※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

トカンチンス最上流のスカーレット

こんばんは 店長の小林です。

誠に勝手ながら、本日 月曜日(16日)から木曜日(19日)までお休みさせていただきます。

メールの返信やご連絡が、木曜日以降になります。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

さて、本日は少しだけプレコをご紹介しておきます。

トリムプレコといえば真っ先に思い浮かぶのはウルトラスカーレットトリムでしょう。ウルスカはシングー河のトリムプレコですが、もともとスカーレットトリムという名を冠された種は、トカンチンス水系で採集される元祖スカーレットトリムのほうです。

通常スカーレットトリムプレコは、トカンチンス中流域マラバ周辺にて採集されており、そこで採集された小型個体が毎年多く出回っています。

近年では、ツクルイダム放水口よりもかなり下流域を生息域としている、バイオン周辺で採集された個体群が最近では本ツクルイスカーレットとして国内で販売されることが多いようです。

本日ご覧いただく個体群は、ツクルイダムやマラバの上流に位置するポルトフランコよりも、さらに遡ったパルマスの町周辺で採集されたスカーレットトリムです。

このあたりは川の流れが激しく、採集風景を見るかぎり死人が出てもおかしくないような光景です。またシッパーも近くには無いため、この地から生かして運ぶだけでもやっとなので、そうそう簡単に採集され輸入されるものではありません。

さて、そんな上流産のスカーレットは個体にもよりますが、飼いこむことによって体色やヒレの色が、金魚のように赤くなる個体が見られ派手なため、スカーレットのなかでもクイーンスカーレットと呼ばれております。

今回2匹入手できましたので、ご覧くださいませ。

① パルマスクイーンスカーレットトリム 30cm ¥69800  W.B.SABBY単独採集魚。トカンチンス上流パルマス近辺にて採集された個体です。もっと赤く仕上がってくれることに期待したい ↓

SuperTocantinsPalmas014-5

SuperTocantinsPalmas014-6

SuperTocantinsPalmas014-4

SuperTocantinsPalmas014-7

 

② パルマスクイーンスカーレットトリム 14.5cm ¥29800  こちらもパルマスの同一地域で採集された個体で、飼いやすいサイズです。まだまだ こちらもこれからの個体で飼育が楽しみです。 ↓

SuperTocantinsPalmas013-2

SuperTocantinsPalmas013-1

SuperTocantinsPalmas013-3

ありがとうございます。

では よろしくお願いいたします。

フィン 小林

クイーンインペタイガーの日

こんばんは 店長の小林です。

今日はブラジルのタパジョス河で採集される人気ペコルティア、クイーンインペリアルタイガープレコの親サイズと、その子供達をご紹介いたします。プレコブリーダー  ” ATMK ” さんが所有し繁殖させていた個体達です。どの個体が仲の良いペアだったのかわからないので、今回格安にて販売いたします ↓

 

 クイーンインペリアルタイガープレコ ペア No1 ♂8.5cm ♀9cm ペア¥24800  人気のあるクイーンインペリアルタイガー親です ↓

♂個体 No1  8.5cm 頭部の大きなトゲトゲの良個体 ↓

QITM1-2

QITM1-3QITM1-1

 

♀個体 No1  9cm ふっくら抱卵しているようです ↓

QITFM1-1

QITFM1-3QITFM1-2

 

 

 

 クイーンインペリアルタイガープレコ ペア No2 ♂8.5cm ♀8cm ペア¥14800  オスはワイルド系、メスは繁殖もの系? ↓

♂個体 No2  8.5cm トゲトゲの良いオス ↓

QITM2-2

QITM2-3QITM2-1

 

♀個体 No2  8cm 産後らしいです ↓

QITFM2-2QITFM2-1

 

 

 クイーンインペリアルタイガープレコ ペア No3 ♂8cm ♀8cm ペア¥12800  オスメス共に繁殖もの系? ↓

♂個体 No3  8cm トゲトゲです ↓

QITM3-1

QITM3-2QITM3-3

 

