※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

Mr.JUNの新作

こんばんは 店長の小林です。

本日はちょこっとキンペコ系のアップです。

「ジュンの観賞部屋」 でおなじみに純さんブリードのNew血統です。先月New血統をご紹介したばかりなのに、もう違う血統のリリースとは!

今回のブリード個体達の血統は、♂親がフィンブリードのスーパーインペVar 旧タイプであり、♀親はドラゴンブリードのスーパーインペVarとなります

どんだけ隠し持っているの ジュンさん ?

 

① スーパーインペリアルゼブラVar ジュンブリード A.S.fin × Dragon No1 4.8cm ¥49800  シルバーシャドウのようにピカピカ光った個体です ↓

SuperInperialZebraVarJunfinVarDragon001-1

SuperInperialZebraVarJunfinVarDragon001-2

 

② スーパーインペリアルゼブラVar ジュンブリード A.S.fin × Dragon No2 4.5cm Sold Out  こちらもピカピカ光った個体です。左側面はスーパーインペ丸出しの店長大好き柄だったりします ↓

SuperInperialZebraVarJunfinVarDragon002-2

SuperInperialZebraVarJunfinVarDragon002-1

 

③ スーパーインペリアルゼブラVar ジュンブリード A.S.fin × Dragon No3 4.7cm ¥29800  整ったバンド系の良個体です ↓

SuperInperialZebraVarJunfinVarDragon003-1

SuperInperialZebraVarJunfinVarDragon003-2

 

④ スーパーインペリアルゼブラVar ジュンブリード A.S.fin × Dragon No4 4.5cm ¥14800  黄色みを帯びた乳白色といったカラーリングの個体。どう育つのか楽しみです ↓

SuperInperialZebraVarJunfinVarDragon004-1

SuperInperialZebraVarJunfinVarDragon004-2

 

⑤ スーパーインペリアルゼブラVar ジュンブリード A.S.fin × Dragon No5 4.5cm ¥29800  所謂ハッピーイエロー系のスーパーインペVarで、すきっとしたレモンイエローが素敵。黒ラインが減っていけばえらい事に! ↓

SuperInperialZebraVarJunfinVarDragon005-2

SuperInperialZebraVarJunfinVarDragon005-1

 

⑥ スーパーインペリアルゼブラVar ジュンブリード A.S.fin × Dragon No6 5cm ¥19800  こちらは薄めのレモンイエロー個体です。逆Y字や Xバンドが見えてとれる。どのような変化をするのか見たいものだ ↓

SuperInperialZebraVarJunfinVarDragon006-1

SuperInperialZebraVarJunfinVarDragon006-3

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

このような個体達は、野性下ではまずもって見られるような表現ではない。

賛否両論あるにせよ、このような魅力あふれる繁殖個体が、趣味の世界での一品種として認知されるようになってきた。

日進月歩するキンペコの世界・・・・・10年後、いやいや一年後のヒパブリコンが楽しみだな~

アクアショップフィン 店長 小林 圭

SOBAブリード

こんばんは 店長です。

本日はSOBAさんの繁殖個体です。

SOBAさんは90cm水槽2本で頑張ってらっしゃいます! シャッフル攻撃によって今回のライン以外に、今後10血統をリリース予定とのことです!! 成長すればまたこのハッピーブ ログでご紹介いたします。

恐るべしSOBA (笑) ↓

 

 ホワイトニューメガクラウンゼブラ SOBAブリード CF直系×wildホワイトロイヤル 4.7~5cm ¥5980~8980  

SOBA さんの新しい血統です。SOBAさんは水槽本数が少ないにも関わらず、水槽に色々な細工をしながらしっかり血統管理されております。血統管理をして色々な表現を作出して楽しんでいらっしゃいます。

プレコマンション ラブ&ピースがなくても今お持ちの水槽を使ってブリードを楽しむことは出来るということですね。

ちなみに今回のオス親のCF血統直系とメス親ワイルドのホイトロイヤルは真っ黒だそうです(笑) そんなこと関係ね~!!って主張している子供達をご覧ください。 ↓

No1  5cm ¥8980  スーパーインペVarみたいな良個体です ↓

NewMegaCrownZebraSOBACFWRoyal001-1NewMegaCrownZebraSOBACFWRoyal001-2

 

No2  5cm ¥6980  白黒半々の良個体。 ↓

NewMegaCrownZebraSOBACFWRoyal002-2NewMegaCrownZebraSOBACFWRoyal002-1

 

No3 5cm ¥5980  両体側の尾筒近くの柄があやしい ↓

NewMegaCrownZebraSOBACFWRoyal003-1NewMegaCrownZebraSOBACFWRoyal003-2

 

No4  4.8cm ¥6980 両体側のハラビレ近くの柄があやしい ↓

NewMegaCrownZebraSOBACFWRoyal004-2NewMegaCrownZebraSOBACFWRoyal004-1

 

No5  4.7cm ¥7980 白黒半々の良個体。 ↓

NewMegaCrownZebraSOBACFWRoyal005-1NewMegaCrownZebraSOBACFWRoyal005-2

 

No6  4.5cm ¥5980 ↓

NewMegaCrownZebraSOBACFWRoyal006-2NewMegaCrownZebraSOBACFWRoyal006-1

 

 

 ホワイトニューメガクラウンゼブラ SOBAブリード CF直系×プシケ 5cm ¥7980~9800  あのプシケの血がやっと世に出てきましたね~。今回のメス親は血眼になっても捜せないプシケでございます(こちらのメスも真っ黒けだそう。 笑)。オス親は上記と同様 同じCF血統直系ですから、♂親の父と母はワイルドのメガ、♀親の父と母はCF血統直系ということで、頭がこんがらがりますがメガクラウンゼブラの血が非常に濃いということがわかります。

あっ そうそう 最近キンペコはじめられた方からすればCFっていったいなんやねんと思われていることでしょう。このブログの古い記事で少し語られていたと思います→ 白と黒のリズム

ただこれだけ書いたのに 今回の個体は全て売れちゃいました。次回よろしくお願いいたします。 ↓

No1  ↓

NewMegaCrownZebraSOBACFPsyke001-1NewMegaCrownZebraSOBACFPsyke001-2

 

No2 ↓

NewMegaCrownZebraSOBACFPsyke002-2NewMegaCrownZebraSOBACFPsyke002-1

 

No3 ↓

NewMegaCrownZebraSOBACFPsyke003-2NewMegaCrownZebraSOBACFPsyke003-1

 

No4 ↓

NewMegaCrownZebraSOBACFPsyke004-1NewMegaCrownZebraSOBACFPsyke004-2

 

いかがでしたか?

血というものが重要なキーポイントの一つであることが理解できる子供達だと感じさせてくれます。

ただ、それにとらわれ過ぎると同じ顔の個体ばかりになって面白くない。

ここはひとつ、ワイルドの血をいれてみるとか、色々と試行錯誤してみるのも楽しいでしょうね・・・。

 

ちょっと酔っ払いすぎたので寝ます(笑)  店長 小林

あっちなみにSOBAは蕎麦ではないとのこと・・・。

 

 

 

 

 

 

SOBAは美しい空(SOら)に大きな翼(つBAさ)で舞い上がっていくんですって。

ポエムやな~

 

ちなみに、Kongじいさんのブリーダー名はB.M.Kong です.

