※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

南米小中型カラシン

こんばんは 店長の小林です。

本日は、成長しても10cmまでの小型と中型のあいだぐらいの

南米産カラシンをご紹介します。

クセのあるものもいますが混泳の醍醐味を味わえるので、

オススメです。

では ご覧くださいませ ↓

 

① レッドラインイグアノディクタス コロンビア 6~7cm程度 ¥1480  コロンビア便。綺麗なレモンイエローの地に輝くようなレッドオレンジラインが目立つゲイスレリー。少数 ↓

 

 

 トリカラーイグアノディクタス コロンビア 5.5~6.5cm程度 ¥1480  こちらは赤金黒の3色のアドゥジャイです。なぜかゲイスレリーといつも一緒に入荷しますので、生息地では混泳しているのか?と思ってしまう。実際はどうなのかわかりません ↓

 

 

③ ブリコノプス カウディマクラータス コロンビア 8cm程度 特別価格¥3980  限定1匹。コロンビアで採集されたブリコノプスの一種です。残り1匹ですが、画像のようにイカツクしっかりした体型に育ちました ↓

 

 

④ ロエボエクソドン グヤネンシス 7cm 特別価格¥9800  珍種のスケールイーター、Roeboxodon guyanensis で混泳はオススメできません。関係ないけれど、属名の~~donっていうところがサメっぽくてカッコええと個人的に思ってます ↓

 

 

⑤ グリーンテウテロドン リオダスモルティス 6cm程度 ¥6980  なんでこんな素敵な魚が売れ残っているのか不思議でしょうがない・・・。そう思うのは僕だけか(涙) ↓

 

 

⑥ アスティアナックスsp カプルタ ペルー 6cm程度 ¥980  現在は、だいぶ成長したので画像よりも肉厚になってます ↓

 

 

⑦ モンクホーシャcf エインゲマニー マナカプル 5~6cm程度 特価¥980  残りがわずかです。中小型混泳水槽にいいと思います ↓

 

⑧ モンクホーシャ コレッティ 5~6cm 特価¥980  こちらも残り少数です。

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 宜しくお願い致します。

フィン

コリドラスいろいろ

こんばんは 店長の小林です。

本日は少しだけですがコリちゃんです。

早速ごらんください ↓

 

① コリドラス レセックス 5.5~6.5cm 特別価格¥4980  入荷したてを撮影したため色とびしています。小さめから大きめまで、コロコロした子を選んでいます。在庫10匹  ↓

 

 

② コリドラス セミロングノーズレセックス 6~7cm 特別価格¥6980  限定4匹。お買い求め易い価格です。こちらも色とびしていますが、落ちつくと格好良くなります ↓  ↓

 

 

③ コリドラス ナルキッスス マディラ上流フマイタ 7.5~8cm 特別価格¥6500  限定5匹。オリジナル産地の個体群です。そろそろあめ色に仕上がってきました。 ↓

 

 

④ コリドラス ゴメズィ コロンビア 3.5~4cm ¥980  コロンビア便。レオパルダスに似るが顔つきや柄が異なる。そんなコメズィは なかなか見る機会の少ないコリドラス。記載地はコロンビアです ↓

 

 

⑤ コリドラス ラインメタエ 2.5~3cm ¥2480  コロンビア産。うっすらとラインのはいるメタエです。画像の1匹のみ ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしています。

フィン

入荷情報

こんばんは 店長の小林です。

今日は画像ありの入荷情報です。

いろいろなカテゴリーからです。

 

① インペリアルゼブラプレコ きままブリード

3.5~4cm 特別価格 1匹¥5980 2匹¥10000

4.2~4.5cm 特別価格 1匹¥6980 2匹¥12000

きままさんがブリードされたラインが細く体型が綺麗なインペです ↓

 

 

② スンダダニオ アクセルロディ ディープブルー 2~2.5cm 1匹¥380 5匹¥1500  絶好調ですが、残り20匹きりました ↓

 

 

③ パンギオ クネオビルガータ 5~8cm程度 1匹¥680 3匹¥1500  珍しいクーリーローチ、pangio cuneovirgataです。ぱっと見でも明らかにクーリーじゃないことがわかります。ただ個体差なのか多種が混じっているのか色々な柄います ↓

