※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

小型カラシンを少々

こんばんは 小林です。

本日は少しですが小型カラシンをご案内します。

遅くなりましたので早速どうぞ ↓

 

① コバルトロージーテトラ M~MLサイズ 特別価格 3匹¥2000  マナウス一般便。エラブタ後方イエローグリーンの班紋にブルーのラメが現れるロージーテトラの一種です。成長したオスの姿はこの種の中でもいちにを争う。3匹セットなのでオスを多めでいれます ↓

CobaltRosey005-3

CobaltRosey005-4CobaltRosey005-1

CobaltRosey005-2

 

 

② ハイフェソブリコン タカセイ 野性採集個体 2~3cm 特別価格 3匹¥3000  野生採集のコーヒービーンは体色が濃く、お豆以外の地色も濃いオレンジ色に色づく。種名のタカセイは日本人の名が由来なので、なんだかとても嬉しいのは僕だけではないはず・・・。 ↓

Takasei005-3

Takasei005-4Takasei005-2

Takasei005-1

 

 

③ スーパーレモンテトラ リオタパジョス 3.5~4cm ¥2000  濃い体色のスーパーレモンが入荷しました。最近ブリードもされるようになったが、体型がイマイチで良くない。やはりワイルドはいいですよ。在庫5匹限り 

RemonSuperReal006-1

 

 

④ ナノストムスsp ローザ 3cm 1匹¥780 3匹¥2100  ペルー便。この爽やかなレモンイエローの体色が絶妙で、人気があるドワーフペンシルの一種です。ドワペンのような温和な性格なので、小型水槽のタンクメイトとしても良い。ただし水流は抑え気味で ↓

Roza009-4

Roza009-2Roza009-1

Roza009-3

 

 

⑤ マーシャルレッドフィングラステトラ 2.5cm ¥2680   ムスス便。スリナムのマーシャル河で採集された。スリナム産の魚自体目にする機会がとても少ないので、あるときが買い時です ↓

MarshalRedfinGrass001-2

MarshalRedfinGrass001-1

MarshalRedfinGrass001-3MarshalRedfinGrass001-4

 

 

⑥ ワイルド レインボーテトラ 3~cm ペア¥980  コロンビア便。輸入時の状態がよくないので、なかなか小売店までやって来ない。在庫若干あります ↓

RainbowTetra012-1

RainbowTetra012-2RainbowTetra012-3

 

 

⑦ ハイフェソブリコン メタエ ペルー 2.5~3cm Sold Out   ペルー便。この色彩がたまりません ↓

FireTailMetae004-3

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

明日までは営業時間が20:00までですが、日曜日からは18時までとなります。

お間違いのないよう宜しくお願いいたします。

フィン 小林

ブラジル産小型カラシン

こんばんは 小林です。

先ずはもう一度お知らせしておきます。

明日の 12月21日(月曜日) は誠に勝手ながら 臨時休業 させていただきます。

大変申し訳ありませんが、お間違いのないようにお願いいたします。

 

さてセールが終ってからの、怒涛の発送業務もだいぶ落ちついてまいりました。そうなってくると空いた水槽に新しい魚を入れられるので楽しいものです。問屋さんのプライスリストと睨めっこしながら、予算内に収まるよう出来るだけ色々な種類を選んでいます。

けれども、これがなかなか簡単ではないんですわ・・・。お店が小さいので、水槽も小さくてなかなか思惑通りにはいかないもんですが、まあそう言いながらも楽しんでます。

 

ということで前置きが長くなりましたが、小さい水槽が多い当店では、やはり小型種の取り扱いがおおくなってきます。特に南米の小型テトラ類が自然と増えます。

年末までに何回かに分けてアップしていきますので、ご覧くださいませ。

 

① ホプロカラックス ゴエッセイ ネグロ 2.5~3cm ¥2680   AquaFauna便。ただの赤目金線ではありませ~ん。頭部をよくご確認ください。大きな目や吻部がとても特徴的で、尻ビレが大きな所謂珍カラです。属名からしても格好良い! ↓

HopurocaraccsGoessei004-1

HopurocaraccsGoessei004-4

HopurocaraccsGoessei004-2

 

 

 Wild テトラオーロ パンタナール 1.5~2cm 5匹¥2500 10匹¥4000  野生採集されたテトラオーロです。成長した姿は見事であります。今回は小さいので特価にて ↓

TetraOro005-1

TetraOro005-3TetraOro005-5

TetraOro005-4

 

 

 バイオレットビルマエ リオテレスピレス 2.5~3cm ¥1600  ブラック&ゴールドラインの渋~いハイフェソブリコン属です。最近数タイプが採集輸入されるようになりましたが、確かにこの産地のビルマエは紫の発色が強いように感じます。 ↓

BilmaeVioretTelespires001-1

BilmaeVioretTelespires001-2

BilmaeVioretTelespires001-3

 

 

 バイオレットビルマエ プラチナヘッド 2.5~3cm ¥2980  上記バイオレットビルマエのプラチナヘッドです。ところどころですが、ボディにもプラチナが見えています ↓

BilmaeVioretGoldenHeadTelespires001-3

BilmaeVioretGoldenHeadTelespires001-1BilmaeVioretGoldenHeadTelespires001-2

BilmaeVioretGoldenHeadTelespires001-5

 

 

 ハイフェソブリコン ロイヤルロージー リオカイクビ 2~2.5cm ¥1980  カイクビで採集された美種。入荷時は淡いピンク色でしたが現在色づきはじめ朱色に変わってきました。 ↓

RoyalRoseyRioKaikubi001-3

RoyalRoseyRioKaikubi001-2RoyalRoseyRioKaikubi001-4

RoyalRoseyRioKaikubi001-1

 

 

 ハイフェソブリコン レッドテールコペランディ リオアタウイ Igクマル 3cm ペア¥5980   AqauFauna便。アタウイ河の小イガラッペであるクマル産です。ネグロ河北岸で採集されたせいか、体型や体色が通常のコペランディとは違うことがわかる ↓

CopelandiIgAtaui001-1

 

 

⑦ ラピステトラ ワイルドキャッチ 2.5~4cm ¥2480  野生採集のラピステトラ。久々の入荷でしたのでやはり完売しました。ということで少し再入荷しております。この絶妙の色彩をご自宅のタンクでご覧あれ! ↓

LapisTetra001-8

LapisTetra001-1LapisTetra001-2

 

しかし、セール終ってからこれ以上発送は増やさぬようにと、撮影およびアップを見送っていたキンペコちゃん達。知らん間にフィンの真ん中の通路はブリーダーズキンペコちゃん達でいっぱいになってきました。

ということで、そろそろ今週からアップします。

たぶん、ご期待にそえる大物が登場すると思います。そうあの方の・・・・少々お待ちくださいませ!

