※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

アピストの仲間

こんばんは 店長の小林です。

最近ブログのアップが午前様になってしまい

遅くからですいません。

今日はアピストの仲間たちです。

宜しくお願い致します ↓

 

① アピストグラマ ロライマエ リオブランコ Aqua Fauna便 Mサイズ ペア¥12000  ギビケプスのロライマ産? 今は地味だけど、こういう種は出来あがった時が凄くよくなる ↓

 

 

② アピストグラマ ルプヌニ ガイアナ ルプヌニリバー Aqua Fauna便 Mサイズ ペア¥12000  ガイアナ国ルプヌニ川で採集された正真正銘のルプヌニです。めちゃくちゃ格好ええです ↓

 

 

③ アピストグラマ.  cf  パヤミノニス ペルー便 Mサイズ ペア¥24800    限定1ペア。以前一度だけ記載種来たことありますが、確かに似てる ↓

 

 

④ Apistogramma  sp  D24 cocoon便 M Size pr¥25000  何とも言えない素敵な種類。格好良い学名がついてほしいな・・・。在庫1 ↓

 

 

⑤ イバナカラ アドケタ クイアリ cocoon便 L Size pr¥38000  マジでほしくなってしまいました!(笑) フレンチブルが好きなので、なにか共通点がある気がする

♂個体 ↓

♀個体 ↓

 

ありがとうございます。

では明日土曜日も宜しくお願い致します。

フィン

83’S ワイルドシリーズ

こんばんは 店長の小林です。

最近、上物の野生採集個体の血をひく血統がだいぶ見直されてきた

ブリーダーズキンペコの世界。

理由として考えられることは・・・

① それらワイルドの純な良形質が子孫に遺伝することがわかってきた

② ブリードの世界では世代が進み素晴らしく美しい個体が作出されるようになった反面、血が詰まったことで子が残りにくい状況が多くなり戻し交配的に使われるようになった

③ 多様な血統が交わりミックス感が否めない血統をもう一度立て直すため

 

と、まあざっと考えただけでも、野生の同一タイプの良血統を使った血は貴重に

なったと言えます。

そしてワイルド血統といえば83’Sのワイルドシリーズです。

今回はいつものやつにメスのリアルクイーンインペリアルゼブラを戻した血統。

使えると思います ↓

 

【 血統 】

.              祖父 : Wild キングロイヤル L66

♂親:83’S ワイルドシリーズ → 父方 ↑ 母方 ↓

.                  祖母 : Wild クイーンインペリアルゼブラ L236

 

♀親:Wild クイーンインペリアルゼブラ L236

 

祖父 純粋なWildのL66、キングロイヤルペコルティア ↓

 

祖母でもあり母親でもある Wildのクイーンインペリアルゼブラ。これがリアルL236

ワイルドL66のメガクラウンゼブラでLナンバーはL236。日本では前世紀にクイーンインペリアルゼブラと名づけられました。

 

 

① キングロイヤル   L66-Line 83’S ワイルドシリーズ MLサイズ  祖父祖母両方の雰囲気をもつ子供達ですがどちらかというと祖母の血が濃いようにも見える。ドイツ血統の品種L236などにあててみるのも面白いかも。またスレンダー系で良い子が得られるけれど、なかなか子供たちが生き残らない血にあてて  戻すのにも良い。限定7匹です

 

No1   9cm   ¥16800 ♂です ↓

 

No2   9.2cm   ¥19800 ♂です ↓

 

No3   8.2cm   ¥12800 雌雄不明としておきます ↓

 

No4   8.2cm   ¥19800 ♂です Goodスタイル ↓

 

No5   7.5cm   ¥9800 ↓

 

 

② キングロイヤル   L66-Line 83’S ワイルドシリーズ MLサイズ ペア¥29800  お爺ちゃんに似た雰囲気を持つ子供達で雌雄だと思われます。どれほどの確率で生まれるかはわかりませんが、お祖母ちゃん似の子供も得られることでしょう

No1   9.4cm ♂です ↓

 

No2   8.5cm ♀です ↓

 

ありがとうございます。

では 宜しくお願い致します。

フィン

ヒパコン、過去のブログを見る

こんばんは 店長の小林です。

ヒパブリコンが秘かに盛り上がってきておりますが

全く興味のない方が多いと思います。

でも ちょっぴり知りたい方もいらっしゃるかも?

そんな方はお時間あるときに、以前アップしたブログを読んでみてください。

美しいプレコ達を見るだけでも楽しいと思います。

 

過去のブログはこちらから見れます ↓

① モバイルなら当HPのブログ、左上部の三本線にタッチしてください

 

② 次に上から2番目のヒパブリコンへの道をタッチしてください ↓

 

③ 2016年から現在にかけての記事がでますので、遡って見ることができます ↓

 

④ 例えばヒパブリコン2016グランプリの発表をタッチすると ↓

 

⑤ グランプリを獲得した個体の画像が見れます ↓

 

こんな感じで、ご覧いただけたら嬉しいです

小林

熱帯五目植物の仲間 Vol.3

こんばんは 植物部 部員の小林です。

現在 販売中の五目植物達がいい具合に成長してきました。

調子があがってきて、別人のように美しくなった株もあったので

再撮影してます。

では ご覧ください ↓

 

