こんばんは 店長の小林です
5月にマリアさんが手掛ける
fin第一エースの純血F3 をご紹介いたしました
それは、CF直系・同一血統・同腹同士からの
完全なる累代F3となります
巷では簡単にF3とかF4とか出てきてるようですが
CF直系の同一血統・同腹同士というのは至難の業です
一緒くたにしてとるわけではないので
Fを管理していくのも大変です・・・
さて今回は前回のマリア第一セットのF3ではなく
マリアさんが拘る もう一つの血統
マリア第一エース・第2セットの純血F3を
ご覧いただきます!
なぜに純なF3にこだわるのか・・・
それは生き残れば素晴らしい子が得られるからです
ただ今回は完売してしまったので
ご覧いただくだけとなりますが・・・
【 血統図 】
第一エース純血F3にチャレンジするため、マリア氏はマリア第一エース・第一セットF2を5組をペアリングさせていますが、今回はマリア第2セットのNo1組のペアから得られた子供達です
. 祖父:fin第一エースの子 マリア第2
親:マリア 第一エース 第2セット F2 No1
→ 父方 ↑ 母方 ↓
. 祖母:fin第一エースの子 マリア第2
. 祖父:fin第一エースの子 マリア第2
親:マリア 第一エース 第2セット F2 No1
→ 父方 ↑ 母方 ↓
. 祖母:fin第一エースの子 マリア第2
fin第一エースの純血を守り、
また同一血統&同腹&累代数も守って生まれてきた子供達です
① リアルメガクラウンゼブラ マリア第一エース・第2セット 純血F3 No1組
両親はマリアブリード、CF直系 fin第一エースの孫になり CF直系から数えて累代はF2です。そして彼のもつfin第一エース F1の5匹のうちの第2セットの孫にあたります。(スイマセン、難しい話で)
そのなかからノーマル表現の雄と雌を1匹づつ選び、セットした第1組のペアから得られたF3達です
当然のことながら、F1、 F2と全て同腹で親が特定されており、クロスさせずにF3を狙い得られた子供達。こうやってF3とか書くのは簡単なのですが、繁殖にチャレンジするとわかりますが特別難しい・・・
ちなみにどうやって繁殖させ、どうやって子供を育ててるのかマリア氏に聞いてみたが、ワタクシには到底思いもつかない方法をとっているようで・・・真似できない領域でした・・・
さてこの第1組のペアからも素晴らしい個体が得られました
No1 5.3cm Sold Out
ノーマル表現が化け始めて、メガになってきた個体。CF直系がなぜ人気があるのか?それは時折黒い個体がある日突然白くなってしまう!反転する血なのです。そんな日は心臓がドキドキする良い日となる笑 ↓
No2 5.0cm Sold Out
こちらも同様にノーマル表現が化け始めて、メガになってきた個体です。この個体も真っ黒だったのに突然白く変化し始めたようで、こういうことが日常で起こる楽しさを皆様も味わってほしいと思います ↓
② ホワイトメガクラウンゼブラ マリア第一エース・第2セット 純血F3 No1組
No3 6.7cm Sold Out
メガまであと一歩まで来ているので、ホワイトメガクラウンゼブラです。この個体良いなぁ、とCFやってる人にはわかると思いますが、CF直系表現バリバリの子。野生種ホワイトロイヤル表現で、変なミックス感が一切ないことわかると思います ↓
③ ニューメガクラウンゼブラ マリア第一エース・第2セット 純血F3 No1組
ノーマル表現ですがアヤシイ柄を見せます。大化けに期待 ↓
No4 6.1cm Sold Out 素敵な柄しています。こういうのが好き
No5 4.0cm Sold Out 珍柄で成長した姿を見てみたい
いかがでしたか?
純粋な野生メガから作られたCF直系ライン
この魅力あふれる血統は
僕のヒパンキストルス・ブリードの原点です
これから始める方へもオススメしたいと思います
CFL愛好会 小林