※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

RF:第一エース×サスライ

こんばんは 店長の小林です。

RFブリードのCF-Lineシリーズ。

なかでも第一エース×サスライの血統は人気が高い。

それは白質がギラギラだったりピカピカだったりと美しいからです。

そして両親がリアルメガだということも理由の一つです。

なぜかCF-Lineのリアル使うと繁殖難易度があがり

両親ともにリアルメガを使用した場合は最上級レベルです。

そんな血統ですが、今回は今までにはなく多数リリースしていただきました。

では ご覧ください ↓

 

【 血統図 】

.                 祖父 : CF直系 fin第一エース

♂親:fin第一エースの子 リアルメガ コバちゃん →  父方  ↑  母方 ↓

.                   祖母 :CF直系ニューメガクラウンゼブラ

 

.                 祖父 : CF直系ニューメガクラウンゼブラ

♀親:湖の子サスライ  リアルメガ  → 父方 ↑  母方 ↓

.                   祖母 : CF直系ニューメガクラウンゼブラ

 

① リアルメガクラウンゼブラ RFブリード fin第一エースの子リアル × サスライリアル

No1 4.5cm ¥128000  愛好家さんの間ではコバ・サスライと呼ばれるワイルドに非常に近いCF直系の孫で、両親ともにメガクラウンゼブラです。さて コバサスライといえばシルバーシャドー系のカラーで知られていますが、今回はブルー系ではなくピカピカのホワイト系。そしていつものような顔つきの子は少なく、全体的にスラッっとした印象を持つ。ということで今回は父親のほうの血が強く現れたのか?と思います。このNo1個体はハニカム柄で特にそう感じます ↓

 

② リアルメガクラウンゼブラ RFブリード fin第一エースの子リアル × サスライリアル

No2 4.3cm ¥128000  この子はより白質がより白く、ピカピカしています。また背びれの柄が実に良いことから、成長するにしたがって よりバキバキな風貌に変化していくと思われます ↓

 

③ リアルメガクラウンゼブラ RFブリード fin第一エースの子リアル × サスライリアル

No3 4.8cm ¥79800  少し落ち着いた印象のメガですが、シロ質は侮れなくピカピカです。メガネ模様といい 若干青みもあるため、サスライの血も感じることが出来る個体です ↓

 

④ リアルメガクラウンゼブラ RFブリード fin第一エースの子リアル × サスライリアル

No4 4.7cm ¥98000  好みの柄をした個体です。両側面に逆Y字があり、またなんと言っても背びれの柄が通常CFでは見かけない模様で実に良い ↓

 

⑤ シルバーシャドーゼブラ RFブリード fin第一エースの子リアル × サスライリアル

No5 5.0cm ¥98000  シルバーシャドー系のリアルメガ。サスライの血、ロイヤルゼブラタイプの血が色濃く表れたせいか若干青みがかっています。変な柄でドットが薄く見えたりもしており、今後はグロイ柄に変貌していくように感じます ↓

 

⑥ リアルメガクラウンゼブラ RFブリード fin第一エースの子リアル × サスライリアル

No6   5.1cm ¥98000  ボディはそれほど派手な感じではないのですが、背びれの柄はイカツイ! まだまだこれからの個体です ↓

 

⑦ RFブリード fin第一エースの子リアル × サスライリアル  少し落ち着いた雰囲気のカラーや柄の個体達です。ただし、どの個体も実に怪しい柄をしており大化けしそうです。またこのような個体からのほうが次世代を残しやすいのでおススメです ↓

No1   4.7cm   ¥39800 両側面に逆Y字があり背びれもブラックトップなので怪しく感じます ↓

 

No2  4.8cm   ¥49800 流れ逆Y字は両側面の尾筒あたりにあるので、今後ラインは細くなっていくと思います。 ↓

 

No3   4.8cm   ¥49800 ハニカム柄なのでそのうちダイナミックに化けそうです ↓

 

No4   5.3cm   ¥24800 サスライ寄りの子。背びれの柄よくカラーが青白い ↓

 

No5   5.2cm   ¥39800 ブラックトップでメガネ模様のアヤシイ個体です ↓

 

No6   4.4cm   ¥29800 オスでもメスでも使いやすそうな表現です ↓

 

No7   4.5cm   ¥29800 こちらもNo6と同じような表現です ↓

 

No8   4.5cm   ¥24800 漆黒の波打つラインが素敵です ↓

 

No9   5cm   ¥39800 格好良い個体。ブラックメガクラウン? ↓

 

ヒパブリコン2022 入賞賞品のご案内

ヒパブリコン2022、コンテスト入賞個体の賞品として

RFさんから、エントリー出来そうな素敵な子をお預かりいたしました。

どのカテゴリーにするかは全体のバランスを考え決めますが

エントリーし甲斐があります。

先ずはこの場を借りまして、RFさんに厚くお礼を申しあげます。

 

リアルメガクラウンゼブラ RFブリード

fin第一エースの子リアル × サスライリアル 

5.1cm 参考売価 ¥148000

コバ・サスライ血統では、今までに見られなかった カラーと極細ラインの極上個体です。この子の10cm越えを想像すると・・・ありがとうRFさん!(涙) ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 今週も宜しくお願い致します。

フィン 小林

入荷情報

こんばんは 店長の小林です。

今日は入荷情報です。

よろしくお願いいたします ↓

 

[ コリドラス ]

Co  Wild ゼブリーナ Lサイズ ¥70000 繁殖用に!