① Ardisia sp.  Sanggau West  Kalimantan 2号ポット ¥2980  シルバーグリーンの侮れない株 ↓

 

 

 

② Ardisia sp.  Ha Giang  Province  North Viet’nam 2号ポット ¥2980  元気いっぱい、多数の葉を展開してきました

 

No1株 ↓

 

No2株 ↓

 

 

③  Aldisia sp. turtle back  sanggau  2号ポット ¥1980  美しい亀甲模様 ↓

 

 

④  Labisia sp. pink  Riau Sumatera 2号ポット ¥698  ジュエルラビシアのピンクカラー。ただ新芽はピンクじゃない。桃色になるのかな? ↓

 

 

⑤ Labisia sp.  pink line   Riau Sumatera 2号ポット ¥3980  ようやく少し葉が大きくなりました ↓

 

 

⑥ Labisia sp.  Narathiwat  Satun  South  Thailand 2号ポット ¥400  センター&エッジが美しい。枚数も増えおススメです ↓

 

ありがとうございます。

在庫の植物達が調子良いのでまた再アップ予定です。

楽しみにお待ちください。

部員 小林

ヒパブリコン:カテゴリーⅡ

こんばんは ヒパブリコン事務局の小林です。

ヒパブリコン2022参加予定の皆様へ、お知らせの 第2弾!

カテゴリーⅡについてご覧頂きます。

第1弾はこちらまで ⇒ カテゴリーⅠ:インペリアルゼブラプレコ

前回のカテゴリーⅡはこちらまで ↓

ヒパブリコン2016:カテゴリーⅡついて

ヒパブリコン2016:カテゴリーⅡエントリーフィッシュ

 

ヒパブリコン2016:カテゴリーⅡの説明を手直ししております。お時間あるときにでもお読みください

〔 カテゴリーⅡ純血 スーパーインペリアルゼブラプレコ 〕

このカテゴリーⅡでは、エントリーできる個体が純血のスーパーインペリアルゼブラプレコの血筋に限るため、出品者が非常に少ないと予想されます。そのため お一人のエントリー数を5匹程度までと考えています。ただ出品者が少ない場合はコンテスト形式を取らず発表の場とさせていただきます。(5名以上求む)

 

① 野生種 スーパーインペリアルゼブラプレコ と呼ばれるもの

野生採集されたスーパーインペリアルゼブラプレコ(以下Wild スーパーインペ)とは、シングー河の野生下において、ワイルドインペリアルゼブラプレコ(以下ワイルドインペ)とワイルドキングロイヤル系:L66(以下ワイルドキンペコ)とが交わった混血と考えられる個体を指すもので、これがワイルドスーパーインペリアルゼブラプレコと呼ばれていました。以下に画像例を示します

例1:2000年代前半に輸入されたお手本のようなWildスーパーインペ。輸出業者はW.B.SABBY社です

SuperInperialZebraWild004-1

彼らはワイルドインペに混じって採集されるといわれていたが、2016年夏に漁師から直接聞いた話では、混生しているワイルドキンペコ(L66)とワイルドインペの採集時に採れるということで、彼らはハイブリッドと呼んでいました。

さて、このワイルドスーパーインペには微妙にタイプの異なる個体が存在します

例2:ぱっと見、ワイルドのインペリアルゼブラのような個体。輸出業者:W.B.SABBY社 ↓

SuperInperialZebraWild005-1

 

例3:キングゼブラ系のタイプ。インペとキングゼブラ(L399)とのハイブリッド?輸出業者:W.B.SABBY社 ↓ ↓

SuperInperialZebraWild006-1

 

なぜこのような個体達が採集されるようになったのか・・・

ワイルドインペが最初に発見されたのは上流部のアルタミラ周辺であり、そこにキングロイヤル系(L66等)は生息しておりません。その後、上流部の浅い地域でインペは採り尽くされ、ベロモンテの滝より下流の深場で採集されるようになりました。そこにはキンペコ(L66)やキングゼブラ(L399等)、ニューインペリアルダップルド(L)等も生息しており、インペとそれらがハイブリッド化した個体が生息する可能性が考えられ、上記のような個体が採集された可能性があります。

同様に2000年代前半、シングー中流から中下流(ビットリアシングー)にかけて、キンペコたちも別種と思われるような多様な個体が採集され、様々な名前がつけられました。

そのことから、ワイルドのスーパーインペにも混血する相方のキンペコのタイプによって個体差が生じる可能性があるということを理解しておいてください。

また上記のような採集地での違いの他、彼らの混血度(どっちに似るか)により個体差があって見た目が安定しないため、インペのようなことはなく「これこそがスーパーインペリアルゼブラだ!」という個体はいないということも言えます。

 

例4:2010年代前半、コロンビアルートでやってきた、ワイルドのスーパーインペリアルゼブラです。ブラジル  シングー  ⇒  コロンビア ⇒   日本 ↓

SuperInperialZebraWild007-1SuperInperialZebraWild003-1

 

