※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

ブリーダーズキンペコ入荷情報1

こんばんは 小林です。

先日からブリーダーズキンペコの入荷が続いております。

ブリーダー達が使用する親の血筋はそれぞれが異なるため、その子供達が見せてくれる表現もまちまちで特徴があります。

では そんな彼らをご覧くださいませ ↓

 

 ニューメガクラウンゼブラ Samurai4ブリード Kong × Kong 4~5cm ¥3980~9800  ニューブリーダーのSamurai(サムライフォー)さん作出のニューメガクラウンゼブラです。今回はCF直系のKong同士で採った子供達をリリースしてくださいました。B.M.Kongの子供らしい変柄がいたりと面白い。本人も農家なのか、DJなのか、サーファーなのかキンペコブリーダーなのか なかなかつかみどころの無いブリーダーさんです(笑)

Samrai4KongKong1-1

Samrai4KongKong1-2Samrai4KongKong1-3

 

 

 ニューメガクラウンゼブラ SOBAブリード Kong × ダンプティ 4~5cm ¥2980~7980  SOBA さんの新しい血統です。SOBAさんはオス親とメス親をとっかえひっかえして、あらゆる組み合わせに挑戦しています。水槽本数が少ないため、血統管理は大変なようですが、色々と工夫したり細工をすることもこの世界の醍醐味らしく、毎日毎日楽しんでいらっしゃいます。今回の血統は後から化けそうな個体がけっこういますのでお徳かも! ↓

SoBaKongDunp1-3

SoBaKongDunp1-6SoBaKongDunp1-2

SoBaKongDunp1-5

 

 

③ ニューメガクラウンゼブラ ドイツ血統 finブリード 4~5.5cm ¥6980からございます  finオリジナル血統で特徴のある表現をしておりけっこう人気がある(笑)。ホワイトタイプとイエロータイプが半々ほどで生まれてきます。雄親はドイツブリードの元メガ、メスはフィンメガクラ血統でして第二系統で使っていたものです。画像では売れてしまった個体も写っていますがこんな感じです ↓

finGermanLine1-4

finGermanLine1-1finGermanLine1-2

finGermanLine1-3

 

 

④ スーパーキングロイヤル ドイツブリード 4~5.5cm 特別価格¥6980~9800  ドイツから輸入される昔ながらのタイプです。最近はインボイスがLナンバーはL173になっていますが、それはどうかな?っていう表現なのでスーパーキングとしておきます。たぶんスーパーインペの血は少し入っているようですね ↓

SuperKingGerman1-3

SuperKingGerman1-1SuperKingGerman1-2

 

 

⑤ ホワイトニューメガクラウンゼブラ B.M.BBブリード fin第一エースのメガ×B.M.Kong ¥9800~¥14800  白系でラインが細めのニューメガが多く人気がある血統です。親の血筋から、祖父祖母ともにオールCF直系であることがわかり、祖祖父と祖祖母がワイルドのメガクラウンゼブラということまで辿れる ↓

BMBBWNMCZ1-1

BMBBWNMCZ1-2

 

 

⑥ ニューメガクラウンゼブラ MCブリード スーパーインペGerman × CF直系 4.5~5.5cm ¥4980~  いつも人気のMCさんのブリード個体。残りが5匹となりました ↓

MC1-3

MC1-1MC1-2

 

いかがでしたか?

ニューメガクラウンゼブラの世界も色々な個体があり、深くて楽しいものですね。

本気画像のほうは もうしばらくお待ちくださいませ。

フィン 小林

キンペコの野生種

こんばんは 小林です

本日はブリードキンペコもいいけど やっぱワイルドしかイヤという方に。

どうぞこちらワイルドのほうをご覧くださいませ ↓

 

 ホワイトロイヤルゼブラ ワイルド 9cm ¥6980  こ ちらがシングー下流域ポルトデモズに集められ輸入されるホワイトロイヤルゼブラの野生採集個体です。尾びれはそれほど切れ込まず、ボディがガッチリしてい ます。名前の由来でもある白い発色が綺麗なことが最大の特徴ですが飼いこんでいるうち、次第に黒い面積に占領されることが多い。この個体も現在は、画像よ り黒くなっています。ただこのような個体からいい子供がとれることが多く繁殖用に購入されるハイマニアは多い。なぜか?それはネガティブの場合、大逆転 ホームラン打てるからです(笑) ↓

WhiteNewMegaCrownZebra020-1WhiteNewMegaCrownZebra020-2

 

 ホワイトロイヤルゼブラ スポットタイプ ワイルド 8.5cm ¥9800  こちらはホワイトロイヤルの野生採集個体のスポット柄。背びれに注目していただきたい。ブリードを考える場合背びれが重要と考えるマニアさんが多い。残念ながらこちらも現在黒勝ちです ↓

WhiteNewMegaCrownZebra019-1WhiteNewMegaCrownZebra019-2

 

 ホワイトロイヤルゼブラ ワイルド 8.5cm ¥6980  こちらも入荷してから少し経過した個体です ↓

WhiteRoyalPecko111-2WhiteRoyalPecko111-1

 

④ ロイヤルゼブラ ワイルド 9.5cm ¥5980  こちらもシングー河下流ポルトデモズに集められていたロイヤルゼブラの野生採集個体です。ホワイトロイヤルよりもゴツゴツしていない、また地色が青黒い個体が多い印象をうける。下流域の一個体群であるため尾びれの切れ込みは緩い ↓

RoyalZebraWild001-1RoyalZebraWild001-2

 

 ニューメガクラウンゼブラ ワイルド 7.7cm ¥12800  こちらはシングー河中流地域ベロモンテ近辺で採集される個体群の一タイプ。体型はスレンダーであり、尾びれの切れ込みは大きく鋭角な個体が多いことが特徴です。さてここ数年のこと、ニューメガクラウンゼブラとはなんぞや?と多く質問をいただいておりました。キングタイガーやキングロイヤルと呼ばれる所謂キンペコと呼ばれるプレコ達が輸入されていた折、リアルのメガクラウンゼブラとは言えないけれど、メガのような渦をまく柄をしていたり、ラインが少なくて白地が多くノーマルとはいい難い 惜しい個体 につけた名前です。ということで 「これこそがニューメガクラウンゼブラなのだっ!!」っていう明確な詳細を語る名前ではないということをお話ししておきます。