Co  アクレトリリネアータス Mサイズ ¥3980 在庫1

Co  セウシ SMサイズ ¥3980 在庫2

Co  セウシ MLサイズ ¥5980 在庫1

Co  シパルウィニー シパルウィニーリバー Lサイズ ¥15000 追加してあります。

Co  セミロングノーズホワイトヘテロモルフス 上物 マロニーリバー MLサイズ ¥30000 今回は長い吻部

Co  ナヌス リアル マロニーリバー Mサイズ ¥15800 珍種です

Co  プンクタータス マロニーリバー MLサイズ ¥22000 珍ロカリティ。残り♀1

Co  ロブスタス ハイフィン ML~Lサイズ ¥6980 5匹のみ

Co  ロクソゾヌス SMサイズ ¥980 少数

Co  ブレビロストリス MLサイズ ¥2980 少数

Co  スポットザンガマ MLサイズ ¥9800 在庫1

ブロキスsp プルス Lサイズ ¥3980 少数

 

[ プレコ ]

ヒポストムスSP スリナムリバー Lサイズ ¥49800 国内初入荷

ディアブロヒポストムス マロニーリバー Lサイズ 特別価格¥38000 やっと来ました!

ヘミアンキストルス メディアヌス マロニーリバー 30cm 特別価格¥120000 エグイサイズ

ペコルティアsp コランタインリバー ML~Lサイズ  特別価格¥19800 スーパーレア

スターライトマツブッシー タパジョス Lサイズ ペア¥19800 1ペアのみ

ホワイトテールパナクエ ペルー SMサイズ ¥2980 3匹のみ

Wild ローライマスーパーレッドタイガー Mサイズ 特価¥19800 元祖本物。3匹きました

 

[ カラシン ]

ロージーテトラ ローライマ Mサイズ 1匹¥980   3匹¥2400

ゴールデンテトラ ブルーライン コロンビア Mサイズ 3匹¥1200 人気種

ヘミグラムスsp ブルーライン コロンビア Mサイズ 3匹¥1200 ゴールデンがのらないやつ

Wild レッドファントム  ルブラ コロンビア Mサイズ 3匹¥1800 赤いよ~!

ワイルドエンペラーテトラ Mサイズ 3匹¥1500 追加しておきました。Good

ダータテトラ コロンビア MLサイズ ¥480 少数

 

[ アピストグラマ ]

Ap.  cf  サルピンクション カレイロ モザイク Mサイズ ペア¥29800 極上セレクト品として入荷

Ap.  メンデジー サンタイザベル Mサイズ ペア¥14800 3ペアいます

Ap.  ルプヌニ リアル ガイアナルプヌニリバー Lサイズ ペア¥12000 上物

Ap.  クランデリー ビッグサイズ 8cm ペア¥148000 年々価格上昇中。これでも特価!

Ap. ビエジタⅢ コロンビア Mサイズ ペア¥6980 2ペアいます。お早めに!

スーパーブラックラミレジー EUブリード Mサイズ ペア¥9800 小さめ再入荷しました

 

[ 小型美魚 ]

Wild  ダニオ エリスロミクロン Mサイズ 5匹¥2500 再入荷しました

ハイフィンブラックトップバルブ インド Mサイズ 3匹¥1000 特別価格

マスタッチドダニオ インド Mサイズ ¥1200 少数

ぺティア ナラヤニ インド M~MLサイズ 3匹¥5400 ワタシ好みのバルブ

チェッカーバルブ インドネシア SMサイズ 5匹¥1000 好きなので追加しました

レッドローズラスボラ MLサイズ 2匹¥2400 こちらも追加しておきました

オレンジフィンアローバルブ MLサイズ ¥2800

グリーンバルブ 台湾北部産 Mサイズ ペア¥4500 北部産、素敵です

ベトナムヒルストリームローチ Mサイズ ¥480 Good

シルバーフライングフォックス Mサイズ 5匹¥1200 苔掃除に

マスカラバルブ Lサイズ ¥2800 当店初入荷

リブルスsp リオクルアウナ MLサイズ pr¥22000 国内初入荷?エグイ色彩

リブルスsp リオアルア MLサイズ pr¥20000 調整中

 