② 出品対象魚について

1.  カテゴリーⅡのエントリー対象魚

上記①の野生採集されたスーパーインペリアルゼブラプレコの血のみを受け継ぐ繁殖個体に限定されます。そういった個体は純血スーパーインペリアルゼブラと呼ばれており、野生個体・繁殖個体を問わずそういった血筋の親から生まれた繁殖個体です。

今回も出品に際し大変面倒なことではありますが、受付の段階で両親の画像をいただき、事細かに両親達のヒストリーをお伺いし、事務局が純血とみなせた個体を「エントリー完了」といたします。

 

詳細については前回を参考に考えてまいりますが、これ以外にも適用できそうであればお待ちします ↓

・ 両親ともに、野生採集されたスーパーインペリアルゼブラ。2000年代前半頃から現在に至るまで、南米便で輸入された個体。ただし、キンペコに混じって輸入された個体も存在します

・ 片親が野生採集されたスーパーインペリアルゼブラで、片親は純血の血をひくもの(Fは問いません)

・ 両親ともに、スーパーインペリアルゼブラの純血の血筋同士(Fは問いません)

・ ドイツでかなり以前に繁殖されていたウィルヘルムブリードのスーパーインペリアルゼブラの血をひくもの(Fは問いません)

 

例1:finブリードの個体例( 事務局なので出品はいたしません )

・ 2000年代前半にワイルドで輸入されたオス親1匹とメス親2匹でブリードした子供達( 純血スーパーインペリアルゼブラ WF1 )

SuperInperialZebraFin028-2

SuperInperialZebraFin056-1

・ 上記血統の純血スーパーインペリアルゼブラ WF1 同士からの子供達( 純血スーパーインペリアルゼブラ WF2 )

SuperInperialZebraFinF2002-3SuperInperialZebraFinF2003-4

SuperInperialZebraFinF2004-1SuperInperialZebraFinF2006-2

 

2.  他のカテゴリーでエントリー

もともと野生下で採集されたスーパーインペリアルゼブラは、ワイルドインペとワイルドキンペコの混血と考えられていますが、人工的に作った個体はカテゴリーⅡではなく、カテゴリーⅣでの受付とさせていただきます( 野生のワイルドスーパーインペは、野生下では混血からなん世代にも繁殖が進んでおり、モザイクの度合いが激しく見た目が全く違うことが多いため )。また両親の血統が十分特定出来ない個体についてもカテゴリーⅣでうけつけさせていただきます

出品をお考えの際、個体撮影時  私にご相談ください。

 

③ 出品をお断りする場合

カテゴリーⅠの説明、出品をお断りする場合を参考にしてください

 

④ 審査方法

審査方法は他のカテゴリーと同様に行いますが、こちらのエントリー数はお一人5匹までとしますので、同一の両親から生まれた個体が多い可能性があることをご理解ください。審査方法につきましてはカテゴリーⅠの説明、審査方法を参考にしてください

 

⑤ 審査結果&発表

カテゴリーⅠの説明、審査結果&発表を参考にしてください

 

⑥ 優勝・入賞の賞品

カテゴリーⅡで優勝された方、2位、3位の方には入賞魚の写真をフォトフレームに入れお渡しします。また生体の入賞賞品( 生き物なのでご辞退はしていただけます )は、9月頃  当ブログにて発表いたします。今のところfinブリードの純血スーパーインペリアルゼブラ 2016 WF1個体を優勝商品として予定しておきます

優勝賞品 → 2016年輸入 ワイルドスーパーインペリアルゼブラ同士の子

2位賞品 → 考え中( fin or ブリーダーズキンペコの協賛個体にて )

3位賞品 → 考え中( fin or ブリーダーズキンペコの協賛個体にて )

 

以上、このような方法でカテゴリーⅡのコンテストを行う予定です。

こちらについては追記や修正、変更点があると思いますので、当ブログにてお知らせいたします。

 

スーパーインペリアルゼブラに対する私の思い・・・

スーパーインペリアルゼブラプレコが昔から特別に好きで、また謎が多いこともあり少しでもスーパーインペを知るため、2016年夏、シングー河まで行ってきました。現地の漁師やグランデ・オガワ氏から得られた情報から、想像していたことが大体あっていたことで少しは気持ちがスッキリしましたが、逆に疑問や知りたいことが多くなったことも事実です。

まだまだ謎ばかりのスーパーインペリアルゼブラであり、いろいろなご意見があるとは思いますが、この自分が始めたヒパブリコンのカテゴリーⅡだけは、自分の思いにこだわって催させて頂きたいと思います。

尚 純血スーパーインペリアルゼブラには含まれない個体達、すなわち純血ではないけれどスーパーインペリアルゼブラ表現や血がはいるバリエーション個体達の出品につきましてはカテゴリーⅣでお願いしたいと思います。

 

では次回【 カテゴリーⅣ:ニューメガクラウンゼブラ・スーパーインペVar 】について を楽しみにお待ちください。

ヒパブリコン事務局 小林 圭

新産地のスーパーシュワ Vol4

こんばんは 店長の小林です。

新産地アルトプルス・ラーゴ・インディオ( Lagodos Indios)産

のスーパーシュワルツィ   ↓

新産地のスーパーシュワ Vol1

新産地のスーパーシュワ Vol2

新産地のスーパーシュワ Vol3

 