さて最近のキンペコブリード達は凄い。一昔前はワイルド同士での繁殖が多く、親に似て子供達も野性味あふれる個体が多く見受けられたものです。ところがここ数年、ワイルドのメガクラウンゼブラや上物キンペコを親に使うようになったこと、またその子供たちを使ってブリードしたことにより、生まれてくる子供のレベルが明らかにあがりました。多くのブリーダーズキンペコが、ニューメガクラウンゼブラと呼べるレベルかそれ以上にまで到達していることは素晴らしい。

さて話が長くなりましたが、ワイルドのニューメガクラウンゼブラをご紹介します。上物です ↓

NewMegaCrownZebra131-1

NewMegaCrownZebra131-2NewMegaCrownZebra131-3

 

 ニューメガクラウンゼブラ ワイルド 7.2cm ¥7980  こちらもニューメガクラウンゼブラといえる良個体。ワイルド自体の輸入が減ったなかこのような表現をした個体は少ない ↓

NewMegaCrownZebra132-2NewMegaCrownZebra132-1

 

さて明日は祝日なので営業しております。

たくさんご来店おまちしています。

黒丸の スパドラ、ドラドラ きてまっせ~!

フィン 小林

スーパーメガクラウンゼブラ独Vol 7

こんばんは 店長の小林です

今年に入って2度目、ドイツのスーパーメガクラウンゼブラが入荷いたしました。もう皆様ご存知のWill Lineです。昨年の初入荷から今回で5回目の輸入となります。前回のブログでは輸入個体の表現が毎回異なっていたため、それぞれを ファー スト(輸入1回目)、セカンド(輸入2回目)、サード(輸入3回目)、フォース(輸入4回目)と呼ぶことにしました。 ファーストからフォースまでの参考個体はこちらまで。

前回までの流れから、今回5度目入荷の個体群を スーパーメガクラウンゼブラ フィフス(輸入5回目)と呼ぶことにします。

さていつもどおり・・・・・輸入されるサイズが小さすぎます(泪)!

もう少し大きくして輸出してほしいのですが、世界中から欲しがられているため、待っていたらいつまで経っても日本に送ってくれません。

ということで2.5cmから3.5cm程度です。正式には、あと数ヶ月ほどサイズアップさせてからの販売を考えていますが、過去のドイツブリードの成長の早さと頑丈で落としたことないことから、自信のある方のご注文にも対応いたします(個体にもよりますが、小さいため少しお安めで お譲りしようかとは思います)

では早速ですが スーパーメガクラウンゼブラ フィフス をご覧くださいませ ↓

 

① スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ フィフス 2.5~3.5cm  ドイツ便。今回は合計19匹の入荷。19匹ともにグレードは高く、固定率80%というのも あながち嘘ではなさそうですね。さて、今回のフィフスは人気のホワイト系が多く、透き通るようなパールホワイトの地色をもった個体。ラインが増えそうになく、そろそろドットが現れそうです。背びれの乱れ方にも注目の逸品です ↓

・初めの9匹

いつもどおりドイツのラインはかなり細いです ↓

アルビノとその口先にいる白い個体は売れました ↓

SuperMegaGerman5th1-2

しかし何気に今回のアルビノが白くて良い ↓

SuperMegaGerman5th1-4

 

SuperMegaGerman5th1-5

 

SuperMegaGerman5th1-6

 

SuperMegaGerman5th1-7

スポットの白抜け!なんなんだいったい!!

SuperMegaGerman5th1-9

この黄色のライン、めちゃ細い。

SuperMegaGerman5th1-11

 

 

・後の10匹

SuperMegaGerman5th2-1

おっと! ドット現る(笑) ↓

SuperMegaGerman5th2-2

 

SuperMegaGerman5th2-4

 

SuperMegaGerman5th2-5

 

フィフスのほう いかがでしたか?

セカンドやフォースに近い印象をうける個体が多かったように思います。

先ずは生育してみます。

フィン 小林

DADAブリード恐るべし!

こんばんは 小林です。

当ブログ2回目の登場となるDADAブリードを本日はご紹介いたします。

「matsuのプレコ奮闘記」 というブログの管理人DADAさんの繁殖個体をご覧いただきます。

オス親はエイトドラゴンブリードのスーパーインペ系、メス親はドイツL236になります。両親が同じでも表現が全く異なる個体が生まれていることが不思議ですね。

そのような理由で、表現の違いから個体ごとに名前をつけています。

しかしまあ短期間で、こんな素晴らしい個体をリリースされてくるとは・・・

恐るべし! DADA!!

では血統によりグレードアップした個体達をご覧くださいませ ↓

 

 スーパーメガクラウンゼブラ 極上 DADAブリード ドラゴン × ドイツL236 No1 6.5cm ¥128000  なんともいえないスゲ~個体群が生まれてきました! CF血統系の血がドイツメガに入ったことによって、より魅力あふれる個体が作出されたといえよう。このNo1個体は、ある意味グロイッ!(笑) ↓

SuperMegaCZebraDADADragonGerman001-3

SuperMegaCZebraDADADragonGerman001-2

SuperMegaCZebraDADADragonGerman001-5SuperMegaCZebraDADADragonGerman001-4

 

 

 スーパーメガクラウンゼブラ DADAブリード ドラゴン × ドイツL236 No2 6cm ¥79800  ドラゴン、ドイツ共にスーパーインペ系のせいなのか、スーパーインペ表現のメガクラウンゼブラと言えそう ↓

SuperMegaCZebraDADADragonGerman002-2

SuperMegaCZebraDADADragonGerman002-1SuperMegaCZebraDADADragonGerman002-3

 

 

 スーパーメガクラウンゼブラ DADAブリード ドラゴン × ドイツL236 No3 5.8cm ¥79800  こちらもスーパーインペ系の派手なメガクラウンゼブラですね。 ↓

SuperMegaCZebraDADADragonGerman003-2

SuperMegaCZebraDADADragonGerman003-1SuperMegaCZebraDADADragonGerman003-3

 

 

 スーパーニューメガクラウンゼブラ DADAブリード ドラゴン × ドイツL236 No4 5.5cm Sold  Out   これからどのように化けるのかも楽しみなホワイト系極上ニューメガ。メガの特徴なんかも見えていて面白いですね ↓

SuperNewMegaCZebraDADADragonGerman001-1SuperNewMegaCZebraDADADragonGerman001-2

 

 

 スーパーニューメガクラウンゼブラ DADAブリード ドラゴン × ドイツL236 No5 6.4cm Sold  Out  こちらも極上のホワイトニューメガ。すでにメスでしたね ↓