典型的な個体。班紋が背に点線状に現れる ↓

 

全体画像。多種が混じっているのか、個体差なのか・・・やはり個体差かな~ ↓

 

 

④ インディアンスネークヘッド 8cm程度 ¥1480  1匹のみ。インド産のシブイスネークヘッドです ↓

 

 

⑤ スマトラドワーフスネークヘッド 8~10cm 特別価格¥2980 2匹のみ。当店はお初です ↓

 

 

⑥ プンティウス フィラメントーサス 8~10cm程度 特別価格¥980  Puntius filamentosus。在庫はヒレがほんのわずか傷んでいるので特価にしています。3匹のみ ↓

 

 

⑦ プンティウス ロハニ 10cm程度 特別価格¥980  Puntius rohani。ヒレが傷んでいるので特価です。画像の1匹のみ ↓

 

 

⑧ ケンヒー 12cm程度 特別価格¥980  Cirrhinus molitorella。ケンヒーって呼ばれている。こちらもヒレが少し傷んでいるので特価で。1匹のみ。

 

ありがとうございます。

では 今週も宜しくお願い致します。

フィン

真夜中の三連星Vol2

こんばんは 店長の小林です。

先日、スリナムからやってきた真夜中の三連星こと

3頭のミッドナイトドラゴントリム達 ↓

1、マロニーリバー産 スリナム共和国、東の国境を流れる河川

2、スリナムリバー産 スリナム共和国、中央部を流れる河川

3、コランタインリバー産 スリナム共和国、西の国境を流れる河川

前回のブログはこちら ⇒ 真夜中の三連星

 

さてこの度、スリナムからのダイレクト便にて

またも黒い至宝達がもたらされました。

ヒレボロだったために前回輸入を見合わせた個体もあわせて

新しく加わった2河川の個体群がメインとなります ↓

4、ニッケリーリバー産 ガイアナとの国境付近の湾近くに流れ込む河川

5、シパリウィニィリバー産 ガイアナとの国境を流れる河川、コランタインリバーに流れこむ河川

 

今回の輸入によって、スリナムを流れる大河川や小河川で採集されるミッドナイトドラゴントリムの5産地を入手したことになり、只今満足感でいっぱいです。笑

 

④ ミッドナイトドラゴントリム ニッケリーリバー 24cm ¥120000

 スリナムダイレクト便。スリナム共和国の東の最果て、ガイアナとの国境を流れるコランタインリバーの右隣の小さな河川、Nickerie Riverで採集された国内初輸入ロカリティの個体群です。

ニッケリー産については この個体のみの知見になりますが、背びれや尾びれが発達しておりスレンダーでスッとした格好の良い体型をしています。ただし横見からは想像ができないほどガッチリした形状の頭部をしており、ドラゴントリム特有の大きな棘は他産地と比較しても いちにを争うほどの鋭さです。

棘に関しては、前回入荷したコランタインリバー産ドラゴントリムの棘も鋭かったため、このあたりのドラゴントリムに共通するのかもしれない ↓

 

 

⑤ ミッドナイトドラゴントリム シパリウィニィリバー 14cm ¥85000

 スリナムダイレクト便。ブラジルと接するスリナム共和国南端から、ガイアナとの国境を流れるコランタインリバーに流れ込む細いが長い河川、Sipaliwini River産のドラゴントリムです。こちらも国内初輸入ロカリティの個体群であり、プレコ愛好家にとっては聞かない産地だと思います。ただしこのシパリウィニィ、コリドラスマニア御用達?の河川で実は有名です。

さて今回輸入された個体は小さいため、まだ幼魚感がぬぐえないサイズでした。そのため このシパリウィニィ産の特徴は現れていないと思われますが、なぜかブラジルのキングオブギャラクシートリムの雰囲気を持ち合わせています。 ↓

 

 

⑥ ミッドナイトドラゴントリム スリナムリバー 12cm ¥85000

 スリナムダイレクト便。スリナム共和国の中央を流れる河川、スリナムリバー産。前回、国内初輸入をみた個体群であり比較対象が極めて少ないのでなんともいえないが、前回入荷個体とは体型もスポットも大きく異なります。現在小さなキンペコ達と混泳させております ↓

 

いかがでしたか?