本日の第4弾はボディ短めや、ラインが太いなど

セレクトされて入荷してきた個体達です。

ではご覧ください ↓

 

① コリドラス スーパーシュワルツィ ラーゴ・インディオ ML~Lサイズ  Aqua Fauna便のしっかりしたロカリティ個体群。今回も魅力的な個体が多い

 

No40   5.8cm   ¥9800 セミショートボディです ↓

 

No41   6.0cm   ¥5980 現在ハイフィン、コロンとしてます ↓

 

No42   5.7cm   ¥7980 ラインが太めで綺麗です ↓

 

No43   5.3cm   ¥7980 すっきり綺麗な太ライン ↓

 

No44   5.5cm   ¥6980 頭部大きい ↓

 

No45   5.7cm   ¥4980  ↓

 

No46   5.7cm   ¥5980 現在ハイフィンです ↓

 

No47   5.3cm   ¥4980 ↓

 

No48   5.5cm   ¥4980 ↓

 

No49   5.6cm   ¥6980 ブラックバック ↓

 

No50   5.3cm   ¥6980 セミショートボディ。なにか変わってます ↓

 

No51   6.0cm   ¥4980 セビレ伸びかけ↓

 

No52   5.8cm   ¥6980 太ライン ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

ブラジル産タティア

こんばんは 店長の小林です。

本日はブラジルに生息するタティアの仲間達。

魅力的です ↓

 

① ギラファタティア リオアリノス ブラジル Lサイズ 7.5cm ¥29800  タパジョス上流にこんなタティアがいたなんて!たいそう魅力的な柄とカラーのNewタティアです。この個体は大きな♂で成熟しています ↓

 

 

② ギラファタティア リオアリノス ブラジル MLサイズ ペア¥44000  こちらは少し小さいですが貴重なペアとなります ↓

♂   5.5cm ↓

 

♀   6.5cm ↓

 

 

③ ホルスタインタティア ニャムンダ Mサイズ ¥6980  まだ雌雄差がわからないサイズの子達。限定4匹

No1   4.8cm ↓

 

No2   4.5cm ↓

 

No3   4.7cm ↓

 

No4   4.5cm ↓

 

 

④ スポッテッドタティア イランドゥーバ 6~7cm ¥7980  ブラジルのイランドゥーバ産です。まだ成熟していないようで雌雄は判り難いですが、今ならなんとなくでオスメスとれそうです ↓

 

 

⑤ ブラックタティア リオネグロ 6~8.5cm ペア¥16000  ネグロ産の漆黒タティア。雌雄とれますが3ペアのみ。メスのみは特価¥6980です ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

コリドラス各種

こんばんは 店長の小林です。

今日はちょこっとコリドラスのご紹介です。

早速ご覧ください ↓

 

① コリドラス アドルフォイ サンガブリエル 4~4.5cm程 特価¥1980  肩口のオレンジが美しい元祖アドルフォイ。バックのラインも細くてよい ↓

 

 

② コリドラス イミテーター サンガブリエル 5cm程 特価¥2980  アドルフォイと一緒に入荷しました。残りわずか ↓

 

 

③ コリドラス ブラックトップイミテーター リオネグロ上流 cocoon便 5~6.5cm程 ¥9800  コロンビアのアピストでは知られた存在、cocoon便で入荷した個体達。ゴリゴリです ↓

 

 

④ コリドラス シングージュリー 2.5cm程 特価¥2480  珍種です。残りわずか ↓

 

 

⑤ コリドラスsp タクトゥーボンディ 3~4cm ¥3980  spタクトゥにも似るガイアナボンディ系のコリ。成長した姿が格好良い! ↓

 

 

⑥ コリドラス セミロングノーズレセックス ジュタイ Lサイズ ¥6980  レセックスに混じるセミロングノーズタイプ。体こうがあってブッとい印象。限定2匹 ↓

No1   6.5cm ↓

 

No2   6.0cm ↓

 

 

⑦   コリドラス ニューヨッシャー Mサイズ 特価¥3980  ゴマシオ模様の可愛らしい種。在庫2匹

No1   4.2cm   ↓

 

No2   4.0cm   Sold  Out  ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

タクトゥのオレンジフィン

こんばんは 店長の小林です。

本日はスーパーオレンジフィンレオパードトリムのタクトゥ産をご紹介します。

前回のブログはこちらまで ⇒ タクトゥの豹

良く似たオレンジフィンレオパードトリムよりも最大長が大きく

ボディカラーも独特です。

今回はそこそこ在庫がおりますので

思い切ってスペシャルプライスにてご提供いたします。

では レオパ好きの方、ご検討ください!

