来たな! レセックス

こんばんは 小林です。

コリドラス レセックス。今年も輸入されてきましたね。

個体差がそれほど無いコリなのですが、なぜこれほどまでに人気があるのでしょうか・・・。簡単には言い表せない魅力がある。画像は少し黒ずみはじめた飼い込み個体です。

CoResex1

CoResex2

CoResex3

セミもいたりなんかします・・・・・。

店長 小林

Apエリザベサエ ヤワウィーラ3

こんばんは 小林です。

今日はアピストグラマ エリザベサエのご紹介です。

アピストの撮影はまだまだ慣れていないこともあり、日々色々試しながら撮影していますが難しいんですね。今日は同一魚で、クリアウォーターとブラックウォーターでの水色が異なる場合の撮影を試みてみました。

結果的には、こんなにも変わるものなのかとちょっとビックリです。クリアウォーターでは青色が強調され、ブラックウォーターでは赤色が強調されていることがわかります。現地で見るのとそうでないのとが良くわかります。

アピストグラマ エリザベサエ ヤワウィーラ 4cm ペア¥19800

クリアウォーターでの撮影

Yawawiira004-3

ブラックウォーターでの撮影

Yawawiira004-1

では 明日も多くのご来店お待ちしておりますね。

奈良を散策

こんばんは 小林です。

少しすごしやしくなったので、奈良に行ってきました。

Nara1

遠足で東大寺と若草山には行きましたが、それ以外はあまり記憶が無く気になっていました。

今回は奈良公園周辺の有名どころを散策してみました。 JR奈良駅 → 興福寺 → 奈良国立博物館 → 新薬師寺 → 元興寺

Nara3まずは興福寺で清めます。

Nara2南円堂(重文:日本最大の八角円堂)

Nara5五重塔(国宝:全国2番目の高さ)

そして次が今回お目当てのひとつ、興福寺国宝館の阿修羅立像(国宝)です。八部衆像の一人で、奈良時代のものとは思えない近代的なお顔でとてもハンサムなかたでした。

Nara1-1

博物館をぶらぶらして、そろそろお楽しみのランチです。

Nara6 奈良公園の鹿は常にリラックス。

Nara7 私も洒落たお店でリラックス。

今日はたくさん歩くので、カロリー気にせずちょっとリッチにビーフシチューセットにしました。Nara8Nara9

ご馳走様で~す。

お腹もふくれ一服したので、今回のもう一つのお目当てである新薬師寺へぶらぶら向かいます。

Nara10 変なキノコ・・・食えるのか?

Nara11 鹿せんべい大好き。鹿だから当然か。

Nara13 森を抜けると・・・・・・

なにやら変な たて看板が・・・・。意味不明

Nara14

到着しました。新薬師寺(本堂は国宝)

Nara15

撮影できないのでお見せできないですが、本尊の薬師如来像を取り囲む十二神将立像(国宝)は素晴しいの一言です。仏像を博物館等で見学するのも良いのですが、やはり当時のままをその場所で見れること、それが奈良の醍醐味なのかと思います。

歩き疲れましたが、自然がいっぱいなので楽しかったです。

まだ ほんの一部しか散策していないので、また来たいと思います。

Nara16

よく歩きました。靴から小指が出てしまうぐらいにね。

Nara18

メダカとウパさん

こんばんは、小林です。

当店は熱帯魚屋なのですが、時々熱帯魚以外もいたりします。以前ペットショップで働いていたせいか、犬・猫・小動物をはじめ爬虫類や両生類、昆虫なども大好きです。店が大きかったらナンデモ屋さんになってしまいそうなので、小さいままにしときます。

ウーパールーパー(アホロートル) ブラック 8cm程度 特価¥600  少数います。

Ahorotol2

ウーパールーパー(アホロートル) アルビノ 8cm程度 特価¥980  少数います。

Ahorotol4

ウーパールーパー(アホロートル) ルーシスティック 8cm程度 ¥1480  画像の1匹かぎり

Ahorotol3

そして、人気のメダカなんかもいたりします。

みゆきメダカ 強光 MLサイズ ¥980 

MiyukiKyoukou2MiyukiKyoukou1

みゆきダルマメダカ 強光 Mサイズ ¥980 

MiyukiKyoukouDaruma1

みゆきメダカ 中光 Mサイズ 3匹¥980 

MiyukiNakahikari1MiyukiNakahikari2

では では 店長 小林。

ゴールデンロイヤルいろいろ

 