フィン 店長 小林

モンクホーシャやデビルの仲間

こんばんは 店長です。

グッピーやプラティではなく、ネオンテトラやカージナルのような小型テトラから熱帯魚の世界に足を踏み入れる方は多い。

そこから野生下で採集される小型テトラに魅力を感じ始め、コレクションが始まる。

その頃はだいたいの方が細身系カラシンを所望されるが、その時突然ぶっとい中小型に惹かれる方が現れる。

何を隠そう僕もそのなかの一人であったりします。

いや~ この体型、色彩 たまらん!!

 

 

 レッドフィンモンクホーシャ パンタナール 3~3.5cm ¥2000  極少数の入荷となるモンクホーシャの一種です。背びれが赤く色づいており、シリビレなどもうっすらピンクがかって来ました ↓

FaireTailMonkhosyaPantanal001-4

FaireTailMonkhosyaPantanal001-2FaireTailMonkhosyaPantanal001-1

FaireTailMonkhosyaPantanal001-5FaireTailMonkhosyaPantanal001-3

 

 

 ブルーアイダイヤモンドテトラ テレスピレス 2.5~3.5cm ¥2980  テレスピレス河で採集される素晴らしい珍種です。性格はそれほど悪くないようで混泳させています ↓

BlueEyeDaiamondTelespires001-3

BlueEyeDaiamondTelespires001-2

 

 

 レインボーコギャルテトラ 4cm ¥9800  1匹のみとなる稀種です。僕好みのなんともいえない色合い。「売約・・・俺!」っていいたい(笑) ↓

RainbowCogyalu001-1

 

 

 ブルーアイグリーンラインデビルテトラ 2~2.5cm  1匹¥1600 3匹¥4500   人気あります。追加で仕入れましたが残りが少なくなってきましたので、ご入用の方はお早めに ↓

GreenLineDevil004-1

GreenLineDevil004-6GreenLineDevil004-5

GreenLineDevil004-2

GreenLineDevil004-3GreenLineDevil004-4

 

 

 コギャルテトラ 2~2.5cm  1匹¥4000 2匹¥7000   こちらもお高くなったとはいえ人気のチビコギャルです。少数追加で買ってきております ↓

KoGayl001-3

KoGayl001-2

 

 

 プラチナコギャルテトラ 3cm  ¥9800   コギャルと言うよりギャル?ハデハデ個体です。言うに及ばず1匹限り ↓

PKoGayl001-1

 

 

 モーゼステトラ スリナム  Mサイズ 3~3.5cm ¥12000 ← 本日3匹再入荷しました  Lサイズ 4.5cm ¥15000  待ちに待ったスリナム産モーゼステトラがムススにより日本にもたらされました。誰かがスリナムに行くしかないし、しかもカラシンを持って帰るつもりになってくれないと見ることさえ出来ない幻のテトラ。カイアポーとはまた違う神々しい魅力がある。L1匹、M6匹います。うち1匹は俺売約(マジ) ↓

MozesTetra002-2

MozesTetra002-1

MozesTetra002-4MozesTetra002-6

MozesTetra002-5

MozesTetra002-3

 

細身系大好きなマニア様、いかがでしょうか?

こちらの世界へ どうぞお待ちしております(笑)

フィン 小林

ブラジル産美カラシン

こんばんは 小林です。

カラシンマニアさんにとっては、待ちに待った種類や気になるような美種が入荷しています。

早速ですがご案内いたします。

 

① モンクホーシャ ファエノタ テレスピレス 2.5~3cm ¥2480  タパジョス河上流の南東に位置するテレスピレス河で採集された人気種ファエノタ。今回は小さなサイズでの入荷でまだまだ発色は薄いですが、この深みのある紫色はたまりません ↓

FaenotaTerespiles001-3

FaenotaTerespiles001-4FaenotaTerespiles001-5

FaenotaTerespiles001-2

FaenotaTerespiles001-6

 

 

② ゴールドラインダータテトラ テレスピレス 3.5~4cm ¥2000  こちらもテレスピレス河で採集された珍ダータテトラです。このテレスピレス産の魚達はなかなかやってこないためお早めに ↓

GoldLineDataTerespiles001-5

GoldLineDataTerespiles001-3GoldLineDataTerespiles001-1

GoldLineDataTerespiles001-4

側線のバンドに沿ってゴールドラインの発色を見せる珍しい個体群

GoldLineDataTerespiles001-2

 

 

③ グローライトビルマエテトラ リオジュルエナ 2.5~3cm 1匹¥1800 3匹¥4500  こちらはタパジョス河上流南西に位置するジュルエナ河で採集された。通常採集されるビルマエに比べオレンジラインが明るく金色に近い発色を見せる。こちらの河川にはなかなか採集しに行くことはないと思われるので、この機会をお見逃し無く! ↓

BilmaeGrowLine001-4

BilmaeGrowLine001-2BilmaeGrowLine001-1

BilmaeGrowLine001-5

BilmaeGrowLine001-3

 

 

