※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

京ロック ドーム型

こんばんは 店長の小林です。

当店オリジナルのプレコ繁殖用の筒がこの度生まれ変わりました。

今までの圧倒的な品数はそのままに、作り手の職人さんがその道の方に・・・。

陶器や茶器の世界ではイチニを争う有名な地区、京焼の窯からの手作り筒です。

 

京焼といえば清水焼が最も有名な窯元ですが、そのなかでも

新しいものづくりに挑戦する方の多い「陶芸の里  炭山」でお願いしました。

炭山陶芸は、清流が流れる美しい山間にあり、夏の終わりにはホタルが見られます。

ただし、冬は厳しく 都会から隔絶される地区でもあります ↓

 

今回新しくなった繁殖筒。

その炭山の作り手さんの中でも、多様なものに挑戦されている若い作家さんに

依頼した繁殖用の筒です。

ちなみにこちらの作家さんには当店オリジナルの植木鉢、

京ロック を作成していただいておりまして

今後も当店オリジナルの熱帯魚用の品々を京ロックシリーズとして、

リリースしていきたいと思っています ↓

 

さて今回の筒は、このような型から一つ一つ手作りで作成していただいています ↓

ドーム型とハーフコーン型をラインナップしておりますが

本日はドーム型をご紹介いたします。

 

こだわりの繁殖筒 京ロック ドーム型

1.重量感のある厚さで安定感があります

2.大小様々な砂を多く含んだ信楽の土を原料にしております。そのため筒の内外表面はザラザラし、♂の胸鰭や身体が滑り難く  ひっかかりが良いのでメスをガッチリ包み込みやすい

3.カマボコのようなドーム型で入り口から奥までは一定の内径です。そのため体こうのあるゴツイ雌雄にも向きます。またハーフコーンタイプでは繁殖に至らない雌雄に有効なことが多い。

4.焼きの温度を1200度まで上げ頑丈な質にいたしました。そのため今までの削られるような柔らかいものではないため割り難いものとなっております。

5.圧倒的な筒の種類数(筒のサイズにうるさい♂に有効)

 

( 使用上の注意点 )

1.育成中のプレコ達が飼育されている水槽に産卵筒を入れますと、 テリトリー意識が高まり喧嘩がたえないことが多く危険です。この筒は繁殖用のため、雌雄判別がしっかり出来た繁殖水槽でのみ使用してください。

2.水槽に入れるオスは出来るだけ1匹にしてください。

3.雌雄で喧嘩をしたり、メスがなめられるようであれば筒は一度取り上げ、テリトリー意識をリセットしてください。

4.筒を入れる際、必ずオスがその筒に先にはいるようにし、メスが押しこまれないようにしてください。当店では予めオスを筒に押し込んだ上で水槽内に置くようにしています。

5.水量がかなり少ない水槽では少しですがPHがあがる可能性があります。

 

こだわりの繁殖筒 京ロック ドーム型

 

( 各サイズの価格と内寸 )※サイズは若干ことなることもあります

 

SSサイズ 980円  内径:最大幅2.7cm  高さ2.3cm  奥行き8.9cm

Sサイズ 980円  内径:最大幅3cm  高さ3.1cm  奥行き9.4cm

SMサイズ 1200円  内径:最大幅3.8cm  高さ3.2cm  奥行き9.7cm

Mサイズ 1380円  内径:最大幅4.6cm  高さ3.6cm  奥行き10.5cm

MLサイズ 1580円  内径:最大幅5.0cm  高さ4.1cm  奥行き12.5cm

Lサイズ 1980円  内径:最大幅6.6cm  高さ4.7cm  奥行き13.5cm

 

( 使用の目安 )

体こうや頭部の大きさによって変わりますが、だいたいの目安を記します ↓

SSサイズ:オスが6cmまでのインペリアルゼブラやオリメガ等に有効です。

Sサイズ:オスが8cmまでのインペリアルゼブラやキンペコ、クイーンインペリ アルタイガー等に有効です。

SMサイズ:オスが8cmを少し超えていたり、メスが大きかったりする場合の、インペリアルゼブラやキンペコ、ペコルティア等に有効です。

Mサイズ:オスが10~12cm程度のキンペコやペコルティアが目安です。

MLサイズ:オスが12~14cm程のキンペコや、レポラカンティクス属のミドルサイズまでの繁殖を狙い作成した産卵筒です

 

 

ディテール画像を掲載しておきます。

筒の左側面にサイズがわかるように刻印しています ↓

 

ドーム型小さめ3種(SS、S、SMサイズ) ↓

 

 

ドーム型SMサイズの表面質感。小さいので粗さが目立ちます ↓

 

ドーム型Lサイズの雰囲気。

ざらざらしていますが程よい質感 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

すでに繁殖に至っておられる愛好家様もいらっしゃいますので

今後実績が多く積み上げられていくと思います。

 

