※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

ブリードのインペ

こんばんは 小林です。

最近 うちの第二系統と呼んでいる水槽群を眺めていたら、

オリメガやキンペコの繁殖部屋よりもインペの繁殖部屋に目が行くようになっています。

純血スーパーインペはライフワークなのですが、これがなかなか上手いこといかなくて、ついついポツポツ殖えてくれているインペに目がいくようになりました。

やっぱりインペリアルゼブラって、何ものにも変えがたい永遠のアイドルなんだな~って思います。

そしてフツフツとインペ熱が上がってきたのは、こちらも理由の一つです ↓

ワイルド個体の変な柄の個体群たちが、同ロットで少数来たもんだから楽しくなってしまいました。

これで子取りしたらどんな子がでてくるのかとか、孫ならどうだとか・・・。

長いことかかりそうですが、ブリードかけてみます。

 

そんなインペの魅力を再発見していただこうかと、本日はブリードにしぼってご覧いただきます。

では どうぞご覧くださいませ ↓

 

① インペリアルゼブラプレコ イレギュラー Mブリード 9.3cm ¥49800  ゴリゴリの♂で背びれはかなり乱れた感がありますし、ボディのラインだってぐねっています。全体的なシルエットはワイルドのような雰囲気ですし、セットすれば即やってくれそうな男らしいやつです笑 ↓

 

 

② インペリアルゼブラプレコ ドンキ イレギュラー Mブリード 9.3cm 特価¥9800~13800  イレギュラーばかり生まれる腹のようです。今回はドンキちゃんのみのリリースで特別価格といたします ↓

No1  4.9cm   ¥9800 ↓

 

No2  5cm   ¥9800 ↓

 

No3  4.1cm   ¥13800 背びれがかなり凄い乱れ ↓

 

 

③ インペリアルゼブラプレコ 細ライン Mブリード 6.5cm ¥24800  ワイルドのような綺麗な体型をしたまだ若い♂です。ラインも細ラインでオススメ個体 ↓

 

 

④ インペリアルゼブラプレコ ワイルドフォーム きままブリード 4cm ¥13800  ヒパブリコン2016、カテゴリーⅠの覇者、きままさんの繁殖インペです。残り1匹になりました ↓

 

 

⑤ インペリアルゼブラプレコ ワイルドフォーム finブリード 7cm ¥28000  ここ数年、全くアップしなくなりましたが、キンペコ、インペ、純血スーパーインペのほう地道にコツコツ増やしています。最近インペに熱がでてきたこともあって、やる気がアップしてまいりました。この個体は両肩抜けの尾びれちょい乱れのワイルドフォームです ↓

 

ありがとうございます。

生まれるまでは簡単だけれど、なかなか成長しないインペ達。

完璧なるエサを探さないといけないんだよな~・・・・

フィン

コロンビアのテトラ

こんばんは 小林です。

本日はコロンビア産のテトラを写してきました。

ちょっと水にうるさいのもいますが、お勧めちゃんばかりです。

では 早速どうぞ ↓

 

① レッドスポットエンペラーテトラ コロンビア 3.5~4cm程度 ¥1480  久々の入荷を見た毒々しいスポット模様をもつテトラ。悪そうに見えてそんなに他魚に悪さしていません。 ↓

 

 

② レインボーテトラ ワイルド オス 3.5~4cm程度 3匹¥1800  赤目のオスばかりの入荷です。ちょうど良い大きさのヤングサイズがきております ↓

 

 

③ レッドテールコペランディ コロンビア 3~3.5cm程度 3匹¥2400  入荷時よりも発色が良くなってきましたので再撮影です ↓

 

 

④ スレンダーブルーアイテトラ コロンビア 4cm程度 ¥1480  画像の1匹のみ再入荷です 

 

 

⑤ ハイフェソブリコン コロンビアメタエ 3cm 1匹¥380 5匹¥1500  人気のコロメタ20匹入荷中。 ↓

colombiametae009-1

colombiametae009-2colombiametae009-4

 

 

⑥ ゴールデンテトラ ブルーライン 2~2.5cm 1匹¥280 5匹¥1200  シルバーボディにブルーラインのほうです。成長しても小さめなので人気あります。入荷サイズも小さいので小型水槽にもってこいだと思います ↓

 

 

⑦ ナノストムス アンドゥゼイ コロンビア 1.5~2cm 3匹¥1500  コロンビア便。ちいさなちいさなペンシルフィッシュです。泳ぎも下手で口も小さく餌やり難しいです。同居魚に注意 ↓

