※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

コリドラスの仲間

こんばんは 店長の小林です。

今日もコリドラスをご紹介します。

Newなどもいて、今年はコリに期待できそうです。

では ご覧くださいませ ↓

 

① コリドラス  セサミ リアル リオタパジョス 2~2.5cm ¥8000  タパジョス河に生息している、スレンダーで小さな種。側線にはいる大きな斑紋が特徴的で名前も可愛く愛らしいコリです。小さいですが弱いわけではなく飼いやすいのでオススメです ↓

 

 

② コリドラス  ブラックトップコチュイ リオタパジョス 2~2.5cm ¥8000  こちらもタパジョス河で採集された小さなNewコリドラス。名のとおり、ちょっとリアルコチュイっぽくて、背びれに黒斑のはいる可愛いコリです ↓

 

 

③ コリドラス  ヴァニラ リオタパジョス 2.5~3cm 1匹¥5000 2匹¥8000  メラニスやブレビロ系のコリなのですが、全体的にきめ細かい柄で美しい。最終的にはそこそこのサイズになりますが、今回は若い個体達をチョイス ↓

 

 

④  コリドラス スポットガーベイ MLサイズ ¥6980  南方系なのかと思いましたがそうでもないか。ガーベイで着てますがガラナのようなスポットがのり別種のNewコリだと思われます ↓

 

 

⑤ コリドラス レティクラータス ペルー 4~5cm程 ¥1280  今回いつもより若干ちいさめですが、体こうのあるメリハリのきいた個体達でオススメです ↓

 

 

⑥ コリドラス ニューアクセルロディ 2.5~3cm程 ¥2200  テンテンアクセルで入荷したらしいタイプ。ホワイトアクセルやデッカーの雰囲気もあり、大きくなるまで何ものかはわからない謎のアクセル。個体差あります ↓

 

 

⑦ コリドラス ラバウティ カレイロ M~MLサイズ ¥6980  ラバウティにそっくりなブラジル・カレイロ産のNewタイプ。めちゃ変わってます。AquaFauna便 ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

カテゴリーⅡ:エントリーFish

こんばんは ヒパブリコン事務局の小林です。

先ずはお知らせです。

 

【 お知らせ 】

ヒパブリコン2022画像参加個体達の画像発表は、数が多いためコンテストの投票期間にあわせ11月初頭より順次アップを行うことにいたします。楽しみにお待ちください

 

本日はカテゴリーⅡスーパーインペリアルゼブラプレコ部門 のお披露目となります。

ヒパブリコン:カテゴリーⅡ

 

内容は以下に沿って行います ↓

1、カテゴリーⅡ(C-Ⅱ)に続いてエントリーナンバー

2、サイズ表記。尚、ブリーダー名は結果発表時に明記いたします。

3、血統等も結果発表時に明記いたします。

4、エントリーフィッシュ画像(基本は両側面)

の順に表示いたします。

では じっくりご覧くださいませ ↓

 

カテゴリーⅡ 出品魚の画像発表 】

【 C-Ⅱ:エントリーNo001 】

ブリーダー名:        全長 5.5cm

両親血統: オス親               ×  メス親               

オス親血統:祖父                ×  祖母

メス親血統:祖父                × 祖母

 

【 C-Ⅱ:エントリーNo002 】

ブリーダー名:        全長 7.0cm

両親血統: オス親               ×  メス親               

オス親血統:祖父                ×  祖母

メス親血統:祖父                × 祖母

 

【 C-Ⅱ:エントリーNo003 】

ブリーダー名:        全長 8.0cm

両親血統: オス親               ×  メス親               

オス親血統:祖父                ×  祖母

メス親血統:祖父                × 祖母

 

【 C-Ⅱ:エントリーNo004 】

ブリーダー名:        全長 8.0cm

両親血統: オス親               ×  メス親               

オス親血統:祖父                ×  祖母

メス親血統:祖父                × 祖母

 

【 C-Ⅱ:エントリーNo005 】

ブリーダー名:        全長 10.0cm

両親血統: オス親               ×  メス親               

オス親血統:祖父                ×  祖母

メス親血統:祖父                × 祖母

 

【 C-Ⅱ:エントリーNo006 】

ブリーダー名:        全長 6.4cm

両親血統: オス親               ×  メス親               

オス親血統:祖父                ×  祖母

メス親血統:祖父                × 祖母

 

【 C-Ⅱ:エントリーNo007 】

ブリーダー名:        全長 6.3cm

両親血統: オス親               ×  メス親               

オス親血統:祖父                ×  祖母

メス親血統:祖父                × 祖母

 

【 C-Ⅱ:エントリーNo008 】

ブリーダー名:        全長 5.6cm

両親血統: オス親               ×  メス親               

オス親血統:祖父                ×  祖母

メス親血統:祖父                × 祖母

 

【 C-Ⅱ:エントリーNo009 】

ブリーダー名:        全長 6.0cm

両親血統: オス親               ×  メス親               

オス親血統:祖父                ×  祖母

メス親血統:祖父                × 祖母

 