 

① スーパーオレンジフィンレオパードトリム リオタクトゥー No1 14cm

通常価格 ¥45000 ⇒   スペシャルプライス ¥33000  ソリッドテールが非常に美しい、人気ナンバーワンタイプ。しかも大きすぎず小さすぎずのGoodサイズ ↓

 

② スーパーオレンジフィンレオパードトリム リオタクトゥー No2 11cm

通常価格 ¥34800 ⇒   スペシャルプライス ¥24800  こちらも尾びれの大半がオレンジカラーのソリッドテールタイプ ↓

 

 

③ スーパーオレンジフィンレオパードトリム リオタクトゥー No6 16cm

通常価格 ¥34800 ⇒  スペシャルプライス ¥24800  大きめで、本種らしいアベレージカラーの個体 ↓

 

 

④ スーパーオレンジフィンレオパードトリム リオタクトゥー No8 11.5cm

通常価格 ¥34800 ⇒  スペシャルプライス ¥24800  頭部とボディの境目があいまいな珍しい個体。小さめで混泳しやすいサイズです ↓

 

 

⑤ スーパーオレンジフィンレオパードトリム リオタクトゥー No10 12cm

通常価格 ¥34800 ⇒  スペシャルプライス ¥24800  尾鰭のオレンジカラーは多めです。 ↓

 

ありがとうございます。

ではご注文お待ちしております。

フィン

ワープゾーン!

こんばんは 店長の小林です。

ヒパブリコンの開催が決定し、多方面で愛好家の皆さまに

動いていただいているようで、心強く思い  感謝しかありません。

この場をお借りして「 皆さま ありがとうございます 」

今回は長丁場になりますが、思う存分お楽しみいただければと思います。

 

さて、今回のヒパコンには間に合いませんが、次を見越して仕込みように

飼いこみ個体や産卵経験ありの子達いかがでしょうか?

ブリーダーズキンペコ第一世代の血統達ですが

世代が進み過ぎていないので、実は逆に良かったりします。

しかも程よい良血統なのでとりやすいと思います。

では 早速ご覧ください ↓

 

① Felixブリード CF直系 × B.M.Kong Lサイズ ペア¥34800  往年の血統CFコング。雄は繁殖経験あり、メスはふっくらしています。期待の出来るペア ↓

No1   11.3cm   ♂個体。CF愛好家が好みそうな柄 ↓

 

No2   9.5cm ♀個体。ぷくりん ↓

 

 

② Felixブリード CF直系 × B.M.Kong No3 10.5cm ¥12800  個体。Kongの血が色濃くでた雰囲気。繫殖経験は無いがこれからが楽しみです ↓

 

 

③ スーパーインペリアルゼブラVar ∞ドラゴンブリード CF直系スーパーインペVar × CF直系ニューメガ 10cm ¥19800  個体。今回のヒパブリコンではミックス化が進みVarとニューメガの境界がわかりづらくなったので両タイプを統一していますが、以前はこのようにわかりやすい個体が多く存在していました。ちなみにCF直系スーパーインペ、見た目は純血スーパーインペでしたが、親を見ていないのでVar扱いにしてあります ↓

 

④ スーパーインペリアルゼブラVar ∞ドラゴンブリード CF直系スーパーインペVar × CF直系ニューメガ 10.5cm ¥17800  ♂個体。こちらは上記とは別の方が保有していたドラゴンの♂ ↓

 

 

⑤ 黒丸ブリード スーパーキングロイヤル × ∞ドラゴン 10.5cm ¥16800  ♀個体。L236系のヒパンキと相性が良いと思います。また違った雰囲気を作出するのに使えるでしょう ↓

 

 

⑥ 俺一 10cm ¥14800  ♀個体。オレイチの名で購入された個体の飼い込み放出品 ↓

 

 

⑦ 雲 第二エース fin第二エース子 × fin第二エースの子 11.5cm Sold  Out  ♂個体。ワタクシ、未だに第二エースの孫はとれておらず、先を越され続けております(泪) 中部地区、雲さんブリードの貴重な第二エースの孫 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

ヒパブリコン:カテゴリーⅠ

こんばんは ヒパブリコン事務局の小林です。

ヒパブリコン参加予定の愛好家様へ!

今回のヒパブリコン2022のエントリーについては前回の2016よりも

出品しやすいものとなっております ↓

① 過去ヒパブリコンに出品された個体の再挑戦が可能です(入賞個体はご遠慮ください)

② SNS等で有名な個体等も出品可能です

③ ヒパンキストルスに縁のあるショップ様および愛好家様のハウスをお借りして、出きるだけ全国をまわって撮影したいと思っています。地域的に、またタイミングがあえばエントリーがし易くなると思います

 

さて本題・・・・

ビパブリコン2022 カテゴリーⅠ  インペリアルゼブラ部門 についてご紹介します。

ちなみに前回のブログはこちらまで ↓

⇒  ヒパブリコン2016・カテゴリーⅠについて

 ヒパブリコン2016・カテゴリーⅠエントリーフィッシュ

 

では、お時間あるときにでもごらんください ↓

【 カテゴリーⅠインペリアルゼブラプレコ部門 】

・両親ともにインペリアルゼブラ(野生個体、純血インペ繁殖個体どちらでも良い)から生まれた個体ならエントリーは可能です。

・カテゴリーⅠでは、お一人2匹までエントリー可能とさせていただきます。

 

① 出品対象魚について

1.ノーマルライン・・・通常のインペリアルゼブラのように、見た目がノーマルでもエントリーはOKです。記念にエントリーしてください ↓

 

2.イレギュラーライン・・・インペリアルゼブラプレコの背鰭や尾びれ・ボディのラインが乱れた個体など、通常のノーマル個体とは明らかに違う雰囲気を持った個体達

 

