※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

小型美魚

こんばんは 店長の小林です。

今日は小型の美魚特集です。飼い込むことで別種と見紛うほど

出来上がる種もあり、小型種でもけっこう飼い応えがあります。

では ご覧くださいませ ↓

 

① プラチナレモンラピステトラ 3cm程 特別価格¥2980  レモンラピステトラのプラチナ個体。ちょっと目が白いところがあったりするので特別価格にて。在庫5匹ほど ↓

 

② メラノタエニア カマカ 5~6cm程 ペア¥5980  Melanotaenia kamakaです。飼い込んでオスはだいぶ出きあがってきました。これから成長に伴いもっと体こうあがってきます!在庫2ペアです ↓

こちらはメス ↓

 

③ メラノタエニア ハーバートアクセルロディ 5~6cm程 ペア¥5980  Melanotaenia herbertaxelrodi、アクセルロッド博士の名を冠した美種です。色づき始めたので、あとは体こうを待つ ↓

 

④ ミクロゲオファーグス ジャーマンラミレジー 国産 Lサイズ ペア¥2480  やっぱこのブリーダーさんの個体は美しい。これに勝てるのはワイルドの極上ラムぐらいか・・・。オスもデカイがメスもデカイ! ↓

 

⑤ ミクロゲオファーグス ジャーマンラミレジー 国産 Mサイズ ペア¥1480  本家EU産ジャーマンラムよりも綺麗だと思います。体型もGood ↓

 

⑥ ブルーダイヤモンドコンゴ ナイジェリア M~MLサイズ ¥3480  アフリカ産の美種。今回は大き目のオスのみでおススメです ↓

通常はこんな感じです ↓

 

⑦ ゴールデンコンゴテトラ   ML~Lサイズ 2匹で¥6980  だいぶ飼い込みましたので落ち着きました。大き目の2匹で1セットのみ ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

ピアロア A165

こんばんは 店長の小林です。

コロンビアのイニシャルDから送られるDナンバー。

このピアロアもダニエル氏のところのハロル氏から

のものですが、こちらは頭文字がAになってる。

「 なんでAなんやろ?」

コロンビア産の記載ピアロアはA164で、このリオネグロ最上流産は

cf piaroa でA165になってるのか?  記載されたりその種に似るものには

プレコのLナンバーやコリのCナンバーみたいなのがついてるのかなぁ・・・

知らんけど(笑)

では宜しくお願い致します ↓

 

① アピストグラマ sp.  A165 ピアロア アルトリオネグロ A-class No1 4.0cm程 調整中  Apistogramma sp. A165   Alto RioNegroのAクラスとして入荷した個体です。メガプテラと異なり、このピアロアは背びれの大半がバッサバサになり人気の種。そしてこのオス、まだ若いのですが、背びれに特徴でてきました ↓

メスはこんな感じです ↓

 

② アピストグラマ sp.  A165 ピアロア アルトリオネグロ A-class No2 3.5cm程 ペア¥29800  Apistogramma sp. A165   Alto RioNegroのAクラスです。ひとまわり小さいので若い雰囲気なので、小さめをお探しの方におススメです ↓

 

③ アピストグラマ sp.  A165 ピアロア アルトリオネグロ A-class No3 4.0cm程 ペア¥29800  Apistogramma sp. A165   Alto RioNegroのAクラスです。このオスはすでに背びれが出来上がってきました。尾びれも伸長しており素敵な親に成長しそうな優良株 ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

IronKong第二系統

こんばんは 店長の小林です。

昨年登場したNewブリーダー、鉄の漢 Iron Kong(アイアン・コング)

前回のブログはこちらまで ⇒ Newブリーダー Ⅰ. Kong

そろ~っと本領発揮のキンペコを送ってきてくださいました。

この漢、元キンペコブリーダーの春吉氏と親友で

春吉第二系統を好んで集め累代していました。

結果、春吉第二系統の血は途切れずに、

今も北九州の地で脈々と守られております。

ではアイアンコングに引き継がれた貴重な血統をご覧ください ↓

 

1.IronKong第二系統 fin第二系統純血F3

【 血統図 】

.         祖父:春吉第二系統リアル

♂親:IronKong第二系統  純血F2  リアルメガ  → 父方   ↑    母方   ↓

.               祖母:春吉第二系統リアル

 

.          祖父:春吉第二系統リアル

♀親:IronKong第二系統  純血F2  リアルメガ→ 父方   ↑    母方   ↓

.                祖母:春吉第二系統リアル

 