[ ナマズ ]

ブロッチホプロステルヌム マロニーリバー Mサイズ ¥9800 珍品

ポートホールキャット コロンビア SMサイズ ¥1980 Good

アカンソドラス マロニーリバー SMサイズ ¥14800 珍品

クラウンフェイスキャット Mサイズ 特価¥2480 少数

ボルケーノオトシン Mサイズ ¥2480 Good

ゴールデンオトシンクルスネグロ 国産 Mサイズ ¥3000 キンペコ用に使ってます

 

[ その他 ]

ブリストレピス マルギナータ Mサイズ ¥4980 1匹のみ

 

[ 植物 ]

アグラオネマ ピクタム インドネシア野生株 ¥19800

ホマロメナ プリカータ インドネシア野生株 ¥6000

クリムゾンレッドモス インドネシア野生 1ポット¥3980

 

よろしくお願い致します。

フィン 小林

南米のナマズ

こんばんは 店長の小林です。

猛烈に忙しい夏を生きております(笑)

ただちょっとだけ涼しくならんかな。

さて 今日はワタクシのライフワーク、南米の小型ナマズ集めの日。

可愛い方たちをご覧ください ↓

 

① サンダーヨシドラス アレンカージャカレカバ 4~5サイズ ¥14800  ブラジルのアレンカー地区で採集されたアカンソドラスの地域変異?のヨシドラス。入手が非常に困難な種となります。お探しの方、お待ちしております。柄が派手な個体からお送りしていきます。在庫10匹 ↓

 

ちなみにこちらはSold Outの今回最大&トップグレード個体になります ↓

 

 

② アカンソドラス スリナム共和国 マロニーリバー 4~5cm ¥14800  こちらはスリナムに生息する激珍のアカンソドラスの一種です。スリナム特殊直行便 ↓

 

 

③ ブロッチホプロステルヌム スリナム共和国 マロニーリバー 6~7cm ¥9800  こちらもスリナムに生息する激レア種です。ブロッチ系ホプロですが見たことのないカラーや模様です。スリナム特殊直行便 ↓

 

ありがとうございます。

暑い日が続きますが、今週も頑張ってまいります。

フィン 小林

アジアのバルブ Vol2

こんばんは 店長の小林です。

バルブの第二弾!

小さめや細目をご紹介します。

早速ご覧ください ↓

 

① ダニオ エリスロミクロン  (Danio erythromicron) 2cm程 5匹¥2500  久々に入荷したミャンマー産ワイルドのエリスロミクロンです。ブリードものとは別物だということがわかる素敵な野生美。できるだけ雌雄をバランスよくいれて発送いたします ↓

 

 

② キンセンラスボラ インドネシア Mサイズ 5匹¥1000  Rasbora borapetensisです。コストパフォーマンスが良い綺麗なラスボラです ↓

 

 

③ レッドラインラスボラ インドネシア MLサイズ 特別価格 5匹¥1000  Rasbora pauciperforata。求めやすい価格です! ↓

 

 

④ レッドローズラスボラ 4~5cm程度 特別価格 1匹¥1480 2匹¥2400  美しい!Rasbora patrickyapiです。ラスボラ属のアイントベニーに似ますが、こちらは各ヒレや体色が赤く染まります ↓

 

 

⑤ ラスボラ アギリス 3~3.5cmほど 匹¥1500  ブラック&ゴールドラインの美しい種。現地では群れるのでなくぽつぽつ単独で生息しています ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

アジアのバルブ Vol1

こんばんは 店長の小林です。

新型コロナや戦争の影響で輸送費が上昇し

アジア産のお魚達にも影響が出て

じわりじわりと価格があがってきております。

でも魚の魅力はかわりませんのでご心配なく。

今日はそんなアジアもの!

早速ご覧ください ↓

 

① ” プンティウス ” ゲリウス MLサイズ 3匹¥1200  Pethia gelius です。インドから入荷しますが彼らにはタイプがあるように感じます。 今回の子たちは大きめでおススメです ↓

 

 

② ” プンティウス “ ナラヤニ  3~4cm程 1匹¥2000 3匹¥5400  インド便で入荷したPethia narayani です。スリランカから来なくても、時折インドから輸入されるでのありがたい。さてこの渋いカラーのバルブですが性質は荒くなく、個人的には非常に飼いやすいと思います。 ↓

 

 

③ ぺティア cf  ティクト  3cm程 3匹¥1500  インドネシア便にてオデッサバルブで入荷したPethia tictoに似るバルブです。ストリッカーにも似るがエラブタ横の斑紋の面積が異なる。残りわずか ↓