♀個体 No3  8cm ↓

QITFM3-1QITFM3-2

 

 

 クイーンインペリアルタイガープレコ ATMKブリード 4.5~5,7cm ¥2480  ATMKさんが繁殖された、体型と柄の良いブリードのクイーンインペタイガー達です。ATMK38さんの意味不明?な 筋肉ブログ(笑)はこちらまで→ http://ameblo.jp/atmk38/ ↓

QITATMK1 No1   5.5cm

 

QITATMK2  No2   5.7cm

 

QITATMK3  No3   4.5cm

 

QITATMK4  No4    5cm

 

QITATMK5  No5   5cm

 

QITATMK6  No6  4.8cm

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 今週もよろしくお願いいたします。

フィン 小林

プレコ達のご案内

こんばんは 店長です。

今日は少しですがプレコ達をご案内いたします。

お安くてもいいものから、可愛らしいプレコまで。ご覧くださいませ ↓

 

① ニュータイガーフィンサタン ドラゴンタイプ  4.5~5cm ¥4980  コロンビア便。背びれにちょっぴり柄が現れたドラゴンフィンタイプ。限定2匹です ↓

TigerFinSatanNew058  No1  4.5cm

 

TigerFinSatanNew059 No2  5cm

 

 

② タパジョスグレイトリム 5.5cm 特別価格¥2980  タパジョス河の人気レポカンです ↓

GrayTrim090

 

③ ネグロゴールデンレッドタイガー 6~6.5cm ¥3480   マナウス便。オレンジ色が濃くなります。お勧めのパナコラス属 ↓

GoldenRedTigerRionegro002

 

④ ゴールドラインプラチナゼブラ 5~6cm 特価¥2480   ペルーで採集される人気のパナコラス。最近ではペルーインペリアルペコルティアと呼ばれることもある ↓

GoldLinePlatinaZebra018

 

⑤ ブルースポットグローボ 6.5cm ¥2980   ベレン便。最近入荷が少ない美種 ↓

BlueSpotGrobo012

 

⑥ レモンフィンぺコルティア 8.5cm ¥5980  コロンビア便。メニースポットの美個体が入荷しました ↓

RemonFinPecko107

 

⑦ オリノコガットタイガー 5cm ¥1980   コロンビア便。小さい個体です ↓

OrinocoGatTiger019

 

⑧ オリーブプレコ パラグアイ 7~8cm ¥3980  パラグアイア便。アンジェリクス体型の珍品ヒポストムス ↓

OliveParaguai003

 

⑨ アカプレコ パラグアイ 9~11cm ¥1980   パラグアイ便。限定3匹

ParaguaiAka002

 

⑩ オレンジフィンアーマードプレコ リオネグロ 33cm ¥24800  しっかり体こうのある癒し系プレコちゃん。観賞魚というよりペット感覚で飼育しよう ↓

OFArmarNegro026-1

OFArmarNegro026-3

OFArmarNegro026-2

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしておりますね。

フィン 小林

Rio Jariのプレコ PartⅡ

こんばんは 店長の小林です。

本日は、先日ご覧いただきましたホワイトアラベスクと、同河川にて採集された リオジャリ産トリムプレコのご紹介をいたします。

リオジャリはアマゾン本流下流域に北側から流入する大きな河川です ↓

Jari2

対岸のアマゾン本流南岸には、下流からトカンチンス河、シングー河、タパジョス河の順に大河川が並んでおり、その南岸大河川地域はプレコ達が大繁栄しており、ブラックスカーレット系の黒いトリム達も多く生息していることが知られている。 ↓

Jari1

さて、リオジャリにも黒いトリムプレコが生息しており、シュードアカンティクス属は少なくとも3種、細かく分ければそれ以上の種が生息していると考えられている。

では今回採集された個体をご覧ください。

 

① リオジャリブラックトリム 18cm ¥59800   AquaFauna便。ベースカラーは漆黒であるが、頭部から背びれ基部にかけては、ダークブラウンの不思議な体色をしております。体型はお近くの「シングー系黒トリム」よりも遠くの「タパジョス系」に近いように感じますが、ジャリ産のスターダストブラックトリムのような、寸がつまった独特の体型をしています。

BlackZonbiTrimJari001-2

この感じはプルスのゾンビトリムにも似ているから不思議 !

