※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

自家増殖の熱帯植物

こんばんは 植物部  部員の小林です。

暑い最中ですが、熱帯魚屋は冷房がほんのり効いていて

平日は営業の方が涼んでいらっしゃったりします(笑)

そんなことで植物達は育ちやすいこともあり

うちの部長がせっせとミストラバーを増殖させています。

今回は3種だけですが いろいろやってますのでこうご期待!

では どうぞご覧ください ↓

 

① Begonia sp. 昆明 2号ポット 通常価格 ¥1500 ⇒   スペシャルプライス ¥980  中国のクンミン産ベゴニア。大きく成長したので差し戻して増殖しました。4ポットあり ↓

 

② Begonia serratipetala 2号ポット 通常価格 ¥2500 ⇒   スペシャルプライス ¥1480  はで~な種でけっこう人気あります。こちらも成長に伴って枝差しで作り直しています。限定4ポット 

 

③ ペリオニアsp タイ パープルブラウン 2号ポット 通常価格 ¥1980 ⇒   スペシャルプライス ¥980  3年前に輸入された株を地道に残してきました。他のペリオニアに比べて地味なのですが、野性味があって僕は好みです。また最近はやりのパルダリウムにも使いやすいのでおススメ。4ポットあり ↓

パルダの中ではこんな感じにはえてます ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

スーパーシュワいろいろ

こんばんは 店長の小林です。

今日はスーパーシュワのタイプ違い達をご覧いただきます。

ショートノーズにセミロングノーズ、それと短い・変柄など

色々いますのでお楽しみください ↓

 

① コリドラス スーパーシュワルツィ ラブレア ML~Lサイズ  プルス河上流ラブレア産として入荷しました ↓

No141   6.0cm  ¥8980 セミロングノーズに混じっていた少し吻の長いショート。ぶっといラインの子 ↓

 

No142   6.2cm   ¥6980    こちらもセミロングで入荷したショートノーズ。ハイバックで良い ↓

 

No143   6.1cm  ¥4980 背びれが伸びてきたライン太めの子。吻のスポットが可愛らしい ↓

 

No144   6.5cm   ¥4980 頭部が大きなハイバック、ライン太めの子 ↓

 

No145   6.8cm   ¥9800    セミロングノーズ的な変体型。柄も変で全体的に変わっています ↓

 

No146   6.8cm   ¥5980    ジャンボなハイフィン。イカツイ! ↓

 

No147   5.0cm  ¥4980 セミショートボディ ↓

 

 

 コリドラス セミロングノーズスーパーシュワルツィ M~Lサイズ  数が月飼い込み背びれが伸びはじめたのいます。ホワイトタイプとノーマルブラックタイプです

No1   7.6cm  ¥9800    ジャンボなセミロング。ハイフィン ↓

 

No2   6.2cm  ¥9800    綺麗なホワイトタイプ ↓

 

No3   7.5cm  ¥9800    ゴリゴリ ↓

 

No4   7.1cm  ¥6980    柄が面白いだけにヒレの歪みが残念 ↓

 

No5   6.0cm   ¥9800    ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

アフリカンカラシン

こんばんは 店長の小林です。

富山から戻ってまいりました!

温かく迎えてくださった北陸のヒパンキストルス愛好家さん達との

交流ブログはまたにして、

これからは通常業務にも  いそしみます。

今日はゴールデンコンゴテトラが仕上がってきましたので

アップしておきます ↓

 

① ゴールデンコンゴテトラ   4~5cm程 ¥3980  だいぶ飼い込みましたので落ち着き上がってきました。大き目で美しい個体達です。 ↓

 

 

② フェニックスコンゴテトラ  KWILU River Ⅿ~MLサイズ ¥7400  この名で入荷しました。ゴールデンコンゴとワイルドコンゴーをたして割ったような雰囲気。毎回雰囲気が違うのが面白いですが最近はこんな感じです。在庫は、小さいのと細長いのと、大き目の残り3匹。雌雄は不明 ↓

 

細長い?個体 ↓

 

 

 

③ ブルーダイヤモンドコンゴテトラ 4~4.5cm程 ¥2980  画像のようなオスが残り2~3匹になってます ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 今週もよろしくお願いします。

フィン 小林

出張前のイッパツ!

こんばんは 店長の小林です。

とうとう7月2日、撮影会イッパツめが近くなりました。

場所はヒパブリコン北陸ブロック 熱帯魚のMISHIMA 高岡店さん!

