※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

スネークな夜

こんばんは 小林です。

蛇が嫌いな方は結構おおいと思いますが、熱帯魚ファンにとってのスネークはちょっと違いますね。

熱帯魚の世界では、スネークといえばスネークヘッドを想像する方が多いと思います。そして、そのスネークヘッドのファンが実は多かったりします。

僕もスネークヘッドは好きなのですが、やはり本物の蛇はイマイチで手足がないことが駄目な理由です。

さてそのスネークヘッドはインドや東南アジア、東アジア等、アジア域に広く分布し、大きく成長する種類は現地の貴重なタンパク源として食用にされることが多い。

さて、本日は熱帯魚ルートで入荷する人気のある種類をご紹介いたします。ご覧くださいませ ↓

 

① ブルームーンビームギャラクシースネークヘッド リアル 14cm程度 ¥9800  インド便。久々にブルーの濃い良い個体が入荷しました。色の薄い少し異なる種がくることが多く、今回の個体は本物として入荷いたしました ↓

BlueMoonBeem025-2

BlueMoonBeem025-1BlueMoonBeem025-6

BlueMoonBeem025-4

BlueMoonBeem025-5

 

② タイワンドジョウ 14cm ¥1280  香港便。タイワンドジョウはカムルチーに比べてそれほど大きくならず、またカムルチーよりも柄が細かくなる特徴がある。 ↓

TaiwanDojyou002-1TaiwanDojyou002-2

 

③ ネーブルファントムスネークヘッド(チャンナ プルクラ) 7.5cm程度 ¥1980  成長しても20cmほどなのでそれほど大きな水槽を必要としないところが良い。 ↓

NerburuFantomSnake025

 

④ コブラスネークヘッド 16cm ¥680  限定1匹。野生化では1m近くに成長する大型のスネークヘッドです。成魚は圧巻ですが、それなりの飼育設備をご用意くださいませ ↓

CobraSnake

 

⑤ バイオレットスネークヘッド 15cm ¥3980  インド便。こちらも大きく成長する種類です。最近 国内繁殖が成功している ↓

VioretSnake1-2

VioretSnake1-1VioretSnake1-3

 

⑥ レインボースネークヘッド 色彩変異個体 8cm ¥19800  インド便。透明鱗レインボースネークヘッドとして入荷したスーパーレアな個体です。すでに飼育して2ヶ月ほど経過しております。体色はレインボースネークヘッドの特徴であるブルーのラメが見当たらず、白変やアルビノではなくブドウ系のような色素欠乏に見える ↓

RainbowWhite001-1

RainbowWhite001-2RainbowWhite001-4

RainbowWhite001-3

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしておりますね。

フィン

6月22日の最新入荷情報

こんばんは 小林です。

今日は早速ですが入荷情報をお知らせいたします。

 

① コリドラス セラータス 5~6cm ¥3980  マナウス一般便。PH低めでの飼育をお願いします ↓

CoSeratus

 

 コリドラス スーパーハイフィンコンコロールVar リアル 5~6cm ¥9800  Oh~!! 素晴らしい! ↓

CoSHFConclorVar

 

③ アカプレコ パラグアイ 7~9cm ¥1980  パラグアイ便。頑丈なプレコで、ディスカス水槽の苔掃除用として使う方も多い ↓

AkaplecoParagai

 

④ シルバーメチニス ローライマ 7~8cm ¥4980  AquaFauna便。残り少数です ↓

SilverMetinisRoraima

 

⑤ デンテクラータピラニア バルセロス 9cm ¥5980  全身が黄色く発色してきました ↓

dentekrataPirania

 

⑥ テトラオドン ファハカ 4cm ¥980   アフリカに生息する純淡水産のフグです。同じアフリカ産のテトラオドン ムブ に比べると飼育しやすい。こちらは東南アジアブリードと思われます ↓

Fahaka

 

⑦ カラポナイフsp パラグアイ 9cm ¥3980  パラグアイ特殊便。綺麗な地色のgymnotus属の一種 ↓

KnifeFish

 

⑧ ジャイアントモンクホーシャ コロンビア 9cm程度 ¥3480  コロンビア便。ワイルドのモンクホーシャです。こんなことになっちゃうのか!