Beautiful   Mountain   Kongの略だったりします。僕が勝手に決めましたわ。

京都のあの美しい町、美山町に住む野獣・・・。

DADAブリード

こんばんは 小林です。

New ブリーダーの登場です。「matsuのプレコ奮闘記」 というブログの管理人DADAさんの繁殖個体を本日はご覧いただきます。

オス親はエイトドラゴンブリードのスーパーインペ系、メス親はワイルドになります。スレンダーで大きな尾びれが特徴的なDADAブリード。このようなシングー上流体型を好みの方は多いと思います ↓

 

 ゴールデンニューメガクラウンゼブラ DADAブリード ドラゴン×ワイルド No1 7cm ¥7980  面白い柄の個体です ↓

NewMegaCrownZebraDADADragonWild001-1

NewMegaCrownZebraDADADragonWild001-3NewMegaCrownZebraDADADragonWild001-2

 

 ゴールデンニューメガクラウンゼブラ DADAブリード ドラゴン×ワイルド No2 6.3cm ¥7980  ドイツブリードのような柄個体 ↓

NewMegaCrownZebraDADADragonWild002-1NewMegaCrownZebraDADADragonWild002-2

 

 ゴールデンニューメガクラウンゼブラ DADAブリード ドラゴン×ワイルド No3 6.5cm ¥5980  変柄個体 ↓

NewMegaCrownZebraDADADragonWild003-2NewMegaCrownZebraDADADragonWild003-1

 

 ゴールデンニューメガクラウンゼブラ DADAブリード ドラゴン×ワイルド No4 6.3cm ¥5980  黄色と黒が半々な個体 ↓

NewMegaCrownZebraDADADragonWild004-1NewMegaCrownZebraDADADragonWild004-2

 

 ゴールデンニューメガクラウンゼブラ DADAブリード ドラゴン×ワイルド No5 5.8cm ¥5980

NewMegaCrownZebraDADADragonWild005-1NewMegaCrownZebraDADADragonWild005-2

 

 ゴールデンニューメガクラウンゼブラ DADAブリード ドラゴン×ワイルド No6 6.8cm ¥9800  この個体、化けそうなニオイがします。化けなかったらごめんなさい(笑) ↓

NewMegaCrownZebraDADADragonWild006-2NewMegaCrownZebraDADADragonWild006-1

 

 ホワイトニューメガクラウンゼブラ DADAブリード ドラゴン×ワイルド No7 6.4cm ¥6980  ホワイト系の個体 ↓

NewMegaCrownZebraDADADragonWild007-1NewMegaCrownZebraDADADragonWild007-2

 

 ゴールデンニューメガクラウンゼブラ DADAブリード ドラゴン×ワイルド No8 5.8cm ¥5980  背びれの柄が素敵です ↓

NewMegaCrownZebraDADADragonWild008-1NewMegaCrownZebraDADADragonWild008-2

 

 ゴールデンニューメガクラウンゼブラ DADAブリード ドラゴン×ワイルド No9 6.3cm ¥5980

NewMegaCrownZebraDADADragonWild009-2NewMegaCrownZebraDADADragonWild009-1

 

 ゴールデンニューメガクラウンゼブラ DADAブリード ドラゴン×ワイルド No10 5.5cm ¥7980  怪しい柄してます ↓

NewMegaCrownZebraDADADragonWild010-1NewMegaCrownZebraDADADragonWild010-2

 

 ゴールデンニューメガクラウンゼブラ DADAブリード ドラゴン×ワイルド No11 5.7cm ¥5980

NewMegaCrownZebraDADADragonWild011-1NewMegaCrownZebraDADADragonWild011-2

 

 ホワイトニューメガクラウンゼブラ DADAブリード ドラゴン×ワイルド No12 5.5cm ¥6980  結構好きな柄してます

NewMegaCrownZebraDADADragonWild012-2NewMegaCrownZebraDADADragonWild012-1

 

 ホワイトニューメガクラウンゼブラ DADAブリード ドラゴン×ワイルド No13 5cm ¥7980  スーパーインペ系の個体。ドラゴンの血が強く現れたのだろう ↓

NewMegaCrownZebraDADADragonWild013-1NewMegaCrownZebraDADADragonWild013-2

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文のほうお待ちしておりますね。

フィン

ニューメガの入荷速報!

こんばんは 店長の小林です。

ここのところ毎日毎日 何回「メガ」という言葉を発しているのか(笑)

アクアライフのキンペコ特集以降、キンペコの世界がヒートアップしています。

 

さて、今週もブリーダーズキンペコは入荷しています。SOBAブリードのニューラインや、ニューブリーダーの登場もあり楽しくなってきました。

詳細画像は後程ということで、入荷時の画像だけでもご覧くださいませ ↓

 

 ゴールデンニューメガクラウンゼブラ DADAブリード ドラゴン×ワイルド 5~7cm ショッピングにアップしました  Newブリーダーの登場です。フィンのブリーダーとしては九州地方3人目となります。キンペコを飼い始められたのが昨年の7月からだそうで、ちょうど一年でこの結果とはハヤイ! オス親はエイトドラゴンブリードのスーパーインペ系で、メス親はワイルドになります。特徴は体系がとても細身なこと、また尾びれが大きく切れ込みが強いことから、上流地域で採集される個体群のような風貌です ↓

NMCZDADA1-2

NMCZDADA1-1NMCZDADA1-3

 

 ホワイトニューメガクラウンゼブラ SOBAブリード CF直系×wildホワイトロイヤル 5cm ¥5980  SOBAさんの新しい血統です。SOBAさんは自分の好きな表現の個体を得るために、オスを変えたりメスを変えたりとシャッフル中。成長すればまたこのハッピーブログでご紹介できるでしょう。ちなみに今回のオス親はCF血統直系、メス親はワイルドのホワイトロイヤルになります。さてCF血統の血が、どのように作用するか楽しみです ↓

NMCZSABACfWR1-2

NMCZSABACfWR1-3NMCZSABACfWR1-1

 

 ホワイトニューメガクラウンゼブラ SOBAブリード CF直系×プシケ 5cm ¥7980  こちらもSOBAさんの新しい血統です。今回のメス親は血眼になっても捜せないプシケブリードです。オス親は上記と同様 同じCF血統直系ですから、楽しみなラインです。今回は少数しか採れなかったらしく極わずかなリリースとなりました。 ↓

NMCZSABACfpsyce1-1

NMCZSABACfpsyce1-3NMCZSABACfpsyce1-2

 

 ゴールデンニューメガクラウンゼブラ Kongブリード CF直系×CF直系 ♂9cm ♀8.5 ペア¥29800  あるブリーダーが所有していたKongブリード初期の雌雄個体。水槽の整理のためやむなく放出。このペアではまだ一度も子取りは出来ていないので、どのような子供が生まれるのか楽しみです。(メスは産卵経験有り) ↓

♂ 9cm ↓

GNMCZKongMale1-2GNMCZKongMale1-1

 

♀ 8.5cm ↓

GNMCZKongFeMale1-1GNMCZKongFeMale1-2

 

 フィン第二エースの子 CF直系×CF直系  

当店のほうも繁殖のほう継続中です。フィン第二エースの子供達を別水槽にはなすため、久々にプラケースに取り出してみました。

両親はいつものCF血統直系でございます。リアルメガクラウンゼブラ ワイルドF2となりますので、どれほどの個体が先祖がえりしてくれるか楽しみです。

まだまだ小さいので、リリースは年始あたりの予定ですが、一応ご覧くださいませ ↓

NMCZfin2TH1-1

NMCZfin2TH1-2NMCZfin2TH1-3

 

では、 詳細画像はまた近日中にアップいたします。

フィン 小林

スーパーメガクラウンゼブラ独Vol 6

こんばんは 小林です。

今朝のこと・・・・・

うちの従業員から 「プレゼントあるのでレジのところに置いときました~」って言われました。

うん? 何気にプラケースが置いてある・・・。

嫌な予感がするが一応プレゼントを見てみることに。

 