 

 

⑧ ナノストムス エリスルルス コロンビア 4cm程度 3匹¥1800  コロンビア便。ワタクシ的に、以前は幻のペンシルだったエリスルルスとリマータス。エリスルルスはヒレにレッドチップがはいってより派手に見えます。また側線下の、ぶっといブラックラインが格好いいのです。好きやわ~ ↓

 

ありがとうございます。

では 宜しくお願いいたします。

フィン

SASURAI会心の一撃

こんばんは 店長の小林です。

前回前前回と反響の大きい湖(うみ)の子  サスライブリード

両親ともに最後のCF血統直系が用いられた血筋・・・。

両親が地味であっても、素晴らしい個体が得られるネガティブ反転血統。

血が重要ってことを思い知らされる血統であります。

 

今回の第三弾リリースでは秘蔵っ子が1匹来ておりますから、この血統のレベルがわかっていただけるかと思います。

ではCF直系を両親に持つ子ども達をご覧くださいませ ↓

 

① リアルメガクラウンゼブラ SASURAIブリード CF血統直系 × CF血統直系 4.5cm ¥250000  ♂親、♀親ともに現在入手不可能なCF血統直系です。そしてメガクラウンゼブラのお手本といえる個体がやってまいりました。フィン第一エースからもこのような子は得られますが、なかなか出現いたしません。このサイズ感にして、この細さと黒点は素晴らしい。10cm越え時点を見たいものです ↓

サスライ兄さん曰く「こんなん なかなかでえへんから大事にしてや・・・」だそうです笑

 

明るめの撮影はこんな感じ ↓

 

 

② ホワイトメガクラウンゼブラ SASURAIブリード CF血統直系 × CF血統直系 5cm Sold  Out  こちらはあと一歩です。CFの真骨頂は、このあたりからの変化を楽しめること。残念ながらこの個体は先に売れました ↓

 

 

③ ホワイトメガクラウンゼブラ SASURAIブリード CF血統直系 × CF血統直系 5.3cm ¥98000  こちらもこれからいい塩梅に変化すること間違いなし。背びれが凄まじいことになっております ↓

 

 

④ ニューメガクラウンゼブラ 上物 SASURAIブリード CF血統直系 × CF血統直系 5.5cm ¥69800  子ども達はフィン第二エースの子と同様に、子供のときから兄弟できつく噛みあうようで、なかなか綺麗なヒレのものは残らない血統でもあります ↓

 

 

⑤ ニューメガクラウンゼブラ SASURAIブリード CF血統直系 × CF血統直系 4.7cm Sold  Out  個人的に好きな柄しています。こんな感じからでもメガクラウンゼブラに変化することもあるからヤメラレナイ(笑) ↓

 

 

⑥ ニューメガクラウンゼブラ SASURAIブリード CF血統直系 × CF血統直系 4.5cm Sold  Out  地色の黒質が素敵。小さいのに、なんか主張しています ↓

 

 

⑦ ニューメガクラウンゼブラ SASURAIブリード CF血統直系 × CF血統直系 5cm ¥19800  色とびがしなくなれば綺麗になりそうです ↓

 

 

⑧ ニューメガクラウンゼブラ SASURAIブリード CF血統直系 × CF血統直系 4.5cm ¥29800  サスライのCF直系の子ども達も、リリースされるまでにぽろぽろ落ちたり、ヒレがボロボロになったりするそうで、リリースできても今回のように少ない状況はかわらないです ↓

 

 

⑨ ニューメガクラウンゼブラ SASURAIブリード CF血統直系 × CF血統直系 4.5cm ¥19800  出来ることなら第一エースかプシケ初期ロットかKOH初期ロットあたりとかけてみたい。あとはシロちゃんかRF血統あたりともかけてみたい。そんな血統です。 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

貴重な血統となりますので、ご注文お待ちしております。

フィン 小林

エンドラ爺のおさかな

こんばんは 小林です。

エンドラ爺っていったい何もの?

