こんばんは 店長の小林です
先日ブログでご紹介したカージナルテトラには驚きましたが
スリナムには、ブラジルやコロンビアにいるような
小型テトラが生息しています!
今回は赤目赤線タイプの美魚で、南米カラシンギャラリーでお馴染みの
ザッキーさんとこに掲載されてる
スリナム産spレッドラインとは違う感じです
また、昔ムスス君がスリナムで採ってきたやつとは似ていますが
産地は全く異なり 聞いたことのないコぺナム支流産です
では ご覧ください ↓
① パープルレッドラインテトラ クーセウェイネリバー スリナム
2~3cm 1匹¥5500 3匹¥15000
産地はスリナムのCosewijine River(クーセウェイネ)です。読めそうにない けったいな河川名で、ロカリティ的にもコペナムリバーの支流ですが、サラマッカリバーとの間ぐらいの変わった産地です
さて今回の個体達ですが ストロボの当たり具合でカラーが変わる、赤目赤線タイプのヘミグラムス系小型テトラです。ジャスティンやルブライン的なものではなく、ネグロ河などにいる元祖赤目赤線系の、それほどサイズ大きくならないタイプです
これが元祖赤目赤線です ↓
よく見ると赤点が連なって極細のラインとなる ↓
ストロボのあたり方によって、このようにパープルレッドのラインカラーに見える。どちらにせよ非常に魅力的です ↓
ご覧いただきましてありがとうございます
では ご注文お待ちしております
フィン