 

 

 

「 ゲゲゲ~! これ コウガイビルやん !! 」

Kougaibiru1-1

頭部がハンマーヘッドのあの生物をのっけから見せられてしまいました(泪)

Kougaibiru1-2

ご存知の方がけっこういらっしゃるとは思いますが、うちの従業員って こういうことする人です・・・・。

お仕事は本当によくやってくれるのですが、こういうことやってコソっと喜ぶ人です(苦笑)

 

 

さて、気を取りなおして今日のお題目をいってみましょう ↓

ドイツのスーパーメガクラウンゼブラ、第4回目の輸入個体達を本日はご紹介いたします。

入荷時のサイズが小さすぎて販売を延期していた個体達です。しかし こんなちっちゃい子(2.5cm)をドイツのブリーダーはよくぞ送るものだと思いましたが、それから数ヶ月経ち、ようやく販売できるサイズに成長してくれました。

スーパーメガクラウンゼブラ フォース ご覧くださいませ ↓

 

① スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ フォース No9 4.5cm ¥158000  ドイツ便。透き通るようなパールホワイトの地色をもった個体。ラインが増えそうになく、そろそろドットが現れそうです。背びれの乱れ方にも注目の逸品です ↓

MegaCrownZebraGerman4th009-3

MegaCrownZebraGerman4th009-1MegaCrownZebraGerman4th009-2

 

② スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ フォース No10 5.5cm ¥148000  前回残った唯一のゴールデン個体です。全体の雰囲気も悪くなっておらず、サイズも1cm以上伸びたのでおススメ ↓

MegaCrownZebraGerman4th010-2

MegaCrownZebraGerman4th010-3MegaCrownZebraGerman4th010-1

 

③ シルバーシャドーゼブラ ドイツ フォース No11 4.5cm ¥180000  ピッカピカの地色をもつ、シルバーシャドーと呼ばれる人気種。背びれもおかしいし オオバケするんじゃないの ↓

MegaCrownZebraGerman4th011-2

MegaCrownZebraGerman4th011-1MegaCrownZebraGerman4th011-3

 

④ スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ フォース No12 4.8cm ¥148000  ドイツ便。その昔、この個体に良く似たワイルドのメガクラウンゼブラを見た覚えがある。 ↓

MegaCrownZebraGerman4th012-2

MegaCrownZebraGerman4th012-3MegaCrownZebraGerman4th012-1

 

⑤ スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ フォース No13 4.3cm ¥148000  ドイツ便。すでにこのサイズで左のほっぺあたりにドット発見。 ↓

MegaCrownZebraGerman4th013-2

MegaCrownZebraGerman4th013-1MegaCrownZebraGerman4th013-3

 

⑥ スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ フォース No14 4.2cm ¥128000  ドイツ便。ゴールデン系の良個体です。背びれ尾びれ共に幅広のブラックエッジですね。 ↓

MegaCrownZebraGerman4th014-1

MegaCrownZebraGerman4th014-2MegaCrownZebraGerman4th014-3

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

いつもいつもドイツの力量には感服いたします。

世界的、つまりはEU諸国はもちろんのこと、東南アジアから東アジアにかけての日本以外では、このドイツでブリードされる個体達が第1級品だと考えられているようです。

いつの日か、私達が作り出すジャパニーズスタンダードのメガクラウンゼブラで勝負を挑みたいところではあります。

アクアショップフィン 代表 小林 圭

ドイツのニオイ Part2

こんばんは 小林です。

今日はfinブリード、ドイツ血統の画像撮ってきました。

オス親がドイツブリードのメガクラウンゼブラ(下記画像個体)、メス親はCF血統直系とfinメガクラ血統でセットした子供達です。ということでメスはどちらかがかかっています。

現在のオス親は真っ黒けですが、子供の頃こんなによかったんです。お値段もえらく高かったです !

MegaCrownZebraGerman001-1

このオスの血を強く受け継ぐせいかワイルドからのブリードにはない雰囲気の子供達が生まれてきます。

ドイツブリードのニオイがぷんぷんする個体や、そうではないのがいたりとなかなか面白いと思います。

ご覧くださいませ ↓

 

① ニューメガクラウンゼブラ ドイツ血統 finブリード No32 5.8cm ¥9800  お父さんの血を強く受け継いだホワイト系の個体 ↓

NewMegaCrownZebraGermanFin032-1NewMegaCrownZebraGermanFin032-2

 

② ゴールデンニューメガクラウンゼブラ ドイツ血統 finブリード No33 5.5cm ¥7980  お母さん(finメガクラ血統)の雰囲気をもったゴールデン系の個体 ↓

NewMegaCrownZebraGermanFin033-2NewMegaCrownZebraGermanFin033-1

 

③ ニューメガクラウンゼブラ ドイツ血統 finブリード No34 5cm ¥39800  ヘンテコな個体が時折生まれてきます。なぜかドイツブリードを使うとスーパーインペ似の個体が生まれる ↓

NewMegaCrownZebraGermanFin034-1

NewMegaCrownZebraGermanFin034-3NewMegaCrownZebraGermanFin034-2

 

④ ニューメガクラウンゼブラ ドイツ血統 finブリード No35 5.2cm ¥19800  白と黒が半々程度の良個体です ↓

NewMegaCrownZebraGermanFin035-1

NewMegaCrownZebraGermanFin035-2NewMegaCrownZebraGermanFin035-3

 

⑤ ニューメガクラウンゼブラ ドイツ血統 finブリード No36 5cm ¥8980  お父さんの雰囲気をもったホワイト系の個体 ↓

NewMegaCrownZebraGermanFin036-1NewMegaCrownZebraGermanFin036-2

 

⑥ ニューメガクラウンゼブラ ドイツ血統 finブリード No37 4.6cm ¥9800  スーパーインペ系の表現か ↓

NewMegaCrownZebraGermanFin037-2NewMegaCrownZebraGermanFin037-1

 

⑦ ゴールデンニューメガクラウンゼブラ ドイツ血統 finブリード No38 5.5cm ¥8980  お母さんの表現が強く現れた個体。 ↓

NewMegaCrownZebraGermanFin038-2NewMegaCrownZebraGermanFin038-1

 

⑧ ニューメガクラウンゼブラ ドイツ血統 finブリード No39 4.8cm ¥9800  メリハリがでれば良個体といえそうです。背びれの乱れもGood! ↓

NewMegaCrownZebraGermanFin039-2NewMegaCrownZebraGermanFin039-1

 

⑨ ニューメガクラウンゼブラ ドイツ血統 finブリード No40 5cm ¥6980  尾びれが少し残念です ↓

NewMegaCrownZebraGermanFin040-2NewMegaCrownZebraGermanFin040-1

 

⑩ ニューメガクラウンゼブラ ドイツ血統 finブリード No41 5cm ¥9800  透明感のある良い白さです ↓

NewMegaCrownZebraGermanFin041-2NewMegaCrownZebraGermanFin041-1

 

⑪ ニューメガクラウンゼブラ ドイツ血統 finブリード No42 4.7cm ¥9800  こちらも良い白 ↓

NewMegaCrownZebraGermanFin042-1NewMegaCrownZebraGermanFin042-2

 

⑫ ゴールデンニューメガクラウンゼブラ ドイツ血統 finブリード No43 5cm ¥7980  背びれの柄、かなり変わっていますね ↓

NewMegaCrownZebraGermanFin043-1NewMegaCrownZebraGermanFin043-2

 

ありがとうございます。

いかがでしたか?