MonkhosyaColombiaBig001

 

ありがとうございます。

明日はお店お休みですが、ご注文お待ちしておりますね。

フィン 小林

ツノガエル始めました~Part2

こんばんは 最近ベルツノ体型の小林です。

さて先日、でたばかりの新刊カエル本にツノガエル系がたくさん掲載されていたのでビックリしました。

「昔カエルやってた頃はそんなに種類がいなかったぞ~!」 とおもいつつそれらが凄く欲しい。コンプリートしてみたいと思い問屋さんに尋ねたら、そんなの無理でしょうって言われました。 希少なんだ・・・。

そうそう、うちで販売してるカエルさん達は、あの生物堂さんで繁殖された個体達です。

では どうぞ ↓

 

① アマゾンツノガエル グリーンタイプ サイズは3.5cm程度 ¥9800   かなりな上物だと思います。餌食いも良好 ↓

AmazonTuno2-1

AmazonTuno2-2AmazonTuno2-4

AmazonTuno2-3

 

② アマゾンツノガエル グリーンオレンジタイプ サイズは3cm程度 特別価格¥4980   餌ぐい絶好調で餌を探しにくるぐらい元気です。ただ右足が少し開いているので特価です ↓

AmazonTuno1-2

AmazonTuno1-1AmazonTuno1-4

AmazonTuno1-3

 

③ ホオコケツノガエル×クランウェルツノガエル サイズは5cm程度 ¥5980   ホオコケツノガエルとクランウェルツノガエルの交雑種で、クランウェルの血が強く現れた個体 ↓

HohokokeCran1-5

HohokokeCran1-1HohokokeCran1-3

HohokokeCran1-2

 

④ 原種ベルツノガエル サイズは5cm程度 ¥4980   オ~ アミーゴ! 原種ってホントいいですね。 ↓

BellTuno1-1

BellTuno1-2

最近、フィンはどこへ行くのか?という疑問が浮かぶ(笑)

好きなことしようっと!

フィン 小林

リオジュファリのテトラ Vol1

こんばんは 小林です。

明日6月20日土曜日は誠に勝手ながら、営業時間11:00~18:00時 までとさせていただきます。夕方の6時までは通常通りの営業いたしますので、お間違いのないようによろしくお願いいたします。

 

さて本日は新産地の小型カラシン類をご紹介いたします。

アピストと同時期に入荷する魚といえばテトラがその一つです。新産地のアピストが入荷するとその採集地のテトラもやってくることがあり楽しみですね。

今回はネグロ河中流域北岸に位置するジュファリ河からの入荷です。

ご覧くださいませ ↓

 

① レッドアイミノーテトラ リオジュファリ 4~4.5cm ¥1500  AquaFauna便。ラミーノーズテトラの属するヘミグラムス属と思われる新種の細身テトラです。 ↓

RedEyeMinouJufari001-3

RedEyeMinouJufari001-1RedEyeMinouJufari001-2

 

② セミプラチナレッドアイミノーテトラ リオジュファリ 4.5cm ¥3000  AquaFauna便。良い感じに少しプラチナがのった個体です。画像の1匹のみ ↓

RedEyeMinouSemiPJufari001-1

RedEyeMinouSemiPJufari001-2

 

③ プラチナレッドアイミノーテトラ リオジュファリ 4~4.5cm ¥6000  AquaFauna便。こちらはフルプラチナ系の個体です。画像の3匹のみ ↓

RedEyeMinouPJufari001-1

RedEyeMinouPJufari001-2

RedEyeMinouPJufari001-5

 

④ レッドテールチップテトラ リオジュファリ 2.5~3cm ¥2000  AquaFauna便。シュードギアネンシス系の可愛らしい小型のテトラです。活発に良く泳ぎます ↓

RedTailChipJufari001-1

RedTailChipJufari001-3RedTailChipJufari001-2

 

⑤ グロウラインスレンダーヘミグラムス リオジュファリ 4~4.5cm ¥1480  AquaFauna便。格好の良い体型をした、爽やかな体色のNewテトラ。極少数 ↓

GrowLineSlenderJufari001-1

 