BlackZonbiTrimJari001-3

尖り気味の頭部。トゲは細かく多い。 ↓

BlackZonbiTrimJari001-4

 

② リオジャリブラックトリム 13cm ¥49800   AquaFauna便。黒い中にも茶色が見える。実物はもう少し黒いが変わった体色である ↓

BlackZonbiTrimJari002-4

BlackZonbiTrimJari002-3

こちらの吻部は短く、ホームベース状である。トゲはあまり目立たない ↓

BlackZonbiTrimJari002-5

BlackZonbiTrimJari002-2

 

ご覧いただきまして、ありがとうございます。

では明日も多くのご来店をお待ちしておりますね。

フィン 小林

オレンジとゴールデン

こんばんは 小林です。

さて 最近輸入量が少なかったゴールデンロイヤルプレコとポルトフランコ産のオレンジロイヤルプレコをご紹介します。

 

① ゴールデンロイヤルプレコ 6~8.2cm ¥8980   W.B.SABBY便。本種はブラジルのアラグアイア河で採集されるが、近年その入荷数が減少気味です。ゴールデンロイヤルはこげ茶から黒色の地に、鮮 やかな金色の ラインで表現されるパナクエ属の人気種です。成魚サイズは、成長しても30cm 程度と小型で飼育しやすい。最近ロイヤルプレコの仲間を長期飼育できないという話をちょくちょく聞くことがあります。うまく飼育出来ていない方はPHを チェックしてください。ここ重要です。

No171  7.5cm ↓

GoldenRoyal171-1GoldenRoyal171-2

No172  6cm 太ライン個体 ↓

GoldenRoyal172-2GoldenRoyal172-1

No173  8.2cm 体こうがある ↓

GoldenRoyal173-1GoldenRoyal173-2

No174  8cm 太ラインで体高もある ↓

GoldenRoyal174-2GoldenRoyal174-1

 

② サンダーオレンジロイヤルプレコ ポルトフランコ 7.3~8.5cm ¥7980   W.B.SABBY便。こちらトカンチンス中上流地域 ポルトフランコで採集される個体群です。このポルトフランコ産の特徴は画像からもわかるとおり、体色はレモンイエローから明るいオレンジ色で、色々なライ ンの個体が生息している。この中上流から上流域に生息するオレンジロイヤルは、成長に伴いラインが乱れたり一部消失したりと相当変化することが知られてい ます ↓

No16 8cm 太ラインの個体 ↓

OrangeRoyalPortofarnco016-1OrangeRoyalPortofarnco016-2

No17 8.5cm メニーラインの個体 ↓

OrangeRoyalPortofarnco017-2OrangeRoyalPortofarnco017-1

No18 7.3cm 太ラインの個体 ↓

OrangeRoyalPortofarnco018-1OrangeRoyalPortofarnco018-2

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 明日もよろしくお願いいたします。

フィン 小林

Rio Jariのプレコ Part1 

こんばんは 店長の小林です。

リオジャリのプレコ達の入荷、もう何年ぶりになるだろうか・・・。

リオジャリはアマゾン本流下流域に北側から流入する大きな河川です ↓

Jari2

対岸のアマゾン本流南岸には、プレコの聖地であるシングー河が位置しており、プレコの濃い地域であることがわかる。プレコの仲間が多く発見された、トカンチンス、シングー、タパジョスの各河川には、同属の別種がそれぞれに生息しているが、このリオジャリにも同じようなプレコ達が生息している。今後、まだ見ぬジャリ産のパナクエやマグナムの仲間を期待したいものだ ↓

Jari1

さて、今回リオジャリからはヒパンキストルス属とシュードアカンティクス属の2種が入荷いたしました。本日は前者のヒパンキストルス属をご紹介いたします。トリムは後日ご紹介いたします。