ちなみにこちらはミャンマー産オデッサバルブ( Pethia padamya )のアダルトサイズです ↓

 

 

④ デスモプンチウス ロンボオケラータス ML~Lサイズ 3匹¥1200  デスモプンティウス属の中で、不思議な模様のロンボオケ。今回大きな個体が多い ↓

 

 

⑤ デスモプンチウス ペンタゾナ SMサイズ 3匹¥1000  プンティウス  ペンタゾナ  ジョホレンシスという名で販売されることが多い。飼い込めばこのようなカラーに大化けし楽しめます ↓

 

 

⑥ インレキプリス アウロプルプレア ミャンマー MLサイズ ¥680  当店初入荷  Inlecypris  auropurpurea です。少し日淡的なバルブです ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

黒賀茂のスーパーメガ Vol2

こんばんは 店長の小林です。

今年の春にブリーダーデビューした黒賀茂さん。

今回も同じ血統の子供たちをリリースです。

前回のブログはこちらまで⇒ Newブリーダー 黒賀茂

 

さて今週末7月30日の土曜日は、関東ブロックのヒパブリコン撮影会になります。

日が迫ってきてドキドキしてきました(笑)

つきみ堂の比護さんや愛好家の皆さんとお話しできることが楽しみです。

 

そんな折なので黒賀茂さんにお願いして

この血統を前夜祭特別価格でお出しいたします。

ウィルライン・フォース&フィフス  純血ウィルラインの子供達

お楽しみください!

 

【 オス親 】

ウィルライン フォースです(フォースのブログ)↓

【 メス親 】

ウィルライン フィフス(フィフスのブログ)です  ↓

 

① スーパーメガクラウンゼブラ Kuro Gamoブリード フォース × フィフス

ヒパブリコン関東ブロック 前夜祭特別価格

♂親: スーパーメガクラウンゼブラ WILL LINE  4th フォース

♀親: スーパーメガクラウンゼブラ WILL LINE  5th フィフス

ウィルライン使いは全国に少数いらっしゃいますが、どこの子達もそれぞれに独特の雰囲気があり見ていて楽しいですね。

この黒賀茂も他のウィルライン使いさんらの子供と同様に、スーパーメガ表現の出現率は100%です。そしてL333タイプのように、後に化けてメガになるネガティブタイプではなく、生まれた時からこのようにスーパーメガ表現だそうです。

今回もL236やL399タイプの体型&柄以外に、体こうのあるL333タイプも含まれ色々な野生の血がミックスされたことが見てとれます。

大きな個体が多くおススメです ↓

 

No1   6.6cm   前夜祭特別価格¥49800 ウィルライン系では、グロイ柄になっていくタイプ ↓

 

No2   6.3cm   前夜祭特別価格¥39800 ライン自体は太いがこちらもグロくなりそう ↓

 

No3   6.7cm   前夜祭特別価格¥49800 目が白くてミックス感が強い子です ↓

 

No4   6.4cm   前夜祭特別価格¥49800 ウィルライン系は雌雄の見分けが難しい ↓

 

No5   4.7cm   前夜祭特別価格¥29800 小さめの子 ↓

 

No6   5.0cm   前夜祭特別価格¥39800 L236タイプ ↓

 

No7   4.3cm   前夜祭特別価格¥29800 L236タイプ ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

ヒパブリコン沖縄&石垣に飛ぶ

こんばんは ヒパブリコン事務局の小林です。

先ずはヒパブリコン関係のお知らせになります。

 

【 お知らせ その1 】

ヒパブリコン2022の撮影日が、日程的に詰まってまいりました。つきましては撮影にご協力くださる協力店様の募集を一旦終了いたします。尚  撮影は9月末まで、まだまだ続きますので以下でご確認ください ↓

北関東ブロック かねだい草加店さん( 撮影会:9月13日 火曜日  11:00~20:00予定 )

関東ブロック AQUASHOP つきみ堂さん( 撮影会:7月30日 土曜日  10:00~20:00予定 )

中部ブロック オマケさんのハウス( 撮影会:9月10日 土曜日 朝からやりたい!)

北陸ブロック 熱帯魚のMISHIMA 高岡店さん撮影会:7月2日 終了

関西ブロック No1 アクアショップリメイク さん ( 撮影会:9月3日 土曜日  朝から~終わるまで )

関西ブロック No2 Aquarium TALLMANさん ( 撮影会:9月6日 火曜日  Am 11:00~終わるまで )

九州ブロック イノセントアクア さん( 撮影会:8月27日 土曜日 )

沖縄ブロック 沖縄水族館 牧志店さん撮影会:7月18日 終了

石垣島 居酒屋 錦さん ( 7月19日 終了

発送&フリーブロック アクアショップフィン (~9月末まで・予約必須)

 

【 お知らせ その2 】

関東ブロック・つきみ堂さんでの撮影日が迫ってまいりました!  当日 7月30日 土曜日を比護さんが臨時休業にしてくださり、朝10時から撮影します。また急遽北陸ブロックでお手伝いしてくださったnovaさんとFelixさんが来店予定!受付&持ち手が加わってくれましたのでバチバチ撮れそうです!