⑥ セミプラチナ グロウラインスレンダーヘミグラムス リオジュファリ 4~4.5cm ¥3000  AquaFauna便。目立つプラチナ。極少数 ↓

GrowLineSlenderPlatinaJufari001-1

 

⑦ グリーンラインホタルヘミグラムス リオジュファリ 4cm ¥6980  AquaFauna便。こちらは1匹のみの珍品 ↓

GreenLineHotalRioJufari001-1

 

⑧ レッドテールグリーンラインテトラ リオジュファリ 4cm Sold Out  AquaFauna便。変な顔してました ↓

CorettiGreenSlenderJufari001-1

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしておりますね。

フィン 小林

6月16日の最新入荷情報

こんばんは 小林です。

早速お知らせです。今週6月20日土曜日は誠に勝手ながら、営業時間11:00~18:00時 までとさせていただきます。夕方の6時までは通常通りの営業となります。よろしくお願いいたします。

さて、本日は入荷情報をご覧いただきますね ↓

 

① コリドラス ロブスタス 8cm ¥3980  ブラジル一般便。巨大系コリの一種ロブスタス。なぜかプルス河のコリは強大化する種類が多い。限定1匹 ↓

CoRobstus

 

② ブラックウィズホワイトカイザー 7.5cm ¥5980  ベレン便。タパジョス河の人気カイザーの一種。限定3匹 ↓

BWWKaizar1-2

 

③ ブラックスポットコクリオドン パラグアイ 16cm ¥4980  パラグアイア便。頑丈な渋いプレコでおススメです。限定1匹 ↓

BSCochriodonParagai1

 

④ ブラックスポットコクリオドン パラグアイ 8cm ¥2980  パラグアイア便。小さめ個体。限定1匹 ↓

BSCochriodonParagai2

 

⑤ ダルマプレコ 5~6cm ¥2480  ベレン便。レオパード系のダルマ達。限定3匹 ↓

DarmaPleco

 

⑥ アベニーパファー 1.5cm~ ¥300  インド便。久々に入荷しました。増えすぎていた貝をたくさん食べています ↓

AbeniPafar1-1AbeniPafar1-2

 

⑦ ズンガイゴロクサンドローチ 3.5~4cm ¥280  性格は悪くないようで、なかなか良いと思います ↓

ZungaigorokuSandRoti1-1

 

⑧ ドラードフィッシュ パラグアイ 10cm ¥6980  パラグアイ便。いかつい顔の野性味あふれる個体。限定1匹 ↓

DoradoFishParagai1-2

 

⑨ ブラックアロワナ コロンビア 12cm ¥7980  コロンビア便。もう心配の要らないサイズといえます。限定1匹 ↓

BlackArowana

 

⑩ 青サワガニ MLサイズ ¥580  綺麗な青い個体群のサワガニです ↓

AoSawagani

 

ありがとうございます。

では よろしくお願いいたします。

フィン 小林

金魚いろいろ

こんばんは 店長の小林です。

今回も少数ですが、金魚を吟味しセレクトしてまいりました。

ご覧くださいませ ↓

 

① パンダキャリコ 中国産 13cm程度 ¥29800  問屋さんの中国金魚の在庫が底をついてきた。ということで残っていたものを買いました。なぜ残っていたのかというと珍品で高価だったからです。パンダ柄のキャリコ作出に力をいれる中国。このようなあと一歩で完全に白黒になりそうなキャリコも入手が困難です。手を出してはいけない価格領域に踏み出してしまいました(笑)

PandaKyariko1-2

PandaKyariko1-6PandaKyariko1-4

PandaKyariko1-1

PandaKyariko1-3

PandaKyariko1-5

もう少しでパーフェクト。惜しい個体ですが、非常に魅力的です

 

② バルーン東錦 中国産 10cm程度 ¥3980  中国産。セルフィンランチュウとも呼ばれる。凄く懐いています ↓

SailFinRantyu1-1

SailFinRantyu1-2SailFinRantyu1-3

SailFinRantyu1-4

 

③ 江戸錦 国産 11cm程度 ¥6980  国産の江戸錦も体型いいのいます。価格もそれほどではないのおススメです ↓

Edonishiki1-2

Edonishiki1-3Edonishiki1-1

 