SuperNewMegaCZebraDADADragonGerman002-2SuperNewMegaCZebraDADADragonGerman002-1

 

 

 スーパーインペリアルゼブラVar DADAブリード ドラゴン × ドイツL236 No6 5cm ¥49800  メリハリが効いた白の綺麗なスーパーインペVar!成長に伴いダイナミックに柄が変化しそうです ↓

SuperNewMegaCZebraDADADragonGerman003-1SuperNewMegaCZebraDADADragonGerman003-2

 

 

 ニューメガクラウンゼブラ DADAブリード ドラゴン × ドイツL236 No7 5.4cm ¥12800  この血統を持っていたい方に。このこの個体が一番したのランクだそうで、このようなカジュアルラインは逆になかなか生まれないということです。羨ましい血統ですね ↓

SuperNewMegaCZebraDADADragonGerman004-2SuperNewMegaCZebraDADADragonGerman004-1

 

 

 スーパーインペリアルゼブラVar ハイイエロー DADAブリード ドラゴン × ドイツL236 No8 5cm ¥49800  スーパーメガクラウンゼブラといっても良さそうな個体。反対側の画像、すいません近いうちに撮ってきます ↓

SuperMegaCZebraDADADragonGerman004-1

 

いかがでしたか?

DADAさんはキンペコの世界にのめりこまれて、まだ一年と数ヶ月。

血統の良い個体を大事に飼えば結果はついてくるのですね・・・・。

しかしモッテルな~!

フィン 小林

オスをお探しの方に!

こんばんは 小林で~す。

先日 ヒパンキストルス ブリーディング コンテスト in Japan のお知らせを致しました。

本日は、ヒパブリコンに参加したいけれど親が揃っていない方に少しだけ朗報です。

キンペコの大きなオス達をご紹介したいと思います。

 

今回のオス達はあるブリーダーさんの飼い込み個体になります。購入した個体をごちゃ混ぜで飼育されていたので血統がわかりませんが、どの個体も大きくてすぐにでも使える可能性があります。

では ご覧くださいませ ↓

 

① ニューメガクラウンゼブラ 血統不明 10.8cm ¥9800  全ての個体、血統的には、Kong、MC、KOH、プシケ、Dragon、等のの可能性があります

NewMegaCrownZebraNonB001-1NewMegaCrownZebraNonB001-2

 

② ニューメガクラウンゼブラ 血統不明 10.5cm ¥9800  雌雄中間的な個体でして、オスとしてきていますがけっこうツルっとしています。このガラは怪しいですね~ ↓

NewMegaCrownZebraNonB002-1NewMegaCrownZebraNonB002-2

 

③ ニューメガクラウンゼブラ 血統不明 11cm ¥9800  このオス、なかなかいいんじゃないですか ↓

NewMegaCrownZebraNonB003-1NewMegaCrownZebraNonB003-2

 

④ ニューメガクラウンゼブラ 血統不明 12cm ¥9800  とにかくデカイ。そのくせトゲがあまり無くツルっとしています。オスとしてきましたが、メスかもしれない・・・ ↓

NewMegaCrownZebraNonB004-1NewMegaCrownZebraNonB004-2

 

⑤ ニューメガクラウンゼブラ 血統不明 10.5cm ¥9800  成長する前に販売することが多いため、なかなか血統をあてにくい ↓

NewMegaCrownZebraNonB005-1NewMegaCrownZebraNonB005-2

 

⑥ ニューメガクラウンゼブラ 血統不明 10.3cm ¥9800  いいオスでした。KOHかもしれないです ↓

NewMegaCrownZebraNonB006-1NewMegaCrownZebraNonB006-2

 

⑦ ニューメガクラウンゼブラ 血統不明 10.5cm ¥9800  変な個体です。この個体はワイルドかもしれませんね ↓

NewMegaCrownZebraNonB007-1NewMegaCrownZebraNonB007-2

 

⑧ ニューメガクラウンゼブラ 血統不明 10.5cm ¥9800  プシケっぽい感じがしますが・・・わからん

NewMegaCrownZebraNonB008-1NewMegaCrownZebraNonB008-2

 

⑨ ニューメガクラウンゼブラ 血統不明 9.5cm ¥9800  こちらは♀でしたね ↓

NewMegaCrownZebraNonB009-2NewMegaCrownZebraNonB009-1

 

⑩ ニューメガクラウンゼブラ 血統不明 10.3cm ¥9800  こちらはKongだと思うんだけどな・・・・ ↓

NewMegaCrownZebraNonB010-1NewMegaCrownZebraNonB010-2

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

今週はMCブリードのほかに、Newブリーダー(2名)のキンペコ達が入荷しています。

では またご来店のほう お待ちしておりますね。

フィン 小林

久々のフィンブリ

こんばんは 小林です。

最近キンペコ界はブリーダーさんの頑張りもあって、野性採集個体よりもブリーダーズキンペコのほうを多く見る様になりましたね。

これって野生個体にプレッシャーを与えないということで良いことだったりするんですね。

 

さて そんなブリードキンペコ全盛の昨今、「フィンのキンペコ見なくなったな・・・」と言われないように少しはアップしないといけません。

今までどおりに、当店でもコツコツブリードしています。

では 少しですがご覧ください ↓

 

① ニューメガクラウンゼブラ ドイツ血統 finブリード No45 5.5cm ¥34800  白黒が半々程度ですがとても格好いい個体だと思います。雄親はドイツブリードの元メガ、メスはフィンメガクラ血統です ↓

NewMegaCrownZebraGermanFin045-3

NewMegaCrownZebraGermanFin045-1NewMegaCrownZebraGermanFin045-2

 

② ハイイエローニューメガクラウンゼブラ ドイツ血統 finブリード No46 6.2cm ¥29800  ハイイエローな個体です。現在、黄色やゴールデンよりも一般的には白系がもてはやされる昨今、こういった個体を見ると黄色もいいと思いませんか?化けそうな気もしますのでオススメ ↓

NewMegaCrownZebraGermanFin046-2

NewMegaCrownZebraGermanFin046-4NewMegaCrownZebraGermanFin046-3

 

③ ニューメガクラウンゼブラ ドイツ血統 finブリード No47 5cm ¥39800  白勝ち個体で個人的にはスーパーインペみたいで好きです。このままメガにならんかな?(笑) ↓

NewMegaCrownZebraGermanFin047-1

NewMegaCrownZebraGermanFin047-3NewMegaCrownZebraGermanFin047-2

 