というわけでエントリーされている方、遠慮なくエントリーフィッシュを増やしてください。エントリー出来なかった個体を画像参加される方も増えており、現在画像参加数だけでも50個体を超えてきました!

またニューメガクラス(カテゴリーⅣ)での出品個体も増え始めました。出品することに意義がある!と記念にというエントリーも増えメガクラ部門に迫る勢いです。まだ悩んでいらっしゃる愛好家さんの出品をお待ちしています。

 

【 お知らせ その3 】

中部ブロック・オマケハウスでの撮影日は9月10日の土曜日です。オマケさんのハウスはお店ではなく愛好家宅になるため、撮影予約の仕方がわからない等のご連絡がきておりました。オマケさんと交流のある方は直接予約してください。それ以外の方は事務局アクアショップフィンのほうにご連絡ください。

 

【 お知らせ その4 】

ヒパブリコン2022記念Tシャツを作成しました ↓

カラーはホワイトとブラック ↓

左胸と首元の裏側にヒパブリコンのアイコンをプリントしてあります ↓

 

サイズはS・M・Lのスリーサイズです。

ちなみにワタクシ168cmでMサイズでぴったりです ↓

こんな風にサラッと着れるアイテムです。

いかがでしょうか?

撮影会場にも持ち込めますので

ご予約お待ちしています ↓

ヒパブリコン2022記念Tシャツ 限定50枚

サイズ・・・S・M・L

価格¥3500(税込み)

 

 

ヒパブリコン2022の撮影会は、協力店様にコロナ対応等していただき

今のところ順調に進んでおります。

トップバッターは富山のミシマさんでしたが

2番手は沖縄ブロック、3番手が石垣島です。

7月18~19日の予定で撮影会に挑みました。

京都 ⇒ 関空 ⇒ 沖縄 ⇒ 石垣 ⇒ 関空 ⇒ 京都

 

前日の夜には沖縄に入っておきたいので関空から

最終便で沖縄へ ↓

 

祇園祭で道が混むと思って、京都を早く出発し・・・

関空に早く着きすぎてしまい・・・

予定になかった  ♪ トンカツ・トンカツ・KYK ♪ ↓

で、一杯やったせいか・・・ ↓

飛行機で爆睡して目覚めたらもう沖縄でした ↓

沖縄水族館さん近くのホテルに速攻向かって ↓

この日は明日に備えて就寝です。

 

【 撮影初日 】

さて7月18日  撮影会当日は快晴でしたがめちゃめちゃ蒸し暑い!

京都以上の蒸し暑さに驚きました ↓

 

激重のスーツケースをコロコロ転がし

いざ!沖縄水族館へ ↓

お~見えてきた見えてきた沖縄水族館 ↓

早速、伊良波店長にご挨拶をして通されたのは

なんとヒパブリコン撮影会場 ↓

店舗横のでっかいスペースを会場にしてくださってました!

しかもクーラーがガンガン効いてる(嬉)

 

さて今回の撮影会、持ち手さん連れていけないので

出品者さん本人が持ち手です ↓

皆さん練習されますが、さっと持たれる!!

これ絶対に何日も何日も練習されてたんとちゃうの?

っていうぐらい上手で驚きました。

 

皆様のエントリーフィッシュを1匹1匹確認しながら

カテゴリーを決めていきます。

ちなみに左の方が今回とてもお世話になった、沖縄水族館の伊良波店長さんです。

真ん中が、沖水の若きヒパンキブリーダー kitこと伊佐君です。

撮影時何回もプレコを持つと水が汚れてしまいます。

( コンテスト&ヒパ本に掲載するため渾身の一撮でるまで撮り続けます )

そのためトップバッターのミシマさん同様、沖水さんでも

透き通ったお店のお水を使えること、非常に助かりました ↓

 

このように沖縄水族館のスタッフさん達のサポートを受け、

スムーズに撮影が進み、ちょっとお店のほうを覗かせていただきました ↓

ヒパンキストルスはどこかしら?