④ ラピステトラ ワイルドキャッチ 2.5~4cm ¥2480  お待たせいたしました!待ちに待った野生のラピステトラです。素晴らしいの一言しか見つからない ↓

LapisTetra001-5

LapisTetra001-1LapisTetra001-2

LapisTetra001-8

LapisTetra001-7

 

 

⑤ ゴールデンチップニードルテトラ テフェ 2.5~3cm ¥2000  珍採集地、ブラジルはテフェ産の珍種です。とても細身のホタルテトラとでも言いましょうか、とにかくオススメしたい逸品です ↓

GoldenChipNeedleTefe001-5

GoldenChipNeedleTefe001-4GoldenChipNeedleTefe001-2

GoldenChipNeedleTefe001-7

GoldenChipNeedleTefe001-6

 

 

⑥ オレンジフィンフラッシュテトラ リオウアツマ 2.5cm程度 ¥2000  最終入荷となります。少数です ↓

AkameMidorisenUatuman001-6

AkameMidorisenUatuman001-7

AkameMidorisenUatuman001-5

 

いかがでしたか?

コロンビアやペルーのカラシンもいいけど、やっぱブラジルの小型テトラが持っているオーラは違いますね。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

小型テトラ達

こんばんは 小林です。

今日は午前中は京都便で少し仕入れをしてまいりました。

アピストと小型カラシンがメインでの入荷で、例のスペードテールのぺルテンや、北岸のロートカイル、北岸デミニのイエローミウアがきています。

 

さて、そんなアピストたちのタンクメイトとして、最近需要が増えている小型テトラ達をご紹介したいと思います。

もともとマニアさんの多い珍カラの世界。野生採集個体のテトラは東南アジアブリードと比べ少し高価ですが、やはりワイルドのアピストには同じ野生採集魚が似合いますね ↓

 

① コペラsp ジグザグ リオタパジョス 3~4cm ¥1980  AquaFauna便。ご無沙汰の入荷です。なかなか来ないので在庫のあるうちに ↓

CopelaSpZigZagTapajos001-3

CopelaSpZigZagTapajos001-5CopelaSpZigZagTapajos001-4

CopelaSpZigZagTapajos001-6

 

極上のプラチナが1匹だけですがございます ¥8000 

CopelaSpZigZagPlatinaTapajos001-1

 

 

② ハイフェソブリコン タカセイ 野性採集個体 2~3cm 1匹¥1480 3匹¥3980  野生個体のコーヒービーンテトラです。東南アジアブリードとは異次元の深い味わいをご堪能ください ↓

Takasei003-1

Takasei003-5Takasei003-4

Takasei003-3

 

③ スレンダーブルーケリー 4cm 3匹で¥3980  1セット限定です ↓

SlenderKeri001-2

SlenderKeri001-1SlenderKeri001-4

 

 カタリナバタフライテトラ 3cm ¥980  ペルー便。最後の1匹になりました ↓

ErongataHatyetto002

 

⑤ ワイルド エンペラーテトラ 3cm 1匹¥580 3匹¥1500  コロンビア便。まだ若い個体ですが、野生採集個体は体型も良く、素晴らしい体色です ↓

Enpelar006-3

Enpelar006-2

 

⑥ ワイルド レインボーテトラ 4cm ペア¥1200  コロンビア便。輸入時の状態がよくないので、なかなか小売店までやって来ない。絶好調ですが画像の1ペアのみです ↓

RainbowTetra011

 

 赤目赤線 リオウアツマ 3cm 1匹¥1480 3匹¥3600  AquaFauna便。リオウアツマ産の赤目赤線はかなり珍しい個体群です ↓

AkameAkasenRioUatuman001-1

AkameAkasenRioUatuman001-3AkameAkasenRioUatuman001-2

 

 赤目金線レッドポイント リオアタウイ 3cm ¥1480  AquaFauna便。尾筒の赤点が良い。少数 ↓

AkameKinsenRedPointRioMarawia001-1

AkameKinsenRedPointRioMarawia001-3AkameKinsenRedPointRioMarawia001-2

 

⑨ ハイフェソブリコン アマパエンシス EUブリード 2~2.5cm 1匹¥1200 3匹¥3000  限定20匹。小さめでとても良い。チェコブリードです。 ↓

HyAmapaensis005-1

HyAmapaensis005-3HyAmapaensis005-2

ご覧いただきましてありがとうございます。

ご注文お待ちしておりますね。

フィン 小林

小型カラシン

こんばんは 店長の小林です。

ハングリーッ? 「アイムハングリー・・・・」

先日歯医者に行ったにも関わらず、まだ歯痛から開放されておりません。先生は奥歯を温存するとの事で、痛すぎてご飯が食べれない(涙) あれから3日間で2kgも減りました。腹減るのに食えないって最低・・・。

このままダイエットを取るかどうか悩み中。

 

さて、痛み止めが効いている間にブログ進めちゃいます ↓

① オレンジ目オレンジ線テトラ リオアタウイ Igクマル 2.5~3cm ¥1980   AquaFauna便。アピスト採集のおかげで、今年はネグロ河北岸、新産地の小型テトラが入荷しており楽しいです。こちらはオレンジがチャームポイントの細身系。背びれと尾びれのオレンジも目立ちます。 ↓

OrangemeKinsenOFIgCumaru001-5

OrangemeKinsenOFIgCumaru001-1

 

② ダブルレッドテールホタルテトラ リオアタウイ Igカジャワリ 2.5cm ¥5980   AquaFauna便。画像の1匹しかいません。もっといっぱい採集されてほしい逸品です ↓

DobleRedTailHotalIgKajawari001-1

DobleRedTailHotalIgKajawari001-2

 

③ 赤目オレンジ線テトラ リオアタウイ Igカジャワリ 2.5~3cm ¥1980   AquaFauna便。限定3匹です。大型魚のような体型をしており凄くいいです。金線の上にポツポツとオレンジスポットがのっている。味わい深い、いそうでいない細身系の小型テトラです ↓