④ スーパーインペリアルゼブラプレコ純血 WF1 finブリード No100 血統書付き 4.5cm ¥59800  スーパーインペリアルゼブラのなかで、なかなか出現しないイエロータイプ。ここまで来ると黄色いインペに見えますが、もっともっとインペよりの黄色い個体を作りたい ↓

SuperInperialZebraFin100-2

SuperInperialZebraFin100-1SuperInperialZebraFin100-3

 

⑤ スーパーインペリアルゼブラプレコ純血 WF1 finブリード No101 血統書つき 4.3cm ¥59800  スーパーインペリアルゼブラのなかでも変った柄の個体で、なかなかこういった個体産まれてきません。最終的にどうのような表現になるのか楽しみです。さてこのサイズになるのに、この個体で1歳半ほどでしょうか・・・。とにかく成長が遅いので短気な方にはオススメできません(笑) ↓

SuperInperialZebraFin101-2

SuperInperialZebraFin101-3SuperInperialZebraFin101-4

 

いかがでしたか。

色々と企んでいますが、思うどおりに行かない。

でも そんなことだからヤメラレナイ(笑)

フィン 小林

B.M.Kong NewType

こんばんは 店長の小林でございます。

明日の10月6日(火曜日)から10月8日(木曜日)までお休みをいただいております。

先週も長いことお休みいただいたのに、本当にすいません。

ご迷惑をおかけしまして、恐縮です。

 

「 なんでそんなに長いこと休むんや?」 とお客様に追及されておりました・・・・・。しかも今週もまた。

はい、石垣島に行ってまいります。

先週は台風のため飛行機が飛ばずキャンセルをくらいましたので、今週もう一度再アタックさせていただきます。

 

明日はあのホットな島でのんびり・・・。

いやいや そんなわけないか・・・・・

 

石垣島について早々、沖縄そばでお腹を満たされ、動けなくなったところをL333親父こと居酒屋「錦」の大将に拉致られ、腹パンパンのままでメガ画像の撮影お手伝いをしていることでしょう!

といっても石垣ラブピー1号の様子も見たいし、生まれている子供たちのグレードも拝みたかったわけで、今回の目的のひとつでもあります。そして葉っぱもね?!

それとなんとか船がでれば やっぱり釣りもしたいので、いい釣果をご報告したいところです。

と、そんなこんなでお休みをいただくことになりまして、すんません。

このブログも一緒にお休みとしたいところですが、「365日 ハッピーブログをアップする誓い」 を勝手に自分でたてているため、そういうわけにもいきません。

さて、僕にとって石垣といえばキンペコなので、キンペコつながりなお話をこのお休みはアップする予定です。ゆる~い感じで見てやってくださいませ。

 

といっても本日の第一弾は、一年半ぶりに復活したB.M.Kongじいさんの新血統をご覧いただきたいと思います。

仕事が立て込んでいて、アップする時間がなく売切れてしまいましたが、どんなタイプが生まれてるのか気になる方もいるかと思い、今回リリースされた6匹の画像をご覧いただきたいと思います。

では どうぞ ↓

 

① スーパーインペリアルゼブラVar B.M.Kongブリード fin SインペVar旧タイプ × Kong リアルメガクラウンゼブラ 5~7cm Sold Out  

色彩はホワイト系からゴールデン系まで、スーパーインペ(CF直系)の血がはいっているので、スーパーインペVar的表現です。スーパーインペの血が4分のいちなのになぜにスーパーインペ丸出しの表現なのか不思議です。スーパーインペって血が強いのか?血統からいいますとキンペコの血のほうが多いのでスーパーなニューメガといったほうがわかりやすいので、スーパーニューメガクラウンゼブラと名づけたほうがいいのかな・・・・。これならスーパーインペの血もはいっているってわかり易い。あれです あれ、ドイツのスーパーメガクラウンゼブラのスーパーもおんなじ意味です。輸入されたとき、直感的にスーパーインペのニオイを感じた次第です。

さて、この一年半の沈黙を破って久々の登場 Kong爺、やっぱり凄かった!

お年なのにこれからもどんどん暴れまくりそうで怖いですが、なにやら色々企んでそうなので期待しましょう。 ↓

No1 5.5cm  ビューティフル!  ↓

SuperNMCrownZebraBMKongFinKong001-1

SuperNMCrownZebraBMKongFinKong001-2

 

No2 7cm  肌色の個体。背びれのガラがイカツイ  ↓

SuperNMCrownZebraBMKongFinKong002-1

SuperNMCrownZebraBMKongFinKong002-2

 

No3 6.5cm  鼻が短いのが惜しい! このタイプ、今後人気が出そうですね  ↓

SuperNMCrownZebraBMKongFinKong003-2

SuperNMCrownZebraBMKongFinKong003-1

 

No4 5cm  少し黄色みを帯びる。スパンペの血が混ざると背びれが乱れる個体が多く見られる  ↓

SuperNMCrownZebraBMKongFinKong004-2

SuperNMCrownZebraBMKongFinKong004-1

 

No5 5.5cm  キンペコよりの個体ですが、綺麗なホワイト  ↓

SuperNMCrownZebraBMKongFinKong005-1

SuperNMCrownZebraBMKongFinKong005-2

 

No6 6cm  ちょっとセミショートボディ  ↓

SuperNMCrownZebraBMKongFinKong006-1

SuperNMCrownZebraBMKongFinKong006-2

 

いかがでしたか?

今回リリースの数が少なかったので、次回は期待したいところです。

では 明日もお休みなのでお間違いのないように宜しくお願いいたします。

フィン 小林

ボーンのダンプダンプ Vol2

こんばんは 小林です。

本日はボーンブリードのキンペコ達をご紹介します。血統は先月リリースした、オス親メス親ともにBoneさんが所有していた ダンプティさんの子供達です。

今回は面白いのをリリースしていただきました。

では、どうぞご覧くださいませ ↓

 

① ゴールデンメガクラウンゼブラ Boneブリード ダンプティ×ダンプティ 5.5cm ¥79800  ゴールデン系の眩しいまでの個体。背びれが切れてますが完璧にメガの特徴が現れております。そしてダンプティ×ダンプティのメガにも逆Y字が見られるのですね。少し顔が丸いのですが血統がとても良く、恐らくオスだと思いますので次世代に期待が持てます。 ↓

MegaCrownZebraBoneDanptyDanpty001-3

MegaCrownZebraBoneDanptyDanpty001-5

MegaCrownZebraBoneDanptyDanpty001-4MegaCrownZebraBoneDanptyDanpty001-1

 