3. ユニークライン・・・イレギュラーを通り越して、見た目がおかしなユニークライン等 ↓

 

4. 細ライン個体・・・ラインが細くて白地が多い個体 ↓

 

 

② カテゴリーⅠの対象には含まれない個体など

インペリアルゼブラプレコに似ていても、

1.片親がスーパーインペリアルゼブラやキンペコ、または繁殖個体の過去にそれらの血が混じっている可能性がある個体は、カテゴリーⅣなどでエントリーしていただきます

2.もともとノーマルラインであった繁殖個体が、喧嘩等で舐められて完治していくうえでラインが乱れた個体は、イレギュラーとは見なせませんが出品はしていただけます。ただし、その旨を出品時にお知らせください。画像アップ時に備考として表示いたします。

3.見た感じでスーパーインペリアルゼブラにかなり近いと判断した場合(小林の判断)は、出品者と協議の上、他のカテゴリー(カテゴリーⅡなど)での出品に変更させていただくこともあります。(ワイルドのインペ同士からでもスーパーインペリアルゼブラ表現個体が生まれることもあるため)

 

 

③ 出品をお断りする場合

1.インペの場合、サイズが小さくて輸送や撮影に耐えられそうにない個体はエントリーできません。口先から尾びれの先まで、4cm以上の個体がオススメです。相談してください。

2. 病気の個体や調子の悪い個体に関しても同様にエントリーできませんので、今回の出品は見送っていただきたいと思います。また、発送していただいた個体がフィン到着時、調子がとても悪い場合、速やかに発送元にお返しすることになるかもしれませんので、ご注意ください

出品可能か判断が出来ない場合や、出品するカテゴリーがわからない等、事前の相談をお待ちしております。

 

 

④ 審査方法

審査方法はカテゴリー全てが同様の方法です。理解されている方は読み飛ばして頂いてけっこうです。当コンテストのカテゴリーに一つでもエントリーされた出品者様には、全てのカテゴリーにおいて審査していただきます。

ハッピーブログにて、私が撮影したエントリー魚の画像等をアップいたします。

カテゴリー エントリーNo〇〇〇 エントリーネーム(種名)サイズ〇cm 画像

 

例 ↓

【 C-Ⅰ エントリーNo001 】 インペリアルゼブラ ユニークライン 両肩頭頂抜け 全長5cm

 

1.ヒパブリコン2022 にエントリーされた方全員に参加していただき審査していただきます。(画像参加者は含みません)

2.皆様の持ち点を、カテゴリーⅠのエントリーフィッシュに配分していただき、私が集計いたします。

3.凄いと思った個体に全点数を配分されても良いし、魅力的な個体が多くて甲乙つけがたい状況であれば、2匹以上に配分されても結構です。

 

[ 配点方法 ]

カテゴリーⅠにエントリーされた方には、持ち点10 をもって当カテゴリー魚の審査をしていただきます。気に入った個体に自由に点数を配分していただきます。

※ 本人以外の他ブリーダーの個体に対して、自由に点数を配分していただきます。白票はなしとさせていただきます。

・ 他のカテゴリーにエントリーされている方には、持ち点5 をもってカテゴリーⅠの審査をしていただきます。気に入った個体に自由に点数を配分していただきます。

 

 

⑤ 審査結果&発表

審査結果は私が集計します。点数の総計が一番高い個体を、カテゴリーⅠ優勝者とします。同点の場合はサイズの大きなほうを上位といたします。1位~3位までをハッピーブログにて発表いたします。ブリーダー名やハンドルネーム・血統とともに得票も発表します。4位以降の出品個体はブリーダー名・ハンドルネームおよび血統のみ表記いたします( 名を表記しない場合はその旨をエントリー時にお伝えください )

 

 

⑥ 優勝・入賞の賞品

カテゴリーⅠで優勝された方、2位、3位の方には入賞魚の写真をフォトフレームに入れお渡しします。また生体の入賞賞品( 生き物なのでご辞退はしていただけます )は、9月頃  当ブログにて発表いたします。楽しみにお待ちください!

2016年はこんな感じのフォトフレームでした。画像はグランプリのJUNさんです ↓

g-8

優勝賞品 → アダムの孫がいいかな・・・

2位賞品 → 考え中( fin or ブリーダーズキンペコの協賛個体にて )

3位賞品 → 考え中( fin or ブリーダーズキンペコの協賛個体にて )

 

以上、このような方法でカテゴリーⅠ、インペリアルゼブラ部門のコンテストを行ってまいります。

尚、追記や修正、変更点があれば、当ブログにて都度お知らせしていきます。

 

最後に・・・

インペやキンペコ等 ブリーダーズ・ヒパンキストルスの世界は、多様な個体を駆使して新しい表現や自分が目標とする柄やカラーのヒパンキをデザインする趣味でもあります。

そのため自分の使っている親個体達の血統、すなわち彼らが歩んできたヒストリーも重要です。出来るだけ、確実な血統をエントリー時に教えていただけると嬉しいです。

正確な情報を発信していただき、出品者全員が納得できるようなコンテストにすることが 大切だと考えております

今回のヒパコン、事務局であるコバヤシ・スギモト( 持ち手No1)・フクナガ( 持ち手No2 )の3人で進めてまいります。通常業務をこなしながらとなるため、通常営業等  ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが全力で頑張りますのでよろしくお願いいたします。

 

とにもかくにも 多くの方の出品 をお待ちしております。

参加することに意義がある!