AkameOrangesenIgKajawari001-2

AkameOrangesenIgKajawari001-3

 

④ ブルーアイスクマルダエ リオアタウイ Igクマル 2.5~3cm ¥1980   AquaFauna便。限定4匹。可愛らしいテトラです。 ↓

BlueEyeScmaldaeIgCumaru001-4

BlueEyeScmaldaeIgCumaru001-3

BlueEyeScmaldaeIgCumaru001-1

 

⑤ クリスタルブリタニクチス サンタイザベル 3cm ¥5980   AquaFauna便。謎めいた小型テトラが入荷しました。通常は、か弱い印象のブリタニですが、こちらの種は餌食いがよく、泳ぎも上手で混泳にも負けていません。極少数の入荷になります ↓

BritaniCrystalSantaizabel001-2

BritaniCrystalSantaizabel001-4

BritaniCrystalSantaizabel001-3

BritaniCrystalSantaizabel001-1

 

ありがとうございます。明日も頑張りま~す。

フィン 小林

レビアシナ科の仲間

こんばんは 店長の小林です。

明日の2月9日(月曜日)は臨時休業させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

さて、本日は細ナガ~イ体型のテトラをご紹介いたします。

ペンシルフィッシュが属す、ナノストムス属やナノブリコン属をはじめ、コペラ属やピリューリナ属など、南米に広く分布しているこれら細身のカラシンはレビアシナ科の小型テトラです。

動きが遅いペンシルの仲間達は温和で、また餌取りもゆっくりなのでアピストとの混泳に向きます。またコペラなどはぶんぶん泳ぐわけでないので、アピストはもちろんのこと、他の小型カラシン達のタンクメイトとしてもおススメです。

最近は人気があり入荷も増えましたが、一昔前までは混じりでしか手に入れることが出来ない種類も多数あり、日曜大工のインショップや、町の熱帯魚屋さんで混じり抜きをして楽しんだものです。

ということで僕の大好きなテトラ達をご覧くださいませ ↓

 

 ナノストムスsp ローライマ 2~2.5cm ¥980  AquaFauna便。ローライマ州よりディグラムス系の激細小型ペンシルがやってきました。この水系からは初入荷で、体側のゴールドラインが少し青白くみえます。極々少数です ↓

DiglamsRoraima001-3

DiglamsRoraima001-1

DiglamsRoraima001-2

 

 ドワーフペンシルsp ローライマ 1.5~2cm ¥1380  AquaFauna便。こちらもローライマ州で採集されたマジペンの一種です。このあたりですと、ガイアナから来るマジペン系に似ていくのか・・・。 ↓

DowafPencilRoraima001-2

 

 ナノストムス エスペイ 2~2.5cm 1匹¥1800 5匹¥8000  ガイアナから入荷する、ペンシルフィッシュ属ナンバーワンの人気種です。群泳させると見応えがあるので多数飼育をお勧めいたします ↓

Espei007-2

 

④ 元祖ペンシルフィッシュ コロンビア 3~4cm ¥380  この斜め泳ぎをするナノブリコン属には他にワンラインペンシルが属す。ゆる~く泳いでくれるので、怖がりのアピスト達なら一緒になって前面にでてきてくれます ↓

EquesPencil003-2

EquesPencil003-1

 

 ブラックスポットコペラ ローライマ 2.5~cm ¥1200  AquaFauna便。ローライマ州で採集された。ナッテリーに似るが、赤スポットがかなり小さく目立たない。とにかくレアであることは間違いないので、少しとっておいてアダルトサイズまで仕上げてみようか・・・。 ↓

CopelaRoraima001-2

CopelaRoraima001-3

ちなみにこちらはコロンビア産のナッテリーです ↓

CopelaNatteryColombia002

 

⑥ オレンジフィンピリューリナ(コペイナ グッタータ) アレンカーイナヌ 4~5.5cm 1匹¥1980 3匹¥5000  AquaFauna便。前回すぐに完売してしまいお待ちになっていた方も多いと思います。今回は少し小さ目が20匹入荷しました。極美!コペイナ属のグッタータ種。ラストなのでお早めに ↓

PiryulinaOrangeFinInanu001-6

PiryulinaOrangeFinInanu001-5PiryulinaOrangeFinInanu001-4

 

 コペラsp ペルーオレンジ 3cm ¥580  限定5匹。今回非常に少なく残念。 ↓

CopelaSpOrange001-3

CopelaSpOrange001-1CopelaSpOrange001-4

 

 レッドスポットコペラ ペルー 3.5~4.5cm ¥580  限定20匹。エイゲンマニー系の美種。細身でヒレが伸長します ↓

CopelaRedLine001-5

CopelaRedLine001-6

 

明日2月9日と2月10日の火曜日の二日日間はお休みさせていただきます。ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。

お休みといっても、手付かずの仕事をいっぱいかかえているので、少し進めてみようかとおもい、思い切って連休にしました。

寝て仕事してメシ食って、寝て仕事してメシ食って仕事する予定(笑)

ではでは  店長 小林

小型カラシン

こんばんは 小林です。

早速ですが 今日はカラシンの最近入荷したものや、再入荷した人気種、それから待望の種類をご紹介します。

ご覧くださいませ。

 

 アロワナテトラ ネグロ上流 ヤワウィーラ 3.5~4cm 1匹¥2480 3匹¥6000  AquaFauna便。有名アピスト産地で採集される個体群で、通常入荷するネグロ河下流産に比べ細身で顔がキツイ印象を受ける。 ↓

ArowanaYawawira001-1

ArowanaYawawira001-2ArowanaYawawira001-3

 

② オレンジブルーアイテトラ リオデミニ 2cm ¥1980  ブラジル便。オレンジとブルーの半々のおめめ。体色的には少しシルバーカージナルにも似るが顔が違います ↓

BlueOrangeEyeHemigramsDemini001-1

BlueOrangeEyeHemigramsDemini001-2

 

