※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

スリナムのレア卵胎生メダカ

こんばんは 店長の小林です

昨年の2024はマロニーリバーとスリナムリバーのピクタで

今年2025は河川違いのニッケリー産のピクタで始まり

今回はあのカージナルテトラが生息するパラリバーから

ピクタとレティクラータ、そして遂にビフルカと・・・

スリナムの漁師さん頑張ってくれてます!

ありがとう、名前知らないけれど笑

では 彼らの採集魚ご覧ください

 

① Wild ミクロポエキリア  ピクタ   スリナム ニッケリーリバー 2025

Micropoecilia  picta  Suriname  Nikkeri River   WC. 2025

2~3cm程 1ペア¥13800 3ペア¥33000

前回入荷したニッケリー産のピクタ。ほぼ完売したので再度の入荷ですが、このニッケリー産は今回で最後です

昨年輸入されたマロニー産よりもなぜか飼いやすくて不思議です。入荷直後はスレンダーな印象ですががっちりし、尚且つ物凄く綺麗に仕上がっています

また赤いのがちらほらいましたが、それは売れてしまいイエロータイプになりますが、ブリードしたら赤いのも出てくると思われます

 

② Wild ミクロポエキリア  ピクタ   スリナム パラリバー 2025

Micropoecilia  picta  Suriname  Para River   WC. 2025

2~3cm程 ペア¥13800

今回入荷したパラリバー産のピクタが1ペアだけおります。他産地と同じような感じです

 

③ Wild ポエキリア レティキュラータ パラリバー 2025

Poecilia  reticulata  Suriname  Para River   WC. 2025

2~cm程 ペア¥5980

スリナムのパラリバーで採集された野生のグッピーです。スリナム産らしいシンプルで爽やかな印象の個体群 ↓

こちらがメス ↓

 

④ Wild ミクロポエキリア   ビフルカ   スリナム パラリバー 2025

Micropoecilia  bifurca  Suriname  Para River   WC. 2025

2~3cm程 ペア¥16800

スリナム・パラリバー産のビフルカです。何年も前に一度入荷した記憶があるが、その後CBさえ見ることのできなかった野生採集のビフルカです

スレンダーでシンプルな柄の種類だということがわかりますが、画像に撮ると尾筒手前にピクタのような黒い斑紋が薄く見えることがわかり興味深い。また海外のサイトでビフルカで検索すると、レティクラータみたいな個体やピクタのような斑紋がある個体画像が出てきたりして、うん?なんやろう?と思います

スリナム本にはこのような背部に黒斑紋のゴールドリングがでている画像が掲載されていたりと、この種には色々なタイプがあるようです。残り少数

こちらがメス ↓

 

いかがでしたか?

2024年にピクタが採集・輸入され

この2025年にはピクタ、レティクラータ、ビフルカと

3種揃って来ました・・・

 

そうなってくると・・・・

2026年  そろそろパラエなんかが・・・

過度な期待はせず待つことにいたしましょう笑

フィン 小林