 

① ホワイトアラベスク リオジャリ 7~11.5cm ¥8980   AquaFauna便。久々にやってまいりました、リオジャリ産ヒパンキストルス属の一種、ホワイトアラベスクです。タパジョス産の元祖アラベスク系、クイーンアラベスクよりもラインが多く柄が密である個体が多い。また全体的に白っぽくて綺麗だ。相当数の在庫がございますので、選びたい放題です。なんとなくで雌雄判別はいたしますので、ご注文時にお伝えくださいませ。

本日は少しですが、個体指定できるように少数画像撮影を行いました。

 

WhiteAlabesku008 No1  11..5cm  オスだと思われます

 

WhiteAlabesku009No2  10cm  オスだと思われます

 

WhiteAlabesku010No3  9cm  メスだと思われます

 

WhiteAlabesku011No4  8.5cm  オスだと思われます

 

WhiteAlabesku012No5  7cm

 

WhiteAlabesku013No6  7.5cm

 

WhiteAlabesku014No7  7cm

 

WhiteAlabesku015No8  9cm

 

WhiteAlabesku016No9  9cm

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 明日もたくさんのご来店お待ちしておりますね。

フィン 小林

お知らせ・・・・2月9日(月曜日)は臨時休業させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします

ゴールドエッジアンジェリクス 7号

こんばんは 店長の小林です。

さて、ルテウスが再び入荷いたしました。昨年から数えて7本目(7号)となります。

最近輸入状況の良くないパラグアイから輸入されましたが、現地の輸出状況は今後も変わらず難しいようで、次回の入荷がいつになるかわからないようです。

フィンにはこの7号と5号のあわせて2本の在庫がございます。

ご覧くださいませ。

 

① ゴールドエッジアンジェリクス ゴールド 43cm ¥148000  パラグアイ便。今季7本目の入荷個体で、1本1本思い入れがあるので7号って呼んでいます。横幅のあるゴッツイ印象の個体で、メスだと思われます。フルゴールドになる日も近いのかなと思いますが、逆に頭部の黒いオリジナルタイプになってくれても良い。どちらにせよこの7号は大迫力なのです ↓

GEAnjericus008-1

GEAnjericus008-6

少し頭部にマーブル模様が残る程度で、フルゴールドに向かっているのかな ↓

GEAnjericus008-5

GEAnjericus008-4

GEAnjericus008-2

 

② ゴールドエッジアンジェリクス ホワイトゴールド 41cm ¥148000  パラグアイ便。今季5本めの入荷個体 5号です。この子変わっています。体色が全体的にホワイトゴールドなんです。オスだと思っていましたが最近メスじゃないかなと思っています。華奢な感じの割りに食い意地はっています(笑) ↓

GEAnjericus009-3

GEAnjericus009-1

デカイ背びれ!

GEAnjericus009-4

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では、今週もよろしくお願いいたします。

フィン 小林

トゲトゲのプレコ

こんばんは 小林です。

本日はトリムプレコを少々ご案内いたします。

ご覧くださいませ。

① ベルベットトリム 14cm ¥24800  ブラジル一般便。トカンチンス産として入荷。入荷の少ないトリムなのであるときが買い時です ↓

VelbetTrim013-1

VelbetTrim013-3VelbetTrim013-2

 

② ベルベットトリム 12cm ¥19800  ブラジル一般便 ↓

VelbetTrim014-3

VelbetTrim014-2

 

③ リアルムスタングトリム アレンカーバハマンサ 17.5cm ¥59800  W.B.SABBY便で入荷する本物のムスタングトリムです。アレンカー地区北岸で採集される個体 ↓

MustangTrimAlenkerBM025-2

MustangTrimAlenkerBM025-3MustangTrimAlenkerBM025-1

 

④ スーパーオレンジフィンレオパードトリム ソリッドテール 11cm ¥24800  AquaFauna便。ブラジル、ローライマ州で採集される。最近はこのようなハイグレードな個体に入荷は少ない ↓