河によって微妙な違いがあるドラゴントリム。

マニアックな世界へおこしくださいませ(笑)

フィン 小林

Cephalosilurus fowleri 

こんばんは 店長の小林です。

ここ最近、南米から貴重なナマズが届いておりますが

今回もその類です。

では 早速ごらんください ↓

 

① オレモンキャット リオサンフランシスコ本流 13cm ¥150000  ブラジル中央部から西に向かって大西洋に流れこむ大河川、サンフランシスコ河。この河にはブラジルを代表するナマズ 怪物ピラーが生息しているが、忘れてはならないキャットフィッシュがもう一種生息しています。それは今回ご紹介するオレモンキャットと呼ばれるCephalosilurus fowleriです。コロンビアのオレンジキャットとサンフランシスコのパカモンキャットを足して割ったような平べったい奴。以前は時折輸入されていたが、現在は入手が極めて困難な種となりました。

サンフランシスコ河周辺は ここ10年ほどで開発が進み環境破壊がひどいようです。また牧場などが多く作られたこともあり本流の水量が減り水深がとても浅くなってしまいました。

そういうこともあり個体数が激減したオレモンキャット。生息場所が岩の間などの こみいった環境ということもあって採集することも極めて難しい。

さて今回ご紹介するオレンジカラーの強い本流産個体は、約13cmのプレミアムサイズです。このサイズならそれほどの水槽サイズを要しないためオススメです(現在スリーM水槽と底面フィルターのみ)

諦めていたオレモンの飼育。この機会にご検討ください ↓

 

 

オレンジ色の強い個体です ↓

 

非常に扁平な頭部の持ち主で、吻部が長めのスタイルの良い個体 ↓

 

身体のわりに小さすぎるつぶらな眼球。岩場に棲息しているせいか、視覚をそれほど必要としないのであろうか ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

このような素晴らしい南米キャットフィッシュの生息地が

どんどん奪われていくブラジル。

寂しくなってきました・・・。

フィン 小林

キンペコのワープもん

こんばんは 店長です。

今日は久々にキンペコの飼いこみデカ個体達でございます。

いつもアップ前に行き先が決まってしまうことが多いので、

今回は来てすぐのご紹介です。

では どうぞご覧くださいませ ↓

 

① ダンプティ L333スペシャル ♀ 10cm ¥29800  飼いこみのごりごりダンプティで綺麗な白です。♀だと思われます ↓

 

 

② Felix ダンプティL333SP×ダンプティL333SP ペア¥29800  フェリックスブリードです彼が残していたFelix自身による飼いこみ個体です ↓

♂   9.7cm

 

♀  8.2cm

 

③ Felix ダンプティL333SP×ダンプティL333SP 9.8cm ¥12800  こちらも彼の飼いこみ個体。♀だと思います ↓

 

 

④ Felix fin第二系統(エディ)× B.M.Kong(CF×CF) 7~8cm オス親は懐かしい名前です。 ↓

No1  7.8cm  ¥16800 ♂?

 

No2  8.0cm   ¥16800 ♀? 背びれ けっこうグロイ ↓

 

No3  8.0cm   ¥9800 ♀? ↓

 

No4  7.0cm   ¥4980 ♂? ↓

 

 

⑤ ATMK fin第一エースの子(コバちゃん)×fin第二系統  懐かしい名前!元気にしてるかな~アタマ金〇 ↓

No1  10.5cm ¥20000  ♂? ↓

 

No2  9.2cm ¥12000  ♀? ↓

 

⑥ B.M.Kong タヌキ兄弟 finスーパーインペVar(旧タイプ)×Kongリアルメガ 8.3cm ¥19800  ンキだけど、らしい個体でカッコええです。♂ ↓

 

 

⑦ チームBM コラボ個体 B.M.MM×B.M.Kong 10cm ¥12800  細かい柄のスーパーインペタイプ。♂ ↓

 

 

⑧ 血統不明 10cm ¥2980  ↓

 