こんばんは 小林です。

本日は久々にブラジル産ロイヤルプレコの一種、ゴールデンロイヤルプレコ達のご紹介です。

アラグアイア河産の本種には、ラインや体型の異なる様々な個体が見られます。幅広く私好みの個体をチョイスしてまいりました。かなり凄い個体達なのでお見逃し無く。

① ゴールデンロイヤルプレコ No1個体 7.2cm ¥8980 Sold Out オーソドックスな体型ですが、金色ラインが太くキレイな個体です。 

GoldenR1

② スーパー太ライン ゴールデンロイヤルプレコ No2個体 8.5cm ¥14800 Sold Out  このサイズでは過去最高峰か。しかもセミショート系!絶品です。

GoldenR2

③ ゴールデンロイヤルプレコ No3個体 9.5cm ¥11000  金色ラインが多く体型の整った良個体です。 

GoldenR3

④ ゴールデンロイヤルプレコ No4個体 13cm ¥16800 Sold Out 金色ラインが多くハデであり、また体高のでている個体です。

GoldenR4

⑤ ゴールデンロイヤルプレコ セミショートボディ No5個体 18cm ¥39800  とってもかわいいので気に入ってしまいました(笑) 画像の再撮影は少々お待ちくださいね。

GoldenSSBody1

⑥ ゴールデンロイヤルプレコ フェザーフィン セミショートボディ No6個体 29cm ¥69800  う~ん・・・・・・と唸ってしまう。こんな ど迫力な個体見たこと無いですわ。 この風貌でこの色彩、しかもセミショート系。わかりやすい横から画像は少々お待ちくださいませ。

GoldenRXXL29

⑦ ゴールデンロイヤルプレコ フェザーフィン ジャンボ No7個体 32cm ¥69800  現在国内最大ではないでしょうか? どちらにせよギネス級に間違いなく、河の主のような存在だったのではないでしょうかね。歯を見る限りまだ若くサイズアップも期待できそうですよ。

GoldenRXXL32

どの個体も出来るだけ早く再撮影しまして、ショッピングリストにアップいたします。が、なかなかの良個体達なので気になる方は直接お店にTelくださるか、メールでお問い合わせください。お待ちしております。

店長 小林

Apビタエニアータ カレイロ

小林です。オリンピックまでには 10kgやせるぜっ!

7年あれば余裕余裕。

では、三日連ちゃんでアピスト行きま~す。

アピストグラマ ビタエニアータ カレイロ リアルです。AquaFauna便にて入荷したこのビタエニアータ。見てのとおりドギツイ体色をしております。このブラジル カレイロ産はペルー産よりも小型で、スレンダーなテフェ産よりはガッチリした体型です。

今回入荷した個体は吻部から腹部にかけてイエローオレンジがしっかりのるイエローフェイスであり、対照的に各ひれやボディが青くハデな優良個体であります。まだ未熟な個体でありながら背びれは既に伸長し、今後益々本種の魅力を思う存分発揮してくれそうです。

アピストグラマ ビタエニアータ カレイロ リアル AquaFauna 4.5cm ペア¥12800

BitaeniataCareiro020-1

 

BitaeniataCareiro020-2

同一個体画像

BitaeniataCareiro020-6

Apシュテッキー リオグアポレ

こんばんは 小林です。

本日は曇天もようの中、他府県からのお客様をはじめ、当店におこしいただきまして誠にありがとうございました。

さて、昨日に引き続きましてアピストグラマのご紹介をしたいと思います。

今日はシュテッキー グアポレ産です。

本種は小型のアピストであり、このグアポレ河産の他にブラジル南部同水系のマモレ河産が知られております。小悪魔的な独特の風貌をしており、アグレッシブ時にはボディ後方の尾筒あたりにシュテッキー特有の赤い縦バンド(シュテッキーバンド)が現れます。また赤バンドの尾びれがライヤーテールなのも魅力の一つで、良いところが詰まったアピストと言えるでしょう。

アピストグラマ シュテッキー リオグアポレ 4cm ペア¥9800

RioGuaporre001-1

RioGuaporre001-4

怒っとります!