ふっふっふ・・・

ワタクシも知らない方です(笑)

卵胎生メダカ界では ずば抜けて有名な方だそうで、

日本で手に入らないものを、直接ヨーロッパまで行って手に入れられるらしい・・・

とってもアツ~イ方なんでしょうね。

 

さて今回はそんなエンドラ爺さんのブリード個体を4種ご覧いただきます。

グッとくるものばかりです ↓

 

 エンドラーズ 2006 SB.New  Black  peacock エンドラ爺ブリード ペア¥6000  先ずはやはりエンドラーズから。1pr限定です ↓

 

 

 エンドラーズ 2004 Yellow Arch エンドラ爺ブリード ペア¥6000  名のとおり、尾びれの上端が黄色いアーチ状の柄です。1pr限定です ↓

 

 

 シフォフォルス シフィディウム ワンスポット  Santa  Engracia  Mexico エンドラ爺ブリード MLサイズ ペア¥14800  今まで一度も見たこと無い雰囲気のシフィディウムです。こちらも1ペアのみです ↓

 

 

 シフォフォルス バリアタス Tampico  Mexico エンドラ爺ブリード MLサイズ ペア¥19800  なにもいじっていない原種のバリアタスってこんな雰囲気なんですね! ものすご~く僕の好みでありまして、2ペアいるのでひっひっひ・・・買っちゃおうかな・・・笑 2ペアとも売れました ↓

 

ありがとうございます。

最近久々にやり始めた卵胎生メダカですが、やっぱ面白いです。

フィン 小林

やっと独り

こんばんは 小林です。

ヒパブリコン2016 aquashop fin ↓

 

ヒパブリコン2017 MISHIMA高岡店さん

 

そして今年2018年は、ミシマさんからバトンが渡されました!

 

バトンが渡されたのは・・・・

 

ド~ン!!

Remix名古屋インター店さん( ブログはこちらまで⇒ ヒパブリコン開催宣言

今年のロゴは、可愛い素敵なリミックスさんカラーとなっています。

ちなみにですが時々聞かれるロゴの後ろの変な柄?はシングー河のシルエットです。

 

さて、ワタクシ的にヒパブリコンは多様なブリードキンペコがたくさん見られるのでとても楽しみにしています。

ということで、

キンペコ愛好家様!ふるってご参加お願いいたします。

ヒパブリコン2020はフィン予定ですが、もし開催するならSNSやウェブ等にアップされた個体もOKにしちゃいますのでお気兼ねなく秘蔵っ子を!

 

さて、このバトンを渡したヒパブリコン2017事務局のNovaさんから・・・

先日送られてきたブツがございます。

変な画像(笑)等ではなかったため、

本日はそちらをご覧いただきます。

 

ヒパブリコン2018 in Remixの決定とあわせてのお祝いとなります。

皆様、独り様を祝ってあげてくださいませ ↓

 

① ホワイトメガクラウンゼブラ R.M.独りブリード Jun × Jun  両親ともにJunちゃんの血統です。オス親の血すじはCF直系 × Jun:CF直系 × Wild、メス親の血筋はCF直系×不明 となります。血統的に素晴らしく、当然ながら子ども達の表現も素晴らしい。待ちに待っていた独りさんのリリース第一弾で、大きな一撃を食らいました(笑)。ちなみにこの血統のリリースは今回限りだそうで次回はありません。もったいない、もったいない・・・。

さてこの個体はJunの雰囲気が強く出た白地の多い上物です。

5.2cm ¥69800  ↓

 

② ホワイトメガクラウンゼブラ R.M.独りブリード Jun × Jun  5.1cm ¥39800  こちらも兄弟ですが真っ白と言うよりはバニラアイスのようなカラーです。柄が面白くてスーパーキングの血がどこかに見え隠れしているように感じます ↓

 

③ ホワイトメガクラウンゼブラ R.M.独りブリード Jun × Jun  6.1cm Sold  Out  CFの血を多いに感じさせてくれる個体です。この子メスでした ↓

 

④ ホワイトニューメガクラウンゼブラ R.M.独りブリード Jun × Jun  5.1cm ¥24800  白地の綺麗な個体です。両側面の柄が別人に見えますが同じ個体です ↓

 

⑤ ホワイトニューメガクラウンゼブラ R.M.独りブリード Jun × Jun  6.4cm ¥29800  個人的に③の次に好きな個体。割れはじめており今後の白地増量が楽しみです。メスだったらいいな ↓

 

 

⑥ ホワイトニューメガクラウンゼブラ R.M.独りブリード Jun × Jun  4.7cm ¥18000  白黒半々程度ですがメリハリが強い綺麗な個体です ↓

 

 

⑦ ホワイトニューメガクラウンゼブラ R.M.独りブリード Jun × Jun  4.2cm ¥12000  変化しそうですが小さいのでこの価格にしておきます ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