② ゴールデンニューメガクラウンゼブラ Boneブリード ダンプティ×ダンプティ No1 10cm Sold  Out  素敵なハイイエロー個体。個人的に好きです ↓

WhiteNewMegaCrownZebraBoneDanptyDanpty014-2WhiteNewMegaCrownZebraBoneDanptyDanpty014-1

 

③ ゴールデンニューメガクラウンゼブラ Boneブリード ダンプティ×ダンプティ No2 11cm Sold  Out  すぐに使えそうなオス個体 ↓

WhiteNewMegaCrownZebraBoneDanptyDanpty009-1WhiteNewMegaCrownZebraBoneDanptyDanpty009-2

 

④ ゴールデンニューメガクラウンゼブラ Boneブリード ダンプティ×ダンプティ No3 6.5cm ¥5980  メリハリのきいた個体 ↓

WhiteNewMegaCrownZebraBoneDanptyDanpty010-1WhiteNewMegaCrownZebraBoneDanptyDanpty010-2

 

⑤ ホワイトニューメガクラウンゼブラ Boneブリード ダンプティ×ダンプティ No9 6.5cm ¥6980  こちらは綺麗なホワイトです ↓

WhiteNewMegaCrownZebraBoneDanptyDanpty011-2WhiteNewMegaCrownZebraBoneDanptyDanpty011-1

 

⑥ ホワイトニューメガクラウンゼブラ Boneブリード ダンプティ×ダンプティ No10 6.5cm Sold  Out  こちらも綺麗なホワイトです ↓

WhiteNewMegaCrownZebraBoneDanptyDanpty013-1WhiteNewMegaCrownZebraBoneDanptyDanpty013-2

 

⑦ スーパーインペリアルゼブラVar Boneブリード ダンプティ×ダンプティ No1 7.5cm ¥24800  兄弟にこのような表現個体が生まれたことに驚く!とても格好良い個体。尾びれと背びれがバサついているので今回は特価にて。 ↓

SuperInpeVarBoneDanptyDanpty001-2

SuperInpeVarBoneDanptyDanpty001-1SuperInpeVarBoneDanptyDanpty001-3

 

いかがでしたか?

同じ親からでも色々な子が生まれる。多様性って面白いですね。

では ご注文お待ちしております。

アクアショップフィン 店長 小林

Kuro-Maru・スパキン:ドラ

こんばんは 小林です。

昨日に引き続き、ホームページのトップページで紹介させていただいたニューメガちゃん達の第二弾! いってみましょう!!

Kuro-Maru ブリードには、もう1系統がおります。

昨日の血統はドラゴン×ドラゴンでしたが、本日ご紹介する血統は オスが国産スーパーキング、メスがドラゴンブリードのニューメガ系となります

 

お父さんはこちらです。本日無理言って撮影していただきました。7歳程度だと思われ、凄く柄のいい♂ですね ↓

KuroMaruSupakinDoraMale1-2KuroMaruSupakinDoraMale1-1

お母さんは地味なドラゴン。派手な個体ばかり買ってしまいがちですが、メスは地味な個体が多いので、時々はグッとこらえて地味個体も買うべし(笑) ↓

KuroMaruSupakinDoraFeMale1-1KuroMaruSupakinDoraFeMale1-2

 

彼らの子供たちはかなり魅力的で、兄弟にはこういったシルバー系なんかも出ているようです! ↓

KuroMaruSupakinDoraMega1-2

KuroMaruSupakinDoraMega1-4KuroMaruSupakinDoraMega1-3

KuroMaruSupakinDoraMega1-1KuroMaruSupakinDoraMega1-5

では今回リリースしてくださった良個体たちをご覧くださいませ ↓

 

① ニューメガクラウンゼブラ Kuro-Maruブリード 国産スーパーキング × Dragonニューメガ 4.5~5.5cm ¥9800~  色彩はホワイト系からゴールデン系までいまして、ドラゴンやスーパーキングが親なのでスーパーインペ系が生まれていますね。血統的、見た目からニューメガクラウンゼブラというよりは、スーパーインペVar(スーパーインペのバリエーション、純血ではない)と呼んだほうが良さそうな感じもします ↓

 

No1 5.5cm Sold  Out  Good!!店長大好きなタイプ  ↓

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon001-1

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon001-2

 

 

No2 5.3cm Sold  Out  スーパーインペとしか言いようがない! が、メガの特徴もでている。地色の白さ加減も素晴らしい。  ↓

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon002-1

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon002-2

 

 

No3 5.2cm ¥14800  スーパーインペ系で背びれがかなり乱れる  ↓

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon003-1NewMegaCrownZebraSupaKinDragon003-2

 

 

No4 5cm Sold  Out  両側の表現が全く異なる。背びれも乱れて面白い  ↓

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon004-1NewMegaCrownZebraSupaKinDragon004-2

 

 

No5 4.5cm Sold  Out  背びれがいいですね~。  ↓

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon005-1NewMegaCrownZebraSupaKinDragon005-2

 

 

No6 4.8cm ¥12800  透明感のあるホワイト  ↓

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon006-1NewMegaCrownZebraSupaKinDragon006-2

 

 

No7 5.5cm Sold Out  グロイ柄の個体。特に顔が変!  ↓

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon007-1NewMegaCrownZebraSupaKinDragon007-2

 

 

No8 5.5cm ¥13800  メリハリが強い ↓

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon008-2NewMegaCrownZebraSupaKinDragon008-1

 

 

No9 5.5cm ¥14800  白地が多い上物のニューメガ ↓

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon009-2NewMegaCrownZebraSupaKinDragon009-1

 

 

No10 5cm Sold  Out  メリハリが強い。鼻先が抜けている ↓

NewMegaCrownZebraSupaKinDragon010-1NewMegaCrownZebraSupaKinDragon010-2

 

いかがでしたか?