【 C-Ⅱ:エントリーNo010 】

ブリーダー名:        全長 8.0cm

両親血統: オス親               ×  メス親               

オス親血統:祖父                ×  祖母

メス親血統:祖父                × 祖母

 

【 C-Ⅱ:エントリーNo011 】

ブリーダー名:        全長 7.2cm

両親血統: オス親               ×  メス親               

オス親血統:祖父                ×  祖母

メス親血統:祖父                × 祖母

 

【 C-Ⅱ:エントリーNo012 】

ブリーダー名:        全長 6.9cm

両親血統: オス親               ×  メス親               

オス親血統:祖父                ×  祖母

メス親血統:祖父                × 祖母

 

【 C-Ⅱ:エントリーNo013 】

ブリーダー名:        全長 6.2cm

両親血統: オス親               ×  メス親               

オス親血統:祖父                ×  祖母

メス親血統:祖父                × 祖母

 

【 C-Ⅱ:エントリーNo014 】

ブリーダー名:        全長 6.6cm

両親血統: オス親               ×  メス親               

オス親血統:祖父                ×  祖母

メス親血統:祖父                × 祖母

 

【 C-Ⅱ:エントリーNo015 】

ブリーダー名:        全長 8.2cm

両親血統: オス親               ×  メス親               

オス親血統:祖父                ×  祖母

メス親血統:祖父                × 祖母

 

【 C-Ⅱ:エントリーNo016 】

ブリーダー名:        全長 7.0cm

両親血統: オス親               ×  メス親               

オス親血統:祖父                ×  祖母

メス親血統:祖父                × 祖母

 

【 C-Ⅱ:エントリーNo017 】

ブリーダー名:        全長 7.5cm

両親血統: オス親               ×  メス親               

オス親血統:祖父                ×  祖母

メス親血統:祖父                × 祖母

 

【 C-Ⅱ:エントリーNo018 】

ブリーダー名:        全長 8.9cm

両親血統: オス親               ×  メス親               

オス親血統:祖父                ×  祖母

メス親血統:祖父                × 祖母

 

【 C-Ⅱ:エントリーNo019 】

ブリーダー名:        全長 5.5cm

両親血統: オス親               ×  メス親               

オス親血統:祖父                ×  祖母

メス親血統:祖父                × 祖母

 

【 C-Ⅱ:エントリーNo020 】

ブリーダー名:        全長 11.1cm

両親血統: オス親               ×  メス親               

オス親血統:祖父                ×  祖母

メス親血統:祖父                × 祖母

 

【 C-Ⅱ:エントリーNo021 】

ブリーダー名:        全長 11.2cm

両親血統: オス親               ×  メス親               

オス親血統:祖父                ×  祖母

メス親血統:祖父                × 祖母

 

【 C-Ⅱ:エントリーNo022 】

ブリーダー名:        全長 8.3cm

両親血統: オス親               ×  メス親               

オス親血統:祖父                ×  祖母

メス親血統:祖父                × 祖母

 

【 C-Ⅱ:エントリーNo023 】

ブリーダー名:        全長 9.4cm

両親血統: オス親               ×  メス親               

オス親血統:祖父                ×  祖母

メス親血統:祖父                × 祖母

 

【 C-Ⅱ:エントリーNo024 】

ブリーダー名:        全長 8.1cm

両親血統: オス親               ×  メス親               

オス親血統:祖父                ×  祖母

メス親血統:祖父                × 祖母

 

 

以上

エントリー人数 9名

エントリーフィッシュ 24匹

次回はカテゴリーⅣを2回に分けてお披露目いたします。

楽しみにお待ちください

事務局 小林

Sアンチェスター細ライン

こんばんは 店長の小林です。

ここ数年、アンチェスターの類が次々に発見され

セルパ好きにはたまりません!

本日はボディにラインのはいるスーパーアンチェスターのお仲間で、

そのラインが細いほうをご紹介します。

では どうぞご覧ください ↓

 

① コリドラス スーパーアンチェスター 細ライン M~Lサイズ 特別価格にて  スーパーアンチェスターⅡとも呼ばれる、ラインが細いタイプです。アンチェスターのボディにビファのラインを足したような種 ↓

No1   6.3cm   特別価格12800 スタイルが良い ↓

 

 

No2   6.7cm   特別価格12800 大きめの個体 ↓

 

No3   6.0cm   特別価格11000 ↓

 

No4   6.8cm   特別価格12800 大きめの個体 ↓

 

No5   6.2cm   特別価格12800 スタイルが良い ↓

 

No6   6.5cm   特別価格12800 尾びれが大きな個体 ↓

 

No7   6.1cm   特別価格9800 ↓

 

No8   6.0cm   特別価格12800 ↓

 

No9   6.1cm   特別価格12800 スリー細ラインSアンチェスター ↓

 

 

② コリドラス スーパーアンチェスター 細ライン ロングノーズ 6.6cm ¥35000  スーパーアンチェスターⅡに混じっていたそうで、吻の形状が確かに変わっておりロングノーズ的な雰囲気をしています。1匹のみ ↓

 

ありがとうございます。

では 宜しくお願い致します。

フィン 小林

カテゴリーⅠ:エントリーFish

こんばんは ヒパブリコン事務局の小林です。

遂にエントリーフィッシュを発表する日がやってまいりました!