注文時、どのサイズを選んでよいのかお困りの場合はご相談お待ちしております。

発送の場合、魚との同梱もいたします。また単独での発送も承ります。

では明日のハッピーブログは、京ロックシリーズのハーフコーンをご紹介いたします。

フィン 小林

キンペコの飼いこみ

こんばんは 店長の小林です。

今日はキンペコの飼いこみ個体達を特価にてご紹介します。

飼育環境が手狭になったりして、飼える魚を厳選した後のキンペコ・・・。

でも残り物かと思うとそうではなく「なんでこれを放出するの?」

と聞いてしまった個体もいたりしますので見逃せません。

では 早速ご覧ください ↓

 

 ニューメガクラウンゼブラ hiroブリード fin第二系統(リアルメガ) × fin第二系統  ワイルドのL333やL236、そして元祖ゴールデンキングロイヤルの極上個体などが先祖にいるため色々な個体が生れる血統。3匹のみ ↓

No1   9.0cm   特価¥12800 第二系統らしい個体。まだ若いオスだと思われます ↓

 

No2   8.5cm   特価¥7980 ロイヤルゼブラ系。♂だと思われる ↓

 

No3   8.0cm   特価¥17800 まだ雌雄はわかりませんが使いたくなる個体 ↓

 

 

 ニューメガクラウンゼブラ hiroブリード fin第二エースの子 リアルメガ  ×  ∞ドラゴン 10.5cm 特別価格¥18000  最近連続してリリースしていたヒロブリードの親と統一血統です。相方を吟味すれば良い個体が得られると思います。この個体は♂です ↓

 

 

 ニューメガクラウンゼブラ 国産ブリード  血統不明の個体が3匹。わかっていればお高いだろう個体も含まれます ↓

No1   10cm  特価¥4980 ホワイトロイヤルタイプのオスだと思われます ↓

 

No2   8.5cm   特価¥14800 血統お忘れですが、あの血統にとても似ている ↓

 

No3   6.0cm   特価¥3980 Ver2系の血統です ↓

 

 

 ニューメガクラウンゼブラ Chiiブリード B.M.Kong× B.M.Kong 10.6cm 特価¥9800  ゴールデンキングロイヤルタイプのでっかい♂です ↓

 

 

⑤ キングゼブラ WF1 83’Sブリード ♂ 12cm 特価¥8980  野生採集個体のキングダップルドのF1です ↓

 

 

⑥ KUWAIブリード サムライ4 O-1ライン × B.M.Kong(KOH×Kong) 7.6cm ¥39800  一年半ほど前にリリースした血統の子ですが、おもいっきり化けてます。オス親もメス親も人気の血統ですが、やはり血が重要だということがよくわかります。この個体は♂でありいい子を残しそうです ↓

販売時の画像 ↓

 

今現在の画像です ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

ヒロ:hiro×hiro Vol4

こんばんは 店長の小林です。

この数ヶ月、立て続けにアップをさせていただいたヒロさんのヒロヒロをご紹介します。

いつも人気でご注文を多くいただいていますが、今回のVol4がラス前となりそうです。

 

前回のアッパーグレードはこちらまで ⇒ ヒロ:hiro×hiro Vol3

血統はいつものこちらです ↓

 

【 血統図 】

.           祖父 : fin第二エースの子(リアルメガ)

♂親:hiro →  父方  ↑  母方 ↓

.               祖母 :∞ドラゴン

 

.           祖父 : fin第二エースの子(リアルメガ)

♀親:hiro →  父方  ↑  母方 ↓

.               祖母 :∞ドラゴン

 

今回はお求めやすいミドルグレードの価格帯を多くご用意しております。

では 早速ご覧ください ↓

 

 

 メガクラウンゼブラ hiroブリード hiro × hiro 5.5cm ¥49800  またまたピカピカのホワイトカラーです。ラインが細く少なくビューティフル!ぽつぽつもあるみたいでこれからの個体です ↓

 

 

 ホワイトメガクラウンゼブラ hiroブリード hiro × hiro 5.5cm ¥19800  どこまで細くなるのか今のところわかりませんが有望株です ↓

 

 

 ゴールデンメガクラウンゼブラ hiroブリード hiro × hiro 6.2cm ¥15800  ゴールデンタイプの美個体です。背びれの柄がユニークな子 ↓

 

 

 ホワイトニューメガクラウンゼブラ hiroブリード hiro × hiro  これでカジュアルなミドルグレードです。平均値の高さがうかがえます。

No1   6.0cm   ¥12800 地のホワイトとラインのバランス、そして柄が好みです ↓

 

No2   6.0cm   ¥12800 Xや逆Yが見えるぞ ↓

 

No3   6.2cm   ¥7980 全体的なバランスが良い個体 ↓

 