⑨ 血統不明 9.5cm ¥2980   ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしています。

フィン

南米キャット

こんばんは 小林です。

今日は南米のナマズです。いろいろなタイプです。

早速ごらんください ↓

 

① ゼブラタイガーキャット ペルー 10cm程度 特別価格¥16800  限定1匹。

 

 

② レモラキャット ペルー 10~12cm ¥2980  ペルー産。飼いこんだことでブリブリになってきました。可愛い猫顔です ↓

 

 

③ グリーンレオパードポートホールキャット リオベニ 8~9cm ¥3980 大げさではなく、薄いが確かに緑色の地肌をしています ↓

 

 

④ ホワイトチップイエローコンコルドキャット クリスタリーノ MLサイズ ¥15800  アラグアイア水系のビューティフルハッサー!

 

 

⑤ スリナムタイソンジャウー マロニーリバー 8cm程度 ¥19800  限定1匹。スリナム産のド珍品種です。それほど大きくはなりませんが、筋肉質の肩がもりあがります。

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしています。

フィン

パナコラス属

こんばんは 小林です。

本日は所謂タイガープレコの仲間、

パナコラス属をご紹介いたします。

飼育しやすく大きくならないのでプレコを始められる方にも

オススメです。

では 早速ご覧ください ↓

 

① タイガープレコ コロンビア 6cm ¥980  元祖タイガープレコもパナコラス属。Panaqolus maccus です。残り1匹 ↓

 

 

② ホワイトタイガープレコsp 9.7~10cm ¥2480  ペルー便でホワイトタイガーという名で入荷するPanaqolus changeのいちタイプだと思われます。この種名のプレコは数タイプが輸入されますが、このように地味タイプもいたりします ↓

No1   9.7cm   ↓

 

No2   10cm   ↓

 

 

③ アレンカーレッドラビリンスタイガー 11cm 特別価格¥7980  アレンカー地区で採集された野生のレッドタイガーです。パナコラス属最高峰のスーパーレッドラビリンス個体群に似るが柄などが異なる。ただし発色はかなりあがってきました。画像の1匹のみです ↓

 

 

④ アレンカースーパーレッドラビリンスタイガー F1 83’Sブリード 5.5~9cm ¥6980  野生採集個体のF1です。ブラジルのシッパーW.B.SABBY社が以前日本に送りこんだアレンカー産のリアルスーパーレッドの子ども達です。画像の7匹がおります ↓

No1   7cm ↓

 

No2   7.3cm ↓

 

No3   7.5cm ↓

 

No4   9.0cm ♀個体。↓

 

No5   7.0cm ↓

 

No6   6cm ↓

 

No7   5.5cm ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 宜しくお願い致します。

フィン

細身の中小型カラシン

こんばんは 店長の小林です。

今日は南米産中小型カラシンのなかでも細身タイプをご覧いただきます。

アノストムスやレポリヌスなどは、うまくやれば混泳ができ、

流木や岩を使った南米レイアウトに泳いでいる彼らの姿は素晴らしいです。

 

ただこういった水系を作ろうにも、主役のレポを集めることは容易ではない。

ということで あるときが買い時 です。

では 魅力溢れるスレンダーなボディをお楽しみにくださいませ ↓

 

① レッドリップスーパーレッドアノストムス シパルウィニィリバー 7~8cm ¥29800  スリナム産のアノストムスですがただのアノストムスではない!各ヒレが異様に赤く染まり、その朱は身体にまで滲み出してくる凄い個体群です。在庫は残り1匹です ↓

 

 

② ペンギンレポリヌス ポルトフランコ 12cm程度 ¥9800  トカンチンス河中流ポルトフランコ付近で採集された独特の顔つきをした珍レポです。 ↓

 

 

③ ブルーリップバンデッドレポリヌス ポルトフランコ 10cm程度 ¥12800  こちらもトカンチンス河中流ポルトフランコ付近で採集されたバンデッドレポリヌスです。口先がブルーに染まるためこの名がついております ↓

 

 

④ ニューポルカドットレポリヌス コランタインリバー スリナム 7cm程度 特別価格¥16800  限定1匹。スリナム産の水玉模様のレポリヌス。ガラナ系にも見えますが、ガラナほど体高はなく少し細身でスマートな印象をうけます ↓

