001-2

SbeniAragaia001-3SbeniAragaia001-1

 

 

② ゲオファーグス スベニ カメタ 10~12cm 特別価格¥9800  限定3匹。こちらはトカンチンス下流域のカメタ周辺で採種された個体です。よく見るタイプの顔しています ↓

SbeniCameta001-2

SbeniCameta001-1

 

 

③ アカリクチス ヘッケリー リオウアツマ MSサイズ 5~6cm ¥4980  ネグロ水系のものはそれなりに見かけるが、こちらはウアツマ河の個体群です。こちらのヘッケリーはどのように成熟していくのかが楽しみです ↓

AkaryHekkeriUatuman001-1

AkaryHekkeriUatuman001-2AkaryHekkeriUatuman001-3

 

 

④ マーブルオスカー アルトアラグアイア コカリーニョ 7cm ¥7980  珍しい産地からやってきたマーブル系です。種類等は不明なので成長した姿が楽しみです ↓

AragaiaKokarinyoOskar001-2

AragaiaKokarinyoOskar001-1

 

 

⑤ ワイルド アルタムエンゼル MLサイズ ¥4980  結構いいサイズです。飼いこみの個体なので絶好調です。在庫少数 ↓

Altum010-2

Altum010-1

 

ありがとうございます。

明日の月曜日は祝日なので11時からやっています。

ご来店お待ちしておりますね。

フィン

アフリカの魚

こんばんは 小林です。

今日はアフリカのお魚でございます。

南米の魚とは一味も二味も違います。混泳もし難い種類が多く水槽が何本あっても足りないのに・・・・この魅力はなんなのでしょうか。

かつてヨーロッパの人々に暗黒大陸と呼ばれていたアフリカ。

その地に住む魚にはワクワクさせられます ↓

 

① ブリエノミルス ブラキスティウス 10cm ¥4980  アフリカ便。Brienomyrus brachyistius として入荷した個体です。マルクセニウス等のホエール系に近い可愛らしい種類です。筒を入れるとなかなか観賞できないのですが、やはり魚のことを思うとシェルターは入れてあげたい。 ↓

BrienomyrusBrachyistius001-1

BrienomyrusBrachyistius001-2

 

 

② トランペットモルミルス 7cm ¥6980  アフリカ便。Mormyrops zanclirostris ? 属名及び種名は参考名です。吻部の形状からボウレンゲレリー種ではないように感じます。こんな可愛い顔してるのに気が荒いそうで混泳させたことがありません ↓

TranpetMormirus001-1

TranpetMormirus001-6TranpetMormirus001-3

TranpetMormirus001-2

 

 

③ プロトプテルス アネクテンス 16cm ¥3980  アフリカ便。小さめの個体が入荷しました。だいぶ綺麗になってきました。在庫は2匹です ↓

No1  16cm ↓

AnectensAnaconda002-2

AnectensAnaconda002-1AnectensAnaconda002-3

 

No2  16cm ↓

AnectensAnaconda003-2

AnectensAnaconda003-3AnectensAnaconda003-1

 

 

④ テトラオドン ファハカ 3cm ¥980   アフリカに生息する純淡水産のフグ、ファハカの東南アジアブリードです。成魚のサイズから考えると、とてもちっこいです ↓

Fahaka021

 

 

⑤ アフリカンピグミーレッドパイプフィッシュ 8~10cm程度 ペア¥12800  欧州便。今回入荷魚もブリードだと思います。1ペアはとれます。真っ赤なオスが多く入荷しており、オス単体では4980円です ↓

オスは派手 ↓

AfricanPipeFish003-2

メスはこんな感じです ↓

AfricanPipeFish003-1

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしておりますね。

フィン

南米のお魚いろいろ

こんばんは 小林です。

今日は南米の魚達をご紹介いたします。

早速ご覧くださいませ ↓

 

① オニギリメチニス リオジュルエナ 5.5~7cm ¥9800  なんとも言えない可愛らしいメチニスです。ごま塩をふりかけたような柄でちょいと黄色い体色がとても魅力的です。在庫少数なのでお早めに ↓

MetinisOnigiri003-2

MetinisOnigiri003-3MetinisOnigiri003-4

 

 

② スチゾドン ボレリー パンタナール 10cm ¥7980  一見、レポリヌスに似ていますが、性格は全く異なり温和です。ぼ~っと暮らしていますので、早い水流や早い餌とりとの飼育はオススメできません。コリドラス水槽などがいいかもですね。 ↓

StizodonBoleriPantanal001-3

StizodonBoleriPantanal001-1StizodonBoleriPantanal001-2

 

 

③ アブラミテス ソラリー アルトアラグアイア コカリーニョ 6.5~8cm ¥2980  昔は気が強いと思っており敬遠していましたがそれほどでは無いようで、当店では色々な魚達と混泳させ上手い具合にいってます。 ↓

AbramitesSolariAragaia001-2

AbramitesSolariAragaia001-3AbramitesSolariAragaia001-1

 

 