No4   6.0cm   ¥9800 好き嫌いはあるかもですが、個人的に魅力を感じる ↓

 

No5   5.7cm   ¥12800 背びれだけだとリアルっぽい! ↓

 

No6   6.0cm   ¥9800 ↓

 

No7   6.0cm   ¥6980 ↓

 

 

⑤ ゴールデンニューメガクラウンゼブラ hiroブリード hiro × hiro  少しですがこのヒロヒロにはゴールデンタイプが生れてきます ↓

No8   6.1cm   ¥5980 ↓

 

No9   6.2cm   ¥5980 ↓

 

No10   6.7cm   ¥4980 地のホワイトとラインのバランスが良い ↓

 

ありがとうございます。

この血統とも一時的にはそろそろお別れになります。

懐にやさしく派手な個体達なのでオススメしておきます。

フィン 小林

サムライ4のO-1ライン

こんばんは 店長の小林です。

先ずはお知らせからです。

 

【 お知らせ 】

当店では明日7月1日よりレジ袋をバイオマス素材25%以上配合

のものに変更いたします。

今までどおりレジ袋は無料で配布いたしますが、

不要の場合はスタッフにお申しつけください。

店主 小林

 

お待たせいたしました。

本日はサムライ4の人気血統O-1ラインをご紹介いたします。

 

【 血統 】

.              祖父 : 初代俺の一匹

♂親、♀親ともに:O-1ライン → 父方 ↑ 母方 ↓

.              祖母 : CF血統ホワイトロイヤル

両親の画像はこちらまで ⇒ サムライ4のO-1ライン

 

今回の子供達もサムライ4のO-1らしい個体達でオススメです

では 早速ご覧ください ↓

 

 Samurai4  O-1ライン  No1 6cm Sold  Out   色白で美しいフォルムの個体です。目を凝らしてよ~く見ると黒いポツポツが現れています。 ↓

 

 

 Samurai4  O-1ライン  No2 5.4cm ¥79800  サムライさんのO-1らしい綺麗な個体です。スーパーホワイトの地色の面積は広がってきましたので今後の成長に期待したい ↓

 

 

 Samurai4  O-1ライン  No3 三尾 6.3cm ¥24800  最近ちょくちょく見かけるようになった三尾のキンペコ。今回の子は三尾和金のように美しい三尾をしております。 ↓

 

 

 Samurai4  O-1ライン  サムライ4、O-1ラインの一般的なグレードです。ただ各ヒレが大きかったり地の墨が漆黒の個体がいたりと、やはり独特の雰囲気をしておりオススメしておきます ↓

No4   6.6cm   ¥14800 ↓

 

No5   5.7cm   ¥19800 ↓

 

No6   5.5cm   ¥19800 ↓

 

No7   5.2cm   ¥17800 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 今週も宜しくお願い致します。

フィン 小林

シロちゃんのウィルライン

こんばんは 店長の小林です。

今日はシロちゃんのキンペコです。

久しぶりのリリースとなるシロちゃんのウィルライン・フォース・フォース!

前回のブログはこちらです ⇒ シロちゃんが停まらない!Vol1

 

【 血統 】

♂親: スーパーメガクラウンゼブラ WILL LINE  4th

♀親: スーパーメガクラウンゼブラ WILL LINE  4th  ショートボディ

 

色々なL236が国内で出回っていますが、このWILL LINE のL236は独特な表現で

輸入されるたびに違っていました。

ファーストからテンスまでを用い、色々な組み合わせが見られるようになることを望むところです。

では ご覧ください ↓

 

① スーパーメガクラウンゼブラ シロちゃんブリード フォース × フォース  ウィルライン4度目の輸入個体、フォースを両親に用いた純なウィルラインの子供達。このシロちゃんのスーパーメガタイプは成長してからグロさが全面に出てくるようで厳つい。色々なL236系にかけてみてもいいし、ウィルラインにかけてみるも良し! ↓

 

No1   6.3cm   ¥78000  ↓

 

No2   5.4cm   ¥59800 ↓

 

No3   4.5cm   Sold  Out ホワイトメガクラウンゼブラ ↓

 

 

② スーパーニューメガクラウンゼブラ シロちゃんブリード フォース × フォース  同じ親からですが、この表現も生まれてくるようです。ただこのタイプ、相方を吟味して  かけようによっては通常見られるスーパーなL236だけでなく、全く別物のお化けを作りだせる可能性も秘めています ↓

No4   5.7cm   ¥24800 ↓

 

No5   5.5cm   ¥24800  ↓

 

素敵なドイツ ウィルラインですが輸入の見込みがなく10thでとまっております。

今後は国産ブリードに頼るしかなさそうなので、ブリーダーさん達に

頑張っていただきたいと思います。

フィン 小林

ね~さんのキンペコ

こんばんは 店長の小林です。

最近のワタクシ、首から上の老化があまりにも進み

どこもかしこもあきません(涙)