朝の10時から夜の7時半まで撮影します

今のところ12名程エントリーされているようで、まだ撮影限度枚数まで空きはあるようです。

今回は疲れ知らずの持ち手がいますので、挟みまくってくれることでしょう笑

遠慮してエントリー数を絞っている方は、七尾店長と相談して追加できるかもです。

個人的にはニューメガ部門等、黒いけど味のある個体もお待ちしています。

そういうの好みなんです。

そしてエントリーをまだ悩んでいる方・・・ぜひ参加してください。

愛好家達が集うとき、また違った世界が見えてきます。

 

さてそんなことでワタクシ・・・ドタバタしていますが

富山出張前にイッパツ! やっておきます。

証明書を書けないので発送は来週からでお願いいたします。

すいません。

では 久々のfinブリです。ご覧ください ↓

 

① CF直系  fin第三エースの子 Mサイズ ヒパブリコン開催記念特別価格

 2021年に初リリースした  小林お気に入りの血統です。前回リリース時のブログはこちらまで ⇒ 3周年に第三エース。あやしげな2匹だしておきます ↓

No1   5.7cm    ヒパブリコン開催記念特別価格¥24800 ↓

 

No2   6.1cm   ヒパブリコン開催記念特別価格¥24800 ↓

 

 

② fin第一エース第4セット 第一エースの純な孫 Mサイズ ヒパブリコン開催記念特別価格

血統は両親ともにfin第一エースの子です。第一エースから数えて純血F2になります。第4セットの子を使って好結果でてるブリーダーさんいます。今回、地味な第一エースらしい2匹をリリース ↓

No1   6.0cm   ヒパブリコン開催記念特別価格¥12800 ↓

 

No2   5.1cm   ヒパブリコン開催記念特別価格¥12800 ↓

 

 

③ fin  MCリアル×finリアル Mサイズ ヒパブリコン開催記念特別価格

MCのリアルメガ(ドイツ×CF直系)にfinのリアルメガ(ハニカム×JⅡM)をかけたもの。リアル率の高い血統です。今回はカテゴリーⅣ系のニューメガタイプを多めにリリース

No1   5.6cm   ヒパブリコン開催記念特別価格¥7980 ↓

 

No2   5.1cm   ヒパブリコン開催記念特別価格¥9800 ↓

 

No3   5.0cm   ヒパブリコン開催記念特別価格¥7980 ↓

 

No4   4.7cm   ヒパブリコン開催記念特別価格¥39800 ハッピーイエロー!面白い柄 ↓

 

 

④ fin  finリアル×hiroリアル Mサイズ ヒパブリコン開催記念特別価格

finのリアルメガ(ハニカム×JⅡM)にhiroさんのリアルメガ(fin第二系統リアル×fin第一エースリアル)をかけたもの。こちらもカテゴリーⅣ系のプロポーションの良い個体をリリースしておきます。メガでなくともヒパンキストルスは美しい!

No1   5.1cm   ヒパブリコン開催記念特別価格¥9800 ↓

 

No2   5.8cm   ヒパブリコン開催記念特別価格¥7980 ↓

 

No3   5.3cm   ヒパブリコン開催記念特別価格¥12800 エントリーするとしたらどっちだ? ↓

 

 

⑤ プシケの孫 finブリード 4.7cm ヒパブリコン開催記念特別価格¥79800

血統は両親ともにプシケの子。両親の表現はノーマルですが、祖父はプシケ白い三連星、祖母はWildリアルメガです。そのためか真っ黒の子供達もこんなふうに変化してきます。孫は過去に今年のヒパンキくじにリリースしたぐらいです。また見ての通りワイルド感満載なので、そろそろ野生の血をいれないといけない方におススメです ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 北陸ブロックの出品者様

7月2日にミシマさんでお会いしましょう!

事務局 小林

アグラオネマの仲間

こんばんは 植物部 部員の小林です。

最近ではすっかり店になじんできた熱帯植物達。

シュリンプのスペースまで占領してまいりましたが

熱帯五目等の価格的にはお求めやすいもの達です。

 

さて本日はうちにとっては少し高価なミストラバー、

アグラオネマです。在庫の株も順調に育っており

そちらもあわせてご覧くださいませ ↓

 

 アグラオネマ ピクタム トリカラー タイランド  ( Aglaonema pictum tricolor  from Thai ) 2.5号ポット ¥9800  常湿化した株です。1株のみ、増殖株です ↓

 

 

 アグラオネマ ピクタム シボルガ 新芽( Aglaonema pictum  from Sibolga ) カップいり ¥6800  こちらはカップで管理中の株です。根はり良く、新芽がでてきたのでもう少しです。展開してきたら再アップしますが、売れちゃったらごめんなさい ↓