 ファイヤーレッドパンチョテトラ Igクマル 3.5~4.5cm 1匹¥2000 3匹¥5000  AquaFauna便。ネグロ河北岸、リオアタウイの小河川であるイガラッペ クマルにて採集されたNewハイフェソブリコンです。シリビレから赤い色が広がってきました。 ↓

FairePanchoIgCumaru001-5

FairePanchoIgCumaru001-4FairePanchoIgCumaru001-1

 

 ハイフェソブリコン ヘテロラブダス タパジョス 3~3.5cm 1匹¥1800 3匹¥4500  W.B.SABBY便。最終入荷いたしました。 ↓

HeterolabdusTapajyos001-9

 

⑤ プラチナニュースティグマニー ポルトフランコ 3cm ¥1980  残り画像の1匹です ↓

HiFinRedFlashKaizarPlatina001-1

 

 セイルフィンテトラ ネグロ上流 ヤワウィーラ 3~4cm 1匹¥2480 2匹¥4000  AquaFauna便。ネグロ河やコロンビア、ガイアナにかけて分布する背びれが大きな人気テトラです。今回入荷したヤワウィーラ産はまだまだ若い個体達ですが、じわりじわり変わりつつあります。 ↓

SailfinYawawira001-1

SailfinYawawira001-3

 

 ペルーレッドクリスタルダータテトラ 3~4cm ¥980  ペルー便。極少数が入荷しました ↓

RedClystalDataPeru001-5

 

さてさて、お待たせいたしました。

今日のトリは待ちに待ったあの魚、ファイヤーテールホタルテトラ リアル です。

先日ファイヤーテールホタルの名前が出たばかりですが、本物がこのタイミングでやってまいりました。

ご覧くださいませ ↓

 ファイヤーテールホタルテトラ リアル 3~4cm ¥6480  数年ぶりの入荷となったゴージャスないいとこ取りの珍美種です。 ↓

FireTailHotal005-3

 

ありがとうございます。

では 明日はお休みですがメールでのご注文お待ちしておりますね。

フィン

 

小型カラシン細身系

こんばんは 店長の小林です。

もう夜の3時を過ぎてしまいました。早速ご覧くださいませ。

 

① レッドポイントイザベラテトラ リオマラウイア 2.5~3cm ¥3480   AquaFauna便。非常に珍しいギアネンシス系のテトラです。ネグロ水系サンタイザベル近く、リオマラウイアにて採集された。尾筒 上下の赤い斑点とボディのゴールドグリーンが魅力 ↓

Izabera001-5

Izabera001-7

Izabera001-1Izabera001-6

こちらプラチナヘッドは¥5980です ↓

Izabera001-8

 

② レッドテール赤目金線テトラ リオマラウイア 2.5~3cm ¥1600   AquaFauna便。こちらもイザベラと同一河川にて採集された。良く見かける赤目金線にくらべ、頭部が小さくボディが細長い印象を受ける ↓

AkameKinsenIgCumaru001-4

AkameKinsenIgCumaru001-2

AkameKinsenIgCumaru001-1

こちらセミプラチナは ¥3480 です ↓

AkameKinsenIgCumaruSPlatina001-1

 

③ グリーンへミグラムス ローライマ 1.5~2cm 1匹¥1200 3匹¥3000   AquaFauna便。へミグラムス アームストロンギーをもっと小型にして、ラインをグリーンにしたような爽やかなミニテトラです。あまりサイズアップしそうにないので、アズーラテトラなどと群泳させると飽きのこない水系を作れそうですね ↓

GreenHemigramsRoraima001-7

GreenHemigramsRoraima001-3

GreenHemigramsRoraima001-1

GreenHemigramsRoraima001-2

 

④ ハイフェソブリコン スレンダーミノール リオアタウイ 2.5~3cm 1匹¥1780 3匹¥4800   AquaFauna便。ネグロ河北岸リオアタウイで採集された。ミノールにしてはとても細身で、特にシリビレと尾びれが赤く染まり美しいハイフェソブリコンです ↓

MinorRioAtaui001-3

MinorRioAtaui001-2

MinorRioAtaui001-6

 

⑤ ネイバーテトラ サンガブリエル 2.5~3cm ¥4980   プライベート便。ファイヤーテールホタルテトラⅡという名で出回るようだが、ファイヤーテールホタルテトラとは全く関係のないNewテトラです。さて名前はさておき、本種自体はいいとこどりのゴージャスな新種であり、水質が合えば尾筒の上下が赤く色づく。次回入荷見込みが無いようなのでお早めに ↓

NeibarSonGabriel001-6

NeibarSonGabriel001-5

NeibarSonGabriel001-1

NeibarSonGabriel001-4

 

⑥ クリスタルレモンテトラ バルセロス 2~2.5cm ¥980   プライベート便。透明感のあるボディに、ところどころレモンイエローの色彩が現れる ↓

CrystalRemonDemini001-3

CrystalRemonDemini001-1

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

明日は定休日ですが、メールのほうではご注文お待ちしております。

フィン 小林

小型カラシン続々入荷

こんばんは 小林です。

毎年、年が明けると南米からの魚の入荷が少なくなりますが、今年は入荷が続いております。

本日は小型カラシンのなかでも人気のあるタイプを少々ですが、ご紹介したいと思います。

ご覧くださいませ ↓

 

① ロンコゲニス イリシャ リオネグロ中流バルセロス (Lonchogenys ilisha) 5~6cm  ¥7980  AqauFauna便。久々にネグロ河のロンコゲニスが入荷しました。先日入荷情報に名前だけ掲載したところ、なぜか「日本初入荷なのですか?」というお問い合わせが多いのですが、ネグロ河からは今はなきK2時代に入荷しております。また毎年、コロンビアからも少数ですが入荷しております。さてこのイリシャ、多種に似ていると思いませんか? そう、へテロカラックス マクロレピスに似ています。彼らに混じって採集されるため、サイズも5~6cm程度と彼らに擬態し生活しているようです。和名ではビッグアイフランケンテトラと呼ばれ、確かに他にないモンスター系の表情をしておりまして、特筆すべきは牙があること。とにかくスーパーレア種なのです。ご覧ください ↓