カラダもゆうこと効きませんし

コロナ禍もあって最近は家にこもりっきりです。

 

それなのに長い付き合いになる ね~さんご夫婦のヤスコ姉さんからは、

仕事に遊びにと、人間離れしたハードワークを見せつけられております(笑)

また彼女はいろんな生き物や魚が好きで、鯉や金魚の品評会に出品して賞をとったり

この前はベトナムプレコを繁殖させたりと熱帯魚も深く愛してはります。

 

本日はそんなヤスコね~さんのキンペコ初リリースとなりました。

今回の血統は以下になります ↓

【 血統図 】

.            祖父 : 第一エースの子

♂親:タカっちゃん →  父方  ↑  母方 ↓

.                祖母 :JUN

 

♀親:オマケVerⅢ  

 

では 宜しくお願い致します ↓

 

① ニューメガクラウンゼブラ ヤスコ ブリード タカッチャン × オマケVerⅢ  ね~さんブリードはお初となりますので、今回は初リリース記念 特別価格でおおくりします ↓

 

No1   5.2cm   お初特価¥13800 ↓

 

No2   5.6cm   お初特価¥6980 ↓

 

No3   6.0cm   お初特価¥9800 ↓

 

No4   5.2cm   お初特価¥6980 ↓

 

No5   6.5cm   お初特価¥4980 ↓

 

No6   5.7cm   お初特価¥8980 ↓

 

No7   5.1cm   お初特価¥4980 ↓

 

No8   5.7cm   お初特価¥4980 ↓

 

No9   4.7cm   お初特価¥7980 ↓

 

No10   5.6cm   お初特価¥5980 ↓

 

No11   4.2cm   お初特価¥6980 ↓

 

No12   6.1cm   お初特価¥4980 ↓

 

No13   4.2cm   お初特価¥3980 ↓

 

No14   4.3cm   お初特価¥6980 ↓

 

No15   5.0cm   お初特価¥2980 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

いくつになっても、色々なことに挑戦していく心意気が素敵!

負けてられないのでぼちぼち山にでも登るかぁ・・・

小林

シロちゃんの別もん

こんばんは 店長の小林です。

本日は関東の人気ブリーダーのお一人、

シロちゃんのブリーダーズキンペコをご紹介します。

 

ご存知のとおりシロちゃんのブログはパワーアップしてまして評判です ↓

シロちゃんのホームページ&SHOP ⇒ Aqua room  kichi

一度覘いて見てください、ブリードのお話等  楽しい情報でいっぱいです。

 

さて今回の血統はこちらになります ↓

【 血統図 】

.              祖父 : CF直系 fin第一エース

♂親:fin第一エースの子  →  父方  ↑  母方 ↓

.                祖母 :CF直系ニューメガクラウンゼブラ

 

.              祖父 : ∞ドラゴン

♀親:シロちゃん  →  父方  ↑  母方 ↓

.                祖母 :Wild L400

 

今回もまたまたNew血統!

では ご覧ください ↓

 

 

① シロちゃん fin第一エース×シロちゃん

fin第一エースの子がお父さんで、シロちゃんのブリードがお母さんです。不思議とL400の表現が表に出ていないので、CF血統のにおいがぷんぷんする個体が多い ↓

 

No1   7.1cm   ¥12800   ホワイトロイヤルタイプのメリハリが強い個体 ↓

 

No2   6.3cm   ¥14800   わかる人には超Good ↓

 

No3   7.5cm   ¥9800   割れ気味なラインが多い個体 ↓

 

No4   6.6cm   ¥9800   背びれの乱れと、ボディのうねうね感が良い ↓

 

No5   7.0cm   ¥7980   ↓

 

No6   6.0cm   ¥9800   全体的なバランスが良く美しい個体 ↓

 

No7   6.5cm   ¥7980   少しスレンダーです ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

大きなキンペコ

こんばんは 店長の小林です。

今日はちょっと大き目のキンペコです。

早速ごらんください ↓

 

① Ryuブリード MC × B.M.Kong ペア¥39800

記念すべきリュウさんの初リリース血統と同一です⇒ キンペコ日記♪ Ryuブリード

その中の手元に残しておいた子供達が育った即戦力サイズをだしていただきました。前回、前々回でリリースしていた♂親の血筋とも同一です。♂親はMC(ドイツスーパーインペ × CF直系)で、♀親はB.M.Kong(CF直系 × CF直系)です。

♂個体 10.7cm  ↓

 

♀個体   10cm ↓

 

 

② Ryuブリード MC × B.M.Kong 9.8cm ¥19800  こちらはオスのようで良い表現をしています ↓

 

 

 KUWAIブリード サムライ4×  B.M.Kong Sold  Out

 サムライ4のO-1ラインとKongの当たり血統 KOH×Kongからとれた子供が成長したペアです。良いのでると思われます ↓

♂個体   9.3cm ↓

 