同じお父さんから色々な表現の子供が生まれる。多様性が豊かなのでしょうか?

では ご注文お待ちしますね。

フィン 小林

ブリードキンペコいろいろ

こんばんは 店長の小林です。

今月はアクアライフの特集のせいか、ヒパンキストルス属のお話で持ちきりの感があります。

電話やメール、そしてご来店で毎日毎日キンペコのお話で盛り上がっています。

昨夜もどこぞで熱いメガクラ話があった模様!

さて、本日も少しだけですが、そんなキンペコちゃん達です。

① ホワイトニューメガクラウンゼブラ ドイツブリード No1 5.5cm 特別価格¥19800  メガクラウンゼブラAグレードで入荷したスーパーインペ系の個体。背びれに特徴があり、次世代にどのような子供が生まれるのか期待したいところだ ↓

SuperInperialZebraGermanNew006-2

SuperInperialZebraGermanNew006-1SuperInperialZebraGermanNew006-3

 

② ホワイトニューメガクラウンゼブラ ドイツブリード No2 5.5cm 特別価格¥14800  この血統のように、ドイツのブリードキンペコ達はスーパーインペの血が混じっているように思われる ↓

SuperInperialZebraGermanNew007-1

SuperInperialZebraGermanNew007-3SuperInperialZebraGermanNew007-2

 

③ ニューメガクラウンゼブラ ジュンブリード ドラゴン×ジュン No11 6cm ¥19800 オス親はドラゴンブリード、メス親はジュンブリードです。ジュンブリードはいつも人気なので、「ジュンさ~ん 次お願いします」(笑) ↓

NewMegaCrownZebraJunDragonCF011-2

NewMegaCrownZebraJunDragonCF011-3NewMegaCrownZebraJunDragonCF011-1

 

④ スーパーインペリアルゼブラVar ジュンブリード ドラゴン×ジュン No1 4cm ¥12800  こちらはドラゴンの血が強く現れた個体なのか、スーパーインペといえる個体です ↓

NewMegaCrownZebraJunDragonCF012-2

NewMegaCrownZebraJunDragonCF012-1NewMegaCrownZebraJunDragonCF012-3

 

⑤ ニューメガクラウンゼブラ SOBAブリード ワイルドF1 6.3~7cm ¥2980  ワイルドのニューメガクラウンゼブラの子供で3匹のみ。 ↓

No1  7cm  ↓

NewMegaCrownZebraSOBAWild018-2NewMegaCrownZebraSOBAWild018-1

 

No2  6.3cm  ↓

NewMegaCrownZebraSOBAWild019-1NewMegaCrownZebraSOBAWild019-2

 

No3  6.7cm  ↓

NewMegaCrownZebraSOBAWild020-2NewMegaCrownZebraSOBAWild020-1

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしておりますね。

フィン

ボーンブリードのキンペコ

こんばんは 小林です。

今日は巷で熱くヒートし始めたブリードのキンペコちゃん達のご紹介です。

ブリーダーはBone(ボーン)さんです。オス親がMCさん、メス親はダンプティさんの子供達。

色々なブリーダーさんのキンペコの組み合わせで、自分好みの新しい血統を作る。これって、凄く面白い。

ブリードキンペコは、ブリーダー 一人一人個性があって見た目が違い色々な表現をします。

好みの個体を探し当てて、ぜひ繁殖に挑戦してみてください。

では、どうぞご覧くださいませ。

 

① ゴールデンニューメガクラウンゼブラ Boneブリード MC×ダンプティ オス個体 No2 8cm 特別価格¥7980  背びれがイレギュラーなゴールデン系 ↓

NewMegaCrownZebraBoneMCDanpty001-1NewMegaCrownZebraBoneMCDanpty001-2

 

② ゴールデンニューメガクラウンゼブラ Boneブリード MC×ダンプティ オス個体 No3 8cm 特別価格¥5980  胸鰭や尾びれに少し難があるものの、なかなか面白い個体だと思います ↓

NewMegaCrownZebraBoneMCDanpty002-1NewMegaCrownZebraBoneMCDanpty002-2

 

③ ゴールデンニューメガクラウンゼブラ Boneブリード MC×ダンプティ オス個体 No4 7cm 特別価格¥9800  尾びれに少し歪みありますが、背びれがイレギュラーです。血統が良いことがうかがえる個体 ↓

NewMegaCrownZebraBoneMCDanpty003-1NewMegaCrownZebraBoneMCDanpty003-2

 

④ ゴールデンニューメガクラウンゼブラ Boneブリード MC×ダンプティ オス個体 No5 7cm 特別価格¥6980  このボーンのブリード個体達は背びれがイレギュラーな個体が多くて不思議です ↓

NewMegaCrownZebraBoneMCDanpty004-2NewMegaCrownZebraBoneMCDanpty004-1

 

⑤ ゴールデンニューメガクラウンゼブラ Boneブリード MC×ダンプティ オス個体 No6 7.8cm 特別価格¥6980  ↓

NewMegaCrownZebraBoneMCDanpty005-1NewMegaCrownZebraBoneMCDanpty005-2

 

⑥ ニューメガクラウンゼブラ Boneブリード MC×ダンプティ オス個体 No7 8cm 特別価格¥8980  こちらはホワイト系 ↓

NewMegaCrownZebraBoneMCDanpty006-1NewMegaCrownZebraBoneMCDanpty006-2

ありがとうございます。

さて、今週6月20日土曜日は告知どおり、営業時間11:00~18:00時 までとさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

フィン 小林

20冊買っちゃった

まいど 小林でございます。

本日はもう真夜中過ぎちゃいましたので、早速ですが今日のネタを!

 

もう何年ぶりになるだろうか・・・・。月刊アクアライフをこんなに買っちゃったの(笑)

AL

キンペコやり始めて20年ほど。

コツコツと楽しんでいたのですが、こんなにキンペコブリードの世界が膨れ上がって、キンペコがALの表紙飾るとは思いもよりませんでしたわ!

その頃、まだワイルドのメガクラウンゼブラやスーパーインペは今ほど高価ではないものの高嶺の花で、また入荷数が極めて少ないため入手は非常に困難でした。

でも今ではブリードで狙えちゃう・・・。突然変異だと思っていたメガも、遺伝するやんかいな!

ああ良い時代・・・・。

あかんあかん 話が長くなりそうなので、これぐらいにしてキンペコ系をちょいとアップしておきますね ↓

 

 ゴールデンニューメガクラウンゼブラ ワイルド セレクト個体 9.5cm ¥14800  下流産のゴリゴリではなく、昔着ていた中流産と思われる鮮やかなゴールデン系ニューメガクラウンゼブラです ↓

GNMCZ1-2GNMCZ1-1

 

 ホワイトニューメガクラウンゼブラ ワイルド セレクト個体 9cm ¥19800  ホワイトロイヤルの上級、ホワイトニューメガクラウンゼブラの上物。白地がピカピカ光るタイプ。あそこがこうなって、こっちがこうだったら、そのまた最上級のホワイトメガクラウンゼブラですわね ↓

WNMCZ1-1

WNMCZ1-2

 

 ホワイトニューメガクラウンゼブラVar ワイルド セレクト個体 8cm ¥14800  ず~っと昔のいち時期、インペリアルニューメガクラウンゼブラという名で入荷していたことがあった個体に似ています。下流産とは顔つきが違い、少しインペ系の顔つきをしているのでキングゼブラにも似ますが、こちらは大きくなるので異なります。 ↓