SuperOrangeFinReopardTrim056-1

SuperOrangeFinReopardTrim056-2

 

⑤ オレンジトリム マラバ 7cm ¥4980  ブラジル一般便。トカンチンス産。 ↓

OrangeTrim039

 

明日はお休みです。

お手数ですが、ご注文はメールでお願いいたします。

フィン 小林

珍しいヒポストムスの仲間

こんばんは 小林です。

今日は早い時間帯でのブログアップです。年末の飲み会などでブログをアップできないために、お休みの日に作っておきました。でも明日からは作りおきがないので、遅めのアップになると思います。

では ご覧くださいませ。

 

① スーパーハイイエローデビルスネークスキン アラグアチンス 12cm ¥29800   W.B.SABBY便。アラグアイア水系アラグアチンスで採集されたスネークスキンプレコの一種。飼いこんでいるうちに、鮮やかな黄色い個体に変化しました。柄も変わっていて圧倒的な存在感があります。 ↓

SnakeSkinAraguatins005-4

SnakeSkinAraguatins005-6

SnakeSkinAraguatins005-5

 

 タイニースポットレッドコクリオドン ロンドニア 22cm ¥29800  とても珍しい産地からコクリオドンの一種が入荷しました。今まで見たことの無いタイプです。3ヶ月経ち、赤く色づいてきました! ↓

CochliodonRondonia001-1

CochliodonRondonia001-4

CochliodonRondonia001-2

 

③ ゴールドエッジアンジェリクス オリジナルタイプ 36cm Sold Out  パラグアイ便。たぶんオスだと思います。こういったオリジナルタイプが格好いいですね。今季当店には4匹入荷しましたが、おかげ様でマニア様宅に旅立っていくことになりました。次回入荷がいつになるかわかりませんので、あと少しですが入荷する予定です ↓

GEAnjericus007-1

GEAnjericus007-3

GEAnjericus007-2

 

ありがとうございます。

今週の水曜は朝から問屋さんに行ってきますので、魚入荷予定です。

ではよろしくお願いいたします。

フィン 小林

ロイヤルプレコの仲間

こんばんは 小林です。

今日はこんな可愛いプレコの一点突破でございます(笑)

① ジャンボカラクサロイヤル コロンビア 45cm 価格はお問い合わせくださいませ  コロンビア便。いや~どエライ子を手に入れることが出来ました。このシルエット!素晴らしいでしょう?

現在ヒゲや胸鰭のトゲは抜け落ちてきていますが、このゴッツイ頭が見応えあります。少しショートボディにも見えます。

さてさてこのロイヤル君、それだけではありませんね。特筆しなければならないのは、この頭部から体までびっしりと現れた唐草模様です。ワーム柄というかスネーク柄というか面白い表現をしており、この子の不気味さをよりいっそう高めているようですね。

今のところ 僕のペットになっていますが、大きな水槽お持ちで大事にしてくださる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

では ロイヤル好きの方からのお問い合わせのほうお待ちしておりますね。 ↓

RoyalKarakusaColombia001-3

RoyalKarakusaColombia001-1

RoyalKarakusaColombia001-5

RoyalKarakusaColombia001-6

ご覧いただきましてありがとうございます。

お店で元気に泳いでいます。

ぜひ店頭までおこしいただいて、この頭部を見てあげてくださいませ(笑)

店長 小林

元祖ウルトラタイタニックトリム

こんばんは 小林です。

今日のブログは遅くなってしまいました。仕入れたアピストの水あわせが、今までかかってしまいました。

もうヘトヘトですが、ご期待にそえるような個体をセレクトできましたので、いい気分でございます(笑) ビタエニ10種も圧巻ですが、アクレンシスツイバーなんかが かなりキテマス。また最後のサエバニワレッドベリーなんかもいちゃいますのでお楽しみに。

 