 

次回はカテゴリーⅡ:スーパーインペリアルゼブラプレコ 】について を楽しみにお待ちください。

では 宜しくお願いいたします。

ヒパブリコン事務局 小林 圭

ペルーやコロンビアのコリ

こんばんは 小林です。

今日はお買い求めやすいコリさん達のご紹介。

安いからといって侮れない種類たち。

では 早速ご覧ください ↓

 

① コリドラス コンコロール コロンビア 3~3.5cm ¥980  大体コロンビアからやってくるサイズはジャンボサイズかこのサイズ。中間があれば良いのにといつも思う・・・。なぜかというとこのサイズ達、輸入時の調子がイマイチのようで、問屋さんでけっこう落ちてなかなかリリースが出来ない。今回もそんなに多くいませんのでお早めに ↓

 

 

② コリドラス デルファックス コロンビア 5~5.5cm程度 ¥980  コロンビアからやってくる昔ながらのコリドラス。飼い込めば格好良い!在庫は少数 ↓

 

 

③ コリドラス ニューインコリカーナ Mサイズ 特価¥3500  細かい柄の個体です。在庫は2匹

No1   5.3cm   ↓

 

No2   5.5cm   ↓

 

 

④ コリドラス ベネズエラオレンジ コロンビア便 3~3.5cm ¥1480  今年もこの季節がやって来ました! コロンビア便で輸入された野生のベネズエラオレンジ、Corydoras venezuelanus です。在庫はそんなに多くありません ↓

 

 

 コリドラス オルフノプテルス ペルー 5.5cm程 ¥2980  コロンビア等からくるcfオルフノではなくペルーの本物。在庫2匹います ↓

 

 

⑥ コリドラス レティクラータス ペルー 4.5~5cm程 ¥1480  学名通り、素敵な編目模様のペルー産コリドラス。1匹1匹模様が異なり、また飼い込むと化ける子もいて多数コレクションするのが楽しいコリです。20匹ほどいます ↓

 

 

⑦ コリドラス ペルージュリー 3~3.5cm程 ¥2480  ジュリーともトトリネとも違うペルー産。どちらかというとコロンビアコペイのほうが近いのかな? 個体差ありますが指定できないのですいません ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

ブラジルのテトラ達

こんばんは 店長の小林です。

今日はブラジル産のワイルドカラシン達。

激レアじゃないけれど、魅力的な種類たち。

そんな彼らをご覧ください ↓

 

① カーニバルテトラ リオトカンチンス 3~3.5cm程 ¥2000  トカンチンス河やアラグアイア河に生息するオレンジカラーの人気テトラです ↓

 

 

② レッドアイフラッシュテールテトラ アレンカー 3~3.5cm程 ¥2980  アレンカーで採集されたヘッドアンドテールライト系の美種。尾びれにはいる赤いアクセントが良い ↓

 

 

③ オレンジフィンフラッシュホタルテトラ リオウアツマ 3cm程 ¥2000  赤目緑線黒点ホタルテトラのウアツマ産 ↓

 

 

④ ピンキーテトラ リオウアツマ 4cm程 ¥3000  当店初入荷となるウアツマ産のピンキーです。飼い込んだらどのような発色をするのか非常に興味あります。7匹のみ ↓

 

 

⑤ プラチナヘミグラムスフィラメントーサス リオトカンチンス 3~3.5cm程 1匹¥3980 3匹¥10000  今季初となる入荷です。30匹入荷! ↓

 

 

⑥ ペンギンテトラ タパジョニカ リオタパジョス 3~3.5cm程 ¥3980  ぽてっとした寸胴体型のワイルドのペンギン、Thayeria tapajonica です。タパジョス河のイタイツーバやジャカレアカンで採集されるよう。極少数の入荷です ↓

 

 

⑦ カイアポーテトラ 4~4.5cm程 ¥3480  シングー水系リオイリリ産のモンクホーシャ、Moenkhausia heikoi です。少し成長したのでお得です(笑) ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

タパジョス河のコリドラス

こんばんは 店長の小林です。

本日はブラジルのタパジョス河に生息する人気コリをご紹介します。

ラインが綺麗な大きな個体達を集めてました。

ではご覧ください ↓

 

① コリドラス スーパーパラレルス 上物 Lサイズ ¥9800  ラインが太く整っている美個体達です。しかもサイズ大きめでボリュームがある野生個体達。限定4匹 ↓

No1   6.0cm Sold  Out   ↓

 

No2   6.0cm なぜか顔つきがビファっぽい個体 Sold  Out   ↓

 

No3   6.3cm ↓

 

No4   5.7cm ↓

 

 

② コリドラス スーパーアンチェスター 太ライン Lサイズ ¥22000  スーパーアンチェスターの太ライン個体達です ↓

No1   6.4cm   ¥22000 ↓

 

No2   7.0cm   特価¥14800 若干背びれ段があるので特価です ↓

 

No3   6.3cm   ¥22000 美しいプロポーションの個体 ↓

 