 

 

 アグラオネマ ヴィッタータム( Aglaonema  vittatum    from pulau Lingga STY便 ) 2号ポット ¥3980  在庫の株です。葉がいっぱいでてきて立派になってきました ↓

 

 

 アグラオネマ ロタンダム バイカラー スマトラ・アチェ( Aglaonema  rotundum  Bicolor  from Ache  Sumatera ) 2号ポット ¥9800  野生下でピクタムとハイブリッド化したものの国内増殖株。温室ケースにいれて現在管理中ですが、ゆくゆくは外に出してでっかくしてやるぅ~。 2枚だった葉ですが、4枚目のドリルまであがってきました。またロタンダムのピンクカラー葉脈やピクタムのような柄も出現中 ↓

 

 

 アグラオネマ プミルム ( Aglaonema pumilum Surat  Thani  from Thai )  2号ポット ¥4500  ワイルド株ではなく増殖ものですが美しい。4株あり

No1株 ↓

 

No2株 ↓

 

No3株 ↓

 

No4株 これだけワイルド? ↓

 

 

 アグラオネマ ニティドゥム カーティシィ ( Aglaonema  nitidum  curtisii  Phangnge  South  Thailand ) 3号ポット ¥18000  立派なワイルド株で常湿管理してます。カーティシィ、入荷ごとに異なる葉型ですが今回の株は細身ちゃん。しかも相当美しい方で、個人的にバリバリ格好良いと思います。ということで売れなければお店用にします ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

部員 小林

ヒパブリに画像で参加する

こんばんは ヒパブリコン事務局の小林です。

まずはお知らせです・・・

① 協力店さんでのヒパブリコンエントリー時、撮影以外に費やす時間がけっこう必要ということがわかりました。そのため撮影限度枚数が減りそうです。協力店様と今後相談し調整してまいりますが、ご予約のほうお早目がよさそうです

② 出品者様にも撮影前にエントリーシートの記入等でご協力をお願いいたします

③ finでの撮影は営業日の時間内で行います。ただし、通常業務をしながらの撮影となりますので、出品者と相談のうえ日時を予約していただいており 事前にご連絡お待ちしております

 

さて、本日はヒパブリコン2022に画像で参加する

と題してお送りいたします。

ヒパブリコンに出品できる条件は、愛好家さん本人が繁殖させた個体です。また、エントリーフィッシュをfinか協力店さんで私が撮影することが条件です。

しかし、自家繁殖個体の発送が心配な方、キンペコが好きで最近飼いはじめてみたけれど、まだ繁殖にいたっていないなど、コンテストに出品できない方がいらっしゃると思います。

そんな方のために 自分で撮影したヒパンキ画像で参加してみませんか?

 

【 ヒパブリコン2022 画像参加 】 について

購入された個体や親候補の個体など、保有魚の画像を撮影されEメールで画像を添付すればOK。審査対象ではありませんが、ブログにてその画像をアップいたします。またヒパブリコンの本出版時に画像を掲載させていただきます。写真のうまい下手は問いません。参加することに意義がある(笑)

前回のヒパ本にも掲載しました ↓

画像参加された個体達

 

ヒパブリコン参加者とみなして 総合チャンピオン個体審査のための清き一票を差し上げたいと思います。参加費用は1点につき500円です。画像を撮ってメールすれば、ヒパブリコンの審査にちょいと参加できます

 

① 参加対象魚について

ヒパンキストルス属やそれと思われる種に限ります。カテゴリーのⅠ、Ⅱ、Ⅳ、Ⅴ、Ⅵ、S1、S2にあてはまる個体の画像が参加対象です。野生・繁殖・購入個体等は問いません。ただし、現在飼育されており、最近ご自分で撮影された個体でお願いします。また、他人の画像やSNSの画像を無断で使用するなど固くお断りします

1.野生採集された個体でも良い

2.購入した個体でも結構です。親候補、見せびらかしたい保有魚達でOKです

3.お一人様5点までとさせていただきますが、多すぎる場合は制限する場合もあります

4.画像の被写体は1匹でお願いいたします

5.その他については相談してください

 

参加不可の場合

・ヒパンキストルス属やそれと思われる種以外は不可です

・SNSや他人の画像等、本人が所有していない魚の画像

・画像サイズが小さすぎる場合は不可です

・被写体が多数写っている場合は不可です

・その他、事務局が不可と判断した場合も参加できないのでご了承ください

 