WNMCZ2-3

WNMCZ2-1WNMCZ2-2

 

 インペリアルニューメガクラウンゼブラ ワイルド セレクト個体 8cm ¥19800  これこれ こちらがインペリアルニューメガクラウンゼブラという名で入荷していた個体達と同じです。この頭部の形状といい、流れるラインといい面白いですね。親に使うとどんな子供が生まれるのでしょうかね ↓

WNMCZ3-2

WNMCZ3-1

 

 ホワイトニューメガクラウンゼブラ ワイルド セレクト個体 8.5cm ¥12800  ホワイトロイヤルの上物。このウズ巻いた感じが良いのです。 ↓

WNMCZ4-1WNMCZ4-2

 

 ホワイトニューメガクラウンゼブラ 国産 10cm ¥9800  ホワイトロイヤル系国産のブリード個体。オスです ↓

WNMCZOE1-2WNMCZOE1-1

 

 ニューメガクラウンゼブラ MCブリード 6~7cm ¥6980から  MCさんの繁殖個体達が入荷しています。オス親はいつもどおりのドイツブリードのスーパーインペですが、今回のメス親はCF直系のメガクラウンゼブラです。なかなか良いと思いますよ ↓

NMCZMC1-2

NMCZMC1-1NMCZMC1-3

 

 ニューメガクラウンゼブラ OTIブリード 3~4cm ¥2980から  現在、フィンでは関西のブリーダーさんが多いのですが、関東、中部地方、九州、離島等 ブリーダーさん増えております。さて今回のOTIさんは四国のブリーダーさんでございまして、四国もそろそろ火がついてきそうな予感。 両親の血筋はメス親はワイルドなのですが、オス親は良血統です ↓

NMCZOti1-1

NMCZOti1-2NMCZOti1-3

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

メガクラウンゼブラが持てはやされる昨今、それ以外でも無数に魅力あるヒパンキストルス達は存在し、また日々生み出されております。

 

飼育経験がなくても、ヒパンキストルスの飼育はそれほど難しいものではありません。

先ずは一歩踏み出して、彼らを飼育することから始めてください。知らず知らずに飼育が上手になり、夢の繁殖までたどり着けることでしょう。

お近くならぜひ店頭におこしいただいて、彼らを見てください。

遠くても、キンペコのことが気になる方は先ずはご連絡ください。

では お待ちしていますね。

フィン 小林

ドラゴンブリードのスーパーインペ達

こんばんは 店長の小林です。

来年開催予定のヒパブリコン(ヒパンキストルス・ブリードコンテスト)に出品したいけど、まだ親個体をお持ちでない方に朗報です。

オスなのですが、デカサイズの成熟していそうな成魚サイズ達を入手いたしました。

それは京都在住のブリーダー、エイトドラゴンさんのスーパーインペ系の子供達です。

だいたい3~5年ものらしいです。

 

 スーパーインペリアルゼブラ エイトドラゴンブリード  オス親は、あのCF血統直系のスーパーインペです。 メス親は、これまたCF血統直系のニューメガクラウンゼブラです。ということで、子供達は純血ではないのですが、そのせいか繁殖力が旺盛です(笑)

オス親、メス親ともに今はお亡くなりになりましたが、その子供達が現在頑張っているようです。ドラゴンさんのブログはこちらまで

先ずは今は亡き、オス親の画像をご覧ください ↓

SuperInperialZebraDoragon1thMale001-2

SuperInperialZebraDoragon1thMale001-1

SuperInperialZebraDoragon1thMale001-5SuperInperialZebraDoragon1thMale001-3

スーパーインペらしい良い親です。

 

では 今回の販売個体達です。アップ前にだいぶ売れてしまいました ↓

① スーパーインペリアルゼブラ No1  12cm Sold Out  見事なオス。成熟しています ↓

SuperInperialZebraDoragon072-3

SuperInperialZebraDoragon072-2SuperInperialZebraDoragon072-4

 

② スーパーインペリアルゼブラ No2  10cm ¥49800  派手な柄ではないもののスーパーインペらしい柄と体型のオス個体 ↓

SuperInperialZebraDoragon073-2SuperInperialZebraDoragon073-1

 

③ スーパーインペリアルゼブラ No3  10cm Sold Out  柄はニューメガちっくだけど、しっかりスーパーインペの柄と色彩です ↓

SuperInperialZebraDoragon074-2SuperInperialZebraDoragon074-1

 

④ スーパーインペリアルゼブラ No4  10.5cm Sold Out  喧嘩で背びれバサバサですが、良い柄のオス ↓

SuperInperialZebraDoragon075-2SuperInperialZebraDoragon075-1

 

⑤ スーパーインペリアルゼブラ No5  10cm Sold Out  なんといっても背びれの柄がスゲ~! ↓

SuperInperialZebraDoragon076-1SuperInperialZebraDoragon076-2

 

⑥ スーパーインペリアルゼブラ No6  10cm ¥39800  ニューメガよりの柄の表現個体です ↓

SuperInperialZebraDoragon077-1SuperInperialZebraDoragon077-2

 

⑦ スーパーインペリアルゼブラ No7  11cm Sold Out  細かい柄のでっかいオス ↓

SuperInperialZebraDoragon078-1SuperInperialZebraDoragon078-2

 

 

 ニューメガクラウンゼブラ スーパーインペ系 エイトドラゴンブリード  オス親は、こちらもCF血統直系のスーパーインペ系です。 メス親は、CF血統直系のニューメガクラウンゼブラです。

先ずはこちら、いまだ存命中のオス親です。このオスの子供達が、日本中で今良い仕事をしているようですね ↓

SuperInperialZebraDoragon2thMale001-2

SuperInperialZebraDoragon2thMale001-1

 

① ニューメガクラウンゼブラ No1  10.7cm Sold Out  左向き、お父さんに少し似ている ↓

NewMegaCrownZebraDragon089-1NewMegaCrownZebraDragon089-2

 

② ニューメガクラウンゼブラ No2  9.5cm ¥24000  大きめのオス。トゲはそれほどでもないですが、すぐにでも使えそうな感じがします。 ↓

NewMegaCrownZebraDragon090-1NewMegaCrownZebraDragon090-2

 

③ ニューメガクラウンゼブラ No3  9.5cm Sold Out  背びれが惜しい ↓

NewMegaCrownZebraDragon091-1NewMegaCrownZebraDragon091-2

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

そうだった、明日はアクアライフがドカ~ンと到着予定ですわ。

フィン 小林

ジュンブリードNew血統登場

こんばんは 小林です。

ここ数年、人気のキンペコ。

雑誌のほうでも、そろそろ本気で特集でも組むだろうと思っていたら、アクアライフの7月号はプレコ特集でキンペコをディープに取り上げるようです。

なぜにじわじわ人気が出てきたのか。このじわじわというところがポイントなのですが、コレクションすることに加えブリードがわりと簡単に出来ることがわかったからでしょう。エビやメダカと異なり、繁殖できるまでに少し時間がかかることと簡単すぎないということか・・・。

最近ではキンペコブリード創世記に生まれた個体が育ち、その初期の個体達を親として用いてブリードを楽しんでいる方が多いようです。

 

さて、今回は「ジュンの観賞部屋」でおなじみ→ http://ameblo.jp/mie-ss/ のジュンさんのブリード個体のご紹介です。いつもとは違ったNew血統のようで、なかなか面白い表現をした子供達です。

ご覧くださいませ ↓

 

① ニューメガクラウンゼブラ ジュンブリード ドラゴン×ジュン  オス親はドラゴンブリード、メス親はジュンブリードです。

こちらはオス親: ニューメガクラウンゼブラ ドラゴンブリード ↓

NewMegaCrownZebraDragonMale001-1

NewMegaCrownZebraDragonMale001-2

 

