※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

ぷち遭難!

こんばんは 小林です。

先日京都の岡崎まで美術鑑賞しにいきました。

「行っときなはれ」って言われてるようになるぐらい、

京都市美術館モネルノワールのポスターが京都のあちこちに貼ってあります。

 

とりあえず、地下鉄東山駅から出発します ↓

higasiyama1

 

京都の町の中にこんな綺麗な流れがあるのは不思議 ↓

higasiyama2higasiyama3

 

桜の花はだいぶ咲き始めています ↓

higasiyama6higasiyama7

 

ちょっと怪しいかな・・・わたくし小林でございます ↓

higasiyama5

 

さて、岡崎周辺は見所がたくさんあるので、この時期は観光客の方でいっぱいいっぱいです ↓

higasiyama8

 

こんなんもええな。次のろうかな ↓

higasiyama9higasiyama10

 

京都市美術館。あとで来ることにして ↓

higasiyama11

 

先にこちら、細見美術館に向かいました ↓

higasiyama12

小さなところですが、面白い。

higasiyama18

higasiyama16

 

4月10日までですが、春画やってます。春画!?

「世界が、先に驚いた。」 そうだ!!

大英博物館の春画展が大きな反響を呼び、世界的に注目を集めたそうです。

higasiyama14

 

内容はといいますと・・・・なかなか書面ではかけないものです。

しかし不思議と笑いがあったりとても楽しかったです。

ただし18歳未満入場規制でございますので、お若い方はご遠慮を・・・。

スマホなどで見放題の現代なのにね(笑)

higasiyama17

 

さて場内では来場者の多くが、だま~って春画に見入っている。

通常の美術展では人の流れはまあいいほうなのですが、この「春画展」に関しては全く列が動かない(笑)。

老若男女、皆様見入っちゃってるよ!

大幅に時間をロスしたので、タコ好きの僕としては北斎の「蛸と海女」の春画を見て早々と引きあげました。

 

なぜにといいますと、朝からお腹が空いてまして、

ご飯をてんこ盛りにしていただきました ↓

higasiyama19

満腹になりご馳走さんでした。ちょっと食べ過ぎたかな。

 

 

春画で美術鑑賞も満腹なので、その辺をぶらぶらすることに ↓

higasiyama20higasiyama21

刀や甲冑、器など京都らしいお店がならび、外国の方がとても多いです。

 

自販機もこんな感じ!これには驚いた ↓

higasiyama22

 

満腹なので美術鑑賞は諦めて、ちょいと変更して歩くことにしました。

南禅寺から琵琶湖疏水を歩いて桜を見ようかと。

higasiyama23 南禅寺

 

インクラインも観光客でいっぱいです ↓

higasiyama24

 

インクラインから見る、蹴上げ(けあげ)の風景。

ゴールデンウィークはツツジで満開になるそうです ↓

higasiyama26higasiyama27

 

ここは琵琶湖の水が京都に運ばれる疎水が通っているところ ↓

higasiyama28higasiyama29

 

地図を見ると、少し山歩きをして山科側の琵琶湖疏水に抜けられるようです。

軽くハイキングをすることにしました ↓

higasiyama25higasiyama30

 

そんなに甘いものではないことを後で思い知るのですが、ここではそんなことも露知らず・・・

レッツゴー!! ↓

higasiyama31

 

 

ランチでいっぱい食べたので、山を登り運動します ↓

higasiyama33higasiyama34

 

流石にしんどくなってきましたが頑張って登ります ↓

higasiyama35higasiyama36

 

「この道あってんのかいな~?」と少し心配になってきました。

道らしい道ではないので、どう考えてもおかしい気がする ↓

higasiyama37higasiyama38

 

かなり登ったところにやっと道標があって少しほっとするが・・・ ↓

higasiyama40

 

しかし道は益々険しくなってきており、獣道のようです ↓

higasiyama39

 

もう完全に道が無くなって不安でしょうがない。

「遭難したらどうしよう・・・格好悪いな」 と嫌なことが頭をよぎったりする ↓

higasiyama42

 

とそんな折、細い川に落ちそうな橋が架かっていました。

その先はY字路。

higasiyama43

左か右かどっちを選べばいいのかわからない。

完全に迷ってしまった。

疎水にたどり着くには、山を下る右の道を選ぶべきか。

 

考えていると・・・ふと目に止まるものが 「うん?」 ↓

higasiyama44

 

近寄ってみると・・・・

なになに?

栗が 「左だよ」 って言ってる ↓

higasiyama45

 

ほんまかいな?

でも栗のことを信用するしかなさそうなので左を選択しました。

 

しかし行けども行けども杉の林です ↓

higasiyama46

 

ず~っと針葉樹の林が広がります ↓

higasiyama47

もう2時間近く歩いており、道らしい道が無い。

さっきの栗に騙されたのかと一抹の不安を感じます。

 

疎水まで、こんなに歩くはずも無いので桜は諦めてとにかく下山を試みます ↓

higasiyama48

 

やっとのことで道らしくなりほっとしましたわ ↓

higasiyama49

 

不気味なオブジェが林の中に!

ただ今日はよしとしようか。

人の気配がすることで、なんだか不安が解消されましたわ ↓

higasiyama50higasiyama53

 

それからだいぶ歩いて到着したのは、

以前この散策記でご紹介した「毘沙門堂」でした。

山を一つ二つ越えていたようです! ↓

higasiyama55

 

ついさっきまで栗に騙されたと思っていた。

でも栗の矢印には「毘沙門堂」って書いてあった!

栗ちゃんごめん。疑ってしまった。

 

毘沙門堂近くで今回の目的地琵琶湖疏水を見ることができました。

桜は色づいてきています ↓

higasiyama58

higasiyama60

こんな風景を見ながら疎水沿いを歩きたかった。

でも 無事に下山出来たことを良しとしよう。

 

ただ、山を歩いてHPを消費しすぎたので・・・・

回復の呪文を唱えることにしましたとさ(泪) ↓

higasiyama61

 

 

京都の桜は今週末からが見ごろです。

人 人 人、そして 車 車 車 渋滞覚悟でおこしください。

でも、しんどくなったら当店へ(笑)

小林 圭