 

③ コリドラス スーパーアンチェスター 細ライン 7cm ¥14800  スーパーアンチェスターⅡと呼ばれラインが細いタイプです。1匹のみ ↓

 

 

 コリドラス タパジョスシュワルツィ Lサイズ ¥9800  タパジョス河で採集されるシュワルツィに少し似た種。今回の2匹は現地の時点でスーパーパラレルスに混じっていたそうです ↓

No1   5.4cm Sold  Out   ↓

 

No2   6.0cm  ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

入荷情報

こんばんは 店長の小林です。

今日は少ないですが入荷情報です。

では よろしくお願いいたします ↓

 

[ コリドラス ]

Co  セミロングノーズエベルシー ゴイアス MLサイズ ¥12000 限定3匹

Co  スモールスポットクリムメニー リオタクトゥー MLサイズ ¥5980 再入荷です

Co  スーパーパラレルス Lサイズ ¥9800 上物

Co  タパジョスシュワルツィ Lサイズ ¥9800

Co  セミロングノーズスーパーシュワルツィ ラブレア ¥7980~9800 追加しました

Co  ネブリナエ Lサイズ ¥8980

Co  イミテーター サンガブリエル Mサイズ ¥2980 限定5

Co  ブロードバンドアクセルロディ Mサイズ ¥3480 少数入荷。好調です

Co  セミロングノーズ コロンビアアークアタス ML~サイズ ¥4980 少数再入荷

Co  コロンビアアークアタス ML~サイズ ¥1980 再入荷

Co  デルファックス SM~Mサイズ ¥980

Co  スターダストアウル スリナム MLサイズ ¥29800 大きい個体

Co  スーパーアンチェスター 太ライン 国産 SMサイズ 特別価格¥4980 Good!

Co  spボロロ MLサイズ ¥9800 Wild 1匹のみ

Co  ボロロ 国産 SMサイズ 特別価格 1匹¥4000 3匹¥10000 おススメです

 

[ プレコ ]

スネークスキンプレコ トカンチンス 19cm ¥25000

デビルスネークスキンプレコ アラグアイア 19cm ¥25000

アレンカースーパーレッドラビリンスタイガー 83’Sブリード ML  特価¥7980

シナルコ Aグレード Mサイズ ¥4980 Good

 

[ カラシン ]

オレンジフィンフラッシュテトラ リオウアツマ ¥2000 赤目緑線黒点ホタルテトラ

ピンキーテトラ リオウアツマ ¥3000 珍産地

レインボーダイヤモンドモンクホーシャ SMサイズ ¥20000 限定2

イエローバタフライダータ リオムリアエ Mサイズ ¥2980 限定10

カージナルダータ リオジャタプー SMサイズ ¥2000 激レア産地

プラチナヘミグラムスフィラメントーサス 1匹¥3980 3匹¥10000

 

[ アピストグラマ ]

Ap.  ロライマエ リオブランコ Mサイズ ペア¥12000 追加しました

Ap.  ルプヌニ リアル ガイアナルプヌニリバー Mサイズ ペア¥12000

Ap.  エリザベサエ イサナ MLサイズ ♂¥9800 上物

Ap.  ビタエニアータ カレイロ MLサイズ ♀¥6980 1匹のみ

Ap. cf   サルピンクション イランドゥーバ M~Lサイズ ペア¥33000 レア種

Ap.  アルア リオアルア Mサイズ ペア¥19800

Ap.  アガシジー アレンカーイナヌ SMサイズ ペア¥9800

Ap.  アガシジー アレンカーイナヌ MLサイズ ペア¥12800 Good!

Ap.  アガシジー アレンカーバハマンサ Mサイズ ペア¥12000 Good!

Ap.  アガシジー マディラ ブルーダイヤモンド MLサイズ ペア¥14800 上物

Ap.  アガシジー マディラ イエロー MLサイズ ペア¥14800 上物

Ap.  アガシジー マディラ イエローフィン MLサイズ ペア¥14800 上物

Ap.  アガシジー ジャバリ MLサイズ ペア¥5980 コロンビア便

Ap. エレムノビゲ ペルー イタヤ Mサイズ ペア¥6980 1ペアのみ

Ap.  カカトイデス ペルー イタヤ Mサイズ ペア¥5980 結構良い

Ap.  cf  パヤミノニス ペルー便 ペア¥24800   限定1ペア

スーパーブラックラミレジィ MLサイズ ♂¥6000 少数

 

[ 小型美魚 ]

ナノグラスゴビー リオジャタプー SMサイズ ¥2000 激レア種

グロッサミア アプリオン MLサイズ ¥2980 限定3匹

 

[ ナマズ ]

スポッテッドタティア イランドゥーバ Mサイズ ¥7980

 

[ ロリカリア科 ]

クリスタルマーブルオトシン MLサイズ ¥2980 限定3

 

[ ミストラバー ]

アグラオネマ  ピクタム ” Omiyage-1 ”  DFS  from  P.Nias  【 AZ0912-1】¥20000 飼い込み

アグラオネマ  ピクタム DB1410  ” Sumatra  barat ”  【 TB 】¥7000 飼い込み

 

では よろしくお願い致します。

フィン 小林