RioGuaporre001-3

では 明日もよろしくお願いいたします。 店長 小林

Apロートカイル バルセロス

こんばんは 小林です。

毎年夏がおわりますと、アピストが恋しくなる季節になりますね。ということで、本日は久々にアピストグラマのご紹介をしたいと思います。ロートカイル バルセロス産です。

リオネグロ中流の町、バルセロス近郊で採集されるロートカイルはスレンダーな個体が多く、今回入手したロートカイルもスレンダーであり、涼しげなブルーが魅力的な個体です。どうぞご覧くださいませ。

アピストグラマ ロートカイル バルセロス 5cm ペア¥19800

Barceros002-1

ホッペの青、赤、黄色が良く目立ちます。

Barceros002-2

Barceros002-3

では よろしくお願いいたします。 店長 小林

9月7日の最新入荷情報

こんばんは 小林です。

本日の入荷情報をお知らせいたしますね。

① コリドラス セミロングノーズアラグアイアエンシス 5~7cm ¥14800  今年もやってまいりました。サイズがいろいろいます。

CoSLNAragaia

② コリドラス オルナータス 4.5~5.5cm 特別価格¥7980  太目のラインのキレイな個体をチョイスいたしました。

CoSNOrnatus

③ コリドラス セミロングノーズオルナータス 5~5.5cm ¥19800  小さめの個体ですが、太くてツーライン系をセレクトしております。極小数なのでお早めに。

CoSLNOrnatus

④ コリドラス プルスⅣ 3.5~4cm ¥2980  なかなかお目にかかれません。いそうでいない珍コリ

CoPurus4

⑤ コリドラス ニューアマンダジャネア 6.5cm 特別価格¥6980  珍種

CoNewAmanda

⑥ カラックスsp リオダスモルテス 5~8.5cm ¥2980~5980  温和な種類ですので、混泳にもむいております。

Caraccs1Caraccs2

⑦ ブラックトップコンコルドキャット アラグアイア 10cm ¥9800  店長おススメアラグアイア産コンコルドです。入手は困難で限定1匹となります。

ConcordCat

⑧ イグアノディクタス アドゥガイ リオネグロ 4~5cm ¥2480  とてもスレンダーなイグアノディクタス属。そのなかでも渋い種類です。

IganoAdugai

⑨ クレニキクラ レンテクラータス リオネグロ 6~7cm ¥5980  久々に入荷しております。

Rentec

では 明日もお待ちしておりますね。 フィン 小林

Coオウラスティグマの地域変異について

こんばんは アクアショップフィンの小林 圭です。

コリドラス大図鑑の筆者、小林 圭介さんとは別人の小林です(笑)。

さて、本日も昨日に引き続き、シミリス一派のお話をいたします。

記載されたシミリスには、ショートノーズのバリエーションがシミリス含め現在5種発見されておりますが、その他にセミロングノーズが1種、ロングノーズが4種発見されております。

① オウラスティグマⅠ (シミリスと同地域で採集されるロングノーズタイプ)

オウラスティグマの地域バリエーションと考えられる個体群であり、最初に輸入されたためオウラスティグマと考えられていました。後に後述の記載オウラスティグマが輸入されたことにより、cfオウラスティグマやオウラスティグマⅠと名づけられた。成長に伴い体側の柄がスポット状ではなくなる。尾づつの斑紋はグラデーション状であるが、面積はそれほど大きくならない。

Ourastiguma1002Ourastiguma1007

② オウラスティグマⅡ (シミリスⅡと同地域で採集されるロングノーズ)