④ サウスアメリカンパーチ スヌーク 13cm ¥34800  スリナム産のエイやコリドラスと同便にて入荷したのでスリナムのものかもわかりませんが不明とのことです。しかし格好の良いパーチです。現在塩分は入れておりませんが絶好調です。 ↓

Centropomus Undecimalis001-4

Centropomus Undecimalis001-3

Centropomus Undecimalis001-2

 

 

⑤ ゴールドラインカラポナイフ ペルー 9cm ¥4980  気持程度に細いラインが見えるが、これがストライプカラポやゴールドラインカラポと呼ばれる所以なのか。ナイフフィッシュはよくよくみると可愛らしい顔しています。餌は赤虫あげています。画像の1匹かぎり ↓

CarapoKnifePeru001-1

CarapoKnifePeru001-2

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしておりますね。

フィン 小林

アホロートル ブリンドル

こんばんは 小林です。

ウーパールーパーなんて・・・・っと思っていたが最近この世界は面白くなってるんだ!

書店でこんな本を買ってみた。

Brindol001-1

色々な変異個体が掲載されています。

その変異は子孫に遺伝しないらしい。アホロートルの突然変異は遺伝しないのか!

しかしいろんなタイプがあって気になってしまった。

どうしても この本に掲載されているようなアホロートルが欲しくなり、当たって砕けろで探してみたら問屋さんにこんなの子がいました。

ご覧ください ↓

 

① アホロートル ブリンドル Lサイズ ¥49800  国産。右の目は黒目で、左の目はリアルレッドアイです。両手両足はブチいりの黒。どうすればこんなモザイク柄になるのだろうか。 ↓

Brindol001-11

 

背中はゴールデン系でお腹は黒い ↓

Brindol001-3

 

右目は黒い ↓

Brindol001-4

 

左目は赤い ↓

Brindol001-5

 

なんとも不思議な個体。アシュラ男爵みたいだ!

Brindol001-6

Brindol001-7

 

 

Brindol001-9

 

Brindol001-8

 

Brindol001-10

 

ありがとうございます。

高水温には弱いので、これからの季節は飼育に注意が必要です。

フィン 小林

驚き! クーリーローチ編

こんばんは 小林です。

今日は疲れちゃってヘトヘトです。早速アップします。

熱帯魚屋さんや日曜大工の熱帯魚コーナーでよく見かけるクーリーローチ。

そんな普及種なのに、なぜか驚く個体をご覧いただきます ↓

 

① クーリーローチ 6~7cm程度 ¥200  お店の掃除用に、販売用に 常に在庫しています。同種でも柄が1匹1匹ことなるため、コレクション性がある ↓

CulyRoti002

 

 

② アルビノクーリーローチ リアルレッドアイ 6~7cm程度 ¥9800  大き目の個体なので安心です。2匹のみ ↓

CulyRotiAlbino001-2

ArbinoCulyRoti005-3

 

 

③ アルビノクーリーローチ リアルレッドアイ XLサイズ Sold Out  ビックリするような大きな個体です。1匹のみ ↓

ArbinoCulyRoti006-3

ArbinoCulyRoti006-1ArbinoCulyRoti006-2

 

 

④ ラベンダークーリーローチ ブドウ目 6~7cm程度 Sold Out  大きな個体です。アルビノのなかでもブドウ目で色彩がラベンダーといわれる珍タイプです。1匹のみ ↓

ArbinoCulyRotiBlackEye004-3

 

 

⑤ アルビノクーリーローチ ブドウ目 XLサイズ Sold Out  大きな個体です。アルビノのなかでもブドウ目の個体であり、、リアルレッドアイとラベンダーの中間的な個体です。1匹のみ ↓

ArbinoCulyRotiBlackEye005-2

ArbinoCulyRotiBlackEye005-3ArbinoCulyRotiBlackEye005-1

 

 

さてこれだけでも凄いと思いますが、これ以外にエゲツナイ個体を入手しました。

心してご覧くださいませ ↓

⑥ キメラクーリーローチ XLサイズ ¥69800  アルビノでもなく正にキメラです!エグイ!! 価格もえぐい(泪)

ArbinoCulyRotiKimera001-5

この黒班はなんなのか?

ArbinoCulyRotiKimera001-7

 

つぶらな瞳の黒右目と、眼球が無い左目。不思議ちゃん ↓

ArbinoCulyRotiKimera001-2ArbinoCulyRotiKimera001-1

 

ボディの柄も、めっちゃくちゃ!

ArbinoCulyRotiKimera001-6

ArbinoCulyRotiKimera001-8

ご覧いただきましてありがとうございます。

このような未知なお魚と出会えた時の感動。

良い仕事についたもんだ。感謝感謝。

フィン 小林

セール明けはお江戸で!