昨日のKuro-Maruドラドラは次回リリースでたぶん終了しますが(New血統作成中)、こちらは継続されるそうです。今回入手できなかった方も次回に期待してくださいませ。

では宜しくお願いいたします。

フィン 小林

 

お知らせ

9月28日(月曜日)~10月1日(木曜日)までの4日間、誠に勝手ながらお店での営業はお休みさせていただきます。申しわけございませんが、お間違いのないように宜しくお願いいたします。

日ごろの行いが悪いのでしょうか、台風で飛行機が飛ばなくなっちゃいました(泪)。

ということで家にこもります。来年のヒパブリコンのことやら、5年前からKongじいさんに言われている仕事に取り掛かります(涙・・・)

コリ吉

Kuro-Maru・ドラドラ

こんばんは 小林です。

先日ホームページのトップページで紹介させていただいたニューメガちゃん達をご紹介いたします。

その名は Kuro-Maru ブリード! ニューブリーダーさんです。

メガクラウンのドットに思いをこめて黒丸と。 狭いスペースで頑張ってらっしゃいます。

親の血統は、両親共にドラゴンブリードを使っております。

親譲りのメリハリのある子供たちが生まれており、兄弟にはこういった子もいます ↓

KuroMaruDoraDoraMega1-1

KuroMaruDoraDoraMega1-2

Kuro-Maruさんのブリード個体達、人気がでそうです。

早速ご覧くださいませ。

 

① ニューメガクラウンゼブラ Kuro-Maruブリード Dragon × Dragon 5.5~6.2cm Sold  Out  色彩はホワイト系からゴールデン系まで、ラインの表現もまちまちですが、メリハリを強く感じます。さすがにドラゴンのスーパーインペ系ニューメガなのでこのような表現になるようですね。こういった派手な第3世代の時代に突入してきたので、これからこの世界は益々楽しみです ↓

 

No1 5.8cm Sold  Out  親、ドラゴン達の極上ニューメガがこんな子がおおかったです  ↓

NewMegaCrownZebraDragonDragon001-2

NewMegaCrownZebraDragonDragon001-1NewMegaCrownZebraDragonDragon001-3

 

No2 6cm Sold  Out  スーパーインペの血が強く出たのか、メリハリが非常に強い  ↓

NewMegaCrownZebraDragonDragon002-1

NewMegaCrownZebraDragonDragon002-2NewMegaCrownZebraDragonDragon002-3

 

No3 5.5cm ¥12000  白地が綺麗  ↓

NewMegaCrownZebraDragonDragon003-1NewMegaCrownZebraDragonDragon003-2

 

No4 5.5cm ¥12000 側ともに白黒半々ほどの割合でよい  ↓

NewMegaCrownZebraDragonDragon004-1NewMegaCrownZebraDragonDragon004-2

 

No5 5.5cm Sold  Out  スーパーインペの血が濃いのか  ↓

NewMegaCrownZebraDragonDragon005-2NewMegaCrownZebraDragonDragon005-1

 

No6 5.5cm ¥14800  透明感のあるホワイト  ↓

NewMegaCrownZebraDragonDragon006-1NewMegaCrownZebraDragonDragon006-2

 

No7 6.2cm Sold Out  良くなっていきそうです  ↓

NewMegaCrownZebraDragonDragon007-1NewMegaCrownZebraDragonDragon007-2

 

No8 5cm ¥7980  このレベルで普通ですわ! ↓

NewMegaCrownZebraDragonDragon008-1NewMegaCrownZebraDragonDragon008-2

 

いかがでしたか?

このように 狭いスペースでもブリードできるので、今後もっとキンペコ愛好家さんが増えていく予感がします。

皆様 先ずは小さな水槽からでも始められますのでご検討くださいませ。

フィン 小林

錦・初リリース

こんばんは 小林です。

本日は石垣島のスーパーキンペコブリーダー、「居酒屋 錦」の大将がブリードしたニューメガクラウンゼブラをご覧いただきたいと思います。

今年の3月、石垣を訪れたときに見た子達が成長し、遂にこのたび初リリースと相成りました。

お父さんは、あのCF血統のなかでも直系です。(ワイルドのリアルメガクラウンゼブラWF1) この雄は知っている方も多いと思いますが、fin第二系統群で使用していた3ペアのうちの♂の1匹で、今となっては入手困難なフィン第二系統と呼ばれる子供の♂親です。(お店の繁殖水槽が手狭になり、スーパーインペ純血用の部屋がどうしても必要になったため 錦さんのラブピーでお願いすることになった次第です)

そしてお母さんですが、これが ちと難しい。1オス2メスを推奨しているためメスがその部屋には2匹いれられています。1匹はフィン第二系統の♀(finメガクラ血統)がはいっており、もう1匹はDragonのメスがはいっています。つまりどちらのメスの子なのかがわからないのですが、見た目の印象からはドラゴンの♀の子ではないかと思っています。

さて今回の個体達は石垣島から先日入荷いたしましたが(石垣から送り出す模様はこちら錦さんのブログまで→ L333oyajiのブログ )、皆様にご覧いただくまえに大半が売れてしまいました。誠に申し訳ありません。

ただ 少しですが、まだ在庫がございますのでご紹介したいと思います。今回は初リリースということでお買い求めやすい価格となっております。

では ご覧くださいませ ↓

 

① ニューメガクラウンゼブラ 錦ブリード CF直系 × Dragon or  fin 4.7~6.5cm ¥6980~29800  色彩はホワイト系からゴールデン系まで、ラインの表現もまちまちです。また化けそうな個体が多く、錦さんが手放したくなかったのもわかります。もともとfin第二系統系ということもあり、数年後メガに!といったこともおこることでしょう。 ↓

No1 5.7cm Sold  Out  ピカピカ光ってます  ↓

NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon001-3

NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon001-1NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon001-2

 

No2 6.5cm Sold  Out  実物はこんなもんじゃないですぞ  ↓

NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon002-1NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon002-3

 

No3 6cm Sold  Out  背びれが凄いイレギュラーです。大化けしそう  ↓

NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon003-3

NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon003-2NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon003-1

 

No4 6cm Sold  Out  こいつもヤバイ!  ↓

NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon004-1NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon004-3

 

No5 4.7cm Sold  Out  これで普通  ↓

NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon005-2NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon005-1

 

No6 5cm Sold  Out  地味なのでメスっぽい  ↓

NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon006-2NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon006-1

 

No8 6.3cm Sold  Out  変な感じです  ↓

NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon008-2NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon008-1

 

No9 6.5cm ¥9800  良個体。両側に逆Y字見える。背びれも素敵  ↓

NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon009-2NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon009-1

 

No10 5.3cm ¥12000  良くなりそうですね  ↓

NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon010-3

NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon010-1NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon010-2

 

No11 5cm Sold  Out  こういう子、なっちゃいそうに思います  ↓

NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon011-3

NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon011-1NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon011-2

 

No12 5.3cm Sold  Out  この模様 好きです!  ↓

NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon012-2NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon012-1

 