さて、本日は 元祖ウルトラタイタニックトリムプレコをご紹介したいと思います。

以前にもご紹介いたしましたが、元祖ウルトラタイタニックトリムは、W.B.SABBY社によってリリースされるタパジョス河上流産個体群です。特に通常便にて輸入されるタイタニックトリム・スーパーレッド等と比較しますと、こちらは よりガッチリした体型で地肌がより漆黒です。そしてなによりも、ボディのギラギラとした金模様の面積が多くハデな個体が多いのが特徴です。

 

① 元祖ウルトラタイタニックトリムプレコ 27cm ¥89800  W.B.SABBY便、元祖ウルトラタイタニックトリムらしい教科書どおりの個体。 ↓

UltraTitanicTrim123-5

UltraTitanicTrim123-6

 

② 元祖ウルトラタイタニックトリムプレコ 23cm ¥69800  W.B.SABBY便。こちらも23cmの上物個体です。 ↓

UltraTitanicTrim124-4

UltraTitanicTrim124-3

UltraTitanicTrim124-2

最近ではこのサイズの入荷は、ファイヤードットトリムよりも貴重といえますね。

 

では 今から風呂はいって飯食って 明日はお昼まで寝ますわ。

フィン 店長 小林

ゴールドエッジアンジェリクス参上

こんばんは 店長の小林です。

先日からお知らせしておりました、ヒポストムスの最高峰 ルテウスが先週末入荷いたしました。

ルテウスの基本個体は、このようにイエロースポットが散りばめられた漆黒のボディで、各ひれがハイイエローに染まる ↓

GEAnjericus001-3GEAnjericus001-1

 

さて今回入荷した個体は、フルゴールド個体を含む別人?でありました。しかもペアで入荷いたしまして、本日旅立ちました。

せっかくなので画像のほうをご覧いただきたいと思います。

尚、次の日曜日にフルゴールド個体と、僕のおススメノーマル個体が入荷予定です。

では どうぞ ↓

① ゴールドエッジアンジェリクス フルゴールド&マーブル ♂38cm ♀38cm Sold Out  パラグアイ便。オスがフルゴールドでメスがマーブルでした。繁殖を目指されるスーパーマニア様のお宅で、ぜひ繁殖成功されることを祈っております。スーパーデカデカサイズの産卵筒を作ってみます ↓

GEAnjericus004-6

こちらフルゴールド個体。 神々しい輝きを放つ文句なしの♂。

GEAnjericus004-5

実物の体色はこんな感じです ↓

GEAnjericus004-2

 

こちらマーブル個体。ここから全身フルゴールドになることもある。そんなことよりメスであることが重要。

GEAnjericus005-1

雌雄の見方は内緒です(笑)

GEAnjericus005-4

ルテウスは南ブラジルあたりにも生息しているようですが、なぜかパラグアイ経由で輸入されることが多い。近頃 以前に比べてアルゼンチンからの輸出も非常に厳しくなってきており、このような魅力あふれるプレコ達が、いつ入荷ストップするかわからない状況です。そうならない事を祈るばかりです。

 

さて、12周年記念セールに備えて、店内準備してきました ↓

TennaiJunbi1

値札から、プレコ最大50%OFF等、かなりの生体が50%OFFとなります

TennaiJunbi4

シクリッドも

TennaiJunbi2

コリちゃんも

TennaiJunbi3

店頭では抽選券を配布いたします(発送の場合もご用意しております) ↓

TennaiJunbi9

この一年の感謝の気持ちを込めて。

明日夜から頑張りま~す!!

TennaiJunbi6

ウェブの準備が全く出来てない・・・。徹夜で頑張らねば(泪)

アクアショップフィン 代表 小林 圭

渋すぎるシリーズ!プレコ編

こんばんは 小林でございます。

今日は皆様お待ちかね、久々の「渋すぎるシリーズ」でございます。

なかでも人気の高い!渋プレコさん達です。

トゲもない、体色はグレーや黒、茶などのダーク系、おまけに体型もこれといって特筆できるものがない。なのになんだか魅力がある。

若い頃はロイヤルプレコを集めていたのに、今ではこんなプレコ達に興味があったりします。年を重ねると、色々な好みが変わるんですね。そういえば最近、お寺まわりばっかりしていることに気づいた。まだ43歳なんですけど(笑)