おっと  いるぞいるぞ ↓

いっぱい泳いでいますので沖水さんで実物を見るべし(笑)

京都から派遣したこの子達も発見! ↓

マリアちゃんとこの第一エースとfinの第一エース達、沖縄で活躍しておくれ ↓

そしてここは素敵な個体達、

ヒパブリコンエントリーフィッシュ達の水槽です ↓

バッチリ撮影しましたので、お披露目までおまちください(笑)

 

そしてランチ。せっかく沖縄にいるのでわがまま言って

伊佐君に連れて行ってもらいました ↓

 

国際通りで沖縄そばを食してからの・・・再撮影

伊佐君を持ち手として猛特訓 ↓

 

特訓が功を奏し ↓

撮影がスムーズに進行し、予定以上にエントリーが増えて

撮影会は無事に終了いたしました。

 

ヒパブリコン2022 沖縄ブロック  エントリー者総数 11名

エントリーフィッシュ総数 21匹

画像参加数 11匹

撮影時間8時間程

ご参加くださった皆さま、心から感謝いたします。

ありがとうございました。

 

そして撮影会場を用意していただき、多大なサポートまで

してくださった伊良波店長をはじめ沖縄水族館の皆さま、

ありがとうございました。

 

そして書き入れるのが大変な、皆さんが書いてくださったエントリーシート。

宝物が増えました ↓

 

最後に今回沖縄水族館での撮影に関し

県内ブリーダーのKVさんと中部ブロックの雲さんには

多大な尽力をしていただきました。

この場を借りて厚くお礼を申し上げます。

事務局 小林 圭

 

追記・・・・

沖縄に行ったらここに行かんといけませんね

ジェイズアクアリウムさん ↓

自分のお店にいるような感覚・・・

鏡をみているようなオーナー様?との会話が弾みすぎて

だいぶ時間をオーバーしてしまいました笑

楽しいひと時をありがとうございます。

 

そして沖縄ブロックの立役者、伊佐君に4年後?のヒパブリコンで

また再開する約束をして別れを告げ

ホテルで休み・・・

いや、もったいない もったいない

いざ国際通りへ! 沖縄らしいもん食うぞ ↓

と言ってみたものの、お店はお客さんでいっぱいです。

しかもカップルだらけでお店に入れずホテルに戻りました。

あかん・・・沖縄らしいもん食えんかった涙

でも、伊良波店長からいただいたおにぎりのことを思い出し

夕食にありつけました ↓

ポータマ最高!

 

【 撮影2日目 】

7月19日  沖縄から石垣へ飛びます ↓

快晴です ↓

と思いきや、あっという間に・・・ ↓

愛のスコール! ↓

沖縄を離れ ↓

一時間のフライトで ↓

あっという間に石垣へ ↓

空港に到着して ↓

錦の親父さんにプルプルプル ↓

 

おっ!あれかな? ↓

うん?青くないぞ。違うか? ↓

でも変わったジムニーやし・・・

親父さんらしき人物が・・・ ↓

お~! やっぱりそやった ↓

錦の親父さん登場 ↓

 

簡単な挨拶を済ませ、居酒屋錦へ。

もう何年ぶりだろうか・・・懐かしい ↓

トイレのヒパンキ画像も懐かしい ↓

 

そして錦さんのブリードルームへ ↓

メガクラウンゼブラと金魚の混泳水槽があったりしますが(笑) ↓

きっちり血統管理がされたラブピーは健在です ↓

すげ~親たちのオンパレード!

そしてやべ~子供達がざっくざく

お見せできないこと、残念です ↓

さて撮影を開始しましたが、

今回は親父さんが持ち手でしたが、これまた練習してたとしか思えない。

デッカイ個体の撮影なのに、はっきり言って持つの上手。

微妙な角度の調整も言うとおりにやってくださり

撮影はスムーズに何事もなく終了 ↓

 

予定通りにもう帰りのフライトへ。

昼について夕方に帰っちゃうなんて・・・泪

ただ、せっかく石垣来たんだからと

オヤジさんの粋な計らいで、海の見えるロードで空港へ ↓

 

石垣空港で50過ぎたおっさん達がアイスを食う

こんな時にしか出来ない・・・良い思い出 ↓

最後の最後まで見送ってくださって

本当にありがとうございました。

小林

 

 

ごっついロブ

こんばんは 店長の小林です。

大きなロブスタス達が来ましたのでアップします。

細かい柄、大柄、ハイフィンなどなど

バリエーションがありますのでお楽しみくださいませ ↓

 

① コリドラス ロブスタス ジャンボ Lサイズ 特別価格¥6980  今回、在庫は9匹です。お好きな個体をお選びください。

No1   8.6cm   ¥6980    ハイフィン個体  ↓

 

No2   9.0cm   ¥6980    ハイフィン個体  ↓

 

No3   8.5cm   ¥6980    大柄の個体  ↓

 

No4   9.0cm   ¥6980    吻が長い。背びれ伸びそうです  ↓

 

No5   9.2cm   ¥6980    変な個体。しかもビッグ  ↓

 

No6   9.0cm   ¥6980    大柄  ↓

 

No7   9.6cm   ¥6980    でっかい♀  ↓

 