② 撮影について

【 デジカメやスマホでの撮影 】

デジカメやスマホの画像でけっこうです。簡単に撮影できて良いです。

finでの場合、撮影個体を飼育水槽から撮影用水槽に移動させます ↓

kondeji3-2

背鰭をたてたほうが格好いいので、出来るだけこのように背鰭を立て撮影しています。こんなところをイジイジして背びれ立てたら ↓

kondeji1-1

さっと放してスマホ等でパチリ ↓

kondeji3-1

 

向きが悪くても背鰭をたてたほうが格好良いです ↓

kondeji5-1kondeji5-2

飼育水槽でもタイミングよければ、このように撮影できることあります ↓

kondeji2-1

 

【一眼レフ等での本気撮影】

当店では一眼レフ使用時、スレーブ機能つきのストロボを使い撮影しています ↓

ヒパブリコン用に撮影水槽を3サイズ作りました ↓

飼育水の上澄みを投入しますが、ブラインシュリンプを濾してとるメッシュカップに通します ↓

こんな感じで、持ち手と二人で撮影します ↓

 

ピンセットで撮影個体を固定し、上からスレーブ機能付きストロボをあて

「えいやっ!」でピンセット引き抜いてパシリ。

 

ヒパブリコン協力店さんで、エントリーフィッシュをご自分で持たれることになる方、この方式になりますので練習をお願いしておきます

 

③ ブログにアップ

このような感じで撮影された画像をメールでいただきます。

コンテストとは異なりますが、各カテゴリーの発表と同じようにブログにて、画像をアップいたします。画像は要らない部分だけカットし、そのままアップします。

前回の画像参加を参考までに ↓

【 ヒパブリコン画像参加VOL1 】

【 ヒパブリコン画像参加VOL2 】

【 ヒパブリコン画像参加VOL3 】

 

スマホで撮影 ↓

エントリーNo〇〇〇 ブリーダー名等 血統:♂ × ♀

kondeji3-3

一眼レフで撮影 ↓

エントリーNo〇〇〇 ブリーダー名等 血統:♂ × ♀

 

④ 総合チャンピオンに投票しよう

画像参加された方には、ヒパブリコン参加者とみなして ヒパブリコン2022 グランプリ個体 審査のための清き一票を差し上げます。ヒパブリコン全カテゴリー出品個体の中からチャンピオンに相応しいと思う個体を1匹選んでいただきます。尚、画像参加する枚数が多くても、持ち点はお一人さま1点です

 

⑤ 参加費

参加費用 500円 (お振込みか店頭にてお支払いいただきます)

 

以上、画像参加していただく方もヒパブリコン事務局では募集しています。

自慢の個体画像で、どんどんご参加ください!

ヒパブリコン事務局 小林 圭

南米のナマズ

こんばんは 店長の小林です。

今日は南米キャットフィッシュのお仲間です。

大型ではなく小型サイズ達。

では ご覧ください ↓

 

① アストロドラスsp リオプルス カスターニャ M~MLサイズ 特別価格¥9800  Scorpiodoras属のプルス水系産です。カラーや体型からタパジョス産に近い印象を受けます。残り少数です ↓

 

 

② アストロドラスsp カイクビ Mサイズ ¥19800  Scorpiodoras属のネグロ水系カイクビ河産です。ズバリ、ネグロ産の雰囲気です。限定1匹 ↓

 

 

③ マラジョービッグアイダルマドラス カショエラ・ド・アラリ M~ML 特別価格¥7980  ブラジル産。コロコロで可愛いトラキドラスの仲間 ↓

 

 

④ マツジャウーペドラ スリナム コランタインリバー 4~5cm ¥19800  もう何年も見ることのなかったスーパーレアな種、マツジャウーの入荷です。しかも・・・なんとスリナムからやって来ました! 在庫少数です ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

83のプレコ

こんばんは 店長の小林です。

本日はプレコブリーダー83’Sのプレコをご紹介します。

アレンカースーパーレッドラビリンスタイガーのワイルドF1と

珍ヒパンキストルスのキングゾンビです。

両種ともBigサイズの出来上がった子達です!