ちなみにお父さんはこちらで ↓

お母さんはこちらです ↓

 

では ご注文のほうお待ちしております。

フィン 小林

最新入荷情報

こんばんは 店長の小林です。

 

先日からのお知らせになります。

誠に勝手ながら明日の日曜日、3月18日

営業時間を短縮し、11:00~13:30分までとさせていただきます。

休みや営業時間の変更が度々重なり、ご迷惑をおかけし申しわけありません。

 

さて本日のブログは入荷情報です。

先週から今週にかけて厳選ものが入荷中です。

温かくなって益々やる気が出てまいりますね。

本日は文字のみですが入荷情報をどうぞご覧くださいませ ↓

 

Co スペクタビリス 良柄 Mサイズ ¥5980 1匹のみ

Co cfパラグア ダ・コカ SMサイズ ¥8000 良個体

Co ナルキッスス XLサイズ ¥16800 でかいけれど若い雰囲気でピチピチです

Co セミロングノーズルアナ MLサイズ ¥5980 珍種が2匹のみ

Co メクソ  Mサイズ ¥3980 1匹のみ

ブロキス スプレンデンス パンタナール MLサイズ 特価¥4980 ブリスキちっく

 

アカリラビリントタイガー アレンカー Lサイズ ¥9800 けっこう赤くなる

スリナムミッドナイトドラゴントリム マロニーリバー

・・・・・・ MLサイズ Sold  Out 1匹のみのレア種。オススメです

アグアプレコ コロンビア SM~Lサイズ 限定3匹

メガドラゴン 2018 Lサイズ フルボディの美個体 Sold  Out

スポットロイヤル SMサイズ ¥7980 限定1匹

オレンジフィンアーマード SMサイズ ¥24800 限定1匹

 

ブラックポイントダータテトラ コランタイン Mサイズ ¥1980 珍産地

ナノストムス エリスルルス Mサイズ 3匹¥1800 限定20匹

スーパーレッドチェリーコンゴ タイプⅢ Mサイズ ペア¥39800 限定2ペア

スーパーレッドチェリーコンゴ タイプⅢ Mサイズ オスのみ¥20000 1匹のみ

レインボーコンゴ? Mサイズ ¥6980 限定5匹

ゴールデンコンゴテトラ 4~5cm程度 1匹¥3480 3匹¥9000  コンゴ便

アフリカンムーンテトラ 4~5cm程度 1匹¥1800 3匹¥5000  コンゴ便

ディスティコダス トゥジェルシー 5cm程度 ¥5000  コンゴ便

イエローコンゴテトラ 4~5cm程度 ¥1480  コンゴ便

 

(エンドラ爺ブリード) 

Xiphophorus  Xiphidium   One Spot Santa Engracia Mexico エンドラ爺ブリード

⇒ Mサイズ ペア¥14800 1ペアのみ。見たことの無い雰囲気をお持ちです

Xiphophorus  Variatus   Tampico  Mexico エンドラ爺ブリード

⇒ MLサイズ ペア¥19800 2ペアのみ。

エンドラーズ 2006 SB.New  Black  peacock Mサイズ ペア¥6000 1ペアのみ。

エンドラーズ 2004 Yellow  Arch Mサイズ ペア¥6000 1ペアのみ。

 

テトラオドン ミウルスレッド SMサイズ ¥9800 1匹のみ

シャドーブルーシルバーアロワナ SMサイズ ¥9800 少数

 

(スリナムダイレクト便)

タライロン アイマーラ コランタインリバー 8cm程度 ¥58000

・・・・・・ 体高があって黒っぽいタイプで当店では初な雰囲気で変っています

タライロン アイマーラ スリナムリバー 6.5cm程度 ¥58000

・・・・・ とてもスレンダーでレッドタイプです。格好いいです

レッドフィンバンデッドヘミオダス コランタインリバー 9~10cm程度

・・・・・ ¥29800 珍しいバンヘミ、クアドリマクラータス!

ミロプルスsp コランタインリバー 10cm程度 ¥19800 セレクト!