No8   9.3cm   ¥6980    ガッチリ体型でスタイル良い個体  ↓

 

No9   9.4cm   ¥6980    細かい柄の個体  ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

マディラのアガシジー

こんばんは 店長の小林です。

本日はブラジルのマディラ河で採集されたアガシジーをご紹介します。

マディラといえばマニコレのブルーファントムですが

真逆なイエローorオレンジタイプが採集されました。

ブラジル産アガシジーは、まだまだ魅力的なタイプが発見され嬉しいです。

ではご覧ください ↓

 

① アピストグラマ アガシジー イエローフィン マディラ M~MLサイズ ペア¥12800  大アマゾン中流域、南岸から流れ込む大河川マディラ河で採集された個体群です。ヒレやチークがオレンジカラーとなり、ボディはライトブルーに彩られる極美アガシジーです。AquaFaunaリリースの銘魚です

No2♂ ↓

 

No3♂ ↓

 

No5♂  Sold  Out ↓

 

ありがとうございます。

では今週も宜しくお願い致します。

フィン 小林

KuroGamoのインペ

こんばんは 店長の小林です。

最近サイテスがらみの件で噂になっているインペリアルゼブラプレコ。

インペリアルゼブラプレコ唯一の生息地、シングー河では以前からの採集圧で

絶滅が危惧されサイテスⅢとなっていました。

それでも個体減少が防げなかったのでしょうか・・・

サイテスⅠが目前にせまっているようです。

個人的に思うのは野生個体はサイテスⅠになったほうが良いと思っています。

 

さて今日はそのインペリアルゼブラプレコのブリード個体です。

先日ウィルライン系L236をリリースされた黒賀茂さんのブリーディング。

彼が約4年をかけてゆっくりゆっくり育てたワイルド同士のF1です。

ではご覧ください ↓

 

① インペリアルゼブラプレコ  WF1 KuroGamoブリード MLサイズ ペア¥45000  長い時間をかけて成長させた個体達なので、体型が綺麗です。煽りたくはないのですが、やはりペアで持っておきたいところです

♂個体   6cm   ↓

 

♀個体   6cm   尾びれのガラが素敵なワイルドフォームの♀ ↓

 

 

② インペリアルゼブラプレコ  WF1 KuroGamoブリード MLサイズ  今回雌雄がなぜかわかり難い・・・。2匹だけアップしておきます

No1   6.6cm   ¥28000 メス。体型Goodで非常に素晴らしい個体です ↓

 

No2   5.6cm   ¥19800 オスだと思われます ↓

 

ありがとうございます。

ではよろしくお願いいたします。

フィン

Wildゼブリーナ Vol5

こんばんは 店長の小林です。

今年もやってきました!  野生のゼブリーナ達。

昨年のブログはこちら ⇒ WildゼブリーナVol4

今年はデカイということなので

こんな輸入個体からのセレクトです ↓

では ご覧ください ↓

 

① コリドラス ゼブリーナ リオクルア 初期タイプ Wild Lサイズ ¥70000  今年はのっけから大きなサイズがやってきました。在庫10匹です。なんとなくで雌雄も書いておきます

No1   5.7cm   ¥70000 ♀です   ↓

 

No2   5.5cm   ¥70000 ♂です   ↓

 

 

No3   5.4cm   ¥70000 ♀のような♂のような   ↓

 

No4   4.8cm   ¥70000 ♀のようです ↓

 

No5   4.8cm   ¥70000 ♂です   ↓

 

No6   5.1cm   ¥70000 ♀のようです 。頭部形状がユニークです  ↓

 

No7   5.2cm   ¥70000 ♀のようです   ↓

 

No8   4.3cm   ¥70000 ♂のようです  ↓

 

No9   4.8cm   ¥70000 ♀のようです   ↓

 

No10   5.0cm   ¥70000 ♂のようです   ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

昨年の価格より  これでもお求めやすくなっています。

では ご検討くださいませ。

フィン 小林

南米の中小型カラシン

こんばんは 店長の小林です。

今日は南米テトラの中でも、マニアックな種類をご紹介します。

早速ご覧ください ↓

 

① レッドスポットエンペラーテトラ コロンビア XLサイズ ¥2480  びびるデカさ!こんなに大きくなるとは知りませんでした。限定2匹 ↓

 

 

② トラコカラックス コロンビア Mサイズ ¥880  コロンビア産。ハチェットの仲間で大きな種類です。少数 ↓

 

 

③ シルバーダラー コロンビア Mサイズ ¥980  美しいコロンビア産のシルバーダラーです。グリーンが綺麗です ↓

 

 

④ ギムノコロンブス ソコロフィー コロンビア Mサイズ ¥880  渋い!久々の入荷。残り僅か ↓

 

 

⑤ ビッグアイカラシン コロンビア SMサイズ ¥2480  極少数の入荷でした ↓

 

 

⑥ ヘミグラムスsp インフェルノ MLサイズ ¥9800  入荷時は何の変哲もないヘミグラムスでしたが今ではこの通り! といっても気分によっては地味な時間帯もある。2匹います ↓

 

ありがとうございました。

ではご注文お待ちしております。

フィン 小林

新産地のプルケール Vol5

こんばんは 店長の小林です。

新産地プルス河上流ラーゴインディオで採集されたプルケールの

第5弾、この産地の在庫はこれでおわりです。

今回もスポットタイプや柄のすっきりした個体等、マニアックで良し!

