こんばんは 小林です。
セール後にイッパツ! 仕入れに行ってきました。いつもの京都の問屋さんです。
いろいろと変り種が入荷していてたのしかったです。
今日はその一部、アピストのほうをご紹介いたします。
① アピストグラマ アガシジー ラーゴマナカプル オレンジ 4cm ペア¥14800 AquaFauna自社採集個体。マナウス対岸より西100kmほどに位置するマナカプルの町よりまだ奥地のラーゴマナカプル産の個体群です。独特の体型と色合い ↓

② アピストグラマ アガシジー ラーゴマナカプル ブルー 4cm ペア¥12000 AquaFauna自社採集個体。ラーゴマナカプル産のブルータイプ ↓

③ アピストグラマ アガシジー ポルトベーリョ オレンジ 3.5~4cm ペア¥9800 AquaFauna便。マディラ水系上流域ポルトベーリョ産。アガシジーのなかで、イチニを争うハデな個体群です。人気ナンバーワン! ↓
No1 4cm
No2 3.5cm
④ アピストグラマ エリスルラ ブルー 4.5cm ペア¥9800 AquaFauna便。レッドテールが有名ですが、当店ではこのブルータイプのほうが人気あります ↓

⑤ アピストグラマ ブライトビンデン ヤワウィーラ 5cm ペア¥16800 AquaFauna便。黄色の強い個体でだいぶでき上がってきました ↓

⑥ アピストグラマ ロートカイル タイアーニ 3.8cm ペア¥19800 リオネグロ中流の町、サンタイザベルとバルセロスの中間辺りで採集さてている淡いブルーでスレンダーな個体群 ↓

⑦ アピストグラマ ビタエニアータ リアルカレイロ オレンジ 3cm ペア¥16800 AquaFauna自社採集個体。非常に有名な採集地ですが、カレイロの本物とはなかなか出会えない。ブラジル産ビタエニアータでは一番ハデといわれます ↓

⑧ アピストグラマ ビタエニアータ リアルカレイロ ブルー 3cm ペア¥14800 AquaFauna自社採集個体。ブルー系は少ないように思います ↓

⑨ アピストグラマ ビタエニアータ リアルカレイロ Sクラス 4.5cm ペア¥28000 AquaFauna自社採集個体。文句なしの逸品です。小さな個体が、こんなふうに育ったらうれしいですね! ↓

⑩ アピストグラマ ビタエニアータ ラーゴパラクーバⅡ イエローフェイス 3.5cm ペア¥15800 AquaFauna自社採集個体。おNewで通常のパラクーバ産とは採集地が異なるのですが、体型もより頑強な印象を受けます ↓

⑪ アピストグラマ ビタエニアータ ラーゴパラクーバⅡ ブルー 3.5cm ペア¥14800 AquaFauna自社採集個体。より強壮な体型をしたブルーイエローのタイプ ↓

⑫ アピストグラマ ビタエニアータ ラーゴパラクーバⅡ オレンジ 3.5cm ペア¥15800 AquaFauna自社採集個体。どのような体色に成長するか楽しみな個体です ↓

では 明日はゆっくり休ませていただきます。
小林