♀個体   8.6cm ↓

 

 

 KUWAIブリード サムライ4×  B.M.Kong 7.7cm 特価¥9800  上記と同じ血統です。オスのようです ↓

 

 

 Wildキングロイヤル L66 13cm ¥15000  野生採集された♀の良個体です。オリジナル血統作成にどうぞ! ↓

 

ありがとうございます。

では 宜しくお願い致します。

フィン

マリアブリード

こんばんは 小林です。

以前オマケVerⅠスペシャル × オマケVerⅠスペシャル の組み合わせで

とっていたマリアさんですが、オスが★になってしまったので

本日はその子供を使った組み合わせからのリリースです。

 

血統図はこちらになります ↓

【 血統図 】

.            祖父 : オマケVerⅠスペシャル

♂親:マリア →  父方  ↑  母方 ↓

.                祖母 :オマケVerⅠスペシャル

 

♀親:オマケVerⅠスペシャル   ( ♂親の母親と同一個体 )

 

では ご覧ください ↓

 

① マリアブリード マリア × オマケVerⅠsp  ♂親はマリアで、♀親はいつものオマケバージョンⅠスペシャルです。派手な子供達が多いです。

No1   7.2cm   ¥29800 ホワイトメガクラウンゼブラ ↓

 

No2   6.0cm   特価¥14800 尾びれに歪みがあるので特価です ↓

 

No3   6.0cm   特価¥12800 こちらも尾びれに歪みがあるので特価です ↓

 

No4   5.3cm   特価¥12800 ゴールデンメガ。尾びれ少し小さので特価です ↓

 

No5   7.4cm   ¥12800 ↓

 

No6   7.0cm   特価¥3980 尾びれ小さいので特価です ↓

 

No7   5.5cm   ¥12800 ホワイトメガ表現の良個体です ↓

 

No8   6.0cm   ¥9800 ↓

 

No9   7.0cm   ¥7980 ↓

 

No10   6.8cm   ¥4980 ↓

 

No11   7.2cm   ¥4980 ↓

 

No12   6.2cm   ¥3980 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 宜しくお願い致します。

フィン

finスーパーインペ純血F2

こんばんは 店長の小林です。

本日はワタクシのライフワーク、純血スーパーインペをご紹介します。

スーパーインペについてはこちらを参考に⇒ ヒパンキストルス属の一考察

長年この純血達の累代を楽しんでおりますが、簡単でないところが面白い。

本日は野生から数えて2世代目のF2をご覧いただきます。

 

血統図と両親の画像です ↓

【 血統図 】

.               祖父 :Wildスーパーインペ 旧タイプ

♂親純血スーパーインペ WF1 finブリード  →  父方  ↑  母方 ↓

.                   祖母 :Wildスーパーインペ 旧タイプ

 

.               祖父 :Wildスーパーインペ 旧タイプ

♀親純血スーパーインペ WF1 finブリード  →  父方  ↑  母方 ↓

.                   祖母 :Wildスーパーインペ 旧タイプ

 

【 両親の画像 】

お父さん ↓

 

お母さんはどちらかです ↓

 

ご紹介した両親もスーパーインペらしい個体達ですが、

その子供達も格好良くてオススメです。

では ご覧ください ↓

 

① スーパーインペリアルゼブラプレコ純血 WF2 finブリード 両親ともにfin純血スーパーインペWF1 祖父祖母は昔に採集されたオールドタイプのWildスーパーインペリアルゼブラです。ご紹介するのは その孫になりますが、純血のみがもつ絶妙な表現の中間的個体達です。

No1   5.6cm   ¥34800     ちょうど中間的なシンプルに美しい個体 ↓

 

No2   6.0cm   ¥39800     うちのF2らしいグロイ系の個体 ↓

 

No3   5.8cm   ¥39800     お手本のようなスーパーインペ ↓

 

No4   5.4cm   ¥29800     ↓

 

No5   5.2cm   ¥34800    インペ寄りなのでイレギュラーインペにも見えるが目が違う  ↓

 

No6   5.6cm   ¥34800     どぎつくなりそうな個体。しかも目が青く成長が楽しみです ↓

 

No7   5.6cm   ¥29800     ブラックタイプがワタクシの好みです ↓

 

 

② スーパーインペリアルゼブラプレコ純血 WF1 finブリード 両親ともにワイルドスーパーインペ旧タイプ 6cm ¥59800  ちなみにこちらはF1で、両親はオールドタイプのWildスーパーインペです。もう次がないので貴重になってきました。この個体はメスです ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 宜しくお願い致します。

フィン 小林

ヒロ:hiro×hiro Vol3

こんばんは 小林です。

大好評ヒロブリードの第三弾!