④ 茶金 国産 10cm程度 ¥1280  国産の茶金のなかに、色鮮やかな個体が1匹いたのでぬいてきました ↓

Tyakin1-3

Tyakin1-2Tyakin1-1

 

⑤ 国産 キャリコ流金 11cm程度 ¥1280  良いキャリコをセレクトできました。画像の1匹だけです ↓

KyarikoKokusan1-1

KyarikoKokusan1-2

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

6月10日の最新入荷情報

こんばんは 小林です。

今日は早速入荷情報をご覧いただきますね。

① コリドラス エネウス ブラジル 4~5cm ¥1480  ベレン一般便。トカンチンス産として入荷しました ↓

CoAeneusBrazil1-2CoAeneusBrazil1-1

 

② スネークスキンプレコ トカンチンス 6~7cm ¥2980  限定3匹。こういった渋いプレコが最近よく売れていくようになりました。ディープなプレコファンが多くなってきた証拠かな(笑) 嬉しいですね~ ↓

SnakeSkin1-1

 

③ ゴールデンニューメガクラウンゼブラ Boneブリード MC×ダンプティ オス個体 No1 9cm 特別価格¥6980  ヒレがいまいちなので特価にしていますが、血統は凄く良いので繁殖用におススメです ↓

GoldenNMCZBone1-2GoldenNMCZBone1-1

 

④ アシペンサーロリカリア 11~13cm ¥2980  ペルー産。在庫2匹です。 Hemiodontichthys  asipenserinus という一風変わったロリカリアの仲間 ↓

Asipensar1-3

Asipensar1-1Asipensar1-2

 

⑤ イールカンディル リオタパジョス 7~8cm ¥4500  珍品 ↓

TricomikutersCandilBarceros001-2

TricomikutersCandilBarceros001-3TricomikutersCandilBarceros001-4

 

⑥ クレニキクラ アクチロストリス 22cm 特別価格¥16800  タパジョス産のクレニキクラで細身のスタイルの良いパイクシクリッド。おススメです ↓

Akutiro1-1

Akutiro1-2

 

⑦ ブラックバンデッドミレウス コロンビア便 8~10cm ¥5980  再入荷しました。おススメです ↓

BBandedMireusColombia1-2

BBandedMireusColombia1-1

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしておりますね。

フィン

 

カラシン入荷しています

こんばんは 小林です。

今日は小型水槽で飼育できるテトラ達をご紹介いたします。

ご覧くださいませ ↓

 

 コロンビアピンキーテトラ 4~5cm ¥1480  コ ロンビア便。ベネズエラオレンジラインテトラという名で輸入されてきました。ベネズエラ産ですが、ブラジルはリオネグロで採集されるピンキーテトラによく似ています。カエルレウス種 ↓

PinkiOrinoco004-1PinkiOrinoco004-2

 

② カージナルテトラ コロンビア 2cm 10匹¥1000  久々にワイルド個体の入荷です 

Carjinal004-1

Carjinal004-3Carjinal004-2

 

 ワイルドネオンテトラ 2~cm 1匹¥300 5匹¥1200  熱帯魚の代名詞、ネオンテトラの野生採集個体です。ブリードが多く出回っているため、なかなか入荷しません ↓

NeonWild005-3

NeonWild005-4NeonWild005-2

NeonWild005-1

 

 ルブラインテトラ 3cm ¥980  ペルー便。ペルー産の赤目赤線テトラでブラジル産に比べ、明るい赤ラインが特徴です ↓

Rubline004-2

 

⑤ レッドファントムテトラ ルブラ 3cm 5匹¥1500  コロンビア便。真っ赤になる人気種です ↓

RedFantom014-2RedFantom014-1

 

 ダイヤモンドレッドペレズテトラ 5cm程度 1匹¥980 3匹¥2400  マナウス便。ギラギラしてきました。赤の発色も良くなりました ↓

DiamondRedPerez008-3

DiamondRedPerez008-5DiamondRedPerez008-4

 

⑦ プラチナワンラインテトラ リオネグロ 5cm ¥2980  サンタイザベル産のユニファスキアータのプラチナ個体です 

PNUnifasciata001-1

 