こんばんは 小林です。

「発送はセール終了後でけっこうです」って書いたもんだから、たくさんの追加注文をいただけました。

誠にありがとうございました。

ということで、セール明けの月曜なのに今日から発送がえらい事になってきました。

週末発送可能が物理的に残り少なくなりました。今週末は朝5時起きか(笑)

 

さてそんな時なので、発送が落ちつくまではこのハッピーブログ、ボチボチとアップしていきます。

今日はフィンらしからぬ金魚でいってみましょう。

といっても、数百匹の中から選んだ江戸ちゃんです。けったいな色の子はだいぶ売れちゃいましたがまだいい子います。

では どうぞ ↓

 

① 江戸錦 インドネシア Mサイズ 特別価格¥2980  尾びれがどうのこうのと金魚の世界は難しいようですが、横見での体型と柄と可愛さで選んできました。しかし中国産よりも体型がいいように感じます。残りが5匹です ↓

No1  江戸錦らしい色合い ↓

EdonishikiIndonesia001-1EdonishikiIndonesia001-2

 

No2  こちらも江戸錦らしい色合い ↓

EdonishikiIndonesia002-1EdonishikiIndonesia002-2

 

No3  Sold Out   江戸錦らしい色合い ↓

EdonishikiIndonesia003-1EdonishikiIndonesia003-2

 

No4  朱色に黒ブチで可愛いっすよ。 ↓

EdonishikiIndonesia004-2EdonishikiIndonesia004-1

 

No5  面白い色してます。なんて呼ぶんだろうか・・・ ↓

EdonishikiIndonesia005-1EdonishikiIndonesia005-2

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

明日はゆっくり休ませていただきます。

では 宜しくお願いいたします。

フィン 小林

アフリカのお魚

こんばんは 小林です。

今日も遅くなってしまいましたので、早速アップします。

明日も魚仕入れてきます。

 

① ブリシヌス ロンギピンニス 3~4cm ¥780  アフリカナイジェリア便。今回の入荷個体達はゴツゴツしていなくスレンダーなタイプです。種類が違うのかな・・・。 ↓

AlestesLongpinnis001-1

AlestesLongpinnis001-2AlestesLongpinnis001-3

 

 

② ディスティコダス ノボリ 4cm程度 特別価格¥4980  飼いこむと、素晴らしい紅い発色をし、えらいことになってきます!今回小さいので特価にて。もう残り2匹です ↓

DisidichoNobori004-1

 

 

③ ヘミスティコダス メスマーカシー 6cm Sold  Out  コンゴ便。当店2匹目となるレアなアフリカンカラシンです。学名はHemistichodus mesmaekersi と思われます ↓

AfricanHemiodas002-1

 

 

 ジムナーカスWild ナイジェリア便 10cm ¥1980  ほんと、可愛い顔してるくせに強暴だなんて・・・。昔からそう言われているので混泳させたことないです。 ↓

JimnakasWild002

 

 

 ダブルトランクエレファント ナイジェリア便 12cm ¥4980  ドンキーフェイスほどには吻部が曲がらない。可愛いくせに怒りんぼさんです。 ↓

DobleTrankErefantVar003-1

DobleTrankErefantVar003-3DobleTrankErefantVar003-2

 

 

⑥ アフリカンピグミーレッドパイプフィッシュ 8~10cm程度 ペア¥12800  欧州便。今回は2~3ペアはとれると思います。いつもメスが少なくてオスばかり残るので、ペアはこの価格にさせていただきます。その代わりオス単体は4000円にいたします。 ↓

AfricanPipeFish003-2

AfricanPipeFish003-1

 

 

⑦ アフリカンブルースポットゴビー 2~3cm程度 3匹セット¥2980  ナイジェリア便。カラシンの混じりで入荷したちびちびのドルミネーター系? 3匹のセット、1セットかぎりです。 ↓

GobiSpNigeria001-1

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 宜しくお願いいたします。

フィン

南米中大型カラシン

こんばんは 小林です。

今日はメチニスやパクーなどの丸型カラシン等をご紹介いたします。

では どうぞ ↓

 

① オレンジフックパクー リオウアツマ 14cm ¥19800  ウアツマ河で採集されたシンプルだけど良い雰囲気のパクーです。どういうふうに発色するのか楽しみです ↓

MireusSpUatuman001-1

MireusSpUatuman001-3MireusSpUatuman001-2

 

 

② タイガーメチニス リオカッピン 7.5~8.5cm 3980  トカンチンス水系カッピン産のタイメチ。背びれが伸びてきては誰かに齧られています。残り3匹 ↓

MetinisTigerKappin002-1

MetinisTigerKappin002-2MetinisTigerKappin002-3

 

 

③ ビッグアイメチニス パンタナール 8cm 特価¥4980  残り1匹です ↓

MetinisBigEyePantanal002

 

 

④ オレンジフィントーピードパイクカラシン パンタネイロ パンタナール  10cm ¥7980  めちゃめちゃメダカ食って絶好調です。各ひれは成長に従いもっともっと色づきます ↓

TopidPikePantanalOrangeFin007-1

TopidPikePantanalOrangeFin007-2TopidPikePantanalOrangeFin007-3

 

 

⑤ イエローダイヤモンドピラニア パンタナール 9cm ¥12800  キラキラしています。 ↓

DaiamondYellowPantanal001-2

DaiamondYellowPantanal001-1

 

 

⑥ ジャイアントイエローピラニア パンタナール 7.5cm ¥29800  少し太くなってきました。 ↓

JaiantYellow020-5

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では明日も宜しくお願いいたします。

フィン 小林