BigEyeFrancenBarceros001-2

BigEyeFrancenBarceros001-4

牙が見えますね ↑

BigEyeFrancenBarceros001-3

BigEyeFrancenBarceros001-1

 

② ハイフェソブリコン レッドテールコペランディ リオアタウイ Igカジャワリ 2.5~3cm  1匹¥2500 3匹¥6000  AqauFauna便。リオネグロ中上流に北から流れ込むアタウイ河のイガラッペ、カジャワリで採集された初入荷の個体群です。この北岸地域のコペランディは初入荷であり、名前どおり尾びれの赤みがとても強い。落ち着いたときに改めて再撮影したいと思っております。 ↓

CopelandiIgCajawari001-5

CopelandiIgCajawari001-2

CopelandiIgCajawari001-4

 

③ ハイフェソブリコン レッドテールコペランディ リオアタウイ Igクマル 2.5~3cm 匹¥3000 3匹¥8000   AqauFauna便。こちらもアタウイ河のイガラッペで採集された。今回同地域にてアピストグラマ メンデジーが採集されたが、通常の南岸産とは異なっていたこともあり、コペランディも雰囲気が違う個体群です。こちらIgクマル産は入荷数が極めて少ない  ↓

CopelandiIgCumal001-1

CopelandiIgCumal001-2

 

④ ハイフェソブリコン コペランディ バルセロス 2.5~3cm  1匹¥1800 3匹¥4800  AqauFauna便。リオネグロ中流の町、バルセロス産の元祖コペランディが再々入荷しました。ピンクの色づき、背びれの伸びが顕著に現れ始めました ↓

CopelandiBarceros005-7

CopelandiBarceros005-1

CopelandiBarceros005-5

CopelandiBarceros005-8

CopelandiBarceros005-6

 

⑤ ハイフェソブリコン レッドコバルトロージー リオアタウイ 2.5~3cm  1匹¥2200 3匹¥6000   AqauFauna便。こちらリオアタウイで採集されたハイフェソであり、赤いためロージーと思うでしょうが、良く見るとコバルトロージーなのです!やけにスレンダーです ↓

CobaltRoseyAtaui001-6

CobaltRoseyAtaui001-5

CobaltRoseyAtaui001-2

 

 ハイフェソブリコン cf ベントシー リオウアツマ 3~4cm 1匹¥1480 3匹¥3600  AquaFauna便。淡いピンクが日本人好みだと思います。オスは背びれが伸長し始め見応えがある ↓

BentosiUatuma001-7

BentosiUatuma001-5BentosiUatuma001-6

ご覧いただきましてありがとうございます。

次回は細身系です。お楽しみに!

フィン 小林

中小型のテトラ

こんばんは 小林です。

そう言えば19日の月曜日はお休みさせていただきます。

自分が決めた1月の臨時休業を、すっかり忘れていました。 たぶん年末に、新年の自分の身体を心配してお休みにしていたのだと思います(笑)。せっかくなので、寝だめデーの予定にします。

ということで、勝手ながらお間違いないようにお願いいたします。

 

さて、今日も気づけば深夜2時。早速ブログにとりかかります。

① イエローフェイスボトムテトラ ヤワウィーラ 4~cm ¥2780   AquaFauna便。う~ん・・・・素晴らしい、っと思うのは自分だけか?ほめ言葉しか見当たらない珍品。ヤワウィーラはネグロ上流地域、サンガブリエル滝より上流に位置し、採集に行くことは非常に困難なんですよ。 ↓

YellowFaceBotomYawawila001-5

YellowFaceBotomYawawila001-6

YellowFaceBotomYawawila001-7

 

② レッドフィングリーンモンクホーシャ ヤワウィーラ 4~cm 1匹¥2480 3匹¥6000   AquaFauna便。こちらも同じくヤワウィーラで採種されたコレッティ系のモンクさん。透明感のある黄緑のようなオレンジのような体色です。アブラビレの鮮烈な朱色が魅力的です ↓

RedFinGreenMonkhosyaYawawila001-4

RedFinGreenMonkhosyaYawawila001-1

RedFinGreenMonkhosyaYawawila001-2

 

③ ライトグリーンモンクホーシャ ヤワウィーラ 5cm ¥2480   AquaFauna便。こちら限定1匹です ↓

MonkhosyaSpYawawila001-2

 

④ パープルブルーファラガ イエローフィン 3.5~cm ¥1480   ペルー便。最近はレッドフィンタイプより黄色いほうが少ないようで、あまり見なくなりました。10匹ほどいます ↓

PurpleBlueFaragaYellow005-2

 

⑤ フラッシュテトラ ブラジル 3cm ¥1980   限定1匹 ↓

FlashTetra003

 

 レッドフィンフェナコガスター 3~cm ¥980  ペルー便。またまた渋いの入荷。少しお買い求めやすくなっています ↓

RedFinFenacogasuter1-8

 

⑦ ペレズテトラ ジャンボ XL~XXLサイズ ¥1280   マナウス便。こちら少数の入荷です ↓

PerezBrazil005-1

 

⑧ オリノコレッドペレズテトラ 4cm ¥780   コロンビア便。こちらも少数の入荷です ↓

RedPerezColombia003

 

⑨ スーパーグリーンジェットダータテトラ ジャンボサイズ Sold Out  W.B.SABBY便。6~8cm程度の大きなサイズがごく少数入荷しました。前回ノーマルサイズでご購入された方、成長が楽しみですね ↓

GreenJetDataJambo001-1

 