⑧ セミプラチナワンラインテトラ リオネグロ 5cm ¥1480  少数の在庫 

PNUnifasciataSemi001-2PNUnifasciataSemi001-1

 

⑨ ゴールデントゥッカーノテトラ 2cm Sold Out  ピッカピカの珍カラです 

GoldenTucano003-2

GoldenTucano003-3GoldenTucano003-1

GoldenTucano003-4

ありがとうございます。

明日はお休みですが、天気も悪いので一日中お仕事予定です。

ということで、メールでのご注文お待ちしていますね。

フィン 小林

6月5日の最新入荷情報

こんばんは 小林です。

今日もよろしくお願いしま~す。

 

 コリドラス ボエセマニー リオルーシー 国内繁殖個体(F1) 3.5~4.5cm ¥6980  スリナムのルーシー河産のボエセマニーのF1です。体型体色ともにワイルドと遜色のない綺麗な個体達です。それほど在庫おりません ↓

BoesemaniBreed012-3

BoesemaniBreed012-2

 

 コリドラス レティクラータス 5~cm ¥980  ペルー便で入荷したレティクラータスらしいネットワーク模様の個体達です ↓

Reticurata011

 

 コリドラス セミロングノーズ ブロードバンドデビッドサンズィ 4cm Sold Out  貴重なブロデビのセミロングノーズ個体です ↓

CoSLNBroDevi

 

④ キャンディテトラ リオアルア 3~3.5cm ¥5000  AquaFauna便。数年前に記載された→詳細はこちらに 小型カラシンの銘魚!?、Hemigrammus aruaが久々に入荷いたしました。キャンディテトラは記載の種名どおりアルア河で採集されますが、アルア河 はブラックウォーターですから、タパジョス水系とはいえ弱酸性のこなれた水質での飼育をおススメします。

入荷したてのキャンディテトラ。飼い込めば各ヒレは濃いオレンジに染まり、体色は来いレモンイエローに!

CandyTetra005-3

CandyTetra005-4

CandyTetra005-6

 

⑤ ドゥメリリーエンゼル バルセロス SMサイズ 1匹¥2980 3匹¥7500  AquaFauna便。リオネグロ河中流バルセロスの町で採集されたワイルドのドゥメリリーエンゼルです。今回小さめなのでお買得!! ↓

DumeririBarceros1-1

 

⑥ トライアングルシクリッド リオネグロ水系ノヴォアイロン 6~8cm ¥7980  AquaFauna便。まだ幼魚斑の個体 ↓

TriangleChichlidNegroBarceros001-2

TriangleChichlidNegroBarceros001-1TriangleChichlidNegroBarceros001-3

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

明日もお待ちしていますね。

フィン 小林

銘魚採集される

こんばんは 小林です。

銘魚という言葉があるのか、またあてはまるのかと言うとわからない・・・。

ただ銘という言葉を調べると 「特にすぐれた物品につける特定の名」とある。

 

長年この熱帯魚の業界にいると、数年に一度特別な魚と出会えることがある。

今回、小型カラシンの世界であるが数年ぶりの感覚を味わうことが出来た。それは背筋がゾクゾクする感覚なのである。

 

早速ですが、その「銘魚」をご覧いただきたい。

カラシンのマニアさんではなくとも、テトラの世界では凄いものだと思っていただけると思います

 

① フェニックステトラ 3~4cm ¥6000   AquaFauna便。ハイフェソブリコン属のNewテトラが採集されたという話は聞き及んでいたのですが、まさかこれほど素晴らしい新種が発見されているとは思っておりませんでした。不死鳥、すなわちフェニックスという名が冠されたこのテトラ。決して名前負けしておりません。カラシンマニアにとって「銘魚」としてこれから心に刻まれることになるでしょう。

銘魚、コペランディとエピカリスに匹敵する体型と色彩をもつ ↓

FenixTetra001-5

FenixTetra001-1

FenixTetra001-6

 

水あわせが済んで数時間後とは思えない発色をしています。落ち着いて日本の水に慣れたときの彼らを眺めてみたいと思います。まさにフェニックス!