【 両親の画像 】

オス親:ヒパブリコンS2エントリー個体

【 C-S2:エントリーNo030 】

 

メス親:ヒパブリコンS2エントリー個体

【 C-V:エントリーNo040 】

 

① メガクラウンゼブラ Iron.Kong第二系統 純血F3 No1

Iron.Kong第二系統 純血F2 × Iron.Kong第二系統 純血F2  5.5cm ¥59800

見たことが無い、全体的にユニーク一辺倒な変柄のメガです。スーパーインペの血が匂うメガとでも表現したらいいのでしょうか・・・。成魚になった姿が想像できない非常に魅力的な個体です ↓

 

 

2.IronKong第二系統 fin第二系統純血 B1

【 血統図 】

.         祖父:春吉第二系統リアル

♂親:IronKong第二系統  F2  リアルメガ  → 父方   ↑    母方   ↓

.               祖母:春吉第二系統リアル

 

.          祖父:fin第二系統

♀親:春吉第二系統  F1  リアルメガ  → 父方   ↑    母方   ↓

.                祖母:fin第二系統

 

【 両親の画像 】

IronKong第二系統  fin第二系統 純血F2  リアルメガ

オス親:ヒパブリコンS2エントリー個体

【 C-S2:エントリーNo063 】

ブリーダー:Iron Kong

 

メス親:画像参加個体

ブリーダー:春吉 第二系統  fin第二系統 純血F1

両親血統:fin第二系統 × fin第二系統

♂親血統:CF直系 × finメガ血統

♀親血統:CF直系 × finメガ血統

No1♀【 画像参加 個体No-163 】

No2♀【 画像参加 個体No-164 】

 

② ホワイトメガクラウンゼブラ Iron.Kong第二系統 B1   No2

Iron.Kong第二系統 × 春吉第二系統  4.7cm ¥19800

春吉第二系統に、その次の世代  アイアンコング第二系統をあてたもの。どちらにせよfin第二系統の純血です。ちなみにfin第二系統とは、CF直系×finメガ血統から得られたワイルドの色々ミックスです ↓

 

③ メガクラウンゼブラ Iron.Kong第二系統 B1   No3

Iron.Kong第二系統 × 春吉第二系統  6.0cm ¥19800

こちらのNo3個体もスーパーインペやL399のニオイがしてくる不思議な個体。Wildクイーンインペリアルゼブラの血にそのあたりの血が隠されていた可能性があります。血統って面白い! ↓

 

④ Iron.Kong第二系統 B1

Iron.Kong第二系統 × 春吉第二系統 

表現はノーマルタイプですが、1匹1匹表現は違っていて実に面白い

No4   5.8cm   ¥9800 尾びれは喧嘩によるもの。気性が荒い血統なのかな・・・ ↓

 

No5   5.1cm   ¥9800 クイーンダップルド表現でめちゃめちゃ変わってるな。L236にあててL236の地色を白くするのもありかも ↓

 

No6   4.6cm   ¥7980 背ビレの柄変わってます。両側面になぜか逆Y字あり ↓

 

ご覧いただきありがとうございます。

血の歴史がわかることで、血統にめちゃくちゃこだわることできます。

こんな風に(笑)

では こだわる方からのご注文お待ちしております。

フィン 小林

ブラジル産カラシン

こんばんは 店長の小林です。

本日はブラジル産のテトラ類。

遊泳力があって、食欲も旺盛で非常に飼いやすい。

飼育は簡単で混泳も問題ないのでおススメ。

では ご覧くださいませ ↓

 

① ジャイアントシザーステールカラシン リオシングー 4.4~5.5cm程 1匹¥6000 2匹¥10000  見る機会が少ないシングー河産のカラシンです。ボディは透明感があり、特徴的な尾びれがより目立ち美しい。気は荒くなく混泳にも向きそうです ↓

 

② セミプラチナ ジャイアントシザーステールカラシン リオシングー 5cm程 ¥7980  上記個体のプラチナヘッド・体内光的個体です ↓

 

③ プラチナ ジャイアントシザーステールカラシン リオシングー 5cm程 ¥11000  上記ノーマル個体のフルプラチナ個体です ↓

 

④ シングーレッドフィンテトラ リオシングー 4cm程 ¥12000  こちらもシングー河産のカラシンです。各ヒレが赤く染まるひし形の珍種。入荷はこの1匹のみ ↓

 

⑤ レッドショットテールテトラ リオシングー 3cm程 ¥4980  背ビレのホワイトチップ、尾筒付近のレッド&ゴールドが魅力的な小型のテトラです。こちらも珍しいシングー産、入荷は極少数です ↓

 

⑥ レッドショットテールテトラ リオアラグアイア 3~4cm程 1匹¥3980 2匹¥7000  上記シングー産に似るがこちらはよりスレンダーで、もう少しグリーンが全体的に濃いようです。入荷少数 ↓

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

珍種D62?