記載されているオウラスティグマが本種であり、オウラスティグマの基本形となります。尾筒の斑紋はグラデーション状にならず面積は小さいが、側線より下部に大きめに広がります。また尾びれの柄や、体側のスポットも大きめでよく目立ちます。

Ourastiguma2009-3Ourastiguma2003

この産地のみセミロングノーズタイプが発見されマツザカエと名づけられました。シミリスⅡの吻部を突出させたような独特の体型です。

Matuzakae005Matuzakae012

③ オウラスティグマⅢ (シミリスⅢと同地域で採集されるロングノーズタイプ)

昨年のシミリスⅢ入荷時に、極小数採集されました。画像より、細かなスポットが吻端から頭部までびっしり見え、ショートノーズ同様に斑紋の面積が広いことがわかります。

Ourastiguma3001-3Ourastiguma3001-2

④ オウラスティグマⅣ (シミリスⅣと同地域で採集されるロングノーズタイプ)

人気がある個体群です。とても細かなスポットが吻端から頭部までびっしりとはいり、尾筒の斑紋はオウラスティグマタイプの中で一番染みの面積が大きいことがわかります。

Ourastiguma4002-3Ourastiguma4001-1

 

シミリスグループのお話 楽しんでいただけましたか? 個人的には今後全ての5タイプにセミロングノーズとロングノーズが発見されることを夢見ております。

コリドラスには、このように類似する個体群が多数存在し、このような個体達を集める楽しみもあります。

 

せっかくなので!来週末までお得な価格でシミリス一派のセット販売を行いますね。

① コリドラス シミリスとオウラスティグマⅠのセット セット販売価格 ¥5980円 : 限定5セット

Ourastiguma1001SimilisAlicemes003

② コリドラス シミリスⅡ(ニューバイオレット)とマツザカエのセット セット販売価格 ¥7980円 : 限定5セット

VioletNew009 Matuzakae011

では ご注文のほうお待ちしておりますね。 店長 小林

Coシミリスの地域変異について

こんばんは 小林です。

コリドラスには学名がついている個体が少しと、ついていないSpものが多数存在しています。そのなかで、見るからに近縁な個体群があることがわかります。

ショートノーズグループのシミリス一派がそれにあたります。

もともと日本人である松坂氏グループが初採集され、その後種名が記載されたシミリス。当初、採集時の体色からバイオレットと名づけられました。そのバイオレットに似た魚のバリエーションが昨年遂に5種にまで増え、それに伴いそのセミロングノーズやロングノーズも存在するため大所帯となってまいりました。

今回はそのショートノーズ5種類について少し個人的にまとめてみたいと思います。

 

① コリドラス シミリス(別名:バイオレット)  産地:ロンドニア州 マディラ水系 アリケメスシティ周辺

初めに発見され記載された個体群です。特徴である尾筒の染みはグラデーション状に広がるが、その面積はそれほど大きくない。(以後はこの大きさや形状を基本形と考えます)

ブリード個体とは異なり、体高があり吻部から頭部、尾筒のグラデーション手前まで細かいスポットがはいる個体が多い。シミリスにはロングノーズであるオウラスティグマⅠが同一場所にて採集されておりますが、今までセミロングノーズは得られておりません。

SimilisAlicemes001Similis005

② コリドラスsp シミリスⅡ(別名:ニューバイオレット)  産地:アクレ州 プルス河最上流リオブランコの町近郊にて採集

2番目に発見された個体群です。記載されているオウラスティグマ(オウラスティグマⅡ)と同一地域にて採集されるショートノーズタイプです。シミリスに比べ体こうがあまりなく、頭部が角ばる個体が多い。また、大き目のスポットがまばらにはいり、頭部のほうに多く見られます。尾筒の染みはグラデーション状ではなく、大きく広がらない個体が多い。

このシミリスⅡのみセミロングノーズタイプ(マツザカエ)が採集されています。

VioletNew011VioletNew009

③ コリドラスsp シミリスⅢ 産地:アクレ州 プルス河上流地域 リオイツシにて2012年初採集

昨年発見された個体群です。頭部より背びれにかけて、細かいスポットが見られます。また特筆すべきは、尾筒のグラデーションが背びれの親骨(棘条)辺りにまで発達することです。実はあまり知られておりませんが、セミロングノーズタイプはまだ未知なのですが、ロングノーズが存在しオウラスティグマⅢと名づけられました。