早速ご覧ください ↓

 

① アレンカースーパーレッドラビリンスタイガー WF1 83’Sブリード Lサイズ 特別価格 ¥6980  83’Sブリードの飼い込み個体。今回は全て♂です。限定3匹です

No1   9.7cm オスです   ↓

 

No2   9.7cm Sold  Out   オスです   ↓

 

No3   9.7cm オスです   ↓

 

 

② キングゾンビプレコ WF1 83’Sブリード MLサイズ 特別価格¥7980  両親はロイヤルゼブラに混じる、柄が無かったり少しだけのキングゾンビといわれる野生採集個体です。子供たちもゾンビのように無斑です。この色飛びしたようなブラック地が物凄くかっこいいです ↓

No1   10.2cm   ♂です ↓

 

No2   10.5cm   ♂です ↓

 

No3   10cm   ♂です ↓

 

No4   9.7cm   ♂です ↓

 

ありがとうございます。

ではご注文お待ちしております。

フィン 小林

SHOブリNew血統

こんばんは 店長の小林です。

本日もキンペコの類をおおくりします。

SHOさんのヒパンキ達です。

いつもの第一エース×MCではなく、オスをfin第二系統に変えたもの。

後化けの血統といわれるfin第二系統を使っているせいか全体的に地味です。

そこそこ大きいので、ここから変化するのか わかりませんが

ブリードにチャレンジするには比較的簡単な血統なのでおススメです ↓

【 血統図 】

.              祖父 : CF直系

♂親:fin第二系統 オロチ  →  父方  ↑  母方 ↓

.                     祖母 :finメガ血統

 

.           祖父 : ドイツスーパーインペ

♀親:MC  →  父方  ↑  母方 ↓

.                祖母 :CF直系

 

♂親画像 ↓

 

♀親画像 ↓

 

 

 SHOブリード fin第二系統リアル×MC MLサイズ オス親は購入後2年ほどしてから化けた第二系統。彼は名前つけてるようでオロチって呼んでるようです。メスはいつものMC。なんとなくで雌雄がわかるものもいますので、これを機会にブリードにチャレンジするのも良いでしょう。今回5000円以下の個体も販売証明書お付けします。 ↓

No1   6.0cm   ヒパブリコン記念価格¥9800 派手めの個体。♀のようです ↓

 

No2   6.2cm   ヒパブリコン記念価格¥7980 Goodなニューメガ。♂? ↓

 

No3   6cm   ヒパブリコン記念価格¥3980 ♂? ショートボディ。証明書つけます ↓

 

No4   7.5cm   ヒパブリコン記念価格¥6980 ♂です ↓

 

No5   7cm  ヒパブリコン記念価格¥5000 ↓

 

No6   5cm   ヒパブリコン記念価格¥3980 セミショートボディ。♀?証明書おつけしおます ↓

 

No7   6.2cm   ヒパブリコン記念価格¥6980 ♀? ↓

 

No8   6.2cm   ヒパブリコン記念価格¥3980 証明書お付けします ↓

 

No9   5.3cm   ヒパブリコン記念価格¥7980 ♀のようです ↓

 

No10   6.3cm   ヒパブリコン記念価格¥3980 証明書お付けします ↓

 

No11   5.8cm   ヒパブリコン記念価格¥5000 ♀のようです ↓

 

No12   6.5cm   ヒパブリコン記念価格¥3980 ♂です。証明書お付けします ↓

 

No13   5.8cm   ヒパブリコン記念価格¥7980 ヒレに難のある♂個体です。面白い柄だけにもったいない ↓

 

ありがとうございます。

では 宜しくお願い致します。

フィン 小林

cfサルピンクション

こんばんは 店長の小林です。

今日はブラジル産の珍アピストをご紹介します。

入手困難種、cf サルピンクションです。

今回はAquaFaunaによって輸出された個体達です。

ロカリティのしっかりしたものは なかなか輸入されないため

おススメいたします。

では 2採集地のサルピンクション!

ご覧ください ↓

 

① アピストグラマ. cf   サルピンクション カレイロ Mサイズ ペア¥28000  ブルータイプが有名な産地、ブラジルのCareiro産です。タイプはアマゾンに北岸から流れ込む河川のトロンベタス。こちらはアマゾン南岸の地域です。

No1♂   3.5cm程 Sold  Out   尾びれに目をこらすと赤ぽっちあったりするNo1オスです ↓

 

No2♂   3.5cm程 今のところ色がない。こういう個体が真っ青になったりして(笑) ↓

 

No3♂   3.5cm程 Sold  Out   ブルータイプの♂。確かにカレイロ産は美しい! ↓

 

 

② アピストグラマ. cf   サルピンクション イランドゥーバ Mサイズ ペア¥33000  うち的にはお初の産地、ブラジルのIranduba産です。少し雌雄がわかるようになったようで、3ペア送りこんでいただきました。今なら選べる!