こんばんは 店長の小林です。

入手困難なものが多い、

京都 Dナンバー便のアピスト達。

なかでもトップクラスのD62。

ご紹介しておきます ↓

 

① アピストグラマ  sp.  cf  D62 No2 4cm程 ペア¥48000  Apistogramma sp. D62で入荷しました。ただしD62とは異なり、尾びれにバーチカルラインが現れることに愛好家様が気づかれ、採集地が少し異なることも確認されました。そのため、現在はcf  D62としておき、TomCからの新しい発表を待ちたいと思います ↓

 

② アピストグラマ  sp.  cf  D62 No4 3.5cm程 ペア¥48000  Apistogramma sp. D62で入荷した個体です。小さいのでまだ頬の赤色面積は少ないのですが、尾びれにはしっかり柄があります。そして小さくても良い面がまえです ↓

こちらはメス。雌雄は良く似ているのでわかり難いが、画像にするとわかりやすい ↓

 

③ アピストグラマ  sp.  cf  D62 No5 4.5cm程 ペア¥48000  Apistogramma sp. D62で入荷した個体。少し大きいせいか頬に鮮烈な朱色が現れています ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

こんな感じになれば最高!(笑) ↓

TomCのウェブサイトはこちらから

フィン 小林

例のコルレア

こんばんは 店長の小林です。

例のコルレア、今回はスーパーハイフィンやそれに準ずるような

背ビレの個体ばかりで、ノーマルがいない!(笑)

それと今年のリリースは今回でラストのようなので

気になる方はご検討くださいませ ↓

 

 コリドラス コルレア 国産 Mサイズ  背びれが黒く伸長する昔のタイプです。今回ハイフィン個体も伸長してきてスーパーハイフィンに。成長が楽しみな個体達です ↓

No1   4.0cm   ¥16800 スーパーハイフィン個体 ↓

 

No2   4.0cm   ¥16800 スーパーハイフィン個体 ↓

 

No3   4.2cm   ¥13800 スーパーハイフィンと言えるほど伸びてきました ↓

 

No4   4.2cm   ¥13800 こちらもあと少しでスーパーハイフィン ↓

 

No5   4.7cm   ¥13800 ラインがGoodです ↓

 

No6   4.5cm   ¥13800 ハイフィン個体。今も伸びが継続中 ↓

 

No7   4.0cm   ¥16800 スーパーハイフィン個体 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

南米のナマズちゃん

こんばんは 店長の小林です。

今日は南米のナマズをご紹介します・。

宜しくお願い致します ↓

 

① ロックバンジョーキャット ペルー 9~10cm 特別価格¥1980  最近入荷するペルー産のロックバンジョーはとても大きいサイズです。おススメで~す ↓

 

② ホワイトラインコンコルドキャット ペルー MLサイズ ¥4980  ペルー産の派手なコンコルドです。このタイプはじ~っとしていなくよく泳ぐの見飽きない。背びれ長めのハイフィンタイプを抜いてきました。入荷3匹 ↓

 

③ ブラックトップコンコルドキャット ペルー MLサイズ ¥9800  Hassar orestisなのかな・・・。1匹のみの入荷です ↓

 

④ アナドラスsp アレンカー MLサイズ 特別価格¥7980  グリプスなのか、可愛い方です ↓

 

⑤ ブラックインパルフィニス ペルー Mサイズ ¥3980  売り切れたと思っていたのですが、先日餌食べに出て来てちょっと驚き。1匹のみ ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

ギアネンシス?