 

 

⑤ ガラナレポリヌス グランティ マロニーリバー スリナム 7cm程度 ¥19800  限定1匹。見ることの少ない珍しいレポリヌスです。各ヒレ等がオレンジに染まり、エラブタ後方の発色は見ものです ↓

 

 

⑥ レッドフィンバンデッドヘミオダス コランタインリバー スリナム 10cm程度 ¥26800  スリナムで採集されるバンヘミで、今回は入荷した子は少し小さめの個体です。現在は小型プレコや小型カラシンと混泳させています ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文のほうお待ちしております。

フィン

最新入荷情報

こんばんは 店長の小林です。

【 お知らせ 】

誠に勝手ながら、明日3月11日の月曜日は

臨時休業させていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますがお間違いの無いようにお願い致します。

 

では 今週も少し入荷しておりますので

宜しくお願い致します。

 

Co ラインバーゲシー MLサイズ ¥14800 少数

Co イルミネーション ゴールド ブリード Mサイズ ¥1480 10匹のみ

Co ラインメタエ Mサイズ ¥2980

Co スーパーソダリス Mサイズ ¥1980

Co ファインスポットゴッセイ Wild L~XLサイズ ¥8000 少々

Co セウシ Lサイズ ¥4980 3匹のみ

Co シパリウィニィ ルーシー XLサイズ ¥9800 4匹のみ

Co ボエセマニー Lサイズ ¥19800 ペアどり可能

 

スリナムダイレクト便 ↓

ディアブロヒポストムス MLサイズ ¥29800

ミッドナイトドラゴントリム ニッケリーリバー 23cm ¥120000 当店初産地!

ミッドナイトドラゴントリム シパルウィニィリバー 12cm ¥85000 当店初産地!

ミッドナイトドラゴントリム スリナムリバー 11cm ¥85000 小さい!

ファイヤーコクリオドン ニッケリーリバー 11~13cm ¥28000~32000 素晴らしい!

 

ボリビアンキングクプープレコ ベニ MLサイズ ¥19800 1匹のみ

プラチナロイヤルプレコ ML ¥9800

スーパーオレンジトリム ML ¥7980

タイガーフィンサタン Mサイズ ¥9800 明るい体色のタイプ

スポットブロンズプレコ コロンビア MLサイズ ¥1980

ロングフィンブルーアイゴールデンブッシープレコ ¥1480

 

コロンビア特殊便 ↓

メガクラウンプレコ リアル Aグレード Mサイズ ¥69800 モリッチェ産

メガクラウンプレコ リアル SSグレード Mサイズ ¥148000 モリッチェ産

メガドラゴン 6cm ¥49800

メガドラゴン 7.4cm ¥79800

 

ブリーダーズキンペコ ↓

KOH Wildホワイトメガ×WILL Line 2nd リアルメガ等

KOH KOH×J2M リアルメガ等

SHO fin第一エースの子×MC 極上のリアルメガもいます

春吉 春吉×春吉 リアルメガ等

Hiro fin第二系統リアル×fin第一エースの子リアル リアルメガ等

MC MC×MC 超特価

 

チェッカーボードシクリッド リオネグロ ¥980

エンドラーズ レッドチェスト サドルバック ペア¥4500 ドイツ便

ミクロポエキリア パラエ ブルー ペア¥3480 美

メリウィドー ペア¥3980 2ペアいます

プラティ アルビノ 国産 ペア¥2000

パンギオ クネオビルガータ 1匹¥680 3匹¥1500

 

タイガーシャベルノーズキャット チビチリバー スリナム ¥59800 レア

ジャガーキャット コロンビア SM~M ¥4980

マーブルドラス アラグアイア 12cm ¥9800

 

レッドリップスーパーレッドアノストムス シパルウィニィリバー

⇒ Mサイズ ¥29800 スリナムの凄いやつ

パクー カウア アラグアイア Sサイズ ¥4500 10匹のみ

パクー チンガ アラグアイア Sサイズ ¥7980 珍種

レインボーパクー アラグアイア SMサイズ ¥9800 1匹のみ

ロエボエクソドン グヤネンシス ¥9800

ポリプテルス ウィークシー 良バンド 少数

 