No1♂   3.5cm程 ↓

♀はこんな感じです ↓

 

 

No2♂   3.5cm程 背びれも伸びていないおチビなくせに なかなか喧嘩っ早い男子です! 口尖らせて怒ってますね ↓

 

No3♂   3.5cm程 サラッとした感じの♂。この産地はこのようなカラーが通常のようです ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

ブラジルから ちょこちょこ来てはおりますが

そのロカリティがいい加減な気がして手を出せないでいる方・・・

おススメしておきます。

フィン 小林

KUWAIのNew血統

こんばんは 店長の小林です。

スーパーメガクラウンゼブラやリアルメガクラウンゼブラの

ブリードタイプを多くリリースするブリーダーのKUWAIさん。

やっぱり彼もヒパブリコンは合計で5~6匹はエントリーするようです。

当然デカい子を持ってくるでしょうから楽しみであります。

 

さて本日はKUWAIさんからヒパブリ記念ということで

求めやすくで新血統をお持ちいただきました。

国産のL333系やL236系の多様な血統を用いて

色々な表現をだして楽しませてくれます。

 

【 血統図 】

.             祖父 : fin第一エースの子 リアルメガ ハニカム

♂親:fin第一エースの孫 リアルメガ → 父方  ↑  母方 ↓

.                  祖母 :fin第一エースの子 リアルメガ

 

.             祖父 : オマケVerⅡ

♀親:ジャパンミックス → 父方  ↑  母方 ↓

.                  祖母 :∞ドラゴン × ドイツL236

 

このような血統なので色々な個体が出現しています。

では ご覧ください ↓

 

 KUWAIブリード  fin第一エースの孫  リアルメガ × JapanMix

前回は♂も同血統で 多くが黄色い子供達でしたが、今回はホワイトロイヤルの血がはいったせいかホワイトカラーの子供達でした。ただ体型はそのくせスレンダーなので不思議です。 ↓

No1   5.4cm   ヒパブリ記念価格¥17800    ワイルドのクイーンインペリアルゼブラっぽい雰囲気をもつが白いので不思議 ↓

 

No2   4.8cm   ヒパブリ記念価格¥12800    中間的な個体 ↓

 

No3   4.8cm   ヒパブリ記念価格¥9800    変な柄の個体。スーパーインぺの血がなにか関わっているのか? ↓

 

No4   5.2cm   ヒパブリ記念価格¥7980    白黒半々ぐらいの良個体 ↓

 

No5   5.1cm   ヒパブリ記念価格¥5000    背びれが難あり特価です

 

No6   4.2cm   ヒパブリ記念価格¥5000   だいぶ胴が短い

 

No7   4.3cm   ヒパブリ記念価格¥5000    柄が良いので各ヒレに難あってもったいない ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

ウルトラシュワルツィ

こんばんは 店長の小林です。

本日はスーパーシュワルツィのバリエーション?

ウルトラシュワルツィのご紹介です。

今回もでっぷり迫力のある個体達がきました。

ではご覧ください ↓

 

① コリドラス ウルトラシュワルツィ Lサイズ ¥4980  プルス河で採集されるウルトラシュワルツィ。スーパーシュワに比べラインはスポット状でメニーラインです

No1   6.3cm ↓

 

No2   6.5cm ↓

 

No3   6.2cm ↓

 

No4   6.3cm ↓

 

No5   6.1cm ↓

 

No6   6.3cm ↓

 

No7   6.2cm ↓

 

No8   6.1cm ↓

 

No9   5.7cm ↓

 

No10   5.6cm ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

ヒパブリコン協力店撮影日程

こんばんは ヒパブリコン  事務局の小林です。

ヒパブリコン2022 in  Japan ではエントリーフィッシュを事務局の小林が全て撮影いたします。そのため全国各地から、撮影場所を提供してくださる協力店様並びに愛好家様を募集しております。日程のほうもだいぶ決まりましたので下記をご覧ください。

尚、こちらも参考にお願いします ↓

当日、撮影できる枚数に限度があります。1時間に撮影できる枚数の上限は10匹ほどと考えられます。そのため、1日に80~100匹ほどが限度となります

 

お知らせの追記

撮影以外に費やす時間がけっこう必要ということがわかりましたので、協力店様と相談し、これから調整します。出品者様にもエントリーシートの記入等ご協力をお願いすることになります

finでの撮影は営業日の時間内で行いますが、通常業務をしながらとなりますので 撮影は予約制となりますので事前にご連絡お待ちしております。

 

【 お知らせ その1 】

撮影会一発目の北陸ブロック・MISHIMA 高岡店さんの撮影日(7月2日)が2週間をきりました。すでに10人程エントリーされているようです。一人で10匹エントリーされる兵もいらっしゃるようです!