こんばんは 店長の小林です。

最近輸入されているスリナム産のギアネンシス。

なんだか昔きてたのと違う感じがする。

早速ご覧ください ↓

 

① コリドラス ギアネンシス M~MLサイズ 特別価格¥13800  特に柄など無く単色のコリ、ギアネンシス。昔来てたギアネンシスは、もっと寸胴で吻部に丸みがあって、体色もグレーがかっていたと思う。さて、最近来るギアネンシスはオレンジがかったベージュで吻がちょっと長く、目の色が黒目勝ちな気がします。昔のは目玉の中の金の輪が太かった。ということで、今来ているギアネンシスはセミロングノーズホワイトヘテロモルフスや真正リアルヘテロモルフスで来るスリナムコリのショートなのかな・・・。今来るほうが独特な顔つきで、所謂スリナム顔の雰囲気を強く感じます。在庫4匹です

No1   5.7cm 吻がだいぶ長めの子 ↓

 

No2   4.8cm 吻短めで角ばった鼻っ面の子 ↓

 

No3   5.5cm 昔の体型に近いけど、目の金環が細く今どきのタイプなのかな ↓

 

No4   5.1cm Sold  Out   長い吻でセミロングノーズとでも言えそうな個体 ↓

 

ちなみに、最近来ていたセミロングノーズホワイトヘテロモルフス。目の金環が無いぐらい黒目勝ち ↓

最近のヘテロモルフス。こちらはオレンジボディで目も同様 ↓

 

以前に来ていたギアネンシス。イエローグレーや透明感のあるボディカラー。目の金環がしっかりしている ↓

 

と、忙しいのにこんなことばかりしてます・・・

では 今週も張り切ってまいります(笑)

フィン 小林

スーパーアンツェスター WF1

こんばんは 店長の小林です。

今日はスーパーアンチェスターの第二弾です。

CBですがグレードが良くおススメの個体達です。

ご覧くださいませ ↓

 

① コリドラス スーパーアンツェスター 太ライン Wild F1 SMサイズ 特別価格にて  スーパーアンチェスターのワイルドF1達。ライン太く綺麗な個体が多く体型も良し

 

No11   4.5cm 特別価格¥5980 ↓

 

No12   4.7cm 特別価格¥5980 ↓

 

No13   4.4cm 特別価格¥4980 ↓

 

No14   4.5cm 特別価格¥4980 ↓

 

No15   4.3cm 特別価格¥5980 ↓

 

No16   4.3cm 特別価格¥5980 ↓

 

No17   4.3cm 特別価格¥4980 ↓

 

No18   4.7cm 特別価格¥4980 ↓

 

No19   4.2cm 特別価格¥5980 ↓

 

No20   4.4cm 特別価格¥4980 ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

ヒパ本 発刊記念 Vol.9

こんばんは 店長の小林です。

ヒパ本発刊記念イベントの第9弾!

今日の第9弾でひとまず終了です。

で、最後なのでRFさんの良血統をだしちゃいます!

前回のブログはこちらまで ⇒  RFのコバ×83

では どうぞご覧ください ↓

 

【 血統図 】

.              祖父 : CF直系 fin第一エース

♂親:fin第一エースの子 リアルメガ コバちゃん → 父方   ↑ 母方   ↓

.                                              祖母 :CF直系

.        祖父 : Wild リアルメガクラウンゼブラ L333

♀親:83’S  WildF1  リアルメガ  → 父方 ↑  母方 ↓

.             祖母 : Wild ホワイトロイヤル L333

 

① リアルメガクラウンゼブラ RFブリード   No1 fin第一エースの子 リアルメガ × 83’S  WildF1  リアルメガ 4.8cm ヒパ本 発刊記念特別価格 ¥59800  fin第一エースの子でリアルメガクラウンゼブラが父親。母親は83’SのリアルメガのF1です。L333タイプのワイルドリアルを親に持つと、このように特有の表現になります。またこの子は背びれのブラックトップが大きく、尾びれのブラックエッジがとても広い有望株です。成長が待ち遠しい ↓

 

② ホワイトメガクラウンゼブラ RFブリード No2 fin第一エースの子 リアルメガ × 83’S  WildF1  リアルメガ 5.4cm ヒパ本 発刊記念特別価格 ¥29800  あと一歩でリアルメガクラウンゼブラといえそうな有望個体。背びれの柄だけ見ると、すでにリアルの特徴になってますので良いでしょう ↓

 

③ ニューメガクラウンゼブラ RFブリード fin第一エースの子 リアルメガ × 83’S  WildF1  リアルメガ  あと2歩でリアルメガクラウンゼブラと言えそうな個体などアヤシイ個体ばかりです。両親ともに表現はリアルメガクラウンゼブラなので子供は残りにくいはずなのですが、ワイルドの血のおかげか歩留まりは良いようです