Similis3004

④ コリドラスsp シミリスⅣ 産地:アクレ州 プルス上流 リオイツシ周辺のイガラッペにて2012年に初採集

4番目に発見された個体群です。シミリスⅢの体高を高くしたような個体群です。スポットはミスト状であまりはっきりと見えない個体が多いですが、グラデーションの面積がⅢよりも広いことがわかります。こちらにもロングノーズタイプが存在し、オウラスティグマⅣと名づけられました。

Similis4002Similis4003

⑤ コリドラスsp シミリスⅤ 産地:ロンドニア州 リオマモレにて2012年に初採集

5番目に発見された個体群です。この個体群の尾筒部の染みはグラデーションにはならず、シミリス程度の大きさです。さて、この一群の特筆すべき特徴は、カウディマクラートゥスのような明らかに丸い体型をしております。採集地からかんがみて、両者に何がしかの因果関係があるのかと連想させてくれます。こちらはセミロングノーズ、ロングノーズともにまだ発見されておらず、夢を残してくれました。今後に期待したいと思います。

Similis5001Similis5003

以上、ショートノーズタイプ5種についての、私個人的なまとめをしてまいりました。

明日は、これらと同地域で採集される、セミロングノーズやロングノーズについて、引き続きお話したいと思っています。

では では 店長 小林

 

9月3日の最新入荷情報

こんばんは 小林です。

本日の入荷情報は一点ものがおもになりますので、お早めにどうぞ。

① コリドラス スーパープルケール 6cm ¥5980  完全な1本ラインではありませんが良個体です。

SuperPuruker227-2

② コリドラス パスタゼンシス 5cm ¥2480  こちらも良個体。

CoPastazensis

③ コリドラス コンコロール ML~L 4.5~5.5cm ¥3980  Varとノーマルの中間的な個体もいますが、多くはノーマルに近くコロコロしています。なかなか入荷しないサイズですのでお早めに。

CoConclor

④ クリマトプシスsp オレンジライン 4cm ¥1980  Sold Out  コロンビア産の派手な個体ですです。限定1匹です。

CrimatoOL

⑤ ハイフェソブリコンsp cf アグーリャ 3.5cm ¥1280 Sold Out  最近このようなカラシンがアグーリャとして輸入されています。限定1匹です。

HyAgurya

⑥ オレンジキャット ベネズエラ 20cm Sold Out 

OrangeCat

⑦ ポリプテルス モケレンベンベ 17cm ¥7980  旧レトロピニスは未だに人気あります。

PoMocerembebe

⑧ クイーンアラベスク KOHブリード 6cm ¥2980  限定1匹。見た目はワイルドと変わらないです。

QueenArabeKOH

⑨ キングロイヤルプレコ ジャンボ 15.5cm ¥5980  ♂個体

KingRoyalXXL

⑩ ウルトラスカーレット オレンジ 7.2cm ¥13800  ボディも色ぬけしそうな個体なので、将来が楽しみです。

UltraSkaretOrange124

では どうぞよろしくお願いいたします。 店長

ダイヤのおめでた

こんばんは 小林です。

2年前の今頃、ブラジルのAquaFauna社からサンフェリックスドシングー産ダイヤモンドポルカドットスティングレーが輸入されました。そのワイルド純血ダイヤモンドポルカをお買い上げされたお客様から連絡があり、本日お宅を拝見してまいりました。

入荷当初、円盤長が約25cm程度と、まだちいさなペアでしたがやってくれました!おめでたです。

販売当時の画像がでてきました。上段♂

DaiamodPolkaSonFelixMale001-4DaiamodPolkaSonFelixMale001-1

こちらが♀

DaiamodPolkaSonFelixFemale001-4DaiamodPolkaSonFelixFemale001-1

その後、着々と成長したようで円盤長は40cm程度になっていました。ちなみに飼育水槽は200×90×60cmであり、新水たれ流しという環境です。

現在の両親です。

DiamondPolkaMale2DiamondPolkaFemale2

そして、この親から生まれました子供達を撮影してきました。こちらが子供達です。4枚生まれておりました。親に似た綺麗な純血F1です。ご覧くださいませ。

DiamondPolka1

DiamondPolka2

DiamondPolka3

8月初頭に生まれ、現在おとひめに餌付いておりますので、販売は1ヶ月後より可能になると思います。楽しみにお待ちください。 また、お問い合わせのほうもお待ちしております。

店長 小林

色彩変異のホーリー入手!