⑩ アフリカンムーンテトラ 3.5~4cm 3匹¥3000   コンゴ便。色彩のバランスがとても好きなので店長のおススメです。限定15匹 ↓

AltusMoonTetra005-3

AltusMoonTetra005-2AltusMoonTetra005-1

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

明日は出来るだけ撮影試みます。

フィン 小林

 

(今日の入荷) PoウィークシーWild、PoオルナティピニスWild、マイヤシーバスケット、ハーフバンデッドローチ、パカモンキャット、Apトリファグアポレ、が入荷してます。期待していたカラシンは残念ちゃん・・・チ~ン(泪)

小型テトラのご紹介

こんばんは 小林です。

結局、今日もなかなか大掃除が進まず、年末ギリギリにもう一度掃除することに。

せっかくの連休が終ってしまいました・・・。

 

さて、年末ですが まだまだお魚は入荷しています。明日も朝から問屋さんで、ブラジルの魚達Getしてくる予定です。

では本日は小型テトラ達のご案内です。

 ネイビーブルーラインテトラ 3cm ¥1980  W.B.SABBY便。アラグアイア水系のアラグアチンスで採集される渋い珍カラです。エラブタから尾びれにかけて深い紺色のラインが名前の由来です ↓

NavyBlueLineTetra002-1

NavyBlueLineTetra002-3

 

 ハイフェソブリコン ビルマエ 3cm  1匹¥980 3匹¥2400  ブラジル便。こちらも体側に太いラインのはいる小型テトラの人気種です。青い目がチャームポイントでもある ↓

Bilmae005-2

Bilmae005-3Bilmae005-4

 

③ ハイフェソブリコン コペランディ バルセロス 2.5~3.5cm  1匹¥1800 3匹¥4800  AqauFauna便。リオネグロ中流の町、バルセロス産の元祖コペランディです。今回の再入荷個体達は少し大きめです ↓

CopelandiBarceros004-1

CopelandiBarceros004-2CopelandiBarceros004-3

 

 ハイフェソブリコン アマパロベルティテトラ 3cm 1匹¥980 3匹¥2400  ブラジルのアマパ州で採集されたロベルティが久々に入荷しました。 ↓

AmapaRosey003-4

AmapaRosey003-2AmapaRosey003-5

 

 ワイルドダイヤモンドテトラ マラカイボ L~XLサイズ ¥1480  限定10匹。東南アジアの繁殖個体とは、一味も二味も違う 野生下でここまで成長した野生採集個体です。 ↓

DaiamondWild001-3

DaiamondWild001-2DaiamondWild001-5

 

 スレンダーパーキンソンテトラ 4~5cm ¥1980  パラグアイ便。この名前で入荷しました。珍種です ↓

SlenderParkinson001-2

 

 ヘミグラムス スティクタス リオタパジョス 2.5~3cm ¥980  珍産地のスティクタス ↓

StictusTapajos001

 

⑧ ハイフェソブリコン コロンビアメタエ 2.5~3cm 1匹¥300 5匹¥1200  またまた人気種が入荷してまいりました ↓

ColombiaMetae006-4

ColombiaMetae006-2ColombiaMetae006-1

 

ありがとうございます。

明日から営業時間が11時~18時に変わります。くれぐれも、お間違いないようよろしくお願いいたします。

フィン 小林

ブラジルの珍カラシン

こんばんは 小林です。

今日も遅くなってしまいましたので、早速ご覧いただきます。

所謂、珍カラ達です。在庫数が少ないものが多いため、お早目のご注文をお待ちしておりますね ↓

 

① ブルーフェイスコペラ アルトタパジョス 2.5~3cm ¥2980  AquaFauna便。コペラ類の中でも、いちにを争う入手困難種であり、今回もごく少数の入荷となっております ↓

CopelaBlueFaceAltoTapajos001-1

CopelaBlueFaceAltoTapajos001-2CopelaBlueFaceAltoTapajos001-4

 

② オレンジフィンピリューリナ アレンカーイナヌ 4.5~7cm ¥1980  AquaFauna便。アレンカーディスカスの有名採集地イナヌより、凄いレビアシナ科のカラシンが入荷しました。サイズも立派で、大きな水槽内でも目立つこと間違いなしです。 ↓

PiryulinaOrangeFinInanu001-6

PiryulinaOrangeFinInanu001-3PiryulinaOrangeFinInanu001-2

 

③ スーパースレンダーダータテトラ リオチバキ 3.5~4cm 1匹¥2480 2匹¥4000  AquaFauna便。なが~~~い 体型のダータです。エラぶた上部のイエロースポットがチャームポイントです ↓

SlenderDataRioTibaki001-1

SlenderDataRioTibaki001-4SlenderDataRioTibaki001-5

SlenderDataRioTibaki001-2

 

④ アロワナテトラ アレンカーバハマンサ 3.5~4cm ¥1980  AquaFauna便。こちらはアレンカーディスカスの有名採集地、アレンカー北岸バハマンサのブルー系アロワナテトラです。入手困難 ↓

ArowanaAlencerBahamanca001-3

ArowanaAlencerBahamanca001-2ArowanaAlencerBahamanca001-1

 

⑤ ワイツマニーテトラ ヤワウィーラレッド 2~2.5cm 1匹¥980 3匹¥2700  AquaFauna便。アピストの有名産地、ネグロ水系ヤワウィーラで採集されたワイツマニーテトラです。成長しきった時を見たくなる個体群ですね ↓

WaitumaniYawawira001-3

WaitumaniYawawira001-2WaitumaniYawawira001-1

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

今週の23日、火曜日(祝日)は営業いたします。ただしその翌日の24日水曜日はお休みさせていただきますので、お間違いのないようにお願いいたします。

では 明日もご来店お待ちしておりますね。

フィン

渋すぎる中小型カラシン達

こんばんは 小林です。

今日は ” 渋すぎるシリーズ ” 中小型カラシン編をお送りいたします。

フィンは彼らのような、渋~い!熱帯魚達にスポットを当てつづけます。

何卒、この渋すぎるシリーズの応援を よろしくお願いいたします。

 