No1   4.7cm   ヒパ本 発刊記念特別価格¥9800    ブラックトップですね。アヤシイ・・・ ↓

 

No2   4.2cm   ヒパ本 発刊記念特別価格¥9800    これまたブラックトップ! ↓

 

No3   4.5cm   ヒパ本 発刊記念特別価格¥14800    ごっつい背びれのブラックトップとブラックエッジです ↓

 

No4   4.7cm   ヒパ本 発刊記念特別価格¥7980    変わった背びれの柄 ↓

 

No5   4.2cm   ヒパ本 発刊記念特別価格¥7980    綺麗なバンド模様 ↓

 

No6   4.5cm   ヒパ本 発刊記念特別価格¥9800    ブラックトップです ↓

 

No7   4.6cm   ヒパ本 発刊記念特別価格¥9800    変柄です ↓

 

No8   4.4cm   ヒパ本 発刊記念特別価格¥7980  ↓

 

No9   4.5cm   ヒパ本 発刊記念特別価格¥7980    ↓

 

No10   5.7cm   ヒパ本 発刊記念特別価格¥12800    魅力的な表現です ↓

 

No11   6.7cm   ヒパ本 発刊記念特別価格¥14800    大き目で美しい柄です ↓

 

ありがとうございます。

明日の土曜日

たくさんのご来店お待ちしておりますね。

店長

スポットのプレコ

こんばんは 店長の小林です。

今日は  ちょびっとだけプレコもアップしておきます。

スポットタイプのプレコを2種です ↓

 

① ブラックウィズホワイトカイザー Mサイズ ¥7980  在庫3匹。ブラジルのタパジョス河に生息しているカイザーグループの一種です。撮影で色飛びしていますが、漆黒のボディにホワイトスポット模様となります

No1   7.4cm ↓

 

No2   7.1cm ↓

 

No3   6.6cm ↓

 

② ハーフスポットロイヤルプレコ Sサイズ  コロンビア便のスポットロイヤルのチビです。成長に伴い模様がどう変化するか楽しみです ↓

No1   3.8cm ¥9800 ↓

 

No2   4cm 特別価格¥3980 右目が消失していますので特価 ↓

 

ありがとうございます。

では 宜しくお願い致します。

フィン

ブラジルのリブルス

こんばんは 店長の小林です。

今日は卵生メダカの一種、南米のリブルス属を

ご紹介いたします。

リブルスを採集してくださる漁師さんは

なかなか探してもいらっしゃらないと思いますので

ありがたく思います ↓

 

① リブルスsp サンタレン  ラーゴジュア 3~4cm程 ペア¥17800  AquaFauna便。ブラジルのタパジョス河口の町、サンタレン近郊にあるジュア湖で採集されたリブルスです。Lago Juaで調べると出てきますがあってるのかどうか。個体自体はこの近辺で採集されるタイプの雰囲気があるようですが、若干柄が大柄のように感じます。自分、リブルス詳しくないので画像ご覧くださいませ。

オスはサイズと強弱によって小さめはヒレが齧られていますが非常に元気です ↓

 

大きくて威張っているオス ↓

 

ちなみにこちらは前回入荷した リブルスspリオクルアウナです ↓

 

こちらは今回のジュア産のメス達です ↓

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

コロンビアのアピスト

こんばんは 店長の小林です。

現在プチセール中のアピスト達ですが

期間は8月末までになりますので

ご希望のお魚はお早めにご注文くださいませ。

今日は少しだけですが追加しておきます。

宜しくお願い致します ↓

 

① アピストグラマ  sp.D39 アルトバウペス A-class   No8 3.5cm程

通常価格 ペア¥28000  ⇒ サマープチセール価格 ペア¥22000  Apistogramma sp. D39 / sp. Alto Vaupes I (Rio Vaupés 源流域)のAクラスです。在庫はこの1ペアのみ ↓

 

② アピストグラマ  sp.D14 2.5cm程

通常価格 ペア¥39800  ⇒ サマープチセール価格 ペア¥29800

Apistogramma sp. D14です。ビタエニとはまた違った魅力のD14。ストロボの当たり具合でカラーがガラッと変わる個体です ↓

しっかりした♀ ↓

 

③ アピストグラマ ホイグネイ リオアラウカ No4 3cm程

通常価格 ペア¥19800  ⇒ サマープチセール価格 ペア¥13800  黄色いからメスなのかと思ったりしてましたが、画像でアップにするとオスだとわかります ↓

 