このヒロヒロ Vol3では、白地の多いアッパーグレードをご紹介します。

ミドルグレードも良いけれど、やはりアッパーグレードは素敵です。

親などの詳細は前前回のブログをご確認ください ⇒ ヒロ:hiro×hiro

 

血統図 ↓

【 血統図 】

.           祖父 : fin第二エースの子(リアルメガ)

♂親:hiro →  父方  ↑  母方 ↓

.               祖母 :∞ドラゴン

 

.           祖父 : fin第二エースの子(リアルメガ)

♀親:hiro →  父方  ↑  母方 ↓

.               祖母 :∞ドラゴン

 

では 早速ご覧ください ↓

 

 メガクラウンゼブラ hiroブリード hiro × hiro 5cm Sold  Out 白質がピカピカのホワイトで、特に背びれの模様が素晴らしい個体です ↓

 

 

 メガクラウンゼブラ hiroブリード hiro × hiro 5.3cm Sold  Out  全体的な模様のバランスが良い。白質も上記個体同様美しい ↓

 

 

 メガクラウンゼブラ hiroブリード hiro × hiro 5.4cm Sold  Out 両側面に逆Y字系のラインが多く見える。また背びれのラインに連続性がなかったりスポットあったりと変な個体です ↓

 

 

 メガクラウンゼブラ hiroブリード hiro × hiro 4.6cm Sold  Out  小さいくせにやけに気になる個体。綺麗なリアルメガに成長していきそうです ↓

 

 

 メガクラウンゼブラ hiroブリード hiro × hiro 5.4cm Sold  Out  両側面がハニカム模様で また背びれもおかしいので、まだまだラインは細く変化していきそうな個体です ↓

 

 

 ホワイトメガクラウンゼブラ hiroブリード hiro × hiro 5.2cm Sold  Out こういう表現をした個体が普通に生まれ、求めやすい価格でリリースされる時代になったんだなぁと思います ↓

 

 イエローメガクラウンゼブラ hiroブリード hiro × hiro 5.2cm Sold  Out こういった地色の個体を、キンペコブリーダー達はハッピーイエローと呼んで通常のゴールデン系とは区別します。ただフィンに来てから 画像より少し白っぽい黄色になってます ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 御注文お待ちしております。

フィン

finのインペ

こんばんは 店長の小林です。

当店にも  小さいですがヒパンキストルス専門のブリーディングルームが

ありまして、Wildのインペも10セット近く組んでいます。

その多くが「うん?」というような雌雄を使っていますので

それなりに普通じゃない子供達が生れてきます。

今日はその中から3パターンをご紹介いたします。

早速ごらんください ↓

 

 

① インペリアルゼブラプレコ Wild F1 fin第1セット  親は細ラインのワイルドインペです。この第一セットからはそれほど変わっているものが生れるわけではなくノーマルが多いです(雌雄の判別は出来ませんのでご了承ください)

No1   5.8cm   ¥12800    背びれ前部のライン中抜けで、全体細ライン個体 ↓

 

No2   5.2cm   ¥12000    背びれイレギュラー個体 ↓

 

No3   5.0cm   ¥8500   ↓

 

 

② インペリアルゼブラプレコ Wild F1 fin第4セット  この第4セットは両親ともに、かなりラインが細いワイルドのインペです。この第4セットからはスーパーな細ライン個体や抜け個体などのイレギュラーがそこそこ得られる(雌雄の判別は出来ませんのでご了承ください)

No1   5.2cm   ¥24800    背びれのライン以外は だいぶおかしい ↓

 

No2   5.0cm   ¥18000    背びれ変+両肩抜け+細ラインの美しいワイルドフォーム ↓

 

No3   5.2cm   ¥12000    ワイルドフォームの綺麗な個体 ↓

 

 

③ インペリアルゼブラプレコ Wild F1 fin第5セット  この第5セットの両親はサイテス前の最後に輸入されたワイルドインペです。その中から得られた、細ラインでイレギュラータイプの小さなものでしたが、数年育て昨年セットしたものです。この第5セットからはスーパーインペのようでそうでない、やはりインペなのですが  とても変なラインの個体が生れてきております(雌雄の判別は出来ませんのでご了承ください)

No1   3.5cm   ¥12800    小さいがご覧のとおり ↓

 

No2   3.5cm   ¥19800    ユニークラインの希少な個体。成長した姿が楽しみです ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

インペのネガティブを狙って長くインペブリードやってますが

未だに出現していない。

この難しさがやりつづける原動力でもありまして、オスがメスを招いてるところを

見るだけでゾクゾクさせてくれます。

このようなイレギュラー個体を使って次の世代でチャレンジしてみてください。

では 宜しくお願い致します。

フィン 小林

Ryuブリード

こんばんは 店長の小林です。

京都では休業要請が解除されたことで、

本日から営業時間をもとの時間、11:00~19:00に戻しました。

ただし感染防止対策は継続しておりますので、

まだまだ皆様にはご不便をおかけいたします。

 