撮影はミシマさんの営業時間内でいたします。ご来店時間等を七尾店長にご相談され、お早めにご予約お願いいたします。それとヒパンキブリーダーのFelixさんを京都からお連れします。彼には撮影個体の持ち手と受付をお願いしております。

 

【 お知らせ その2 】

九州ブロック・宮崎県のイノセントアクアさんでの撮影日が決定しました!8月27日の土曜日に訪問し私が撮影します。こちらもすでにエントリーが始まっています。辻店長にお早めにご予約されてください。

 

【 お知らせ その3 】

沖縄ブロック・沖縄水族館牧志店さんではエントリー用にエントリーフォームを作成中です。詳しくは後日ホームページでアップされるのでご確認ください。ただし今からでも撮影の仮予約は出来そうなので、伊良波店長にご相談ください。

尚、近隣駐車場が当日はお休みなります。お店の駐車スペースも満車になる可能性もあるためご注意くださいませ、とのことです

また7月18日の撮影時、エントリーフィッシュは本人様に持っていただきます。それまでにプレコの持ち方の練習をお願いいたします。(後日撮影方法を当ブログでも説明します)

 

【 お知らせ その4 】

関東ブロック・つきみ堂さんでは撮影日 7月30日 土曜日を臨時休業にしてくださいました。朝10時から撮影開始します。昼休憩をはさんで、夜の8時までぶっ通しで撮りまくります。今のところエントリーは10名ほどとのこと。予約のほうをつきみ堂さんでお早めにお願いします。ちなみに持ち手は比護店長です!

 

【 お知らせ その5 】

中部ブロック・オマケハウスさんや関西ブロック・アクアショップリメイクさんのほう、撮影会は9月の予定です。詳細決まり次第またお知らせしますが、今からでもオマケさんとリメイク菊島店長にご相談しておいてください。ちなみに持ち手はオマケさんと菊島店長の予定であります。

 

協力店さんのウェブサイトは以下です ↓

関東ブロック AQUASHOP つきみ堂さん( 撮影会:7月30日 土曜日  10:00~20:00予定 )

中部ブロック オマケさんのハウス( 9月初頭から中旬を予定 )

北陸ブロック 熱帯魚のMISHIMA 高岡店さん( 撮影会:7月2日 土曜日  営業時間内)

関西ブロック アクアショップリメイク さん( 9月初頭から中旬を予定 )

九州ブロック イノセントアクア さん( 撮影会:8月27日 土曜日)

沖縄ブロック 沖縄水族館 牧志店さん( 撮影会:7月18日 月曜日  10:00~19:00予定 )

石垣島 居酒屋錦さん ( 7月19日 火曜日 まったりやります )

 

撮影のほう、当店(京都)に送ってまではちょっと・・・という方など

お近くで日程が合えば ぜひご参加ください。

尚、撮影当日は出品者様が集中し混雑する時間帯があるかと思います。

コロナ禍が継続中ということもあり、心配な方いらっしゃると思います。

各協力店様に来店時間等をご相談され予約をしていただければと思います。

ヒパブリコン 事務局 小林

ペルー産のアピスト

こんばんは 店長の小林です。

先日ペルーから真っ赤のNewペンシルフィッシュが輸入された

ことは記憶に新しい。

お初だったということは、採集者が未知の河川に行ったんだろうな・・・

ということは、その辺りで他になにか採らなかったのか?

という疑問がわきます。

そして案の定、他魚が採集されていたようです。

他の種もあわせてアップしておきます ↓

 

① Apistogramma sp   amaya Amaya river 3.5cm程 ペア¥19800  ペルー便で入荷したNewアピスト。クリムゾンレッドペンシルの同一産地Amaya河産だそうです。アタフアルパを濃いオレンジカラーにしたような印象です。この河川の魚は赤くなりやすいのか? 在庫は画像の1ペアのみです ↓

こちらが♀できています ↓

 

 

② Apistogramma sp  Rocafuerte 4.5cm程 ペア¥19800  こちらは、時折ペルー便で入荷するカカトグループのロカフエルテ。尾びれに赤いモザイクがあるほうなのでShalyなのだと思いますが、今回は入荷した名にてアップしておきます。画像の1ペアのみ ↓

右がメスで入荷 ↓

 

 

③ Apistogramma sp  Shaly 5cmUP ペア¥14800  今回は、このアピストがシャーリー名で入荷しました。僕にはでっかいカカトに見えるけれど、入荷した名でアップしておきます。画像の1ペアのみ ↓

こんなシルエットです ↓

 

 

④ Apistogramma baenschi  inca 4.5~5cmUP ペア¥9800  久しぶりにとても良いインカが入荷しました。Sグレードとして入荷したのでAグレードってのがいたのかな? 今回は大き目の美しいのが3ペアいます ↓