こちらはメス親: ニューメガクラウンゼブラ ジュンブリード。CF直系×ワイルドの子供だそうです ↓

NewMegaCrownZebraJUNCFJUNFemale001-1

 

No1  5.5cm ¥29800  ドイツ産スーパーインペのにおいがする。ドラゴンの♂はスーパーインペの血が少なくとも4分の一はいっているのでそのせいだろうか。この個体をみると、ドイツの個体達の由来が少しわかったような気がする。 しかし ドギツイ背びれの模様ですね ↓

NewMegaCrownZebraJunDragonCF001-3NewMegaCrownZebraJunDragonCF001-2

 

No2  6.5cm ¥24800  こちらも明らかにスーパーインペの表現をしている。背びれの柄が変わっています ↓

NewMegaCrownZebraJunDragonCF002-3NewMegaCrownZebraJunDragonCF002-5

 

No3  7.5cm ¥7980  ドイツのスーパーインペの血を使うMCさんの個体に似る。 ↓

NewMegaCrownZebraJunDragonCF003-1NewMegaCrownZebraJunDragonCF003-2

 

No4  5.8cm ¥24800  こちらもスーパーインペ系の表現をしており、メリハリが強くて人気の高いタイプです。よくみりゃブラックエッジ ↓

NewMegaCrownZebraJunDragonCF004-3NewMegaCrownZebraJunDragonCF004-2

 

No5  6.5cm ¥9800  黒くてよい。このように背びれやボディのラインが流れ乱れる個体 ↓

NewMegaCrownZebraJunDragonCF005-1NewMegaCrownZebraJunDragonCF005-3

 

No6  6cm ¥9800  ゴールデンではなくイエロータイプです ↓

NewMegaCrownZebraJunDragonCF006-2NewMegaCrownZebraJunDragonCF006-1

 

No7  6cm ¥9800  白と黒のラインの幅が、ちょうどフィフティフィフティ程度の良個体 ↓

NewMegaCrownZebraJunDragonCF007-1NewMegaCrownZebraJunDragonCF007-2

 

No8  6cm ¥19800  こちらは黄色いスーパーインペといった表現をしている。背びれも尾びれもカッコイイ! ↓

NewMegaCrownZebraJunDragonCF008-1NewMegaCrownZebraJunDragonCF008-2

 

No9  4.5cm ¥17800  同じ親から生まれたとは思えない個体で、メガ系の特徴をしており化けるんじゃないの? ↓

NewMegaCrownZebraJunDragonCF009-2NewMegaCrownZebraJunDragonCF009-1

 

No10  4.5cm ¥12000  こちらもスーパーインペ系の表現。 ↓

NewMegaCrownZebraJunDragonCF010-3NewMegaCrownZebraJunDragonCF010-2

 

以上10匹が今回のリリース個体です。スーパーインペ寄りの個体ほど、背びれや尾びれのラインがイレギュラーになることが興味深い。両親がそういった個体ではなくても、このような個体がうまれてくるのですね。

 

 

こちらは同腹の兄弟です。参考個体です ↓

② シルバーシャドウゼブラ ジュンブリード ドラゴン×ジュン

インペの血が少し混じっていると思われるネガティブ(反転)といわれる個体、所謂スーパーインペ系メガクラウンゼブラには、このように金粉というか銀粉というか、粉をふりかけたような厚塗りの地色となる個体が見られる ↓

MegaCrownZebraJunDragonCF001-1

このまま白地が多い方向を狙っていけば、ドイツ系メガクラウンゼブラにすぐに追いついてしまうんじゃないの!

MegaCrownZebraJunDragonCF001-3

ハラビレ付近に逆Y字が見えるな。

MegaCrownZebraJunDragonCF001-4

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

いかがでしたか?

キンペコの繁殖個体には見た目が同じものがない。

自分だけの、世界に1匹を作出する喜びがある

皆様、これからでも間に合います。

 

Let’s  enjoy  breed of Hypancistrus.

アクアショップフィン 小林 圭

お疲れ様でした!

皆様、GWお疲れ様です。店長の小林です。

GW中、遠方よりおこしいただいたお客様も多く、たくさんのご来店誠にありがとうございました。

いつもはメールだけのやり取りで、お会いできないお客様とお話できたりと、僕も楽しくさせていただき感謝いたします。

 

さて、ちょっとお疲れモードなので、今日はダラ~っとした感じでいってみます。明日からはぼちぼちアップはしていきます。

今日は最近のうちブリードちゃん達をご紹介します。

サイズわけしたり選別した時の適当な画像ですので、ゆる~い感じでお楽しみくださいませ。

 

こちらは先日の選別した個体です。フィン第一エースの子 で、メガクラウンゼブラになっているのと、なりそうなのを取り出してみました。彼らはCF血統直系の子供、つまりワイルドメガクラウンゼブラのF2となります。 ↓

Mega1th-4-28-3

3.5~4.3cmぐらいなので、これからもっと白地が増えていくと思います

Mega1th-4-28-2

第一エースの両親はホワイトロイヤルなので、ごっつく大きくなります。成長すれば雄は14cmほどになります。大きなメガクラウンは格好いいですよ。

Mega1th-4-28-1

 

当店では毎月、血統書付きメガクラウンがこのように旅立っています。この時のメガの出現率はだいぶ高く、38匹中16匹がリアルになってました。まだ増えそうな感じもあります ↓

GBlood1-2

GBlood1-3

 

こちらは気に入っているのでお店で飼っている個体。次世代に使いたい個体です ↓

GBlood1-1

 

 

こちらは スーパーインペ純血ワイルドF1 です ↓

SInpeWF1-5-2-1

 

いつも思うのですが、なぜにこんなに柄が違うのか・・・。ハイブリッド?(定かではないです)同士からなのか・・・。

とにもかくにも面白い。

これからの個人的な目標は、スーパーインペの黄色とインペを使って、黄色いインペを作ることかな・・。しかもハッピーイエローなインペ。あ~ 夢が叶うかな~。

SInpeWF1-5-2-2

 

スーパーインペ純血は あまりHPのショッピングやブログには載せることが無いので、お店におこしいただければ結構な個体数を見ていただけますよ。

SInpeWF1-5-2-3

 

こちらは スーパーインペVar です。スーパーインペリアルゼブラのバリエーションという名のとおり、片親(♀)はスーパーインペ純血WF1です。そのため見た目がスーパーインペ純血WF1に近いのですが、キンペコよりの個体や中間個体も見れます。オスがフィンオリジナル血統(♂親:ゴールデンニューメガWild 極上、♀親:メガクラウンゼブラWild)なので、そんな個体も生まれます。

SInpeVar-5-2-1

 

このスーパーインペVarはこれからのブリードキンペコにとってキーになる種かもしれないと言われています。えっ!っていうのが生まれるようです。

SInpeVar-5-2-2

SInpeVar-5-2-3

 

最近、メガクラウンゼブラやニューメガクラウンゼブラ人気が凄いのですが、こんなスーパーインペも面白いですよ。

では 今日はこれにて。

店長 小林

ブリーダー専用血統書

こんばんは 小林です。

現在、フィンで生まれたメガクラウンゼブラスーパーインペリアルゼブラについて、当店オリジナルの血統書を作成し、彼らの販売時に詳細添付書類としておつけしております。

では、フィン専属ブリーダー達のメガクラウンゼブラはどうなのか?