では ご覧くださいませ。

① シルバーアスティアナックス リオパラナ ML ¥3480  W.B.SABBY自社採集便。名のとおり銀色のアスティアナックス。日本産淡水魚ファンにとっては魅力あふれる個体でしょう。ただ残念ながら採集されたのは この1匹だけです ↓

AsthianaxSpParanaSilver001-2

AsthianaxSpParanaSilver001-1AsthianaxSpParanaSilver001-3

 

② スレンダーアスティアナックス リオパラナ ML ¥4980  W.B.SABBY自社採集便。こちらのアスティアナックスは、通常見られない体型をしておりますね。日本産淡水魚でいうところのモロコなどに少し似るので懐かしく感じる。こちらは在庫2匹だけです ↓

AsthianaxSpParanaSlender001-2

AsthianaxSpParanaSlender001-3

 

③ レッドフィンアスティアナックス リオパラナ ML ¥4980  W.B.SABBY自社採集便。こちらも在庫1匹だけです ↓

AsthianaxSpParanaRedFin001-1

 

④ アノストムス スーパーレッドトリマクラータ リオジュルア 10cm ¥12000  W.B.SABBY自社採集便。在庫1匹だけです ↓

AnostomusTrimacurata001-3

AnostomusTrimacurata001-2AnostomusTrimacurata001-1

 

⑤ パロドンsp リオパラナ 10cm ¥7980  W.B.SABBY自社採集便。南米北部のパロドンは見慣れていますが、このような南部のパロドンはあまり見ないため、違和感があり面白い。 ↓

ParodonParana001-2

ParodonParana001-3ParodonParana001-1

 

 リオネグロ淡水カレイ バルセロス SM~Mサイズ ¥4500  AquaFauna便。カラシンではないのですが、またまた丸型南米淡水カレイを仕入れてしまいました。可愛いので載せておきますね ↓

NanbeiTansuiKareiBarceros001-2

NanbeiTansuiKareiBarceros001-1

NanbeiTansuiKareiBarceros001-5

ご覧いただきましてありがとうございます。

セールは終了しましたが、なかなか落ち着けない状況が続いており、入荷情報等のお知らせが遅れており、ご迷惑をおかけしております。

今年は年末ギリギリまで南米からの輸入があります。最後の最後まで目が離せない内容となりますのでご期待くださいませ。

では明日もたくさんのご来店お待ちしておりますね。

フィン

超小型系のテトラ達

こんばんは 小林です。

本日は小型テトラの中でも、最大サイズがより小さな種類をご紹介します。

 

① カージナルダータテトラ リオウアツマ 1.5~2cm 1匹¥800 3匹¥2100  Aqua Fauna便。超小型テトラであるカージナルダータの仲間です。泳ぎが下手なので水流を嫌い、餌食いも遅いためしっかり食事が出来ているか日々の観察を必要とする。ただ泳ぎ方が可愛いし、餌を補食する姿が可愛く 見ていて飽きない。限定30匹 ↓

CarjinalDataUatuma001-5

CarjinalDataUatuma001-4CarjinalDataUatuma001-2

CarjinalDataUatuma001-1

 

② レッドカージナルダータテトラ ペルー 1.5~2cm 1匹¥850 3匹¥2400  Aqua Fauna便。こちらはペルー産。全体的にオレンジレッドの体色です。限定10匹 ↓

RedCarjinalData003-4

RedCarjinalData003-5RedCarjinalData003-2

RedCarjinalData003-1

 

③ ホタルテトラ リオデミニ 2cm ¥980  Aqua Fauna便。容姿がオリノコ産のホタルテトラに似ていて不思議です。ごく少数の入荷でした ↓

HotalDemini001-2

 

④ チトカラックスsp ブルーネオン 2cm ¥980  パラグアイ便。ミクロラスボラのブルーネオンのような色のグリーンラインが見られる珍品。こちらはよく泳ぎます ↓

ChitocaraccusSpBlueNeon001-3

ChitocaraccusSpBlueNeon001-5

ChitocaraccusSpBlueNeon001-8ChitocaraccusSpBlueNeon001-4

 

⑤ ナノストムス アンドゥゼイ コロンビア 1.5~2cm 1♂2♀¥128  コロンビア便。尾びれのつけ根とシリビレが赤いのがオスです。少しだけですが再入荷中。 ↓

Anduzei010-1Anduzei010-2

 

⑥ ブリタニクチス アクセルロディ ♂ 3~cm ¥1780  マナウス一般便。尾びれに注目!!♂だけの販売です ↓

Britani014-1

Britani014-2Britani014-3

 

ご覧いただきましてありがとうございました。

さて先日、へミロリカリア メリニ リオネグロが当店に入荷し、ロリカリアをこよなく愛するマニア様や、一目ぼれされた熱帯魚好きの方のおうちに旅立ちました。このメリニ達は、僕達のために 日本人が実際にネグロ河へ行き、苦労の末に採集してくださった大事な個体達でした。

なぜこのようなお話をするのかといいますと、関東圏でそのメリニが入荷したということですが、そんな簡単に採集でき入荷するものではございませんし、画像ではなく実物を見たという話を、どなたからも聞くことが出来ないからです。

採集人、輸出業者、輸入業者の方達と長く信頼関係を築き、それぞれが日々努力し苦労した時はじめて手にできるのです。そして最終的には熱い情熱を持つ方達のタンクで、光り輝く至宝の逸品になることと思います。

簡単に文字だけを入荷情報に掲載するようなものではなく、それほどのストーリーがこのメリニ一種にさえもあるという事実を、皆様に知っていただけたらと思う次第です。

そして、この日本人採集個体群は、いっさい他店に出回ることは無い大事な魚達であることも知っていただきたく思います。

この場を借りまして、少しですが思いの丈を綴らせていただきました。

お付き合いください、誠にありがとうございます。

アクアショップフィン 代表 小林 圭