FenixTetra001-3

 

頭部アップ画像。コペランディのような頭部を持つ ↓

FenixTetra001-10

 

腹部のアップ画像。地色はピンクですが、特に腹部にはミスト状の赤いスポットがたくさん見られます。これが全体に広がればどんなことになるのだろうか・・・。 ↓

FenixTetra001-11

 

尾びれのアップ画像。他のハイフェソではなかなか見られない発色です。エピカリスのように、尾びれ全体にベタッと血のような朱色が広がる ↓

FenixTetra001-12

FenixTetra001-13

 

背びれのアップ画像。根本より、朱色、イエロー、ブラックと色変わりする ↓

FenixTetra001-9

FenixTetra001-8

皆様、ご覧いただきましてありがとうございます。

そして、ブラジル熱帯魚輸出業者AquaFauna社 宮本さん 素晴らしいテトラをありがとうございました。

 

それほど多くは採集されておりません。次回の入荷があるかもわかりません。

煽るわけではありませんが、ぜひご自宅の水槽へ!

本日はカラシンマニアの一人  小林 圭

5月31日の最新入荷情報

こんばんは 小林です。

遅くなってしまいましたので、早速入荷情報をご覧いただきます ↓

 

 コリドラス ショートノーズビファスキアータス 国内ブリード 5.5cm 特別価格¥6980  スーパーパラレルスと呼ばれる種の国産。ラインは上々ですが、残念ながら在庫はこの1匹だけです ↓

CoSuperPalarelus1-1CoSuperPalarelus1-2

 

 ゴールデンサンダーロイヤルプレコ 7cm 特別価格¥4980   タパジョス産のパナクエ。成長すれば名前らしく、地色が黄色く太ラインとなり、乱れる個体が多い ↓

GoldenThunderRoyal1  No1

GoldenThunderRoyal2  No2

GoldenThunderRoyal3  No3

 

 リオネグロ ハイイエローバタフライプレコ 6.5cm ¥5980  マナウス便。ドイツでブリードされ時折輸入されるハイイエローバタフライプレコの野生採集個体です。限定1匹 ↓

ButerFlyNegro

 

 スーパーレモンテトラ 東南アジアブリード 3m 特別価格¥680  残り5匹です ↓

SuperRemon1-1SuperRemon1-2

 

 ドカンマウスキャット コロンビア 16cm 特別価格¥6980  ちっちゃめですが・・・・この種、性格は悪いです(笑)。承知の上でお買い求めくださいませ ↓

DokanMause1-1

DokanMause1-2DokanMause1-3

 

 バジェットフロッグ 変態直後 ¥3480  オタマから変態した直後です。早速、小赤をぺろり!!

BajetFrog1-1BajetFrog1-2

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 今週もよろしくお願いいたします。

フィン

野生のレインボーフィッシュ達

こんばんは 店長の小林です。

お店が広くて水槽がたくさんあったら色々な魚種を飼育してみたい。また卵胎生メダカもやりたいし、リコリスやボララスなんかもいっぱい飼いたいと思いますが、中でもいの一番に集めてみたいと思うのがレインボーフィッシュの仲間だったりします。

なんと言っても、オス同士のフィンスプが見事ですからね。

今回、ワイルドキャッチされた個体達が輸入されたので、彼らを仕入れました。ご覧くださいませ ↓

 

① シュードムギル イワントソフィー Wild 3~3.5cm ペア¥2680  限定3ペア。イリアンジャヤ西部に生息するシュードムギルの一種で、野生採集個体の入荷は稀のようです。本来の発色にはまだまだ程遠いのですが美種です ↓

SMugilIvansoni001-3

SMugilIvansoni001-1

 

② バタフライレインボー アルーⅣ Wild 3~3.5cm ペア¥2980  限定5ペア。インドネシアのアルー諸島で採集されるバタフライレインボーの一種です。当店では野性採集個体の入荷は初です 

ButarflyRainbowAru4001-4

ButarflyRainbowAru4001-1ButarflyRainbowAru4001-2

ButarflyRainbowAru4001-3

 

③ セレベスレインボー Wild 4~5cm 1匹¥680 3匹¥1800  限定20匹。インドネシアのスラウェシ島原産のレインボーフィッシュで、通常は東南アジアブリードの個体がよくでまわりますが、今回の入荷個体達は野生下で採集されたもので非常に鮮やかです ↓

SelebesRainbowWild002-1

SelebesRainbowWild002-3

SelebesRainbowWild002-6SelebesRainbowWild002-2

SelebesRainbowWild002-4

 

では明日もブリブリとガンバリま~す!