昨年より準備をし、首をなが~くして待っておりました。どなたが一番はやくメガクラをもってきてくださったのでしょうか・・・。

 

今回、「当店オリジナル血統書  ブリーダー第一号」 としてご紹介するのは、ブログ  「ジュンの観賞部屋」  でおなじみのJUNさんのメガクラウンゼブラです。

MegaCrownZebraJunSuperWhite001-4

MegaCrownZebraJunSuperWhite001-3

まさかこんなにスゲ~個体が生まれていて、お店に持って来てくださるとは! ハッピーハッピー!!

幾重にも重ね塗りされたようなホワイトが、白色を通り越してプラチナに見えるぞ。

MegaCrownZebraJunSuperWhite001-5

MegaCrownZebraJunSuperWhite001-6

今回この子の血統書を作成いたしましたので、ご覧くださいませ  ↓

 

① メガクラウンゼブラプレコ スーパーホワイト ジュンブリード No1 血統書番号001 6cm  記念すべきフィン専属ブリーダー血統書第一号です ↓

1、販売個体の画像  ブリーダータイプの血統書は、血統書名がグリーンでEcological pedigree certificate といたしました。

JUN4

 

2、販売個体の詳細  今回の販売名はメガクラウンゼブラ スーパーホワイト ジュンブリード といたしました。色々なメガクラウンゼブラが生まれますが、この個体の体色が特徴的なため、ブリーダー名の前にスーパーホワイトといれました。フィンでの登録ナンバー、血統、ブリーダー名、だいたいの生まれ月を順に記しています。

JUN5

 

3、両親の画像および血統  右上には発行日とブリーダー血統書番号がわかるようにしています。そして販売する個体の両親画像を掲載しており、また彼らの血統がわかります。お父さんがCF血統直系のワイルドF1です(ということで祖父祖母がワイルドメガクラウンゼブラとなります)。お母さんはジュンブリードのニューメガクラウンゼブラです(お母さんの血筋は父がCF血統直系、母は野性採集個体のホワイトロイヤルであります)

メガクラウンゼブラではない親からも、血統がよければ素晴らしい子供が生まれてくることがわかります。この血統書の良いところは、このように両親がわかることでしょう。じきに祖父祖母までわかる血統書の時代になると思います ↓

JUN3

これらの情報のほかに、サインと印を押します ↓

JUN6

ブリーダー専用に作った印です。フィンブリードとは区別するためネイビーブルーでBLOODとしました。

JUN7

 

 

さて出来上がりました。

今回、この血統書を添付し販売いたしました ↓

JUN9

皆様 楽しんでいただけましたか?

魚やエビなどの繁殖にはすでに血が重視されていた。キンペコの繁殖にも遺伝が重要なキーポイントであることが最近わかってきており、ますますこのキンペコの世界は日進月歩し成長することでしょう。

 

この血統書を作成するにあたり、素晴らしいメガクラウンゼブラを提供してくださったジュンさん、本当にありがとうございました。

これからもフィンオリジナルのブリーダー専用血統書を作れるよう、皆様何卒よろしくお願いいたします(笑)

アクアショップフィン 代表 小林 圭

スーパーインペ純血の血統書

こんばんは 小林です。

先日、当店で生まれたメガクラウンゼブラの血統書を作成しまして、彼らの販売時に詳細添付書類としておつけすることにしました。こちら参照→ http://aquafin.jp/blog/?p=13623

さてその血統書なのですが、当店ブリードのスーパーインペリアルゼブラ純血のものが今回仕上がりました。コチラです ↓

SuperInpeFin1

本来なら全ての繁殖個体に血統書をお付けするべきなのですが、膨大な時間を要するため現時点では、フィン生まれのメガクラウンゼブラとスーパーインペリアルゼブラ純血の販売時に限り、この血統書をおつけしております。

 

さて、「スーパーインペリアルゼブラとは何ぞや?」というご質問を時折聞くことがあります。

結論から申しますと、だれにもその真実はわからないということです。しかし推察することは出来るかと思います。

その昔、インペリアルゼブラがアグアプロダクションの松坂氏とブラジル在住の小川氏によって発見された頃にさかのぼる。もともとシングー河で採集される野生のインペリアルゼブラには、イレギュラーラインのインペリアルゼブラが混じって入荷してきておりました。しかしラインが乱れイレギュラーに見える個体には、ボディに怪我をしたり舐められただけの個体が多く含まれることがわかってきました。怪我などから体表が完治しても、ラインが元の位置には戻らない個体が多いことが、飼育経験からわかってきております。また成長した老成魚にもラインが曲がっている個体が時折見られる。

しかしそれではない個体、つまり真正イレギュラーライン個体もこのように存在することがわかる ↓

SuperInpeFin

このような真正イレギュラー個体については、まだまだ謎が多いため次の機会にということで。(この個体に関してはインペの反転個体ではないかと考えております。アダムって呼んでいます)

また最近スーパーホワイトなワイルドインペなどで繁殖させていますが、結構な確立で真正イレギュラーなラインをもつ個体も生まれています。これについても今後の機会にお話いたします。

 

さて、この真正イレギュラー個体達とは別に、もう少し毛色の違う個体がその昔に発見されおりました。それらはごく一部のマニアがインペの中から探し出して狂喜しておりました。

例えばこんな感じの個体 ↓

SuperInperialZebra002-4

SuperInperialZebraWild003-4

インペに似ているがそうでもない個体や、キンペコに似ているがそうではない個体が存在した。柄もそうだが、目がインペ寄りやキンペコ寄りの個体がいたりする。不思議な個体が稀に混じっていたため、このスペシャルな個体達は 「 スーパーインペリアルゼブラ 」 と名づけられました。

さて、インペリアルゼブラはヒパンキストルス属に属しているが、キンペコも 種として記載はされていないが、同属に含まれると考えられている。

そして彼らは同じ河川、すなわちシングー河に生息している。

このことから、明らかにスーパーインペリアルゼブラには彼らニ種の血が受け継がれている可能性があると考えられる。

例えば、父がキンペコで母がインペだったことがあるかもしれないし、父がスーパーインペで母がインペの可能性だってある。またインペ同士であっても、そのインペの片親の祖先に、何十年、何百年、いや何千年も昔にキンペコと交わった個体がいて、それが遺伝子として受け継がれてきた可能性だってありえるかもしれない。

このようなハイブリッドと考えられる個体が生まれるには、このような要因があるのかもしれないと推察できる。

当然、ワイルドキンペコとワイルドインペを使ってスーパーインペリアルゼブラとそっくりな個体を繁殖させている報告もあります。

またもっと面白いブリードの報告もある。キンペコのWF1同士の親から、インペとそっくりの個体が生まれてきた報告も受けている。画像を拝見したが、これには実際驚きました。

 

このようにスーパーインペリアルゼブラとは謎の多いプレコです。謎が多いのも魅力の一つでしょうが、彼らの柄は一つとして同じものがないことも魅力です。

これほどのプレコなのだから、もっと飼育者が増えてもいいはずなのに・・・それほどでもない。

 

なぜなら野生の彼らの輸入は現在皆無に等しい。

そして彼らの繁殖は非常に難しい。難しいから市場にでてこない。

片親にドイツのスーパーインペを使ったりと 少しは出回るようになりましたが、野生からの純血同士の繁殖個体はなかなか見ない。

 

さて、個人的に野生のスーパーインペを持っていたことで、繁殖を試み始めたのが5年ほど前。こちらがその親達です ↓

SuperInpeFin7

 

始めたのはいいが、ハイブリッドのためか全く繁殖行動にいたらない。難しいというより無理なのかとあきらめかけていた時期もあったが、数年前なんとか繁殖まで持ち込むことが出来ました。