ニューポルカドットレポリヌス コランタインリバー 6cm程度 ¥19800 珍

ガラナレポリヌス グランティ マロニーリバー 7cm程度 ¥19800 珍

バンデッドレポリヌス コランタインリバー 6~7cm程度 ¥6980 珍

アノストムス スピロクリストロン ニッケリーリバー 

⇒ 6cm程度 ¥60000 スーパーレア種が記載地からやってまいりました。

 

では 宜しくお願いいたします。

フィン 小林

小さなテトラ

こんばんは 小林です。

 

 

先日のお知らせをもう一度・・・

誠に勝手ながら、3月18日日曜日

営業時間11:00~13時30分までとさせていただきます。

家の都合でお休み等が多く、度々ご迷惑をおかけしておりまして

申しわけございません。

 

さて、本日は、久々のカラシンをご覧いただきます。

 

① トゥッカーノテトラ 2cm程度 1匹¥1980 3匹¥5400  ワタクシの大好きな小型テトラです ↓

 

 

 白変グリーンネオンテトラ 2cm程度 ¥1980  コロンビア便。半年ほどこのままだったので、戻らないかも・・・。画像の1匹のみ ↓

 

 

③ プラチナディープレッドホタルテトラ 2cm程度 Sold  Out  コロンビア便。ピカピカのフルピンクゴールド個体。画像の1匹のみ ↓

 

 

④ ホプロカラックス ゴエッセイ バルセロス 2.5cm程度 ¥1980   リオネグロ中流バルセロス産のゴエッセイです ↓

 

 

 グローコールテトラ マディラ水系 マニコレ 2.5cm程度 ¥2500  透明感のあるボディの中央に、淡いオレンジ色が透けて見える渋くて美しいテトラです。 ↓

 

 

 ワイツマニーテトラ ネグロレッド 2~2.5cm 1匹¥580 3匹¥1500  ブラジルのマナウス便で入荷するタイプ ↓

 

 

 レッドスポットグラスダータ ペルー 2.5~3cm 3匹¥3000  ペルーより入荷する透明感のある小型のダータです。水質に敏感なわけでもなく飼育しやすい。1匹よりも数匹で飼うと可愛い追いかけっこが見られます ↓

 

 

 オレンジハステータステトラ ジュルエナ 2~2.5cm ¥2000  ジュルエナのハステータスで若干オレンジの発色をし始めました。 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしておりますね。

フィン

袋とじ:fin第二系統×WildWR Vol3

こんばんは 小林です。

本日は 袋とじおじさんのfin第二系統 × Wildホワイトロイヤルです。

ワイルドのメス親の血がかなりいいようで、この血統は白くて人気があります。

(前回のブログは⇒ こちら、 前々回のブログは⇒ こちら まで!)

 

その親が見たいとリクエストしましたら画像をいただけました。

まずはそのメス親です ↓

画像ではぼやけていますが、ぐりぐりリアルニューメガでやはり白いです。

 

それとオス親画像も送っていただきました。フィンの第二系統です ↓

少し黄色いけれどメリハリが良い♂です。

 

こんな親からどえらい子?が生まれ出ております。

早速どうぞご覧くださいませ ↓

 

① シルバーシャドウゼブラ フクロトジブリード fin第二系統 × Wildホワイトロイヤル 5.5cm Sold Out  両親は上記2匹です。♂ 親はフィン第二系統で、♀親はWildのホワイトロイヤル。なぜにこんな凄いブルーシルバーな色調が発生するのか不思議。このサイズでこれほどなので、10cm超えたらどうなるのか想像すら出来ない逸品です ↓

メタルな質感を纏う・・・

強烈なインパクト!・・・

 

 

 

② ホワイトニューメガクラウンゼブラ フクロトジブリード fin第二系統 × Wildホワイトロイヤル 4.6~5.8cm ¥6980~  上のピカピカシルバーちゃんの兄弟たちです。 ↓

No1  5.8cm   Sold Out ↓

 

No2  5.5cm   Sold Out ↓

 

No3  5.0cm   Sold Out 

 

No4  5.8cm   ¥9800  ドイツみたいな柄! 

 

No5  5.5cm   ¥9800 人気のあるタイプ ↓

 

No6  5.1cm   ¥9800 これまた面白い柄 ↓

 

No7  4.9cm   ¥8980 スタイルが良い ↓

 

No8  5.5cm   ¥6980 ↓

 

No9  4.6cm   ¥7980 小さめなので特価 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

何気に持って来てくださるけれど、全ての子が味があって魅力的です。

では ゆっくりご検討くださいませ。

フィン 小林

ジュエルオーキッドの仲間

こんばんは 久々に部長の小林です。

春が近づき温かくなると・・・・熱帯魚に対するやる気とともに、熱帯植物いじりもしたくなってきます。

フィン植物部部長というよりは、ただの小林として癒しを求め 細々と飼育を続けている熱帯の草。この数年、飽きずにコツコツやっています(笑)