フィン 小林

5月28日最新入荷情報

こんばんは 小林です。

入荷情報をお知らせをいたしますね。

 

 コリドラス コンコロールVar リアル 4~5cm ¥2980  コロンビアから入荷するコンコロールには、体色が薄くグレーっぽくて頭部の丸いノーマル個体を始め、5タイプほどが見られる。中でも一番人気のあるのがフィンではVar(バー)と呼んでいる個体群です。Varはノーマル個体群とは異なり、体色は濃くて黒っぽく吻部が少しとがり気味で、また体こうがありますが上から見ると薄っぺらい。体型からいえば、ステルバイとステルバイⅡの関係に似るかな・・・・。 とにかくこのコンコロールVarのリアルタイプの成長した姿は強烈で、尾びれが大きく長いので10cm近くになり、また背びれがビンビンに伸びます。(大きなサイズのスーパーハイフィン個体は売り切れましたが、成長すればウフフな感じに仕上がります) ↓

CoConcolorVarReal1-2

CoConcolorVarReal1-3CoConcolorVarReal1-1

CoConcolorVarReal1-4

 

 ウルトラスカーレットトリム スーパーオレンジ 9~11cm ¥17800~19800  今年のウルトラはなかなか良い。中国系がもうそんなに買わなくなったようなので、日本にもチャンスが回ってきたようだ ↓

UltoraSkarlet1-3

UltoraSkarlet1-1

 

 ゴールデンニューメガクラウンゼブラ セレクト個体 9cm ¥14800  ワイルドはあわてて買わずとも、こういった上物がやってくる。プレコに限らず、安物買いの銭失いにはならないようにご注意を ↓

GoldenNewMega1-2

GoldenNewMega1-1

 

 ディクロスス フォイルニ 3.5~5cm ¥2980 マナウス一般便での入荷です。青紫色がたまんない! なんとなくでは雌雄見てみます ↓

DicrosusForuini1-1

DicrosusForuini1-2

 

 スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ フォース 4cm 価格等はお問い合わせください  ドイツ便。ドイツのメガクラウン、4回目の輸入個体達です。HPでは小さすぎて販売を延期していた個体達ですが、やっと販売できるサイズになりました。画像はちょうど一月半ほど前のものです。だいぶ売れちゃって残り少ないですが、気になる方はお問い合わせくださいませ ↓

MegaCrownZebraGerman4th1-2

MegaCrownZebraGerman4th1-1

では ガンガンご注文お待ちしておりますね。

フィン 小林

小型カラシンあれこれ

こんばんは 小林です。

今日はお休みをいただいており申し訳ありません。明日も定休日のためお店はお休みとなります。

 

さて早速ですがテトラのご紹介をいたしますね ↓

① ワイルド ブラックネオンテトラ パンタナール 2~2.5cm ¥980   ブラジル一般便。ブルーブラックタイプの入荷です。野生採集個体なので入荷は稀 ↓

BlackNeonPantanalBlue002-1

BlackNeonPantanalBlue002-4BlackNeonPantanalBlue002-3

 

② ブリタニクチス アクセルロディ 2.5~3cm ペア¥2980  マナウス一般便。♀はスマートな印象でオスは頭部が大きく尾筒が太い。メスよりオスのほうが大きくなります ↓

上側画像:♂  下側画像:♀

Britani015-3

例のあれ(笑) ↓

Britani015-4Britani015-1

Britani015-5Britani015-2

 

③ ワイルド エンペラーテトラ 3cm 1匹¥580 3匹¥1500  コロンビア便。今回入荷魚はサイズが小さく若いため発色はまだまだです。出来上がった暁にはまさに名前どおりといった感じに・・・。野生採集個体の魅力を味わってくださいませ ↓

Enpelar007-1

Enpelar007-3

 