最近は片親にスーパーインペWF1を使い、見た事のない個体(スーパーインペVar)を作ってみたりもしているが、やはりこの繁殖最高難易度のスーパーインペは面白い。

今回数匹ですが、上記 野生のスーパーインペリアルゼブラ同士の繁殖個体をリリースいたします。成長が遅すぎて繁殖なんていつになるかわかりませんが、チャレンジャーの挑戦をお待ちしております。

 

① スーパーインペリアルゼブラプレコ純血 WF1 finブリード No81 血統書番号001 6cm ¥98000  記念すべき純血スーパーインペ血統書第一号個体です。過去においてこのような柄の個体は生まれてきたことがないのですが、記念すべき個体なのでこの個体をリリースいたします ↓

SuperInperialZebraFin081-1

SuperInperialZebraFin081-4

SuperInperialZebraFin081-2

血統書ナンバー001 この血統書が添付されます ↓

SuperInpeFin2

 

 

② スーパーインペリアルゼブラプレコ純血 WF1 finブリード No87 血統書番号002 5cm ¥49800  スーパーインペリアルゼブラらしいオーソドックスな個体で、スタイルが素晴らしい。この個体で1歳半ほどでしょうか・・・。成長が遅いのが難点。たぶんオスっぽいので、メス以上に成熟に時間がかかりそうです ↓

SuperInperialZebraFin087-1

SuperInperialZebraFin087-2

SuperInperialZebraFin087-3

血統書ナンバー002 この血統書が添付されます ↓

SuperInpeFin3

 

 

③ スーパーインペリアルゼブラプレコ純血 WF1 finブリード No88 血統書番号003 4.3cm ¥49800  白地の多い綺麗な個体です ↓

SuperInperialZebraFin088-1

SuperInperialZebraFin088-2

SuperInperialZebraFin088-3

血統書ナンバー003 この血統書が添付されます ↓

SuperInpeFin4

 

 

④ スーパーインペリアルゼブラプレコ純血 WF1 finブリード No89 血統書番号004 5cm ¥69800  白地の多い珍柄個体です。このタイプもなかなか出現しません ↓

SuperInperialZebraFin089-2

SuperInperialZebraFin089-1

SuperInperialZebraFin089-3

血統書ナンバー004 この血統書が添付されます ↓

SuperInpeFin5

 

 

⑤ スーパーインペリアルゼブラプレコ純血 WF1 finブリード No90 血統書番号005 5cm Sold Out  メリハリがある。インペのような地色が魅力 ↓

SuperInperialZebraFin090-2

SuperInperialZebraFin090-4

SuperInperialZebraFin090-3

血統書ナンバー005 この血統書が添付されます ↓

SuperInpeFin6

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

当店では現在、すでにF2個体を繁殖できるまでに至っております。ということで、しっかり繁殖能力はあることがわかりましたので、ぜひチャレンジしてみてください。

では 失礼致します。

 

アクアショップフィン 店長 小林 圭

スーパーメガクラウンゼブラ独Vol 5

こんばんは 小林です。

今年初入荷、ドイツのスーパーメガクラウンゼブラが入荷いたしました。今回が4回目の輸入となり、個人的に楽しみにしておりました。それは、ファースト(輸入1回目)、セカンド(輸入2回目)、サード(輸入3回目)まで、毎回表現が異なっていたため、今回はどのタイプなのか興味がありました。

 

ちなみにファースト、セカンド、サードの特徴的な個体を掲載しておきます ↓

2015年 4月頃の入荷個体達 スーパーメガクラウンゼブラ ファースト ↓

MegaCrownZebraGerman1th001-1MegaCrownZebraGerman1th002-1

 

2015年 9月入荷個体達 スーパーメガクラウンゼブラ セカンド ↓

MegaCrownZebraGerman2th005-2MegaCrownZebraGerman2th010-1

 

2015 12月入荷個体達  スーパーメガクラウンゼブラ サード ↓

MegaCrownZebraGerman3th002-4MegaCrownZebraGerman3th001-4

 

 

さて結論から言いますと、この輸入4回目のドイツスーパーメガクラウンは、昨年3度輸入された個体達とは、またまたタイプが異なっており華やかな印象をうけました。雰囲気は、ファーストとセカンドをたしたような感じで微妙に違います。

前回Vol4でも書きましたが、このようにドイツのスーパーメガは入荷するたびに個体が異なっていることがわかり、親が違うであろうことが容易に想像できます。彼らはたくさんのメガクラウンゼブラを保有しており、またそれらから生まれるメガクラウンゼブラの発現率が非常に高いことが理解できます。

ということで今回の入荷個体達も、3度の輸入個体群と区別するために スーパーメガクラウンゼブラ フォース と呼ぶことにいたします。

 

① スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ フォース No1 4cm Sold Out  ドイツ便。透き通るようなホワイトの地色の個体。スポットとライン系 ↓

MegaCrownZebraGerman4th001-2

MegaCrownZebraGerman4th001-1MegaCrownZebraGerman4th001-3

 

② スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ フォース No2 4.1cm ¥168000  ドイツ便。大柄の楕円系タイプ ↓

MegaCrownZebraGerman4th002-2

MegaCrownZebraGerman4th002-3MegaCrownZebraGerman4th002-1

 

③ スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ フォース No3 3.9cm Sold Out  ドイツ便。ラインが少なく魅力的 ↓

MegaCrownZebraGerman4th003-2

MegaCrownZebraGerman4th003-2MegaCrownZebraGerman4th003-3

 

④ スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ フォース No4 3.9cm ¥168000  ドイツ便。地肌がインペ系のホワイト個体 ↓

MegaCrownZebraGerman4th004-2

MegaCrownZebraGerman4th004-1MegaCrownZebraGerman4th004-3

 

⑤ スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ フォース No5 3.9cm Sold Out  ドイツ便。イカツイ顔しています ↓

MegaCrownZebraGerman4th005-2

MegaCrownZebraGerman4th005-3MegaCrownZebraGerman4th005-1

 

⑥ スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ フォース No6 3.5cm ¥168000   ドイツ便。この個体だけジャパニーズスタンダードと呼ばれているタイプに似ているように感じます ↓

MegaCrownZebraGerman4th006-2

MegaCrownZebraGerman4th006-3MegaCrownZebraGerman4th006-1

 

⑦ スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ フォース No7 4.3cm ¥148000   ドイツ便。この個体だけゴールデンタイプです ↓

MegaCrownZebraGerman4th007-2

MegaCrownZebraGerman4th007-1MegaCrownZebraGerman4th007-3

 

⑧ スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ フォース No8 3.6cm Sold Out  ドイツ便。リアルメガクラウンゼブラとスーパーインペ、両方の特徴を兼ね備えたわけのわからない個体。どういった血を受け継いでここまできたのか謎が深まります。

MegaCrownZebraGerman4th008-2

MegaCrownZebraGerman4th008-3MegaCrownZebraGerman4th008-1

 

ちなみに何度も書いていますが、彼らはドイツの有名ブリーダー達の血統であり、巷で出回っていた例の個体達ではありません。

さて、この血統がわからないこれらドイツの個体達については、賛否両論があるかと思っています。ただ、誰が見てもエゲツナイ個体をブリードしてくる、ドイツの方の飼育技術、飼育理論には、個人的に一目も二目を置いています。

世界的に見ても、ドイツがメガクラの世界では一歩先に抜きん出ていることになっています。

負けてられへんな・・・・(笑)

アクアショップフィン 店長 小林