さて本日は、以前よくとかしていたジュエルの仲間です。

ジュエルの仲間は南米もアジア圏も大好きで、飼育も最近やっと慣れてきました。

後は爆殖の仕方をつかんでみたい。

では宜しくお願いいたします ↓

 

 シストーチス ステノグロッサ 2018 ( Cystochis stenoglossa ) 特別価格  1本¥5000  調子良い株が在庫5本ほどございます。今年のドームもの ↓

 

 

② ルディシア ディスカラー Var.アルバ タイ ( Ludisia discolor var .alba Phatthalung. Thailand ) ¥600  タイ産のアルバです。深い色調のグリーンに金色のラインが見られます。画像の1株のみ ↓

 

 

 アネクトキルス アルボリネアータス ( Anoectochilus  albolineatus  Malaysia ) ¥5000  マレーシア産のアルボです ↓

 

 

 アネクトキルス ブレビラブリス ( Anoectochilus  brevirabris ) 特価¥1980  在庫ながいので特価です。1株のみ ↓

 

 

⑤ マコデス サンデリアーナ Macodes sanderiana 特価¥1980  隣に子株がでてきました。1株のみ ↓

 

 

⑥ ゼウシネsp フィリピン Zeuxine sp. ¥3980  数本在庫あります ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしておりますね。

部長 小林

コロンビアのええやつ入荷

こんばんは 小林です。

本日はコロンビアに関するHOTな情報をお知らせいたします。

先ずは待ちわびていたコロンビアの地図少々。地図は二回目が無いことがおおいのでお早めに。

そしてプレコも少々。ええやつです笑

では 早速どうぞ ↓

 

① コロンビアの地図(小型) 横34cm 縦49cm ¥5000  かねてより欲しかったコロンビアの折りたためる地図。細かな河川の名前や位置がわかるのでとても重宝しそうです。しかもこちらは小型なので扱いやすいです。残り二つ ↓

持った感じ ↓

こんな感じで見やすい ↓

 

 

② コロンビアの地図(大型) 横70cm 縦98cm ¥8000  こちらは大型コロンビアの地図。こちらも細かな河川の名前や位置がわかる。デカいので小型よりもっと詳細で、ディープ系愛好家さんにオススメ笑なぜか2タイプあり ↓

 

No1  デカイけれどそのぶん細かい ↓

 

No2  とても見やすい ↓

 

 

③ アグアプレコ コロンビア 10~20cm 特価¥8980~12000  コロンビアで採集されたアグアプレコです。当店ではコロンビア産のアグアは初になります。スポットがイエロータイプで綺麗です。各サイズ1匹のみ ↓

No1  10cm 特価¥8980   ↓

 

No2  15cm 特価¥9800   ↓

 

No3  20cm 特価¥12000   ↓

 

 

④ メガドラゴン  極上 2018 第2号 19cm ¥128000  今年のコロンビアは幸先がいいと先日ブログに書いたところですが、またまたメガドラやって来ました。2018は当たり年なのか! 大型でフルモザイクのメガドラゴンは、エゲツナイ雰囲気をもっており圧巻です ↓

 

 

⑤ メガドラゴン  極上 2018 第3号 17cm ¥110000  極美の2号個体だけでも凄いけれど、もう1匹極上ちゃんがきています。こちらも全身フルタトゥなバキバキちゃんなのです ↓

 

いかがでしたか?

メガドラゴンはまた落ちつきましたら再撮影する予定です。売れちゃったらごめんなさい。

では ご注文お待ちしておりますね。

フィン

中型カラシン

こんばんは 小林です。

今日もおかげ様で忙しくさせていただいております。

ではそんなこんなで早速どうぞ ↓

 

 レッドフィンバンデッドヘミオダス コランタインリバー スリナム  9~11cm程度 ¥29800  スリナムのコランタインリバーで採集されたクアドリマクラータスと思われるバンデッドヘミオダスがやってきました。こちらは超入手困難種、Hemiodus sterniとは異なり背鰭やアブラビレが赤く染まるタイプです。超はつきませんが入手困難種であることに変わりなく、入荷も少数なのでお早めのご注文をお待ちしております ↓

 

 

 スチゾドン ボレリー パンタナール 8~12cm ¥5980  コリドラスの中層を泳がせていましたが、だいぶ大きくなったので今はプレコの上層で泳いでいます ↓

 

 