④ スリーラインペンシルフィッシュ 4cm程度 1匹¥480 3匹¥1200  ナノストムス トリファスキアータ。大好きな魚です。フィンスプした姿をみてほしい! ↓

TrifasciataNegro003-1

 

⑤ ワンラインペンシル 4~cm 1匹¥380 3匹¥900  コロンビア便。こちらは同じペンシルフィッシュの仲間でもナノブリコン属です。泳ぎ方が違ってナノストムス属よりの~んびりしてるので、まだ幼いアピストのペア水槽や怖がり屋さんの魚等におススメです。彼らのおかげでけっこう出てくるようになります ↓

OneLinePencil010-1

 

⑥ ナノストムス マジナータス リオネグロ 3cm程度 1匹¥380 3匹¥900  こちらはそれほど大きくならないペンシルなので、こちらもフィンではおススメしています。採集地のせいか個体差があってコレクションにも向くため、入荷時はその都度購入しましょう(笑) ↓

DowafPenciRioNegrol004-2DowafPenciRioNegrol004-1

 

 クリマトプシス エヴェリナエ リオネグロ 3~4cm ¥1980  マナウス一般便。リオネグロ産の元祖エヴェリナエさんです。飼育も確立されてきたので、気軽に飼うことが出来るようになった。 ↓

ClimatoEverinae005-1

ClimatoEverinae005-2

 

では ご注文お待ちしておりますね。

フィン 小林

金魚なのだ!

こんばんは 今更金魚にはまっている、店長小林です。

なんで金魚にハマッテしまったかと言いますと、単純なことなのですがお店に向かう途中の熱帯魚問屋さんの隣に、金魚問屋さんが出来たからなのです。

その問屋さんには、見たこともないような中国産の巨大流金や巨大キャリコなどの在庫があります。それらはとても手が出せるような金額ではないのですが、僕にも手が出せる価格帯の金魚もあって、ついつい手を出してしまった次第です。

それとその金魚屋さんの金魚は、中国まで行って仕入れてきていることもあってとても魅力的です。やはりセレクトされた魚にはそれだけの価値があるのでしょう。

そしてセレクトされた豊富なストックの中から、更に自分好みの個体をチョイスするため、自信を持っておススメできることでしょうか。

ということで本日は少しですが金魚を少々。国産の金魚とあわせてご覧くださいませ ↓

 

① 中国産 黒らんちゅう 13cm程度 ¥9800  中国産の黒らんちゅうも横から見る姿が素晴らしいのですね! この子はメスで毎日毎日卵産んでましたがストップしました ↓

KuroRantyuChugoku001-2

KuroRantyuChugoku001-3

 

② ショートテールキャリコ 中国 No1 9cm程度 ¥2480  中国産。キャリコらしいの抜いてきました ↓

KyaricoST001-1

KyaricoST001-3

 

③ ショートテールキャリコ 中国 No2 9cm程度 ¥2980  中国産。ボディに似合わないちっちゃい尾びれ。でもブリブリ泳ぎますよ ↓

KyaricoST002-1

KyaricoST002-3KyaricoST002-4

 

④ 福ダルマ 5~6cm程度 ¥980  国産。フナ尾の流金といった感じ。めちゃ泳ぐので見ていて飽きない。サラサ系のを抜いてきました ↓

FukuDaruma004-1

FukuDaruma004-4FukuDaruma004-2

FukuDaruma004-5

 

⑤ 姫ダルマ 5cm程度 ¥980  国産。福ダルマの透明鱗。1匹のみ ↓

FukuDaruma004-3

 

⑥ 赤出目金 5cm程度 ¥480  国産。画像の1匹になりました ↓

Akademekin001-1

 

⑦ サラサ流金 5~6cm程度 ¥480  国産。飯田産 ↓

Ryukin002-2

Ryukin002-4Ryukin002-1

 

⑧ 三尾和金 7~9cm程度 ¥680  国産。渋い!好みの柄をたくさんの中から選んできました ↓

MituoWakin001-4

MituoWakin001-2MituoWakin001-1

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

熱帯魚との同梱も出来ますので、お気軽にお申し付けくださいませ。

よろしくお願いいたします。

フィン 小林