さあ 味のある彼らをどうぞご覧くださいませ ↓

 

① ヒポストムス デルバイ リオパラナ MLサイズ 16~19cm ¥12000  W.B.SABBY自社採集便。サビー代表山本氏自ら採集された珍プレコです。属としてはヒポストムスなのですが、コクリオドンのようなヒポのようなアンジェリクスのような 三者がミックスされたような姿です。頭部が扁平なので少しアバカシプレコにも似ています ↓

HypoDerbaiParana003-1

HipoDerbaiRioParana1-1

 

② ヒポストムス デルバイ リオパラナ SMサイズ 12~14cm ¥9800  W.B.SABBY自社採集便。こちらは小さめのサイズです ↓

HypoDerbaiParana001-1

HypoDerbaiParana001-3HypoDerbaiParana002-2

 

③ ヒポストムスsp アルゼンチン 13cm ¥2980  パラグアイ便。画像の1匹限定です ↓

HypoSPArzentin001

 

④ オリーブプレコ パラグアイ 7~8cm ¥3980  パラグアイア便。アンジェリクス体型の珍品ヒポストムスです。また名前どおりに体色がオリーブグリーンで変わっている ↓

OliveParaguai001-1

OliveParaguai001-2

 

⑤ バタフライプレコ コロンビア 6.5cm ¥1980  黄色みの強い個体です ↓

Batafly016

 

⑥ アカプレコ パラグアイ 7~10cm ¥1980  パラグアイ便。残り少数 ↓

CochliodonPeruRed005

 

 アーマゲドン 16cm ¥6980  ペルー便で入荷するアーマードプレコです。オレンジフィンアーマードのように大きくなりませんので飼育環境はそれほど大きなものでなくても良いです。 ↓

PeruArmar010

 

⑧ スノースポットブッシープレコ ミシオネス 9~10cm ペア¥2480  パラグアイア便。2ペアしかおりませんのでお早めに ↓

SnowSpotBussyMisiones001-2SnowSpotBussyMisiones001-1

ご覧いただきましてありがとうございます。

こういった地味プレコが好きな方々を、今後も応援していくため、フィンはこれからも頑張ります。

 

さて、本日はアピスト入荷しております ↓

Apプルクラ リオプレト ド カンディアス、Apアガシジー アリアウ、Apアガシジー イランドゥーバ、Apギビケプス バルセロス南岸産 が入荷。それ以外の魚も色々入荷しています。

また、ゴールドエッジアンジェリクスのキンキンとノーマルは日曜日入荷します。

 

では、また明日も一日中家でこもります。

フィン 小林

小林

レポラカンティクス属の仲間

こんばんは 小林です。

今日はプレコ飼育初心者の方にお勧めの種類をご紹介したいと思います。

スタークラウンや、時には~トリムと呼ばれますが、ドラゴンスタークラウン等と同属にあたるレポラカンティクス属です。

餌食いが良く、頑丈なので飼育が容易でおススメです。ご覧くださいませ ↓

 

① ディアブロトリム No1 7.3cm ¥8980  タパジョス河はレポラカンティクス属の宝庫であり、こちらのディアブロはタパジョス河第二のレポカンです。グレイトリムに似るが、体色が茶褐色でホワイトチップではない ↓

DiabroTrim014

 

② ディアブロトリム No2 5.5cm ¥7980  こちらは少し小さい個体 ↓

DiabroTrim015

 

③ タパジョスグレイトリム 5.7~6cm 特別価格¥2980  タパジョス河、第一のレポカンで人気がある。それほどハデではないのに、なぜか魅力的。 ↓

GrayTrim087 No1  6cm

GrayTrim088 No2  5.7cm

GrayTrim089 No3  5.7cm

 