さて今日ご紹介するのは、この3月に3年ぶりにリリースされた

関東のヒパンキブリーダーであるRyuさんのキンペコ達です。

りゅうさんの前回のブログはこちらです  ⇒  お久しぶりのRyuブリード

今回も前回と同じ2系統をリリースしていただきました。

血統に拘って繁殖された個体達です。

早速ご覧ください ↓

 

① Ryuブリード Ryu × WildL236  メス親はWildL66として購入されたようですが、グレードは別としてL236のほんまもんに見えます。MCとL236が細身タイプのヒパンキストルスなので、この系統はスレンダーな子供達を輩出するようで体型が非常に綺麗です。

血統図はこちらです ↓

【 血統図 】

.           祖父 : MC(ドイツスーパーインペ × CF直系)

♂親:Ryu→  父方  ↑  母方 ↓

.               祖母 :B.M.Kong(CF直系 × CF直系)

 

♀親:WildL236

 

No1   5.5cm   ¥16800 体型、色み、柄が良い ↓

 

No2   6.8cm   ¥7980 Wildの血のせいか、細かく密な模様 ↓

 

No3   6.5cm   ¥7980 十分綺麗な個体 ↓

 

No4   5.6cm   ¥7980 ドイツのヒパンキと見紛う個体 ↓

 

 

② ホワイトメガクラウンゼブラ Ryuブリード 錦 × Felix  前回同様、大柄の白地が多く白質も良いブリーダーズキンペコ達です。オス親は錦のオヤジさんのCF直系 × ∞ドラゴン or  fin第二系統です。メス親は黒猫Felixさんのfin第二系統エディ×B.M.Kong(CF直系×CF直系)を使用。 ↓

 

血統図はこちらです ↓

【 血統図 】

.           祖父 :  CF直系

♂親:錦  →  父方  ↑  母方 ↓

.              祖母 :∞ドラゴン or  fin第二系統

 

.           祖父 :  fin第二系統

♀親:Felix  →  父方  ↑  母方 ↓

.                    祖母 :B.M.Kong(CF直系 × CF直系)

 

No1   6.0cm   ¥29800 ホルスタインゼブラ系のライン数の少ない個体 ↓

 

No2   7.1cm   ¥12000 ホルスタインゼブラ系 ↓

 

No3   5.3cm   特別価格¥7980 ヒレボロのため特価 ↓

 

No4   6.1cm   ¥12000 ゴールデンタイプのホルスタインゼブラ系 ↓

 

No5   5.8cm   ¥6980 ↓

 

ありがとうございます。

新型コロナウィルスの影響でお店の先行きが未だに不安でありますが、

少しだけほっとしております。

これからも毎日、一歩一歩進んでまいりたいと思います。

フィン 小林

ヒロ:hiro×hiro Vol2

こんばんは 小林です。

前回とても好評だったヒロさんブリードの個体達。

このVol2では、この血統のミドルグレード達をご紹介します。

ミドルグレードとはいえ 誰もが好きな雰囲気をもち、なかなか美しい。

親などの詳細は前回のブログでご確認ください ⇒ ヒロ:hiro×hiro

 

血統図 ↓

【 血統図 】

.           祖父 : fin第二エースの子(リアルメガ)

♂親:hiro →  父方  ↑  母方 ↓

.               祖母 :∞ドラゴン

 

.           祖父 : fin第二エースの子(リアルメガ)

♀親:hiro →  父方  ↑  母方 ↓

.               祖母 :∞ドラゴン

 

では 早速ご覧ください ↓

 

 

 ニューメガクラウンゼブラ hiroブリード hiro × hiro  今回分をあわせても、あと数回のリリースとなるhiroのhiroブリード同士からのLine。この血統はかなり派手な面々が生れてくるようで、今回アップする個体でさえミドルグレードでアベレージが非常に高い。3年ぐらい前だったら考えられないような価格であり、オススメいたします。

No1   5.2cm   ¥12800 地のホワイトとラインのバランスが良い ↓

 

No2   5.5cm   ¥9800 メリハリがとても強い個体 ↓

 

No3   5.2cm   ¥13800 背びれトップがBTっぽく、2本目末広がり ↓

 

No4   5.3cm   ¥14800 こちらも背びれトップがBTで、2本目3本目が末広がり ↓

 

No5   5.4cm   ¥9800 店長イチオシ ↓

 

No6   5.6cm   ¥8980 格好良いです ↓

 

No7   5.7cm   ¥7980 ↓

 

No8   6.0cm   ¥6980 ↓

 

No9   5.7cm   ¥12000 ↓

 

No10   5.3cm   ¥6980 イエロータイプ。背びれが良い ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文のほうお待ちしております。

フィン

Felixのメモリアル血統

こんにちは 店長の小林です。

フェリックスが先日置いていったキンペコ達。

血統を聞いたら「メモリアル血統です!」という答えが返ってきた。

メモリアル血統っていったい何?