ではご覧ください ↓

 

① コリドラス スーパープルケール ラーゴ・インディオ M~MLサイズ この第5弾も多様な個体達で面白い!全体的にこの産地のスーパープルケールは体こうが高めでスポット模様になる個体が多いように感じます。今回は価格も求め易いと思いますのでコレクションにどうぞ

No37   6.3cm   ¥5980 ゴマシオ模様が散らばる体こう有の子 ↓

 

No38   6.0cm   ¥5980 オレンジカラーで体こう有タイプ ↓

 

No39   6.0cm   ¥6980 セミショートボディタイプ?体こうあります ↓

 

No40   6.1cm   ¥7980 柄の少ない変なカラーの子 ↓

 

No41   5.6cm   ¥5980 スポットタイプ ↓

 

No42   6.3cm   ¥5980 柄スッキリタイプ ↓

 

No43   6.1cm   ¥5980 大柄ラインタイプ ↓

 

No44   6.4cm   ¥5980 柄、体型ともにバランスが良く美しい ↓

 

No45   6.2cm   ¥7980 柄少なめのスポットタイプ。珍 ↓

 

No46   5.3cm   ¥5980 オレンジカラーのライン系 ↓

 

No47   6.0cm   ¥7980 ワンライン系 ↓

 

No48   6.2cm   ¥5980 ライン系 ↓

 

本日もありがとうございます。

では 宜しくお願い致します。

フィン 小林

ジュエルラビシア Vol2

こんばんは フィン植物部  部員の小林です。

沖縄と石垣から京都に戻りましたので、

また業務を通常にもどしていきます。

 

本日は個人的にとても好きなジュエルラビシアをご紹介いたします。

今回もカラーが異なっておりお好みの株を。

ではご覧ください ↓

 

①  Labisia sp. Riau Sumatera 2号ポット  この三本だけでも一株一株あじがあります ↓

 

 

No1株 Sold  Out  ↓

 

No2株   ¥5800 ↓

 

No3株 Sold  Out  ↓

 

No4株   ¥5980 お買い得品 ↓

 

No5株   ¥7000 ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

ブリードのコリドラス

こんばんは 店長の小林です。

本日17日の夜から沖縄に飛びますので

18日の祝日はワタクシお店におりません。

一応ご注意くださいませ。

また19日は石垣に飛ぶので、この間はメールのお返事が遅くなるかもしれません。

ご迷惑おかけしますが、少しだけお時間いただきます。

 

さて 本日はコリドラスの国産です。

野生魚は高くてちょっと手が出しにくい高級なコリなので

おススメです ↓

 

 コリドラスsp アトロペガラナ アウディア WF1  国産 2~2.5cm程 特別価格 1匹¥8000 3匹¥20000  昨年の9月に入荷したシングー水系産のアトロペガラナがもうブリードされて世に出てきました。ボロロに混じって輸入されたので、ボロロも一緒に生まれてくるかと思っていましたが・・・。ビッグスポットのアトロペガラナからはビッグスポットのみが生まれたようで、アトロペガラナは別種なんですね ↓

 

 

 コリドラスsp ボロロ アウディア WF1  国産 2~2.5cm 特別価格 1匹¥4000 3匹¥10000  アトロペガラナとの関係性が未だにわからないコリドラス。ブリードによって別種だと判明しましたが、繁殖個体はより違いが鮮明です ↓

 

 

③ コリドラス コペナメンシス コぺナムリバー WF1 Mサイズ 1匹¥6000 3匹¥15000  入手困難なリアルコぺナメンシスの国産繁殖個体達です。最近成長し体格がよくなっていますのでおススメです ↓

 

 

③ コリドラスsp スーパーアンチェスター 太ライン Wild F1 SMサイズ 特別価格¥3980  スーパーアンチェスターもブリードの時代! 可愛いですよ ↓

No1   5.0cm Sold  Out   ↓

 

No2   4.6cm   腹びれ難あり  Sold  Out   ↓

 

No3   4.5cm Sold  Out   ↓

 

No4   4.2cm   Sold  Out   ↓

 

No5   4.4cm Sold  Out   ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 今週も宜しくお願い致します。

フィン