こんばんは 小林です。

早速ですが、当店のホームページやこのブログでは、コリドラスやプレコ達が度々登場しております。確かに得意分野なのであります。

しかしお店の水槽内は実はそういうわけでもなく、多種多様な南米の熱帯魚達がわんさか泳いでおります。(地味なのが多いですが・・・・・)

今回ご紹介する魚は、南米ブラジル産のホーリーの一種、レインボータライーラの色彩変異個体になります。

通常の個体はピンク薄紫の地色に、青色といった色彩がキラキラとのっており、見る角度によっては名前どおりの虹色にも見えます。

RainbowHoriSonFrancisco001-2

さて、この度入手した個体を見ていただきたいと思います。

ホワイトアーミーレインボータライーラ リオサンフランシスコ 18cm

RainbowHoriSonFranciscoWArmy001-1

ご覧のとおり、体色は全体的に焦げ茶とメタリックグリーンと薄い黄色のマーブル模様に分かれ迷彩カラーになっています。また、尾びれと尻ビレのオレンジ色がボディと対照的で良いアクセントとなり、ノーマル個体と同一種とは思えない色彩をしています。

RainbowHoriSonFranciscoWArmy001-6

RainbowHoriSonFranciscoWArmy001-3

現在、輸入されてから数週間経過しましたが、入手当初より変化無くこの体色を維持しており今後の変化も楽しみです。興味がある方からのご連絡お待ちしておりますね。

RainbowHoriSonFranciscoWArmy001-4

このように、当店はコリ、プレコ以外の魚種もそこそこいたりしますので、お近くにおこしの際はぜひ一度遊びにきてくださいませ。

では また明日も頑張りま~す。 小林

夏休みの宿題Part3

10万人の腹が凹んだ! なんて言葉に惹かれドローインやってます小林です。

お店で小林がリキんでいましたら、ドローインやってるときなのでやさしくお声かけください。

さて、遂に標本の針をぬく日がやってまいりました。この瞬間がたまらない。

陰干し10日間ですっかり乾燥したようです。

Kabu1

針を外しにかかります。くれぐれも針の扱いにはご注意くださいね!

Kabu2

そろ~っと徐々に、だいぶ外しました。

Kabu3

全ての針を外しましたら、発泡スチロールに埋めこんで展足したツメを、ピンセットで外します。

Kabu4Kabu5

はい、このとおり。ここからは虫本体を触らないように、カブトの前羽に初めに刺した針を持って場所移動します。

Kabu6

さて、例の折れてしまった触覚を引っ付ける作業です。

Kabu7

アロンアルファか木工用ボンド等を用意してください。

Kabu8

ピンセットを駆使し、針で受けてくっつけます。意外と簡単。

Kabu9

乾かしている間に、ラベルを作成しておきます。昆虫標本には、採集した日付と採集場所をつけておくことも重要です。こんな感じで、昆虫よりも小さく切った厚紙等に鉛筆書きしておいてください。ボールペンでは虫の油等でにじむ事があります。

Kabu10

ボンドが乾けば、針をもって虫の下側にラベルを刺して・・・

Kabu11

完成です! お疲れ様でした。なかなかの男前でしょう。

Kabu12-1

保管のほうですが、このような標本箱を自己流で作ってみるのも良いと思います。虫を針で固定して、防虫剤を入れておきましょう。

Kabu13

いかがでしたか?今年間に合わなかった方も、ぜひ来年の自由研究に役立ててくださいね。

by ブンブンマニア 小林