 

本日はカテゴリーⅠインペリアルゼブラプレコ部門 のお披露目となります。

ヒパブリコン:カテゴリーⅠ

 

内容は以下に沿って行います ↓

1、カテゴリーⅠ(C-Ⅰ)に続いてエントリーナンバーとサイズ

尚、ブリーダー名は結果発表時に明記いたします。

2、血統 インペリアルゼブラ部門は最初から明記しますが、その他カテゴリーについては結果発表と同時に記します

3、エントリーフィッシュ画像(基本は両側面)

の順に表示いたします。

 

では じっくりご覧くださいませ ↓

【 カテゴリーⅠ 出品魚の画像発表 】

 

【 C-Ⅰ:エントリーNo001 】

ブリーダー名:        全長 8.0cm

血統:♂親  Wild インペリアルゼブラプレコ × ♀親  Wild インペリアルゼブラプレコ

 

【 C-Ⅰ:エントリーNo002 】

ブリーダー名:        全長 5.7cm

血統:♂親  Wild インペリアルゼブラプレコ × ♀親  Wild インペリアルゼブラプレコ

 

【 C-Ⅰ:エントリーNo003 】

ブリーダー名:        全長 5.2cm

血統:♂親  Wild インペリアルゼブラプレコ × ♀親  Wild インペリアルゼブラプレコ

 

【 C-Ⅰ:エントリーNo004 】

ブリーダー名:        全長 7.5cm

血統:♂親  Wild インペリアルゼブラプレコ × ♀親  Wild インペリアルゼブラプレコ

 

【 C-Ⅰ:エントリーNo005 】

ブリーダー名:        全長 4.2cm

血統:♂親  Wild インペリアルゼブラプレコ × ♀親  Wild インペリアルゼブラプレコ

 

【 C-Ⅰ:エントリーNo006 】

ブリーダー名:        全長 5.2cm

血統:♂親  Wild インペリアルゼブラプレコ × ♀親  Wild インペリアルゼブラプレコ

 

【 C-Ⅰ:エントリーNo007 】

ブリーダー名:        全長 3.8cm

血統:♂親  Wild インペリアルゼブラプレコ × ♀親  Wild インペリアルゼブラプレコ

 

【 C-Ⅰ:エントリーNo008 】

ブリーダー名:        全長 6.3cm

血統:♂親  Wild インペリアルゼブラプレコ × ♀親  Wild インペリアルゼブラプレコ

 

【 C-Ⅰ:エントリーNo009 】

ブリーダー名:        全長 7.6cm

血統:♂親  Wild インペリアルゼブラプレコ × ♀親  Wild インペリアルゼブラプレコ

 

【 C-Ⅰ:エントリーNo010 】

ブリーダー名:        全長 7.4cm

血統:♂親  Wild インペリアルゼブラプレコ × ♀親  Wild インペリアルゼブラプレコ

 

【 C-Ⅰ:エントリーNo011 】

ブリーダー名:        全長 6.4cm

血統:♂親  Wild インペリアルゼブラプレコ × ♀親  Wild インペリアルゼブラプレコ

 

【 C-Ⅰ:エントリーNo012 】

ブリーダー名:        全長 5.6cm

血統:♂親  Wild インペリアルゼブラプレコ × ♀親  Wild インペリアルゼブラプレコ

 

【 C-Ⅰ:エントリーNo013 】

ブリーダー名:        全長 8.2cm

血統:♂親  インペリアルゼブラプレコ WF1 × ♀親  インペリアルゼブラプレコ WF1

 

【 C-Ⅰ:エントリーNo014 】

ブリーダー名:        全長 6.5cm

血統:♂親  Wild インペリアルゼブラプレコ × ♀親  Wild インペリアルゼブラプレコ

 

【 C-Ⅰ:エントリーNo015 】

ブリーダー名:        全長 4.7cm

血統:♂親  Wild インペリアルゼブラプレコ × ♀親  Wild インペリアルゼブラプレコ

 

【 C-Ⅰ:エントリーNo016 】

ブリーダー名:        全長 4.4cm

血統:♂親  Wild インペリアルゼブラプレコ × ♀親  Wild インペリアルゼブラプレコ

 

【 C-Ⅰ:エントリーNo017 】

ブリーダー名:        全長 7.6cm

血統:♂親  Wild インペリアルゼブラプレコ × ♀親  Wild インペリアルゼブラプレコ

 

【 C-Ⅰ:エントリーNo018 】

ブリーダー名:        全長 6.6cm

血統:♂親  Wild インペリアルゼブラプレコ × ♀親  Wild インペリアルゼブラプレコ

 

【 C-Ⅰ:エントリーNo019 】

ブリーダー名:        全長 8.1cm

血統:♂親  Wild インペリアルゼブラプレコ × ♀親  Wild インペリアルゼブラプレコ

 

【 C-Ⅰ:エントリーNo020 】

ブリーダー名:        全長 6.6cm

血統:♂親  Wild インペリアルゼブラプレコ × ♀親  Wild インペリアルゼブラプレコ

 