 スポットピンクテールカラシン コロンビア 8~10cm ¥2980  久々にスポットのほうがきました。少数です ↓

 

 

④ レッドテールブリコン リオタパジョス 8~10cm ¥9800  ピラプタンガではありませんがちょっと似た雰囲気です。顔が厳つくて格好いいですが、現在はいろんな魚と混泳させています。残り2匹 ↓

 

 

⑤ ロイヤルスポットメチニス ジャマンシン 5~6cm ¥4980  ジャマンシンからは初めての入荷です。スポット多くてけっこう派手な産地です ↓

 

 

⑥ シルバーダラー パンタナール 5~5.5cm程度 ¥2980  入荷してからだいぶ経過し、本領を発揮してきたリアルパンタナール。水槽が見苦しくて申しわけないのですが、それでもカッコウ良さは伝わると思います ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしておりますね。

フィン 小林

アフリカン

こんばんは 小林です。

以前は自分の中で、アフリカンといえばシクリッドをさしていましたが、最近はそれ以外の魚を思い浮かべます・・・。

本日はそんなアフリカの魚をご覧いただきます。

何とはなしに集めていますが、面白いと思います ↓

 

① ゴールデンコンゴテトラ 4~5cm程度 1匹¥3480 3匹¥9000  コンゴ便。今回は前回より大きくて良いです。調子もいい感じなのでそろそろ送れそうです ↓

 

 

② レインボーコンゴテトラ? 3.5~4cm程度 ¥6980  コンゴ便。入荷名はスーパーレッドチェリーコンゴ タイプⅡという名で入荷しました。どのように変化するか今後見極めたいと思います ↓

 

 

③ スーパーレッドチェリーコンゴテトラ タイプⅢ 4~5cm程度 ペア¥39800  入手困難種がコンゴからきております。入荷名はスーパーレッドチェリーコンゴの タイプⅢという名で入荷しました。ウルトラレインボーなど、その他いろいろな名で輸入されるようです。稀なコンゴテトラなので少々お高いですがこの機会をお見逃し無く ↓

 

 

④ アフリカンムーンテトラ 3~4cm程度 1匹¥1800 3匹¥5000  コンゴ便。派手なムーンがきています。背びれがべったり赤い個体もいましてオススメです ↓

 

 

⑤ ステアトクラヌス ギビケプス 3~4cm ¥198  残り2匹。ペアっぽい感じもします ↓

 

 

⑥ Wild レオパードクテノポマ 8~9cm ¥3980  良い個体達です。Wildを一度見てしまうとブリードに手をだせなくなります ↓

 

 

⑦ オーネイトキャット 12~15cm ¥2480  アフリカ魚水槽やその他の底砂掃除に使っています。 ↓

 

 

⑧ ポルプテルス オルナティピニス コンゴ便 18cm程度 ¥398  綺麗なオルナティが2匹おります ↓

 

ありがとうございます。

では今週も宜しくお願いいたします。

フィン 小林

コリドラス達

こんばんは 小林です。

温かい日差しを感じるようになったせいか、ここ最近 たくさんご来店をしていただきましてありがとうございます。

とても嬉しいです。

ただ また営業時間の変更をお知らせいたします。

誠に勝手ながら来週3月18日日曜日

営業時間11:00~13時30分までとさせていただきます。

家の都合でお休み等が多く、度々ご迷惑をおかけしておりまして

申しわけございません。

 

さて、本日はコリドラスをお送りします。

では宜しくお願いいたします ↓

 

 ” コリドラス ” バルバータス リオマカク 5~6cm ペア¥6000  リオデジャネイロ近辺、マカク川で採集された黒金タイプのバルバータスです。まだ若いですがオスはすでに派手になっており好きな方には堪らないと思います。3ペアいます ↓

 

 

 ” コリドラス ” マクロプテルス 5~6cm ペア¥9800  暑さに弱いといえばバルバータスですが、このマクロプテルスも暑さに弱いです。夏の対策が出来る方にオススメします ↓

 

 

③ コリドラス ウンドゥラータス パラグアイ便  4~5cm ペア¥3980  3ペアのみ。今回はパラグアイ便で入荷しました。オスの柄と色彩が魅力的でそそります! ↓

 

 

④ コリドラス グラキリス ブラジル 4.5~5cm 特価¥5980  3匹のみ。コリドラスとは思えない雰囲気の持ち主のグラキリス。可愛いお顔しています。詳細なロカリティはわかりませんので特価です ↓

 