④ アピストグラマ sp.  D50 No4 4.0cm

通常価格 ペア¥19800  ⇒ サマープチセール価格 ペア¥13800

Apistogramma sp. D50   Alto VaupesⅡです。小さめのD50をお探しの方には良いでしょう  ↓

 

⑤ アピストグラマ  sp.D52 オス限定

通常価格 オス¥35000  ⇒ サマープチセール価格 オス¥29800

超レア未記載種、オスのみですが2匹ゲットしておきました。オスだけでも見ごたえがあり飼育したい逸品です

No1♂ ↓

 

No2♂ ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

ヒパ本 発刊記念 Vol.8

こんばんは 店長の小林です。

ヒパ本発刊記念イベントの第8弾!

今日はTANKAさんから派手な大き目届いております。

では 早速ご覧くださいませ ↓

 

【 血統図 】

.       祖父 : finスーパーインペVarオリジナル  ( キャデラック )

♂親:G.B.プりん → 父方   ↑   母方 ↓

.                    祖母 :fin第二エースの子

 

.          祖父 : MC

♀親:MC  → 父方 ↑    母方   ↓

.               祖母 : B.M.BB

 

① TANKA ブリード G.B.プりん × MC  プりんのfinスーパーインペVar・第二エースの子に、MCのMC・B.M.BBをかけた子供達。いろんな血が混ざりあって出来上がった派手な子供達。良いサイズで撮影時よりも現在どれもピカピカ白くなってきています。限定9匹

No1   8.5cm    ヒパ本 発刊記念特別価格¥7000 

 

No2   7.2cm    ヒパ本 発刊記念特別価格¥7000 

 

No3   7.3cm    ヒパ本 発刊記念特別価格¥7000 

 

No4   7.2cm    ヒパ本 発刊記念特別価格¥7000 

 

No5   7.6cm    ヒパ本 発刊記念特別価格¥7000 

 

No6   7.0cm    ヒパ本 発刊記念特別価格¥7000 

 

No7   7.0cm    ヒパ本 発刊記念特別価格¥7000 

 

No8   7.4cm    ヒパ本 発刊記念特別価格¥7000 

 

No9   6.8cm    ヒパ本 発刊記念特別価格¥7000 

 

ありがとうございます。

では よろしくお願いします。

フィン

ブラジルのカラシン

こんばんは 店長の小林です。

明日の水曜日はお店お休みになります。

ご迷惑をおかけいたします。

さて本日はブラジル産の小型テトラ達をご紹介します。

基本、飼いやすい種類たちでおススメです ↓

 

① コバルトグリエミーテトラ アルトアラグアイア 2cm程 1匹¥4000 2匹¥10000  アラグアイア河上流で採集される、鈍い金属光沢が独特で人気のグリエミィ。大きくなりそうな雰囲気ですが、小型の部類で水質にもうるさくないのでおすすめです ↓

 

② ロージーテトラ イランドゥーバ 3.5~4cm 特別価格¥980  特価で5匹入荷しました ↓

 

③ ニューレモンラピステトラ 3~4cm程 1匹¥3600   3匹¥9000  レモンラピスとは産地が違うのかな? 名の前にニューついてます。どちらにせよド派手なので、水槽内で目立つこと間違いなし! ↓

 

ちなみにこちらが  レモンラピス ↓

 

④ ニューバーバリーテトラ バイヤ州産 4~5cm程 1匹¥4000 3匹¥10000  Mimagoniates barberiです。ミマゴニアテス属の入荷は、だいたいプロカトーパステトラだったので、新鮮な感覚をうけるバーバリーテトラ。プロカトーパスもバイヤ州で採集されますが、こちらはボディの青み面積が多く感じます ↓

 

⑤ プロカトーパステトラ バイヤ州産 3.5~5cm程 1匹¥4000 3匹¥10000  学名はこちらもMimagoniates barberiだと思うのですが、バーバリーテトラよりもボディの色彩がカラフルです。特に腹部下部のほうにまでイエローカラーがにじむので寄り派手に見えます ↓

 

⑥ ブラックダイヤモンドテトラ バイヤ州産 4cm程 1匹¥3600   3匹¥9000  めちゃめちゃ好みのアスティアナックス属、来ちゃいました!このフォルムと色彩がタマリマセン(笑) マジでデカくなって欲しい逸品。しかもなぜか温和で非常に飼いやすく、混泳も色々できてます ↓

 

ありがとうございます。

明日も巣にこもってお仕事励みます。

フィン 小林