こんばんは 店長の小林です
久々にアジアの小型バルブ達をご紹介します
小型種はそこそこ在庫してますので
よろしくお願いします ↓
① ゴールドリングダニオ ミャンマー 2.5cm程 1匹¥800 3匹¥1800 ダニオ属でも小さめの種類となる Danio tinwini です。独特のカラーと模様をしており魅力的ですが、また価格が上昇しました。これでもお得価格になってます ↓
② ラスボラ エスペイ インドネシア 2.5cm程 5匹¥1200 Trigonostigma espei です。ヘテロモルファ似ですが、スレンダーでより明るいオレンジカラーです ↓
③ レッドラインラスボラ インドネシア MLサイズ 特別価格 5匹¥1000 Trigonopoma pauciperforata。求めやすい価格です!が、それほど数はない ↓
④ ラスボラ アギリス 3~3.5cm程 3匹¥1500 ブラック&ゴールドラインの美しい種で、日本では昔ながらのアギリスと呼ばれていますが、学名は現在Trigonopoma gracile となっています。今回は混じり少数入荷で太らせ中 ↓
⑤ ラスボラsp 3cm程 ¥980 brittaniを太短くしたような種で名前忘れました。なんだったかなぁ・・・この1匹のみ ↓
⑥ デスモプンティウス エンデカナリス 3.5~4cm程 1匹¥800 3匹¥2000 当店初入荷となる、Desmopuntius endecanalis です。デスモプンティウスの仲間は、ひし形体型が多いですが 本種はだいぶ引き延ばした同長のボディです ↓
今日もありがとうございます
では 今週も宜しくお願い致します
フィン 小林