メスがたまらなく格好良い。雄より好みですわ ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

ヒパブリコン受付開始

こんばんは 事務局の小林です。

先日、カテゴリーの説明も終えましたので

ヒパブリコン2022エントリー受付開始いたします。

 

エントリーに関するおさらいになります。

1.エントリー

【 応募要項について 】

① 出品魚について・・・ヒパンキストルス属に限ります。また必ず出品者がご自分で繁殖させた個体に限らせていただきます。購入されたもの等、他人の繁殖個体はお受けできません。とにかく自家繁殖個体でお願いします

② 出品者について・・・基本的なことですが生き物を大事にし、ヒパンキストルス達を愛し、ブリードさせている全ての方が参加可能です。キンペコ愛好家さん・熱帯魚店のオーナーさんや従業員の方・問屋の方・オークションに出品されている方・有名になりたい方(笑)ご応募ください

③ ヒパブリコンではサイズは問いませんが、輸送や撮影に耐えうる大きさまで育った個体でお願いします。できれば4.5cm以上はほしいところです。小さいサイズでお悩みの方、相談してください

④ コンテストの対象は生き物です。コンテストのせいで調子を崩してしまったり、不慮の事故で落ちてしまう(死ぬ)可能性もございます。また戻ってきた子が病気を発症してしまう可能性もあります。以上のことをご理解していただき、それでもエントリーしていただける方に限らせていただきます

⑤ 過去にヒパブリコンにエントリーした個体や、SNS等で有名になった個体でもエントリー可能です。ただし過去4回のヒパブリコン入賞個体はご遠慮ください

⑥ ヒパブリコンが閉会したのち、来年ヒパブリコン2022を出版いたします。撮影した全ての個体を掲載したいと考えていますのでご了承ください

注意点 ・・・オークションなどで悪質な方法で出品されている方や、当店および他店にて迷惑行為をされている等、道徳のない方につきましては 受付け前、受付け後に限らずキャンセルさせていただくこともありますので、大変申し訳ございませんが ご了承ください(参加費はお返しいたします)

 

【 エントリー・参加費用について】

最初の1点につきエントリーフィーを2000円いただきます。2点目からは1点につき1000円でお願いします

① お一人で全てのカテゴリーにエントリーは可能です

② お一人のエントリー上限数は、各カテゴリー毎に異なります。各カテゴリーの詳細をご確認ください

 

【 エントリー方法・参加費のお支払について  】

① finにて撮影・発送によるエントリーの場合・・・出品個体は、元払いでお送りいただき、撮影後ご希望日に着払いにて返送いたします。参加費のお支払はお振込みでお願いいたします

② finにて撮影・持ち込みによるエントリーの場合・・・あらかじめ持ち込まれる日程を予約していただき、当店で撮影後お持ち帰りいただきます。参加費は当日お支払いいただきます

③ 協力店にて撮影・持ち込みによるエントリーの場合・・・協力店様および協力していただける愛好家様宅に持ち込んでいただき私が撮影いたします。当日撮影できる枚数に限界があるため、協力店さまでエントリーの予約や撮影時間等  詳細を打ち合わせてください。(こちらでも結構ですが協力店さんとお話されるのが早いと思います) 参加費は当日お支払いいただきます

 

【 記念品 】

① ヒパブリコン2022のアイコンステッカーを全ての出品者に一枚お渡しいたします

② 撮影した出品個体の画像は、結果発表の後メールにてデータを差し上げることができます。エントリー時にその旨お伝えください

注意点・・・今回は画像を額に入れてお渡しすることは断念いたしました。ご了承ください

 

【 画像による参加 】

ブリード個体の移動・発送が心配で出品したくても出来ない方、キンペコが好きで最近飼いはじめてみたけれど、まだ繁殖にいたっていない方・・・

あなたが撮影した画像でヒパブリコンに参加しませんか?

購入した個体や移動できない親候補など、保有魚を撮影された方が対象です。コンテスト審査対象ではありませんが、ブログ、「ヒパブリコンへの道」でその画像をアップさせていただきます。写真のうまい下手は問いません。参加することに意義があります!

画像データをメールで送っていただきます。参加費用は、画像一点につき500円です。参加された方もヒパブリコン参加者とみなして総合チャンピオン個体審査のための清き一票をお渡しします(参加画像数多くても、お一人様持ち点は1点です)。画像参加すれば、ヒパブリコン2022グランプリの投票には参加できます。尚、アイコンステッカーは郵送でお送りします

 

では たくさんのご応募お待ちしております。

ヒパブリコン 事務局 小林 圭