④ ホワイトオレンジトリム 6.5~8cm ¥3980  限定3匹。シングー河にて採集される。

WhiteOrangeTrim027 No1  8cm

WhiteOrangeTrim028 No2  7.3cm

WhiteOrangeTrim029 No3  6.5cm

 

 スーパーブラックドラゴンスタークラウン 10cm ¥4980  多目のスポット個体。コロンビアのドラゴンスターは地色が漆黒でスポットの白が綺麗です ↓

SBDoragonStar061

 

 ニュータイガーフィンサタン 10cm ¥5980  コロンビア便。地色のオレンジが明るく綺麗な個体です。画像の1匹限り ↓

TigerFinSatanNew057

ご覧いただきましてありがとうございます。

明日の月曜日は2時ぐらいまで仕入れでおりません。

なにか ” いいの ” もって帰れるかも! 特定のマニアさんには最高かも。

乞うご期待!!

フィン 小林

インペの割り出し

こんばんは 小林です。

先日の月曜日、少し暇な時間が出来たのでインペ繁殖水槽の筒を割ってみることにしました。

finでは、繁殖用水槽には1匹のオスと2匹のメスをいれてブリーディングをしています。3匹以上のメスを入れている水槽もあるのですが、あまりお勧めしません。オスが疲弊してしまうからです。

プレコの繁殖では、メスよりもオスがキーになりまして、筒の中で卵や赤ちゃんをオスが守ります。子供が生まれオスが育児をしていても、抱卵した別のメスはそんなの関係なくその筒にはいりたがり、オスはまた生ませてしまい卵を守らなければならなくなります。そうしてオスは精神的にも肉体的にも疲労してしまいます。

さて、ある程度育った子供を守っているオスの入った筒を割るのは可哀想なのですが、子供の成長を考え割り出します。筒をふって子供を出される方がいらっしゃいますがおススメしません。出すまでに時間がかかるのと、オスがもっと奥深く入ってしまい子供が潰されたり痛んだりします。

そこで、もったいないのですが筒を割ります。やわらかめの筒であれば軽く叩くだけで割れますし、当店が作成し販売しているプレコ繁殖土管などは少し力をいれると手でも割れます ↓

Waridasi1-3

ドーム型をサイズ、ハーフコーン型をサイズと豊富にご用意しています(別にシェルターは7サイズをご用意しております) ↓

Waridasi1-1

(筒についてはまたブログにてご紹介いたします)

さて、筒を割ってみましょう。僕はスパナで割ってます。

Waridasi1

すばやく親と子供を水に戻します。この筒はリキのハーフコーンです。

Waridasi2

数ヶ月もの間、繁殖水槽を放置していたので、小さいのや大きいのや数腹ぶんが見受けられます。

4本の筒を割り出して得られました ↓

Waridasi3

白地の多い細ラインの親達を使っているためか、凄く細いラインの子やイレギュラーなライン表現をした子も生まれてきます。

Waridasi4

少し顔の丸いドンキーちゃんもいます ↓

Waridasi6

こんな感じでインペリアルゼブラはお店には常に在庫しています。

赤ちゃんから大きくなった子供まで。

よく生まれたてを販売されている業者さんがいらっしゃいますが、購入することはおススメできません。キンペコたちと異なり餌食い等インペの赤ちゃんは繊細です。それなりに育った個体の購入をおススメします。

フィンでは、それなりサイズに育ったワイルドフォームの子達は販売もしています ↓

Waridasi7Waridasi8

① インペリアルゼブラプレコ finブリード 3.3~3.5cm 1匹¥7980 2匹¥13000

② インペリアルゼブラプレコ finブリード 3.8~4.2cm 1匹¥9800 2匹¥16000

③ インペリアルゼブラプレコ finブリード 4.5cm以上 お問い合わせください

④ インペリアルゼブラプレコ finブリード 2.5~2.8cm以下 1匹¥5980 2匹¥9800 

④の2.8cm以下は店頭のみでの販売です。小さいのでおススメしておりませんが、自信のある方には説明したうえで販売いたします。

では皆様、繁殖を楽しんでいきましょう!!

フィン 小林