No13 4.8cm Sold  Out  綺麗な白ですね~  ↓

NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon013-2NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon013-1

 

No14 5cm ¥6980  これで普通! 錦Bっていいんです  ↓

NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon014-1NewMegaCrownZebraNishikiCFDragon014-2

 

いかがでしたか? 魅力的な個体が多かったですね。

この子達の兄弟にはリアルメガクラウンゼブラが生まれております(その記事はこちらまで)

当初から そのリアルたちも数が残ればリリースをしてくださる予定でしたが、このキンペコの世界はそんな生易しいものでは無いようです。そういったリアルな子ばかりが落ちてしまったようで今回のリリースには至りませんでした。

それらリアルな子は来年に期待したいと思います。

ただ今回の子供たちからもいい子がとれるでしょうから、将来に期待していいと思います。

では 宜しくお願いいたします。

アクアショップフィン 代表 小林 圭

キンペコいろいろ

こんばんは 店長の小林です。

ちょこちょこの数がいるキンペコたちを本日はご紹介します。

早速ですがご覧くださいませ ↓

 

① ホワイトニューメガクラウンゼブラ SOBAブリード Kong × wildホワイトロイヤル 5cm ¥5980~6980  オス親はKongです。またメス親はワイルドのホイトロイヤルです。数年前にリリースしていたKongブリードの子供達に似ている ↓

No1 5cm ¥5980  尾びれの柄が素敵な個体  ↓

NewMegaCrownZebraSOBAKongWRoyal001-2NewMegaCrownZebraSOBAKongWRoyal001-1

 

No2 5cm ¥6980  白地が多めの良個体  ↓

NewMegaCrownZebraSOBAKongWRoyal002-1NewMegaCrownZebraSOBAKongWRoyal002-2

 

 

② ホワイトニューメガクラウンゼブラ SOBAブリード CF直系 × wildホワイトロイヤル 4.5~5.3cm ¥3980~7980  前回同様、オス親はCF血統直系です。またメス親はワイルドのホイトロイヤルです ↓

No1 5.3cm ¥7980  白地が多めのCFらしい感じの良個体  ↓

NewMegaCrownZebraSOBACFWRoyal007-1NewMegaCrownZebraSOBACFWRoyal007-2

 

No2 5.3cm ¥7980  こちらの個体も両側に逆Yが見える。体型が細身  ↓

NewMegaCrownZebraSOBACFWRoyal008-2NewMegaCrownZebraSOBACFWRoyal008-1

 

No3 4.3cm ¥4980  ちょっと面白い個体  ↓

NewMegaCrownZebraSOBACFWRoyal009-1NewMegaCrownZebraSOBACFWRoyal009-2

 

No4 5cm ¥4980   ↓

NewMegaCrownZebraSOBACFWRoyal010-1NewMegaCrownZebraSOBACFWRoyal010-2

 

No5 4.5cm ¥3980  ↓

NewMegaCrownZebraSOBACFWRoyal011-1NewMegaCrownZebraSOBACFWRoyal011-2

 

 

③ ニューメガクラウンゼブラ Felixブリード 7cm CF直系 × Kong ¥49800  ♂親はニューメガクラウンゼブラCF血統直系、♀親はニューメガクラウンゼブラKongブリードです。なっちゃうと思います ↓

NewMegaCrownZebraFelixCFKong029-3

NewMegaCrownZebraFelixCFKong029-1NewMegaCrownZebraFelixCFKong029-2

 

④ ニューメガクラウンゼブラ Felixブリード 5.5cm Dragon × Kong ¥3980  限定2匹。♂親はドラゴンブリードのニューメガクラウンゼブラ、♀親はニューメガクラウンゼブラKongブリードです ↓

No1 5.5cm ¥3980  ↓

NewMegaCrownZebraFelixCFKong030-1NewMegaCrownZebraFelixCFKong030-2

No2 5.5cm ¥3980  ↓

NewMegaCrownZebraFelixCFKong031-1NewMegaCrownZebraFelixCFKong031-2

 

 

⑤ ゴールデンキングロイヤル Maruブリード 7.5~9cm ¥2980~3980  限定2匹。ワイルドのニューメガクラウンゼブラの子供 ↓

No1 7.5cm ¥2980  ↓

NewMegaCrownZebraMaru001-2NewMegaCrownZebraMaru001-1

No2 9cm ¥3980  ↓

NewMegaCrownZebraMaru002-2NewMegaCrownZebraMaru002-1

 

 

⑥ ホワイトロイヤル Maruブリード 7.8cm ¥3980  限定1匹。ワイルドのニューメガクラウンゼブラの子供たち ↓

WhiteNewMegaCrownZebraMaru001-2WhiteNewMegaCrownZebraMaru001-1

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 宜しくお願いいたします。

フィン 小林

ホワイトニューメガクラウンゼブラ

こんばんは 小林です。

本日は京都の美山で育まれたニューメガクラウンゼブラをご紹介いたします。

ブリーダーはB.M.BBさんです。

彼はなかなか人前には現れないのですが、けっこうその筋(キンペコブリーダー)の方達には、色々な意味で知られた男です。

 

そんなことはさておいて、今回 良いニューメガをリリースしてくださいました。

♂親はフィン第一エースの子で 購入してから数ヵ月後にリアルメガクラウンゼブラに化けた子 ↓

WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKong01-1

 

♀親はB.M.Kongブリードのニューメガクラウンゼブラです(といってもブラックエッジでかなりな極上) ↓

WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKong02-1

WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKong02-2

両親ともに、血統も見た目も申し分ない個体達ですね。祖父祖母ともににオールCF血統直径ということになります。そして今回リリース個体の兄弟にはリアルメガが5~6匹は生まれているそうです (見せると僕に盗られちゃうと思っているらしく、なかなか見せてくれません(笑))

では 早速ご覧くださいませ ↓

 

① ホワイトニューメガクラウンゼブラ B.M.BBブリード fin第一エース×B.M.Kong No1 6.8cm ¥39800  この子、綺麗ですがメスだと思います。メスなので白地が少なくなるかもしれませんが、こういった素質のある個体からは綺麗な子供が生まれることでしょう ↓

WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKong001-3

WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKong001-2WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKong001-1

 

② ホワイトニューメガクラウンゼブラ B.M.BBブリード fin第一エース×B.M.Kong No2 5.5cm ¥29800  この子妖しい・・・・。背びれ、右側面のアブラビレ付近、尾びれ・・・全部妖しい。しかし白が綺麗だな・・・あんたメガになるの?  ↓

WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKong002-2

WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKong002-1

 

③ ホワイトニューメガクラウンゼブラ B.M.BBブリード fin第一エース×B.M.Kong No3 6.7cm ¥29800  この子も背びれがBTで末広がり。ブリーダーは怪しい方なのですが、ブリード個体達も妖しい子ばかりです(笑) ↓

WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKong003-2

WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKong003-1WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKong003-3

 

④ ホワイトニューメガクラウンゼブラ B.M.BBブリード fin第一エース×B.M.Kong No4 6.5cm ¥29800  ちょいピカな個体です。綺麗な整ったバンドが、これから崩れだすのか!楽しみな逸品 ↓

WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKong004-2

WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKong004-3WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKong004-1

 

⑤ ホワイトニューメガクラウンゼブラ B.M.BBブリード fin第一エース×B.M.Kong No5 6cm ¥14800  この子綺麗なのですが、体型が好みではないのでお安めに設定します。両側面に逆Y字も見えるし どこまでいくかが楽しみな個体です ↓

WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKong005-1

WhiteNMegaCrownZebraBBfin1thKong005-2

 

いかがでしたか?

♂親は1歳に満たない頃から繁殖しだしました。そんな短期間でも親になる雄もいるのかと驚いた記憶があります。

ということで今回の子供たちも早熟かもしれませんね。

では ご注文お待ちしておりますね。

フィン 小林

ボーンのダンプダンプ

こんばんは 小林です。

今日は熱い世界、ブリードキンペコの新世代のご紹介をいたします。

数年前までは野性採集個体を親にして繁殖させたキンペコ第一世代や、それら・・・例えばCF血統直系のような血統を用いて第二世代の作出をしていた。

さて、最近はそういった色々なブリーダーさんのキンペコを用いて新しい血統が生まれようとしています。

今回は キンペコブリーダーBone(ボーン)さんの繁殖個体です。オス親メス親ともにBoneさんが所有していた 東のブリーダー ダンプティさんの個体です。

これからはこういった多様なブリード個体から生まれる第2、第3世代のキンペコがこの熱い世界の主流となっていくことでしょう。

では、どうぞご覧くださいませ ↓

 

① ホワイトニューメガクラウンゼブラ Boneブリード ダンプティ×ダンプティ No1 6.6cm ¥9800  背びれがイレギュラーなホワイト系個体。こういった個体好きです ↓

WhiteNewMegaCrownZebraBoneDanptyDanpty001-1WhiteNewMegaCrownZebraBoneDanptyDanpty001-2

 

② ホワイトニューメガクラウンゼブラ Boneブリード ダンプティ×ダンプティ No2 8cm ¥8980  こちらも少し背びれが面白い。ホワイトロイヤルのお手本のような個体 ↓

WhiteNewMegaCrownZebraBoneDanptyDanpty002-2WhiteNewMegaCrownZebraBoneDanptyDanpty002-1

 

③ ホワイトニューメガクラウンゼブラ Boneブリード ダンプティ×ダンプティ No3 8cm ¥7980  8cmなのでそろそろ使えるサイズか ↓

WhiteNewMegaCrownZebraBoneDanptyDanpty003-1WhiteNewMegaCrownZebraBoneDanptyDanpty003-2

 

④ ホワイトニューメガクラウンゼブラ Boneブリード ダンプティ×ダンプティ No4 7.5cm ¥6980  同じ親からでもこういった少しスマートな体型の個体も生まれるようです ↓

WhiteNewMegaCrownZebraBoneDanptyDanpty004-2WhiteNewMegaCrownZebraBoneDanptyDanpty004-1

 

⑤ ホワイトニューメガクラウンゼブラ Boneブリード ダンプティ×ダンプティ No5 7.2cm ¥6980  左側面の柄 いいですね~。怪しい巻き方 ↓

WhiteNewMegaCrownZebraBoneDanptyDanpty005-1WhiteNewMegaCrownZebraBoneDanptyDanpty005-2

 

⑥ ホワイトニューメガクラウンゼブラ Boneブリード ダンプティ×ダンプティ No6 7.5cm ¥6980  ダークエビルみたいな渋い個体 ↓

WhiteNewMegaCrownZebraBoneDanptyDanpty006-1WhiteNewMegaCrownZebraBoneDanptyDanpty006-2

 

⑦ ホワイトニューメガクラウンゼブラ Boneブリード ダンプティ×ダンプティ No7 7.2cm ¥5980  ホワイト系 ↓

WhiteNewMegaCrownZebraBoneDanptyDanpty007-1WhiteNewMegaCrownZebraBoneDanptyDanpty007-2

 

⑧ ホワイトニューメガクラウンゼブラ Boneブリード ダンプティ×ダンプティ No8 6.5cm 特価¥3980  いい柄なのに尾びれが惜しい。特価にて ↓

WhiteNewMegaCrownZebraBoneDanptyDanpty008-2WhiteNewMegaCrownZebraBoneDanptyDanpty008-1

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では宜しくお願いいたします。

フィン 小林

フィン第二エース情報

こんばんは 小林です。

本日は最近お問い合わせの多かった当店ブリードのニューメガ情報です。

お盆中に撮った CF直系fin第二エースの子供たちの画像でして、まだ3cm程度なのでうまく成長してくれれば来年早々のリリースを予定しております。

最近ではキンペコのマニア様が増え、餌についてのご質問や、お問い合わせも多くなってきておりますので、そういった情報をまた当ブログにてお知らせしたいと思います。

 

fin 第二エースの子 ホワイト系・・・・今回の子供たちも白の綺麗な個体が多く、このように多数の子がメガクラウンゼブラ候補生となっております ↓

NMCMega2th1-2

NMCMega2th1-1NMCMega2th1-3

 

fin 第二エースの子 ゴールデン系・・・・ こちらも既に数匹はなっちゃいそうなのがいました。

NMCMega2th1-4

NMCMega2th1-7

 

こちらは昨年からちょっとばかしおいて置いたフィン第二エースの子供たちです(参考個体) たいしたことなかった個体達でも、このように化けてくるところが楽しいですね

fin 第二エースの子 参考個体 ↓

Mega2thMidle1-2

Mega2thMidle1-6Mega2thMidle1-1

Mega2thMidle1-4

Mega2thMidle1-3Mega2thMidle1-5

 

ありがとうございます。

昨日の火曜日から明日の木曜までお休みさせていただいております。

ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願いいたします。

フィン 小林