鮒金 佐々木産 ¥1200 10のみ。珍

サラサ流金 湯上産 ¥780

赤流金 平賀産 ¥500 ころころ

真っ黒らんちゅう タイ ¥1280 コロコロ

マツカサ貝 ¥300 タナゴ用

黒目白ウーパー ¥1480

カバクチカノコガイ 外国産 ¥400 掃除用

イトモロコ ¥200

 

アフリカンニムファ ¥800 アフリカ産。再入荷

Apo マダガスカレンシス ¥800 レースプラント

Apo ボイビアヌス ¥980 小さめ

クリヌム アクアチカ ブロードリーフ ¥1480 少数

クリヌム カラミストラタム ナローリーフ ¥1480 少数

セイロンヌパール ¥480 少数

 

ブセファランドラsp ゴジラ 1つ¥980

ベゴニア コニピラ ¥2480

ベゴニア ランパン ¥2680

ベゴニア ヘラクレイフォリア ¥2480

ベゴニア バルトネア ¥2480

ポトス オバティフォリア ¥2480

フィカスsp Murang raya ¥2480

ペアルケア ヒポキルティフローラ ¥1980

レカノプテリス シノーサ ¥1980

ゲスネリアsp コロンビア ¥1980

ゲスネリアsp ゲンティンハイランド ¥1980

ペリオニアsp タイ ¥3980 バイオレットカラー

バオバブ 育成キット ¥1980

 

ありがとうございます。

また ぼちぼち画像アップしてまいりますので

宜しくお願い致します。

フィン 小林

KUWAIの別血統

こんばんは 店長の小林です。

ほんの数ヶ月前、フィン専属ブリーダーとして

キンペコ界に衝撃の登場を果たしたクワイさん。

本日はそんな彼からのNew血統をご紹介します。

 

あのドイツ系が凄かったこともあって、だいぶと認知されたKUWAIブリードですが、

今日のはそれに比べると、ワリと渋めでリーズナブルな子達です。

でも侮ってはいけない。

血統からもわかるように、見逃せない表現をしていたりします。

よくよくディテール等をしっかりご覧くださいませ ↓

 

 リアルメガクラウンゼブラ KUWAIブリード

♂親 SHOブリード(fin第一エースの子 ×  fin第二系統 Or MC)

♀親 B.M.Kong ブリード(KOH × Kong)

Sold  Out    Wildのホワイトメガクラウンゼブラのような白の持ち主。そしてWildメガにありがちな細ライン。率直に良い個体です ↓

 

 

② ニューメガクラウンゼブラ KUWAIブリード

♂親 SHOブリード(fin第一エースの子 ×  fin第二系統 Or MC)

♀親 B.M.Kong ブリード(KOH × Kong)

リアルじゃないけれど、ここからでしょうって言えそうな個体がいます。どの子も良いんだよな~・・・。 ↓

No1  5.5cm   ¥14800 ブラックトップだしラインの雰囲気も良い ↓

 

No2  5.2cm   ¥12800 これまたブラックトップで白質とラインが良い。 ↓

 

No3  5.9cm   ¥3980 一番地味な子 ↓

 

No4  5.2cm   ¥2980 柄が良いだけに頭部がもったいない ↓

 

No5  5.8cm   ¥5980 背びれが乱れる個体 ↓

 

No6  6.4cm   ¥6980 逆Yが4箇所あり ↓

 

No7  6.0cm   ¥5980 少しスレンダーな個体 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

KUWAIブリード、例のドイツ系血統次回リリースは、

4月末の予定です。

そちらも楽しみにお待ちください。

フィン 小林

Wildボエセマニー

こんばんは 店長の小林です。

スリナム産コリドラスの中でも、常に人気の高いボエセマニー。

今日は野生採集されたボエセマニーで、サイズがけっこうあって

雌雄もだいたいわかりますので、とってもオススメです。

では早速ご覧ください ↓

 

 コリドラス ボエセマニー スリナムリバー 4.3~5.2cm ¥19800  スリナムのスリナムリバーで採集されたボエセマニーです。ボエセマニーは採集される河川によって少し個体差があるようで、この産地の個体群は柄がすっきりしているように感じます。 ↓