詳しく聞くと  こうでした・・・・

「ヒパブリコン2016に出品した思い出の個体が親になり、その子供達なので

メモリアル血統です」

そうか、それぞれに思い出があったコンテストだったんだなぁと思いました。

ヒパブリコンも初開催から4年が経過し、今年2020年の開催を予定しておりましたが・・・

この場をお借りして残念なお知らせをいたします。

 

【 ヒパブリコン2020開催延期のお知らせ 】

東京オリンピック2020の年に開催を告知しておりました ヒパンキストルス・ブリーディング・コンテスト2020は、新型コロナウイルスの感染が全国に拡大しているため、延期をすることといたしました。

新しい日程は、安全を第一に考え  色々な事案を考慮したうえで判断いたしますが、東京オリンピックの開催にあわせた日程をと考えております。

尚、エントリーフィッシュの撮影に関しましては、エントリーされる愛好家様に無理の無いよう、少し時間をかけながら撮っていきたいと考えております

新しい日程が決まり次第 当ハッピーブログにて改めてご案内申し上げる所存です。何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます

2020年 5月14日  アクアショップフィン 代表 小林 圭

 

ヒパブリコン2020ではショップ様等に撮影のご協力いただき、全国をブロックわけさせていただいた上で、その地域にお住まいの愛好家さまに集まっていただき撮影する予定でもありました。第2波、第3波がやってくる可能性があり、その場合クラスターの懸念がおおいにあると判断し延期に踏み切りました。

個人的には  世の中が少し落ち着きを取戻し、来年2021に開催できることを切に願っております。

 

では本日のブログに戻りましてメモリアル血統をお送りします。

先ずは血統図から ↓

【 血統図 】

.                         祖父 :  fin第二系統(エディ)

♂親:Felix(ヒパブリ2016 カテゴリーS エントリー )  →  父方  ↑  母方 ↓

.                          祖母 : B.M.Kong初期(CF×CF)

 

.                       祖父 : ∞Dragon 初期(CF×CF)

♀親:Felix( ヒパブリ2016カテゴリーⅢ 第1位個体 ) →  父方  ↑  母方 ↓

.                                                      祖母 : fin第二系統

 

わかりえるだけの画像もいただいておりますので掲載します ↓

【 オスの血筋について 】

♂親はこちらのFelixブリード。現在の画像です fin第二系統 × B.M.Kong ↓

 

 

ヒパブリコン2016エントリー時の画像です【 C-S エントリーNo021 】

c-seno021-2c-seno021-1

 

オス方の祖父と祖母

祖父:fin第二系統(エディ)  祖母:B.M.Kong初期(CF×CF)

 

【 メスの血筋について 】

♀親はこちらのFelixブリード。現在の画像です ∞ドラゴン × fin第二系統 ↓

 

ヒパブリコン2016エントリー画像 【 C-Ⅲ エントリーNo017 】

カテゴリーⅢ スーパーインペリアルゼブラ  バリエーション部門 1位

3-1-01

c-3eno017-2c-3eno017-3

 

メス方の祖父と祖母

祖父:∞ドラゴン初期     祖母:fin第二系統

 

 

自家繁殖同士から、なおかつ思い出の個体が両親として活躍し

ブリード出来ればより嬉しいことだと思います。

では メモリアルフェリックスをご覧ください ↓

 

① ゴールデンメガクラウンゼブラ Felixブリード Felix × Felix  独特の雰囲気をもっております。ごつごつした印象で昔輸入されていたWildの元祖ゴールデンキングと、所々に姿を現すスーパーインペの血などが混ざり合って融合された感がある。バンド細めで本数が少ない大柄な個体達です。

No1   4.4cm   ¥24800 ↓

 

No2   5.2cm   ¥19800 ↓

 

No3   4.2cm   特価¥12800 少しショート ↓

 

No4   4.0cm   ¥19800 ↓

 

No5   5.6cm   Sold  Out   ↓

 

 

② ニューメガクラウンゼブラ Felixブリード Felix × Felix  こちらは前者に比べてバンド太めで本数が少しだけ多い個体達です。

No6   4.3cm   ¥12800 ↓

 

No7   4.5cm   ¥7980 ↓

 

No8   4.8cm   ¥9800 ↓

 

No9   5.4cm   ¥12800 ↓

 

いかがでしたか?

家系図達の画像があると、ご先祖さんからの流れがわかりやすく

これからの目標も見えてくるのではないでしょうか。

そしてなによりも、趣味として楽しいものとなります。

今年は残念ながらヒパブリコンの開催は延期となりましたので

飼育魚達、特にアダルト達の画は出来るだけ残しておきましょう。

フィン 小林