 

⑤ コリドラス セルパ Wild  5~5.5cm 特価¥17800  Wildがこの価格に・・・。おやすくなってもコリの最高峰として君臨したオ~ラは微動だにしないんです ↓

 

 

⑥ コリドラス アトロペルソナータス 4cm程度 ¥980  残り5匹。ペルーから来る白系のコリ。シクリのショートノーズ ↓

 

 

⑦ コリドラス ベネズエラブラック EUブリード 4~4.5cm ¥1980  3匹のみ。ワタクシ的にですが、なぜか飼育はそれほど簡単とは思えない。ブリードなのに入荷時の調子もイマイチなことが多い。 ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

NewブリーダーChii

こんばんは 小林です。

友達のChii(チイ)ちゃんに長い間キンペコを進め続け、

そして断られ続けた2~3年。

やっとのこと、2年ほど前に初購入して持って帰った黒キンペコ達の子が、

先日いいサイズになってお店にやってきました。

 

その子達を見てだいぶ驚いた・・・。

「 店長、これっていいの?それほどでもないの? 」って見せられたのが以下の子達でした。

先ずは親画像を送ってもらったのでそちらから。

オス親 Kong初期タイプ CF直系同士の子ども ↓

 

メス親 JUN初期タイプ CF直系 × 国産スーパーキング ↓

 

両親の現状はこんな感じで悪くはないけれどぼちぼちな感じです。

でも子ども達はこんな風に成長しました。

ちなみにメガの出現率は2割程度のようです ↓

 

 スーパーメガクラウンゼブラ Chiiブリード 

    B.M.Kong初期ロット × JUN初期ロット 6.2cm ¥98000  

パンチの効いたスーパーメガタイプです。CFの血が濃いなかにJUNちゃんのスーパーキングの血がちょいと入ったことによって、うまい具合にグロさが表現されたようです。

ワタクシ的には、このテカテカ輝くボディと背びれが気に入っておりまして、だいぶオススメでございます ↓

 

 

 スーパーニューメガクラウンゼブラ Chiiブリード Sクラス

    B.M.Kong初期ロット × JUN初期ロット 5.5cm ¥39800  

こちらはもっとドイツ臭のするグロ個体です。ドイツ系とジャパニーズ系をかけるとこういった個体がよく出現することがあります ↓

 

 

 ニューメガクラウンゼブラ Chiiブリード 

 B.M.Kong初期ロット × JUN初期ロット 4.5~6.4cm 

上記個体の兄弟や後腹の子達です。色々な表現の子ども達が生まれており、好みの個体をお選びください。 ↓

No1  6.4cm  ¥6980 ↓

 

No2  4.4cm  ¥6980 ↓

 

No3  5.0cm  ¥7980 ドイツ表現 ↓

 

No4  5.0cm  ¥9800 いいとこ取りタイプ ↓

 

No5  5.2cm  ¥6980 ドイツ臭 ↓

 

No6  4.8cm  ¥9800 ↓

 

No7  4.5cm  ¥12800 好きかも・・・ ↓

 

No8  4.5cm  ¥7980 ↓

 

No9  5cm  ¥6980 この黒味が好みです ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

いかがでしたか?

ここ最近、多くのブリーダーさん宅にて、黒い両親からメガタイプの子がよく生まれるようになってきました。

外に見せている表現は黒く普通のメラニンパターンであっても、カラダに流れるメガの血のおかげか優性同士からは出現し易いんだろう・・・。

フィン 小林

棘タイプのプレコ

こんばんは 小林です。

先日、飼いこまれたトリム系のプレコが入荷しました。

最近それほどみないベルベットのビッグサイズと、ムスタングのロカリティ付き個体です。

では どうぞ ↓

 

① ムスタングトリム アレンカークリカカ産 18cm 特別価格¥24800  ブラジルのアレンカー地区で捕獲された、ローカリティのしっかりしたムスタングトリムです。ムスタングらしい寸胴気味な体型になり始めた個体です。飼育された飼いこみ個体とは思えないスタイルの良い個体です ↓

 

 

② ベルベットトリム 24cm 特別価格¥29800  トカンチンス産。このサイズ感になると棘のたち具合が長くまた太いため、撮影時に保定出来ずイマイチの画像となってしまいました。でも棘プレコファンには堪らない個体だと思います ↓

 

ありがとうございます。

だいぶお求めやすい価格になっていますので、ご注文はお早めに・・・。

では お待ちしております。

フィン 小林