No1  5.0cm   ♀個体 ↓

 

No2  5.1cm   ♂個体 Sold  Out   ↓

 

No3  5.2cm   ♀個体 Sold  Out   ↓

 

No4  5.0cm   ♀個体 Sold  Out   ↓

 

No5  4.7cm   ♀個体? ↓

 

No6  4.7cm   ♀個体 Sold  Out   ↓

 

No7  4.3cm   ♂個体 Sold  Out   ↓

 

No8  4.5cm   ♂個体 Sold  Out   ↓

 

No9  4.5cm   ♂個体 点目なので特価にて Sold  Out   ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございました。

では 明日もたくさんのご来店をおまちしております。

フィン 小林

奇跡の泉モリッチェ再び

こんばんは 店長の小林です。

メガクラウンゼブラがもてはやされる昨今、

ブラジルのシングー河で採集されるメガクラウンゼブラは文字通り、

語尾にゼブラと表記されます。

 

もともとメガクラウンという名、ドイツが発祥の地であり

コロンビアで採集されるオリノコゼブラの色彩異常個体につけられた名であり

こちらが元祖なのであります。

 

オリノコゼブラにはオリノコブラックタイガー、フラッシュタイガーなどなど、

色々なタイプが存在するヒパンキストルス属でありまだ詳細な仕分けはなされておらず、

現在はメガクラウンの名のもとに、どのタイプの種に対してもオリノコメガクラウンと呼ばれ親しまれております。

 

さて本日はモリッチェという地域で採集されたメガクラウン達をご紹介します。

以前のブログはこちら ⇒ 採集地モリッチェ

今回も こちらからのオーダーに、例の漁師がこたえてくれました。

 

現地コロンビアより10匹が送られてきましたが、

そのうちの7匹がリアルメガクラウンプレコとしてカウントできました。

おそらくは採集した中からリアルだと思われる個体だけぬき、

あとはデポまでの維持管理が面倒なのでリリースしているのでしょうが、

それにしてもリアル出現率が異常に高い・・・。

こう何度も高確率で採集できるというモリッチェという地。

奇跡の泉としかたとえようがない ↓

 

① リアルメガクラウンプレコ モリッチェ Sグレード 5.5cm ¥128000  コロンビアのモリッチェで採集された、Wildのメガクラウンプレコです。そのなかでもラインが細く、いつまでも眺めていたい逸品。オスだと思われます ↓

 

 

② リアルメガクラウンプレコ モリッチェ Sグレード 4.3cm ¥98000  こちらはまだ小さな個体。全体的にラインが細く、特に背びれのラインがス払いし。なんとなくメスっぽい個体 ↓

 

 

③ リアルメガクラウンプレコ モリッチェ Sグレード 6.0cm ¥98000  このモリッチェ産の個体群は最大サイズがそれほど大きくなく、そこそこのサイズで使えるようになる。さてこの個体、上の2匹に比べて顔が大人っぽくなってきておりもう少しで使えそうです。オスだと思います ↓

 

 

④ リアルメガクラウンプレコ モリッチェ Sグレード 6.0cm ¥98000  こちらもあと少しのサイズアップでそろそろ使えそうな顔つきのオスだと思われる個体。さて表現は素晴らしく逆Y字の多いこと・・・これぞメガというグネグネラインを見せつけております。 ↓

 

 

⑤ リアルメガクラウンプレコ モリッチェ Aグレード 6.0cm Sold  Out  Aグレードとしての入荷直後の画像でありますが、現在はSクラスに変化してきております。恐るべし! ↓

 

 

⑥ リアルメガクラウンプレコ モリッチェ Aグレード 4.3cm ¥69800  Sクラスで入荷した小さな個体ですがAグレードとしておきます。ただし背びれのブラックトップと尾びれのブラックエッジがしっかりリアルしています。雌雄はイマイチわかりません ↓

 

 

⑦ リアルメガクラウンプレコ モリッチェ 極上スペシャルグレード 4.5cm ¥148000  モリッチェ産Wildメガクラウンプレコの最高峰グレードにして圧巻の個体。使ってみたかったな~ ↓

 

 

⑧ オリノコメガクラウンプレコ モリッチェ ノーマルグレード ¥9800  現地漁師はリアルと判断して送り込んできた個体。確かに綺麗である ↓

No1  6.2cm  Sold  Out ↓

 

No2  6.3cm  Sold  Out ↓

 

No3  4.8cm  Sold  Out ↓

 

いかがでしたか?