【 C-Ⅰ:エントリーNo021 】

ブリーダー名:        全長 8.1cm

血統:♂親  Wild インペリアルゼブラプレコ × ♀親  Wild インペリアルゼブラプレコ

 

【 C-Ⅰ:エントリーNo022 】

ブリーダー名:        全長 4.3cm

血統:♂親  Wild イレギュラーインペリアルゼブラ × ♀親  Wild イレギュラーインペリアルゼブラ

 

【 C-Ⅰ:エントリーNo023 】

ブリーダー名:        全長 4.6cm

血統:♂親  Wild インペリアルゼブラプレコ × ♀親  Wild インペリアルゼブラプレコ

 

【 C-Ⅰ:エントリーNo024 】

ブリーダー名:        全長 5.5cm

血統:♂親  Wild インペリアルゼブラプレコ × ♀親  Wild インペリアルゼブラプレコ

 

【 C-Ⅰ:エントリーNo025 】

ブリーダー名:        全長 5.2cm

血統:♂親  Wild インペリアルゼブラプレコ × ♀親  Wild インペリアルゼブラプレコ

 

以上

エントリー人数 17名

エントリーフィッシュ 25匹

では 次回はカテゴリーⅡをお披露目いたします。

楽しみにお待ちください

事務局 小林

ヒパブリコン2022 開会宣言

こんばんは ヒパブリコン事務局の小林です。

7月2日から始まったヒパブリコンのエントリー&画像参加の撮影は、

本日10月3日をもちまして〆させていただきました。

エントリー等の速報値は以下となりました。

 

ヒパンキストルス  ブリーディング  コンテスト 2022

エントリー総人数 151名

エントリーフィッシュ総数 443匹

画像参加個体数 210匹

入賞賞品個体数 25匹

 

今回、一人一人の力が結集し大きなコンテストに成長したヒパブリコン。

そして今、エントリーフィッシュ達のお披露目が始まろうとしています。

 

撮影に耐えてくれた全ての主役達と、送り出される皆さまの門出を祝うため

ヒパブリコン2022 movie  にて花を添えさせていただきます。

 

簡単ではなかったこれまでの歩みや  支えてくださった方々、

そして生息地への思いも詰め込んだmovie・・・・

このムービーをもって、コンテストの開催宣言とさせていただきます。

小林 圭

 

ラストはリメイクさん!

こんばんは ヒパブリコン事務局の小林です。

ヒパブリコン2022の撮影会は7月2日、MISHIMA高岡店さんを皮きりに、

沖縄水族館さん ⇒  居酒屋錦さん ⇒  つきみ堂さん ⇒  イノセントアクアさん ⇒

アクアリウムトールマンさん ⇒  オマケハウスさん  ⇒  かねだい草加店さんと

繋がっていき、最後の撮影9月17日を迎えました。

 

トリはアクアショップ リメイクさんでの撮影会。

撮影会の様子をご覧ください ↓

 

aquarium TALL MANさんと同様ご近所さんなんで当日朝に

ゆっくりお店に向かいました。

リメイク菊島店長と簡単な挨拶をすませ、お店で撮影の準備です。

 

ご近所ですが初めてなので、まずはお店のお魚達を観察です(笑)

リメイクさんと言えば、大型魚や野生のプレコで有名なので堪能します  ↓

 

こういったワタクシ好みの渋キャラもいたりします ↓

 

なんでか日本産淡水魚がいますが、このせいで?後の撮影に・・・ ↓

 

そして当たり前ですが、ブリーダーズキンペコ達でいっぱいです ↓

 

最近ぜんぜん見かけなくなった、ダークエビルもいますよ~ ↓

 

うん?  産卵箱あるなぁ・・・・↓

菊島店長ブリードやん!  ↓

 

さて最後の撮影会、焦らずじっくり撮影することに。

菊島店長と小林で撮影していたのですが、

気づいた時には持ち手が、ヒパンキブリーダーのチラリズムさんに変わっていた(笑) ↓

 

菊島店長、近所の川でエビや淡水魚採りに熱中時代らしく(笑)

腱鞘炎でピンセット持てないらしい。

せっかく買われたMyピンセットが・・・(悲)

 

しかし、ここから代打チラリズムさんが本領を発揮!

ちょっと掴んだだけなのに、練習してきたとしか思えない早技で!!

こちらの細かい細かい要望に応え

背ビレと尾びれをバッキバキに立ててくれはりました ↓

 

彼がいなければ、撮影会最大の山場を乗り切ることができなかったかも?

なんとエントリーされた方は最大の24名!

撮影した個体総数、最大の60匹!!

いや~ さすがに疲れた~

 

ヒパブリコン2022 関西ブロックNo1  エントリー 24名

エントリーフィッシュ総数 48匹

画像参加個体数 12匹

撮影時間9時間程

 

関西ブロックでエントリーしてくださった

愛好家の皆さま

 

持ち手の代打を買って出てくれた

ヒパンキブリーダー チラリズムさん

 

そして撮影会場を用意してくださり、

エントリーフィッシュを長く預かってくださった

リメイクの菊島店長と社長さま

また菊島店長には、他ブロックの情報等で

色々とお世話になり、多大な尽力をしていただきました。

そしてお弁当うまかったです(笑)

 

皆さま、心からありがとうございました。

この場を借りて厚くお礼を申し上げます。

事務局 小林 圭

 

追記・・・

リメイク菊島店長 ならびにトールマン山田社長とは

関西で今後もなにか催しで協力できればいいなぁ

という話になってますので、個人的にも楽しみです

 

おわり

ヒパブリコンお知らせ&nova

こんばんは ヒパブリコン事務局の小林です。

早速ですが、ヒパブリコン関係の今後の流れを

おさらいがてらお知らせします。

尚、入賞賞品につきましてはたくさん集まっています。

10月中にはお披露目いたしますので、今しばらくお待ちください。

 

【 コンテストの流れ・・・】

1.ヒパブリコン2022エントリー締め切り・・・・10月3日 19時をもちまして、エントリーの受付と撮影を締め切りいたします。また10月3日の夜、当ブログにて開会宣言を行いコンテストが始まります

2.エントリーフィッシュお披露目・・・10月4日よりひと月をめどに、カテゴリー毎にエントリーフィッシュ全てを皆様にお披露目いたします

3.画像参加個体の掲載・・・10月、4回に分けてエントリーフィッシュ以外の画像参加個体のお披露目も行います。尚、画像参加個体も来年出版予定のヒパ本2022に掲載いたします。

4.投票・・・お披露目終了後、11月初頭より出品者全員に審査をしていただき、持ち点による投票を行っていただきます。後日投票方法は当ブログにてお知らせいたします。尚、11月13日を投票最終日にいたします

5.集計・・・事務局が全ての投票を集票し集計します

6.各カテゴリー結果発表・・・11月中旬頃より カテゴリー毎に投票結果を発表いたします。同時に全てのエントリーフィッシュに、ブリーダー名&血統を書きいれ全ての個体を再アップします

7.グランプリ結果発表・・・ヒパブリコン2022グランプリを発表

8.閉会の言葉

 

9.尚、11月末より12月中ごろにかけ、入賞賞品などの授与、発送を行います

10.ヒパ本2022は、来年2023年の春ごろを目処に出版いたします。もう冊子とは言えない厚さに成長?すると思いますので乞うご期待!

以上のような流れで行っていきます。

 

また同時に通常業務(ヒパブリコン以外のブログ)もやり込んでいきますので

返信が遅い等、なにかとお客様にご不便・ご迷惑をおかけすることがあるかもしれません。

その時は少しお待ちいただければ幸いです。

 

 

さて、本日のブログはヒパブリコンのサポーターでもある

富山のキンペコブリーダーnovaさんから、

キンペコが届きましたのでご紹介いたします。

 

ご休憩気味だったnovaさんも・・・・

ヒパブリコン2022で息を吹き返し(笑)

また熱く燃え上がって、なにやら次に向けて

せっせと水槽内をいじっているようです。

ヒパブリコンが良い刺激になったようで嬉しい限り。

ノバさんのブログはこちらまで → しましまリズム

 

【 血統図 】

.         祖父 : fin第一エースの子

♂親: SHO → 父方 ↑  母方 ↓

.              祖母 : MC(ドイツスーパーインペ×CF直系)

 

.          祖父 : fin第一エースの子

♀親: SHO → 父方 ↑  母方 ↓

.                 祖母 : MC(ドイツスーパーインペ×CF直系)

 

では 久々のリリースをよろしくお願いいたします ↓

 

① リアルメガクラウンゼブラ novaブリード SHO × SHO 5.1cm ヒパブリコン記念特価¥29800  派手な子が生まれるSHOさんの血統を両親に用いた子。6匹残って1匹リアルだったようです。何よりも背びれの柄が変わっていておススメです ↓

 

 

② ニューメガクラウンゼブラ novaブリード SHO × SHO  地味目な子達はCF系の血を受け継いだようです。あて方次第で・・・「 ドンッ!!」みたいな子が期待できるでしょう ↓

No1   5.1cm   ヒパブリコン記念特価¥6980 化けそうな個体 ↓

 

No2   5.1cm   ヒパブリコン記念特価¥4980 面白い柄 ↓

 

No3   4.4cm   ヒパブリコン記念特価¥3980 スタイル良し ↓

 

No4   4.5cm   ヒパブリコン記念特価¥3980 派手な柄 ↓

 

No5   5.0cm   ヒパブリコン記念特価¥2980 尾びれ歪みあり ↓

 

 

③ SHOブリード fin第一エースの子×MC 9.6cm ¥14800  兄妹にたくさんの派手なメガクラウンゼブラがいる血統です。上記novaブリードの♂親です ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

お魚いろいろ

こんばんは 店長の小林です。

今日はお魚いろいろです。

早速ご覧ください ↓

 

 コリドラス ステルバイ グアポレ 3.5cm程 ¥2980  野生採集のWildステルバイです。今回は小さめで可愛らしいサイズ。残り5 ↓

 

② ファイヤーテールホタルテトラ 2.5~3cm 4匹セット 特価¥6000  残り少なくなったのでセットで特価に。画像の1セットのみ ↓

 

③ クリムゾンブラックペンシル リオセネパ SMサイズ ¥7980  うちにもきましたNewペンシル。在庫3匹、オスのみです ↓

 

④ グリーンジェットダータテトラ リオタパジョス Mサイズ 3.5~4cm程 1匹¥8980 2匹¥16000  前回のLサイズに比べると少し小さめです。それでもグリーンの発色は良いのでおススメ。たくさん在庫います ↓

 

⑤ Mr.ジョン ブリード 丸( オマケ VerⅡ × オマケ VerⅡ)× オマケ( オマケ VerⅠ× オマケ VerⅢ) 5.1cm 特別価格¥7980  日本人離れした濃い顔で、ヒパンキ愛好家の方にお馴染みのミスタージョン氏の個体。今回は放出品のため1匹のみですが、近いうちにまたリリースアリです ↓

 

⑥ KUWAIブリード フクロトジ( オマケ VerⅡ × オマケ VerⅡ)× ウィルライン9th 6.3cm 特別価格¥29800  KUWAIのハデ~な子。1匹のみ。雌雄不明 ↓

ちなみに一年前の販売時の画像  ↓ 現在そうとう良くなってます  ↑

 

⑦ アルタムエンゼル コロンビア便 Mサイズ ¥5980  10匹入荷。絶好調です ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

プレコの仲間

こんばんは 店長の小林です。

少しですがプレコが入荷しています。

宜しくお願い致します ↓

 

① ブラックウィズホワイトカイザー Mサイズ 特別価格¥6980  在庫3匹。ブラジルのタパジョス河に生息しているバリアンキストルス属の一種です。漆黒のボディにホワイトスポットは、プレコの世界でも人気がある模様です。

No1   8.5cm ↓

 

No2   8.3cm ↓

 

No3   9.0cm ↓

 

 

② ホワイトテールパナクエ 5.5~6cm ¥2980  ペルー便で入荷するパナクエの仲間です。現地ではバカでっかく成長するが、水槽内ではなかなか・・・・ ↓

 

 

③ ブルーアイアカプレコ タパジョス 13.8cm 特別価格¥8980  南部ブラジルから南方に生息するアカプレコの類ですが、こちらは名の通り水色の目が美しい。在庫は画像の1匹です ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

プルスのコリ

こんばんは 店長の小林です。

今日はプルスで採集されるコリドラスです。

早速ご覧ください ↓

 

① コリドラス スーパーシュワルツィ ラブレア No148 6.4cm ¥5980  セミロングノーズに混じって入荷のショート。太ライン ↓

 

 

 コリドラス セミロングノーズスーパーシュワルツィ M~Lサイズ  いつものように数が月飼い込みましたので、背びれが伸びはじめてきました。限定6

No1   6.8cm  ¥9800    体こうのあるセミロング ↓

 

No2   7.2cm  ¥9800    ジャンボなハイフィン。ウルトラタイプ ↓

 

No3   7.5cm  ¥9800    少し寸胴体型の大きなブラックバック ↓

 

No4   6.1cm  ¥9800    ハイフィン ↓

 

No5   7.3cm  ¥9800    吻が綺麗なスポット模様 ↓

 

No6   7.0cm  ¥9800    ゴリゴリ個体 ↓

 

 

③ コリドラス スーパープルケール ラブレア 7.5cm ¥7980  大き目の一本ラインタイプ ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

北関東で撮影会

こんばんは ヒパブリコン事務局の小林です。

9月13日、埼玉のかねだい草加さんでの撮影会。

前乗りで向かいました ↓

 

時間も遅かったので、近くで焼き鳥とビール買って撮影会に備えました ↓

 

さて今回は北関東のブリーダー ヤマトさんに

朝迎えに来ていただいて、かねだい草加さんへ! ↓

ず~っと続く水槽群(笑)

そして、かねだいさんと言えば噂のこれ ↓

 

コリもいっぱいいるし ↓

アップ個体はしっかりナンバーリングされています ↓

こんなんもいる。見たこと無かったので感動する ↓

 

現在は爬虫類の取り扱いも多いようで、久々に凄いのみた ↓

しかも目の前でこんな高価なものが売れていったりと・・・

スゲ~な、かねだい草加!

 

そしてヒパンキストルスの在庫も多い ↓

わかる愛好家さん、このワイルドまだ残ってたら買ったほうが良いです(笑) ↓

安っ!! ↓

 

さて、本題の撮影会が始まりました。

かねだい草加のスタッフ、吉田さんとのコラボ撮影 ↓

 

手前右、ブリーダーまりさんはヒパブリコン記念Tシャツで参加! ↓

 

ヒパブリコン黒Tシャツで、撮影会を下支えしてくれた

サポーターのKENGORIANさん

彼がいなかったら撮影は夜中まで続いたと思われる(笑) ↓

 

そしてヒパブリコン2018フォトコンテストの王者ブリーダー  シロちゃん

今回、かねだい草加さんでの撮影会を提案し、尽力をしてくださいました ↓

 

シロちゃんにはエントリー個体の他、

いつの日にか出版するであろう、

仮称  The X-number   Hypancistrus of  Rio Xing 

( Xナンバー シングー河の野生ハイパンシストルス )

のために、貴重な野生のメガクラウンゼブラ等も持ってきていただき

パチパチできました。

 

おっと・・・・忘れてはいけない!

今回、北関東ブロック撮影会の段取りで  尽力してくださった

ブリーダーのヤマトさん

お話に夢中で自分のエントリーをスタッフ吉田さんに任せっきりでしたが(笑)・・・ ↓

彼にも貴重な野生のメガクラウンゼブラを持ってきていただき

たくさん撮影をしました。

いつ出来上がるかわからない、Wildヒパ本は首を長くしてお待ちください。

 

そして、暑いなぁと思い  ふと気づくと・・・

多くのブリーダーさん達の熱気でした ↓

 

ヒパブリコン2022 北関東ブロック  エントリー 7名

エントリーフィッシュ総数 37匹

画像参加個体数 16匹

撮影時間9時間程

 

エントリーしてくださった愛好家の皆さま

平日にもかかわらずエントリーしていただき

ありがとうございました。

差し入れもいただき、なんとか撮影をぶっ通しで続けることできました。

 

そして忙しい営業中、朝から晩まで

ずっと持ち手を引き受けてくださった

スタッフ&ヒパンキブリーダー 吉田さん

撮影場所を提供してくださったかねだい草加の社長様、

この場を借りて厚くお礼を申し上げます。

事務局 小林 圭

 

追記・・・

植物部  部員の小林といたしましては

ひひひ、

仕入れということにして(笑) ↓

「 吉田さん、これ買うっ!」

 

そして、ちょっと撮影が続くので、次の日は東京で一呼吸を・・・

初めての江戸前寿司で感動し、

立派なタワーと記念撮影(笑)

隅田水族館でくらげ達に囲まれ、ひと時ぼ~っとしちゃいました

おわり

オマケハウスにて!

こんばんは ヒパブリコン事務局の小林です。

ヒパブリコン2022、この盛り上がりをけん引する

立役者のお一人、それがオマケさんです。

コロナ前から協力を申し出てくださっていた、

ヒパンキストルス界の重鎮です。

 

中部ブロック・9月10日の撮影日に向け前乗りで

オマケハウスへ向かうことに。

デッカイ個体のエントリーをお願いしているので

今回は持ち手としてブリーダーのFelix君と一緒です。

 

しかし渋滞が長い・・・名古屋からもまだある・・・ ↓

 

サバに夢中のFelix君を手招きして、「どお?うまそ~やで!」と言いつつ ↓

アイスコーヒーで我慢 ↓

 

到着したころには・・・

既にヒパブリコン2016・王者 JUNちゃんは出来上がっていた(笑) ↓

どこに行ってもJUNちゃんは人気もの!

場が和みます。

オマケさんの、ヤバウマ手料理をいただきながら

中部ブロックの愛好家さんたちと、ヒパンキの話に夢中になりました(笑) ↓

 

戸棚の上に数10年前の同人誌が  何気に置いてあったので目にして驚く! ↓

今の熱帯魚界を作ってくださった先人さん達の熱いものが

伝わってきました ↓

そして夜も更けお開きになり、オマケさん家で就寝し次の日に備えました。

 

撮影会当日は快晴!

ブリーディングルームに皆はいれないので、

ガレージを提供してくださいました。

 

二日酔いのFelix君を鼓舞して用意します ↓

 

三重から画像参加された愛好家さんからスタート ↓

 

早々にJUNちゃんがエントリー

JUNちゃんの個体は大きいので、3人でのコラボ撮影 ↓

 

みんなでワイワイやりながら撮影は進み

いよいよオマケさんのエントリーです。

持ち手オマケさん、撮影 小林の図 ↓

二人でキャッキャ言いながらも、細かいところをチェックします ↓

 

オマケ・ブリーディングルームから

ヒパンキブリーダー三河壱さんが ↓

通常、見ることの出来ない貴重な親達を

運んできてくれます ↓

デカいサイズなのと、親なので緊張しましたが・・・ ↓

Felix君・JUNちゃん・小林で

なんとか全ての個体撮影が無事に終了しました ↓

ヒパブリコン2022 中部ブロック  エントリー 6名

エントリーフィッシュ総数 28匹

画像参加個体数 15匹

撮影時間5時間程

 

残暑が厳しく魚の調子に不安をおぼえる中

エントリーしてくださった中部ブロックの皆さん

ありがとうございました。

 

水替えから生体の出し入れ等を一手に引き受けてくださった

ヒパンキブリーダー 三河壱さん

 

持ち手を買って出てくれた

ヒパンキブリーダー Felix君

 

そして撮影会場だけではなく、前日から食事を作ってくださり

寝床も用意してくださったオマケさん

全国の愛好家さんにむけ  ヒパブリコン2022開催を発信し

多大な尽力をしていただきました。

 

皆さま、ありがとうございました。

この場を借りて厚くお礼を申し上げます。

事務局 小林 圭

 

追記・・・

ヒパブリコン2022ではカテゴリーのことや、自分の知らない地域の遠征等

考え込むことが多く悩んでいる中で、いろいろな助言をオマケさんからいただきました。

「100%ではなく、小林さんのなかで6割納得できたものになれば

それは成功なんだよっ」って言ってくれたことで

だいぶ気持ちが楽になりました。

 

人にも優しいんだけど、

お魚や鳥・植物などの生き物にも優しいんだよなぁ~

オマケさんって

おわり

タパジョスのコリドラス

こんばんは 店長の小林です。

今日はタパジョス水系に生息するコリドラス達です。

懐かしい種類もいます。

ご覧ください ↓

 

① コリドラス ミラグロ タパジョス水系 SMサイズ ¥19800  二度と来ないであろうと思っていたミラグロ、うちにも来ました!何とも言えない独特の見た目。以前はジュルエナ水系と聞いていたがタパジョスだったのか・・・。残り少数 ↓

 

 

② コリドラス セミロングノーズジャカレアカンガ M~Lサイズ 特別価格¥9800  タパジョス上流地区ジャカレアカンガの名を冠した、昔懐かしいアルトタパジョスハイフィンに似るセミロングのコリ。スポットタイプはspジャカレとほぼ一緒なので名前違いなんだろう。限定5匹

No1   6.7cm spジャカレタイプ ↓

 

No2   6.0cm spジャカレタイプ ↓

 

No3   6.5cm ラインタイプ ↓

 

No4   6.0cm アルタパハイフィンタイプ ↓

 

No5   6.0cm ラインタイプ ↓

 

 

③ コリドラス ショートノーズルイーザ 4.5~5.5cm 特別価格¥5980  スポット系と柄なしノーマルタイプがいます。お好みを選んでご注文くださいませ ↓

 

 

④ コリドラス ルイーザ 5.5~6.5cm 特別価格¥9800  ルイーザは、もともと真正ロングノーズタイプにつけられた名。その後ショートとセミロングが加わった。残り少数 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

COCOのウィルライン

こんばんは 店長の小林です。

今日はスーパーメガクラウンゼブラ ウィルライン同士を

親に持つCOCOブリードの子供達です。

血統はウィルライン・フォース・フィフスです。

早速ご覧ください ↓

 

① スーパーメガクラウンゼブラ cocoブリード フォース × フィフス

♂親: スーパーメガクラウンゼブラ WILL LINE  4th フォース

♀親: スーパーメガクラウンゼブラ WILL LINE  5th フィフス

キープしていた4個体の柄が変化してきたので撮影し直しました。地色のホワイトの質はそのままに、すっきりしていた柄が  今ではグロさを伴うようになり、ますます成長した姿を拝みたくなります。今回、ヒパブリコン記念特別価格になっていますので、純血タイプのウィルラインをお探しの方はゲットしてください ↓

 

No1   4.5cm 通常価格¥59800⇒   ヒパブリコン記念特価¥39800 背ビレの模様がイカツイ!悪い目つきの子(笑) ↓

 

No2   5.2cm 通常価格¥59800⇒   ヒパブリコン記念特価¥39800 尾びれのエッジが太くて素敵。体の柄、ウィルラインらしいグロさがでてきました ↓

 

No3   4.8cm 通常価格¥59800⇒   ヒパブリコン記念特価¥39800 白地が綺麗なウィルライン。背びれの柄が非常に好みなのでおススメです ↓

 

No4   4.6cm 通常価格¥59800⇒   ヒパブリコン記念特価¥39800 こちらはフィフスのほうに似ているのかな? ↓

 

ありがとうございます。

では 宜しくお願い致します

フィン

コロンビアの珍カラ

こんばんは 店長の小林です。

コロンビアは、これまで政情不安な国であったが

停戦で入域可能地域が広がることによって

いろいろな魚が輸入される可能性がでてきました。

さて、今回いつものコロンビア便でくる魚とは

似て非なるものが到着しています。

早速ご覧ください ↓

 

① クリスタルフェナコガスター コロンビア特殊便 3.4~4cm程 特価¥980  透明感のある美しい体型のカラシンです。限定10匹 ↓

 

 

② ツースポットクリスタルテトラ コロンビア特殊便 3cm程 ¥2980  属名とかわからない  グラス系の珍しい種類だと思います。限定10匹 ↓

 

 

③ イエロークリスタルエレガンステトラ コロンビア特殊便 Mサイズ ¥2980  背ビレのイエローが綺麗な、爽やかなカラーのエレガンスタイプ。 ↓

 

 

④ ヘミグラムス イエロースティクタス コロンビア特殊便 3.5~4cm 1匹¥1480 3匹¥3600  イエローカラーのスティクタスです。通常のスティクタスに比べロングボディな気がします ↓

 

 

⑤ ブルーメタルレッドフラッシュテトラ コロンビア特殊便 3~3.5cm程 ¥4980  ペルー等で採集されるオセリファー系フラッシュテトラの仲間。ただかなり変わっていて、以前cocoon便で入荷したブルーメタルフラッシュのように、側線から下の腹部が青く輝きます。特に尻びれ上側のブルーが目立って良い。特筆すべきはファイヤーテールホタルのような尾筒。素晴らしい逸品です。残り2 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 宜しくお願い致します

フィン 小林