モリッチェという謎めいた不思議な地域。

繁殖個体からではなく、野生個体からのブリード・・・。

夢がありますね。

フィン 小林

ブラジルの中型カラシン

こんばんは 小林です。

本日は久々に中型~中小型のカラシンをおおくりします。

実は店頭では レポやパクー系も充実しているのですが、ついつい撮影が

遅くなってしまいアップ待ちがけっこういたりします。

さて先日、ブラジルのカウアがお求めやすい価格で入荷しましたので

この時とばかりに色々撮ってみました。

では まずは丸いタイプから ↓

 

 ジャイアントパクー カウア リオアラグアイア 3~4cm ¥4500  なかなかお目にかかることの無いブラジルのアラグアイア産カウアです。体色がグリーンの今は幼魚班です ↓

 

 

 パクー チンガ リオアラグアイア 4cm程度 ¥7980  2匹のみ! 可愛らしいチンガです。こちらはなお貴重なのでオススメです ↓

 

 

 ミレウス ミカンス レッドフィン サンフランシスコ本流産 8cm ¥39800  でた本流産! いつものように各ヒレが紅く格が違います。成長した姿は素晴らしいことでしょう 

 

 

④ トカンチンスドルフィンパクー 10cmUP ¥9800  いつも元気なドルフィンちゃん。小さかったが少し成長してきました。限定1匹

 

 

 ビッグアイダルマアスティアナックス リオサンミゲル 6~7cm ¥9800  以前ご紹介した 二度と入荷がないと思われる産地のスーパーレアカラシンです。飼い込んで様々な色彩が浮き出てきましたので再撮影しました ↓

 

 

⑥ インディゴブルーブリコナメリスク 8cm程度 ¥5980  限定1匹。丸くないけれど、たまらなく格好良いのでシャッター押しちゃった。 ↓

 

ご覧くださいましてありがとうございます。

「プレコとコリドラスばっかりやん!」って言われないように

頑張ってアップしていきます。

フィン 小林

ゴッセイ系

こんばんは 店長の小林です。

1972年、ナイスン博士によって記載されたゴッセイには

見た目の異なるタイプが存在します。

それはステルバイとステルバイⅡの関係に類似しており、

体型や柄が異なります。

なぜこのようなことが自然界ではおこるのか不思議です ↓

 

 コリドラス ゴッセイ ジャンボ 5.5~6cm ¥5980  野生採集された大きなゴッセイで、こちらが基本形になります。だいぶ大きなサイズですが、体型の良いまだ若い個体を選んでいます。残り4匹となりました ↓

 

 

② コリドラス ファインスポットゴッセイ 7~7.2cm ¥8000  ゴッセイに混じって採集されるファインスポットタイプのゴッセイです。横見では基本型よりも体高があり頭部等に大きめのスポットが現れる。上見でも明らかに体型が異なりシャープなことがわかります。 ↓

No1  8cm   ♀ Sold  Out  ↓

 

No2  7.5cm   ♀  ↓

 

No3  7.0cm    ♂ ↓

 

No4  7.0cm    ♂ ↓

 

 

③ コリドラス ファインスポットゴッセイ セミロング 7cm ¥8000  ファインスポットタイプのゴッセイなのですが、少しだけ吻部の長い個体を発見。ただの個体差なのだと思いますが目から口先にかけての角度がなだらかで口が長く見えます ↓

No5  7.0cm   ♀ Sold  Out  ↓

 

No6  7.0cm    ♂ ↓

 

 

 コリドラス セウシ ロングノーズ 5.5cm ¥8000  ゴッセイのセミロングノーズタイプがセウシです。セウシのなかでも、より吻部の長い個体が1ひきおりました ↓

 

ご覧くださいましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン