※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

インペ系ヒパンキ

こんばんは 店長の小林です。

今日はインペリアルゼブラプレコに纏わる

ヒパンキストルスの仲間達をご紹介します。

インペでさえブリードが難しかったり、生まれても残るのはちょっとだけですが

インペの仲間達は飼育し甲斐があります。

では ご覧ください ↓

 

① スーパーインペリアルゼブラプレコ純血 WF2 み冬ブリード 両親ともにfin純血スーパーインペWF1  祖父祖母ともに2000年代前半にブラジルから輸入された、WILDのオールドタイプを用いた累代2回目のスーパーインペ純血達です。古いタイプのスーパーインペの子孫達はインペよりの個体が少ないものの、柄が複雑であったり奇抜な個体が多く個人的にものすごく好きな種類です。今回は3匹のみです ↓

No1   8.3cm    Sold  Out 大きく貴重な雌です ↓

 

No2   7.5cm    ¥55000 キンペコ寄りで細かめの柄。雌雄はまだ不明 ↓

 

No3   7.3cm    ¥66000 これぞ純血スーパーインペと言える個体。貴重な雌です ↓

 

 

② スーパーインペリアルゼブラプレコ純血 WF2 finブリード 両親ともにfin純血スーパーインペWF1  自分の作ったF2です正直、地味な子供が生まれる血統ですが、純血らしい複雑な柄の子がおおく気に入っています。F1に比べるとこのF2の成長は少し早く  飼いやすいこともあり F2のほうがおススメです。が、一度この純血ラインのみが纏うオーラを知ってしまうと抜けられなくなります。

No1   7cm   ¥59800 複雑な柄を持った雄になります。成熟してますので使えそうです ↓

 

No2   4.7cm   ¥39800 うちのF2では稀なインペ寄りの個体。背びれの柄が少なく素敵な子 ↓

 

 

③ ワイルド インペリアルゼブラプレコ 細ライン 7cm ¥29800  サイテス前に輸入された野生採集個体の♂です。この個体はラインが細く白地がとても多い ↓

 

 

④ インペリアルゼブラプレコ Wild F1 fin第5セット 雄5.6cm・雌5cm ペア¥35000  2016年に輸入された細ラインイレギュラータイプのインペを両親に持つfin第5セット。ラインが変わっていてユニークな子が多く得られるセットです。今回はそのペアです ↓

オスです ↓

 

メスです ↓

 

いかがでしたか?

いつの日か、メガクラウンゼブラを超える

ネガティブ作出を目指して

個人的に楽しんでやってます(笑)

フィン 小林

fin第二系統ライン

こんばんは 店長の小林です。

フィンの旧店舗で2番目に作ったプレコ繁殖水槽ラブ&ピースを

第二系統って呼んでおりましたが

そこで繁殖したキンペコにそのまま名前を付けたもの、

それがfin第二系統です。

血統はCF直系×finメガ血統で同血統3セットで採ってました。

それらが今回の親になります。

 

そしてfin第二系統を使われている愛好家さんは多く

今日ご紹介するのは第二系統同士をあてた子供達です。

ではご覧ください ↓

 

 フクロトジ第二系統 fin第二系統 × fin第二系統  両親がfin第二系統同士の時は、このようにブリーダー名のあとに第二系統つけて呼んでます。さて第二系統の子供たちは色々な表現が見られましたが、このフクロトジさんの子供達も同じようにバラエティに富んでいるようです ↓

No1   6.5cm  ¥19800 メリハリが強い個体 ↓

 

No2   7.1cm  ¥19800 スーパーインペみたいな柄の個体 ↓

 

No3   8.1cm  ¥9800 悪い目つきの個体 ↓

 

No4   7.8cm  特価¥5000 背びれ割れが残念な個体 ↓

 

No5   9.2cm  ¥6980 細かい柄 ↓

 

No6   7.2cm  ¥6980 ↓

 

No7   7.0cm  ¥6980 地味ですが好みです ↓

 

 

 ぺる第二系統 fin第二系統 × fin第二系統  fin第二系統をこよなく愛するぺるさんブリードの飼い込み個体。2匹きてます ↓

No1   8cm  ¥6980 懐かしい感じ。こういう子が多かった ↓

 

No2   8cm  ¥6980 同じようなイエロー ↓

 

 

 You第二系統 fin第二系統 × fin第二系統  いろんな血統や多種をブリードする愛好家さんの第二系統ラインです ↓

No1   7.5cm   Sold  Out 太ラインで綺麗です ↓

 

No2   7.7cm  ¥17800 尾びれ棘に若干歪みありますが表現は良い ↓

 

No3   8.7cm  ¥7980 ↓

 

No4   8.0cm  ¥7980 ふっくらした個体 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

KUWAI:フクロトジ×KUWAI

こんばんは 店長の小林です。

前回好評だったKUWAIブリードのNew血統

フクロトジ × KUWAIの子供たち。

以前のブログはこちらです ⇒ KUWAIのNew

今回も前回同様 色々な子供たちを持ってきていただきました。

 

フクロトジ×JUNに、もう一つ手を加えたことで

バリバリのドイツ系細ライン、コロンとしたL236タイプ、太ライン表現など

同じ親から生まれてきたとは思えないような

色々な個体が出現しています。

 

【 血統図 】

.             祖父 : オマケVerⅡ

♂親:フクロトジ → 父方  ↑  母方 ↓

.                  祖母 :オマケVerⅡ

 

.           祖父 : フクロトジ( オマケVerⅡ×オマケVerⅡ )

♀親:KUWAI →    父方  ↑   母方  ↓

.                祖母 :JUN( CF直系 × 不明 )

 

では 今回もゆっくりお楽しみください ↓

 

 スーパーメガクラウンゼブラ ホワイト KUWAIブリード  フクロトジ × KUWAI

ライン数が少なく極細です。またこの2匹のラインはそれほど途切れない。良くも悪くもなのですが、今後ラインやドットを無くしていく方向性のソリッドカラータイプを作ることに使えそうな感じです。

No1   5.3cm   ¥98000    表現はL236タイプのホワイト系極細ラインですが、若干ごついところはジャパニーズ系の血を引く証か・・。とにかく素晴らしい表現です ↓

 

No2   5.5cm   ¥98000    こっちも同じような個体。背びれのラインがイカツイ! ↓

 

 

 スーパーメガクラウンゼブラ イエロー KUWAIブリード  フクロトジ × KUWAI

見た目が色々でとてもユニークな集団です。1匹1匹に先祖の血に纏わる意味があると思います。

No3   4.8cm   ¥49800    品種L236タイプのスーパーメガ。一般的で美しい柄 ↓

 

No4   4.5cm   ¥29800    パツンパツンのボディにキンキンカラーのゴールデンアイで可愛すぎる子 ↓

 

No5   5.1cm   ¥35000    ユニークラインの持ち主です ↓

 

No6   4.6cm   ¥29800    両側面の雰囲気が異なるので2度楽しめます ↓

 

No7   4.0cm   ¥26800   尾びれ少し曲がりあり。特価です ↓

 

 

 スーパーメガクラウンゼブラ イエロー ライン系 KUWAIブリード  フクロトジ × KUWAI

ボディのラインは少な目で、それほど途切れず連続するタイプです。またこのタイプの背びれのラインは、一般的なL236系が乱れまくるのに対し静かな印象の個体が多いことも特徴です。そして体型もL333のようにがっちり体型なことが多い

No8   4.8cm   ¥19800    ボディだけでなく、背びれのラインも少なくシンプルです ↓

 

No9   5.2cm   ¥19800    No6と同じような個体です ↓

 

No10   4.6cm   ¥16800    ラインは太いが恰好良い ↓

 

 

 スーパーメガクラウンゼブラ ホワイト ライン系 KUWAIブリード  フクロトジ × KUWAI

ホワイトタイプのラインがシンプルな個体たち。ラインが太くても恰好良いのです

No11   5.4cm   ¥24800    L333体型

 

No12   4.3cm   ¥24800    体型や表現が中間的なタイプ ↓

 

 

 スーパーメガクラウンゼブラ ホワイト 太ライン系 KUWAIブリード  フクロトジ × KUWAI

この表現、巷で時折見かけるタイプではないでしょうか?と前回紹介した個体。調子いまいち上がらなくて売り止めしていました。調子取り戻したので再アップですが、驚くことに地色が真っ白に!

5月4日アップ時の画像 ↓

No13   5.0cm   ¥34800    別人のような白に変化。太ラインタイプですがドイツしています ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン 小林

83’Sの貴重な血統

こんばんは 店長の小林です。

最近店頭でヒパンキ愛好家の方からよく言われるセリフがあります。

それは、「キンペコのレベルあがったなぁ」とか「メガいっぱいやん」

って言葉です。

キンペコ創成期から考えると、それはほんとうに実感できます。

愛好家さんの日々の努力で、ブリーダーズキンペコは日進月歩し

リアルメガクラウンゼブラの出現率は各段にあがりました。

 

さてそうなってくると誰しも無いものねだりしたくなるもので

ワタクシなんかはワイルドのリアルメガクラウンゼブラが欲しくてしょうがない。

でもまあ難しいというか・・・無理だろう。

そう思ってる方に今日のキンペコがおススメです。

 

本日ご紹介するのは、ワイルドラインにしか興味のない男・・・・

83’Sのワイルドシリーズです。

血統は非常に簡単 ↓

 

【 両親画像 】

♂親:Wildリアルメガクラウンゼブラ( ホワイトロイヤル系 )  

よだれ物の♂親。メガクラウンゼブラ表現は  基本となるベースタイプ毎に出現しますが、こちらのベースはホワイトロイヤルゼブラと思われます ↓

ドットは無いんですね~ ↓

 

♀親:Wildホワイトロイヤル

いたって普通のお母さんですが生んでくれてます ↓

 

 

① ホワイトメガクラウンゼブラ WF1   L333-Line 83’S ワイルドシリーズ

♂親:Wild リアルメガクラウンゼブラ (ベースはホワイトロイヤル)

♀親:Wild ホワイトロイヤル

6.2cm ¥49800

今となっては非常に貴重な血となります。片親がピュアなリアルメガであり、このWF1にもその血は流れています。さてこの個体、リアルではないですがそれに近づく表現をしています。雄っぽいのでシロちゃんブリード等、ワイルド系のいいメスをお持ちの方におススメです ↓

 

 

② ホワイトメガクラウンゼブラ WF1   L333-Line 83’S ワイルドシリーズ Wild リアルメガ × Wild ホワイトロイヤル 6.3cm ¥39800  ライン数の少ない太バンドの良個体。背びれの柄がかなり乱れています。以前、fin第二系統からこのような子供が生まれホルスタインゼブラと呼んでいたことが懐かしい ↓

ブラックトップ気味なのも気になります ↓

 

 

③ ホワイトニューメガクラウンゼブラ WF1   L333-Line 83’S ワイルドシリーズ Wild リアルメガ × Wild ホワイトロイヤル 6.2cm ¥29800  メリハリが良く、背びれのブラックトップがどうも気になる。そして左側面の逆Y字も・・・ ↓

 

 

④ ホワイトニューメガクラウンゼブラ WF1   L333-Line 83’S ワイルドシリーズ Wild リアルメガ × Wild ホワイトロイヤル 6.5cm ¥39800  ただの偶然なのかどうなのか、両側面におびただしい数の逆Y字が見える。ちょっと凄いと思いますので売れ残ったらワタクシが売約したいと思います ↓

 

 

⑤ ホワイトニューメガクラウンゼブラ WF1   L333-Line 83’S ワイルドシリーズ

♂親:Wild メガクラウンゼブラ (ホワイトロイヤルの)

♀親:Wild ホワイトロイヤル

以下表現はノーマルですが、リアルの血が流れていることを思うと、あれやこれやと頭に色々と思い浮かび血が騒ぎます(笑)。注文時は⑤のNoと書いてください ↓

No1   7.0cm   ¥14800 時間の経過で白地は落ち着くと思います ↓

 

No2   7.0cm   ¥14800 綺麗なシルエットに育っています ↓

 

No3   6.9cm   ¥13800 メリハリの強く逆Yあり。背びれの乱れも良し! ↓

 

No4   6.8cm   ¥12800 大きな尾びれなので大きくなりそう ↓

 

No5   6.8cm   ¥14800 両側面逆Yあり。ちょいとロイヤルZ体型 ↓

 

No6   6.7cm   ¥12800 こちらもロイヤルZ体型 ↓

 

No7   7.0cm   ¥12800 これぞホワイトロイヤルと言える個体 ↓

 

No8   7.2cm   ¥12800 だいぶ大きな個体 ↓

 

No9   6.8cm   ¥12800 ↓

 

No10   7.7cm   ¥12800 この黒さがたまらない ↓

 

No11   6.5cm   ¥12800 お手本のようなWR体型 ↓

 

いかがでしたか?

今回リリースしてくれた子に、リアルはいないのですが

当然兄弟にWF1リアルは出現しています。

このF1をうまく用いて純粋なL333系のリアルを作出してみてください。

フィン 小林

飼い込みのええやつ

こんばんは 店長の小林です。

今日はブリーダーズキンペコの飼い込み個体たちをご覧いただきます。

愛好家さんのなかには、コロナ禍で仕事が多忙になり世話ができなくなったり

新しい生活が始まるため 飼育環境縮小される方がおられます。

そんな大事にされていて泣く泣く放出された個体をご紹介します。

今回の親もの 古い血統が多いのですが、最前線で使っていただける血統で

今なお色褪せることのない素晴らしい血統たちです。

そんなことで撮影は出来たのですがアップ前に大半が売れてしまいました。

でもせっかくなのでアップしておきます ↓

 

① ∞ドラゴンブリード CF直系×CF直系 13cm Sold  Out  両親ともにCF直系の子供です。ドランゴンといえばスーパーインペ系が一般的ですが、ニューメガタイプのCF直系でも取ってらっしゃいました。それが大きくなった雄個体 ↓

 

 

 旧KOHブリード WF1 Wildホワイトメガクラウンゼブラ × Wildホワイトメガクラウンゼブラ 12.5cm Sold Out  お父さんは10数年程前に輸入されたワイルドのホワイトメガクラウンゼブラです。お母さんも同ロットのワイルドホワイトメガクラウンゼブラです。ただその親たちは最近思うに、ホワイトメガクラウンゼブラで輸入されてきましたがロイヤルゼブラのアッパーグレード、ロイヤルメガクラウンゼブラのようにも見え中間的なのかもしれない。今回リリースの飼い込みも微妙な感じで素晴らしい! ↓

 

 

③ NOVAブリード fin第二系統 × fin第二系統 9.5cm ¥12800  両親ともにフィン第二系統です。祖父はCF直系、祖母はフィンのメガ血統です。早熟なせいか後咲きとして知られるフィン第二系統は今なお用いられることが多い血統です。この個体は♀です ↓

 

 

④ Wildホワイトロイヤル 10.5cm Sold  Out  こちらだけワイルド。けっこう綺麗なメスで使い勝手が良い ↓

 

 

⑤ fin第二エースの子 CF直系 第二エース × CF直系 11.5cm Sold  Out  両親ともにCF直系の子供です。やりようによってはド派手な子が得られる幻の血統。尾びれに少し難ありの雄個体 ↓

 

 

⑥ fin第二エースの子 CF直系 第二エース × CF直系 12.8cm Sold  Out  こちらもfin第二エースの子で♂です。第二エース同士でとるのは至難の業なので他血統にあてるのも良い ↓

 

 

⑦ fin第二エースの子 CF直系 第二エース × CF直系 13cm Sold  Out  こちらだいぶヤバい感じの第二エースの子。♂です ↓

 

 

⑧ fin第一エースの子 CF直系 第一エース × CF直系 第2メス 9.5cm Sold  Out  言わずと知れたエースの子。こんなのから白いジャパニーズスタンダードタイプのリアルが生まれてくるわけで貴重な血です ↓

 

 

⑨ fin第一エースの子 オリジナル CF直系 第一エース × CF直系 第1メス 11.5cm Sold  Out  元祖第一エースの子。母親が最初のメスでリアル出現率は第2メスの子よりも落ちますが、こちらのほうがエグイの生まれる血でした ↓

 

ありがとうございます。

入手された方は大事にお使いください。

フィン 小林

UP⤴ ブリード

こんばんは 店長の小林です。

本日はブリーダーデビューされて日の浅いアップ⤴ さんのキンペコです。

前回の血統はこちらです  ⇒ UP⤴ ブリード再び

今回はそれらと違ったものを2血統持ってきていただきましたが、

良いリアルがでており日が浅いとは思えない!

では 早速ご覧ください ↓

 

その一

【 血統図 】

.            祖父 : Kong初期 ( CF直系 × CF直系 )

♂親:Chiiブリード →  父方  ↑  母方 ↓

.                   祖母 :JUN初期 ( CF直系 × Wild )

 

.                祖父 : CF直系 fin第二エース

♀親:fin第二エースの子 →  父方  ↑  母方 ↓

.                    祖母 :CF直系

 

【 親画像 】

オス親:Chiiブリード

販売時の画像です ↓

現在の画像です ↓

 

メス親:fin第二エースの子 ↓

 

① リアルメガクラウンゼブラ UP⤴ ブリード Chii × fin第二エースの子 6.0cm Sold  Out  両親の表現はそんなにですが、これぞリアルメガクラウンゼブラといえる個体が生まれています。血統が大事ってことがわかる個体 ↓

 

② ニューメガクラウンゼブラ UP⤴ ブリード Chii × fin第二エースの子 5.6cm ¥19800  メリハリが強すぎるのでどうかわかりませんが、背びれの先端がブラックトップでメガの特徴出ていますので これから変化するかもしれません ↓

 

 

その二

【 血統図 】

.               父 : CF直系 fin第二エース

♂親:fin第二エースの子 →  父方  ↑  母方 ↓

.                  祖母 :CF直系

 

.            祖父 : B.M.Kong

♀親:ATMK →  父方  ↑  母方 ↓

.                祖母 :fin第一エースの子

 

【 親画像 】

オス親:fin第二エースの子 現在の画像です ↓

 

メス親:ATMKブリード 販売時のブログ ↓

化けなかった現在の画像 ↓

 

① ホワイトメガクラウンゼブラ UP⤴ ブリード fin第二エースの子 × ATMK 5.6cm ¥49800  地色はバッキバキのプラチナホワイトカラーで、両側面には逆Y字あって  リアルといっても良いと思いますがホワイトメガとしておきます。残念ながらムナビレに少し難があり特別価格になってます ↓

 

② ニューメガクラウンゼブラ UP⤴ ブリード fin第二エースの子 × ATMK  上の子の兄弟です。CF直系の系統達で固められた血なので使い勝手は多い。見た目ではわからない、目に見えない血の詳細が重要。このグレード2匹のみ ↓

No1   6.7cm   ¥12000    CFらしさがのある個体 ↓

 

No2   6cm   ¥9800    同じような血統にあててください ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 宜しくお願い致します。

フィン

SHOブリード達

こんばんは 店長の小林です。

本日はマイペースなSHOさんのヒパンキ達をご覧いただきます。

最近はSHOさんブリードの第一エース×MCが多いのですが

今日はその血統も含めて色々放出です。

 

まずはいつもの派手血統から4匹です ↓

【 血統図 】

.              祖父 : CF直系 fin第一エース

♂親:fin第一エースの子  →  父方  ↑  母方 ↓

.                     祖母 :CF直系ニューメガクラウンゼブラ

 

.           祖父 : ドイツスーパーインペ

♀親:MC  →  父方  ↑  母方 ↓

.                祖母 :CF直系

 

 リアルメガクラウンゼブラ SHOブリード fin第一エースの子×MC 6.0cm ¥100000  美しい細ラインの個体。シロ質は少しピンクがかっているように見えるホワイトです。背びれ後半飛んでますので少しお安めで ↓

 

 リアルメガクラウンゼブラ SHOブリード fin第一エースの子×MC 5.5cm ¥120000  この血統の人気の高さは、幾重にも塗り重ねた光り輝くシロ質です。この個体は青白く見える箇所もあって素晴らしい ↓

 

 ホワイトメガクラウンゼブラ SHOブリード fin第一エースの子×MC 6.0cm ¥29800  こちらは同腹の個体。背びれにリアルの特徴でてますがホワイトメガクラウンゼブラとしておきます ↓

 

 ニューメガクラウンゼブラ SHOブリード fin第一エースの子×MC 6.1cm ¥6980  尾びれが惜しい子。わかりませんが繁殖に使えるなら買いです ↓

 

 

以下いろいろSHOブリードです ↓

 ニューメガクラウンゼブラ SHOブリード Felix × fin第一エースの子 独特の表現をしています。2匹のみ ↓

No1   5.5cm   ¥19800 個人的にとても好みの柄です ↓

 

No2   5.2cm   ¥7980 ちょっとメスっぽい子 ↓

 

 

 ニューメガクラウンゼブラ SHOブリード Felix × fin第二エースの子 8.5cm ¥5000  尾びれがだいぶ欠損していますので特価

 

 

 ニューメガクラウンゼブラ SHOブリード Felix × JⅡM  仲良しだったFelixとジェイツーマッスルのブリーダーズキンペコ第一世代の古い血統を用いた個体達。今なおヒパンキ界では現役で使用され結果も残している血統達です

No1   6.5cm   ¥9800 メスのようです ↓

 

No2   7.0cm   ¥9800 メスのようです ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

Felixメモリアル血統 Vol3

こんにちは 店長の小林です。

時々お店にやってきて、ポロっといいキンペコを置いていくFelix。

釣りのことしか頭にないと思っていたら

今回もFelixのメモリアル血統を置いてきました。

 

ちなみにこのメモリアルとはFelixの心の中のメモリアルですので悪しからず(笑)

前回のブログを辿ればメモリアル血統の画像見れます ⇒ メモリアルフェリックス

血統はこちらです ↓

【 血統図 】

.                         祖父 :  fin第二系統(エディ)

♂親:Felix(ヒパブリ2016 カテゴリーS エントリー )  →  父方  ↑  母方 ↓

.                          祖母 : B.M.Kong初期(CF×CF)

 

.                       祖父 : ∞Dragon 初期(CF×CF)

♀親:Felix( ヒパブリ2016カテゴリーⅢ 第1位個体 ) →  父方  ↑  母方 ↓

.                                                      祖母 : fin第二系統

 

 

今回も少なく残りは6匹だけですが、

メリハリが強いトライバルホワイトの美しい子たちです。

では メモリアルフェリックス Vol3 をご覧ください ↓

 

① Felixブリード Felix × Felix  今回もライン本数が少なく、またメリハリが強いブラックアンドホワイトの個体たちをリリースです。ドラゴンの血のせいかスーパーインペのような独特の雰囲気をもつ個体が多い。

No1   6.0cm   Sold  Out 綺麗なスーパーインペ風 ↓

 

No2   5.2cm   ¥29800 ホルスタインゼブラ系。左側面インぺみたいな角度 ↓

 

No3   4.8cm   ¥29800 この子はホワイトメガクラウンゼブラタイプ。頭部の赤茶けた感が重要でCF系の血が濃いかも ↓

 

No4   5.5cm   ¥24800 顔つきやボディの柄、背びれの透明感からスーパーインペVarと言ってもさしつかえのない個体 ↓

 

No5   4.7cm   ¥12800 純血スーパーインペの特徴として、背びれの白色部が透明感があって青白く黒ラインの質が墨黒なことが多い。No4もNo5もそうですが、表現がそうでも色々な血が重なり合ってる個体たちなので、こういうのスーパーインペVarっていいます ↓

 

No6   4.8cm   ¥12800 この子だけ黄色くて可愛らしくアニマルちっく ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

RFのCF血統たち

こんばんは 店長の小林です。

久々のリリースとなるRFさんのCFシリーズ。

今回は僕が託した♂個体の子もリリースされます。

 

先日のような、出現率100%に迫るスーパーメガクラウンゼブラではなく、

ロイヤルゼブラやホワイトロイヤル系のリアルメガ出現血統を使用したブリードは

ジャパニーズスタンダードタイプの中でも難しく、ハッチ後のベイビーを生かすこと

じたいが至難の業だったりと、日々愛好家たちの悩みは続いています。

前回ブログを読み返したら、そんな感じのこと書いていました⇒ RF、怒涛のリアル再び

 

それゆえにそこを突破した時の快感は計り知れないものとなり

このマゾ的な独特の世界から抜け出せなくなるのである・・・。

 

今回の2血統も同様に難しいもので煮詰めれば煮詰めるほど

繁殖は難しいものとなると思われ、それなりの覚悟を楽しんでください ↓

 

1.fin第一エース×サスライ 血統図 

.              祖父 : CF直系 fin第一エース

♂親:fin第一エースの子 リアルメガ →  父方  ↑  母方 ↓

.                祖母 :CF直系ニューメガクラウンゼブラ

 

.             祖父 : CF直系ニューメガクラウンゼブラ

♀親:湖の子サスライ  リアルメガ  → 父方 ↑  母方 ↓

.               祖母 : CF直系ニューメガクラウンゼブラ

 

① リアルメガクラウンゼブラ RFブリード fin第一エースの子リアル × サスライリアル

5.0cm ¥148000  メガクラウンゼブラの両親から生まれたリアルメガです。ノーマル同士からでもCF直系の子達を残すのは難しいので、この子は非常に貴重な個体です。

厚塗りの地色をなし、各ひれが大きく背びれの模様が美しい ↓

 

② ニューメガクラウンゼブラ RFブリード fin第一エースの子リアル × サスライリアル 5.1cm 特別価格¥39800  こちら同血統のニューメガです。少しヒレに歪みあるので特価です。同等の血統をあてがえばエグイの狙えます ↓

 

③ ニューメガクラウンゼブラ RFブリード fin第一エースの子リアル × サスライリアル 4.6cm 特別価格¥29800  こちらも同血統のニューメガ。ヒレにカケがあるので特価です ↓

 

 

2.fin第五エース × Wildホワイトロイヤル 血統図 

♂親:fin第五エース CF直系

♀親:Wildホワイトロイヤル

当店のエースナンバーを与えたCF直系第五番目の雄個体です。この♂、うちでなにをあてても繁殖に至らず、しびれを切らしてRF君に託した大事なCF直系です。やはり繁殖は難しかったようで、今回ワイルドにあてることで初めてブリードに至ってくれたようです。ただ相方がワイルドなのでそちらにひっぱられた感がある表現をしています。この世代は地味ですがCF直系ラインの濃い血を薄めること等使い方は色々と考えられるのでご検討ください ↓

① RFブリード  ペア¥20000  ↓

♂10cm

♀7.5cm ↓

 

② RFブリード 3♀セット Sold  Out

No1♀ 10cm ↓

No2♀ 6.5cm 尾びれ難あり ↓

No3♀ 8cm 尾びれ胸鰭等難あり ↓

 

 RFブリード  ¥9800 背びれ少し乱れ個体です。雌雄不明

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では よろしくお願いいたします。

フィン 小林

スーパーメガクラウンゼブラ独Vol 13

こんばんは 店長の小林です

先日、ドイツからスーパーメガクラウンゼブラが輸入されましたが、

このWILL Lineも2014年から始まって11回目となり

ファーストからテンスまで毎回表現の変わるウィルラインは

私を含めて愛好家を毎度毎度楽しませてくれます。

 

さて10回目の10thで輸入は終わりだろうと思っていたので

今回輸入されたことはとても喜ばしく

長年この血統を楽しんでいる方や、入手出来ないだろうと思っていた

愛好家さんにとっては吉報となりました。

 

ファーストからテンスまでは、こちらをどうぞ ↓

【 スーパーメガクラウンゼブラ ファースト 2014年4月入荷 】

【 スーパーメガクラウンゼブラ セカンド 2014年9月入荷 

【 スーパーメガクラウンゼブラ サード No1 2014年12月入荷 

【 スーパーメガクラウンゼブラ サード No2 2014年12月入荷 

【 スーパーメガクラウンゼブラ フォース 2015年4月入荷 

【 スーパーメガクラウンゼブラ フィフス 2015年10月入荷 

【 スーパーメガクラウンゼブラ シクス 2016年6月入荷 

【 スーパーメガクラウンゼブラ セブンス 2016年9月入荷 】

【 スーパーメガクラウンゼブラ エイス 2017年6月入荷 】

【 スーパーメガクラウンゼブラ ナインス 2018年8月入荷 】

【 スーパーメガクラウンゼブラ テンス 2019年12月入荷 】

 

過去のブログを見ていただければわかりますが

ウィルラインはその都度表現が異なるため、輸入番号で呼んで区別しておりますが

今回の ウィルライン イレブンス も違っておりました。

これまでの個体とは異なるもの、似ているものなど楽しめます。

また今回のイレブンスはサイズも違っていたりして

異なる親から生まれた子が入っている

混合なのかもしれないなぁと個人的には感じます。

 

まあ何はともあれ11thも過去輸入個体にひけを取らない者たちです。

では ゆっくりご覧くださいませ ↓

 

① スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ ウィルライン 11th No1 5.4cm Sold Out  ドイツ便。地色が青白く美しい個体。特筆すべきはボディの極細ラインとえぐい背びれのライン乱れ ↓

 

② スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ ウィルライン 11th No2 4.6cm Sold Out  ドイツ便。こちらも同じようなプラチナホワイトのピカピカ個体です。 ↓

 

③ スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ ウィルライン 11th No3 5.5cm Sold Out  ドイツ便。スーパーインペリアルゼブラを初期の段階であててあるので、このような透明感があって青白いピカピカのホワイトが見ることができるウィルライン。またこのような極細ラインが連なる個体も魅力的である。 ↓

 

④ スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ ウィルライン 11th No4 6cm Sold Out  ドイツ便。少し乳白色のボディカラーです。ラインの一部が、所謂中抜けの目玉おやじになっている子。メスか? ↓

 

⑤ スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ ウィルライン 11th No7 5.0cm ¥138000  ドイツ便。ホワイトカラーのウィルラインらしい柄をした個体です。(No5とNo6は撮影ができなかったのでこちらは個体番号No7です) ↓

 

⑥ スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ ウィルライン 11th No8 4.0cm Sold Out  ドイツ便。こちらもホワイトカラーの地色で、ちっちゃくても厚塗り感がある良個体 ↓

 

⑦ スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ ウィルライン 11th No9 5.6cm ¥120000  ドイツ便。明るいゴールデンカラーに、細めのラインが美しい。特筆すべきは背びれの細ラインが落雷のように乱れる ↓

 

⑧ スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ ウィルライン 11th No10 6.2cm ¥100000  ドイツ便。イエローゴールデンカラー。ゴツゴツの立派なサイズの子。スーパーメガクラウンゼブラタイプのヒパンキは、使われた種類のせいか  このサイズでも雌雄を正確に判定できないことが多い ↓

 

⑨ スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ ウィルライン 11th No11 6.0cm ¥90000  ドイツ便。ゴールデンカラーの大きな個体 ↓

 

⑩ スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ ウィルライン 11th No12 5.0cm ¥80000  ドイツ便。現在乳白色のボディカラーですが、入荷直後はイエローだったので  すこしづつ白いほうへ変化してきました ↓

 

⑪ スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ ウィルライン 11th No13 4.8cm ¥80000  ドイツ便。厚塗り感のある乳白色の個体 ↓

 

⑫ スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ ウィルライン 11th No14 4.7cm ¥80000  ドイツ便。乳白色で途切れるスポットタイプでなく、細目のライン状の個体 ↓

 

⑬ スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ ウィルライン 11th No15 4.0cm ¥80000  ドイツ便。乳白色。左側面尾筒辺りに柄がなくスッキリした印象の個体 ↓

 

⑭ スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ ウィルライン 11th No16 4.1cm ¥68000  ドイツ便。ゴールデンタイプですが、それほど体こうはなくスマートです ↓

 

⑮ スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ ウィルライン 11th No17 4.5cm ¥80000  ドイツ便。ホワイトカラーでユニークな柄の個体 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

本家ドイツから始まり 世界に広まった品種L236系のヒパンキ達。

これからもヒパンキストルスの世界で中心的な活躍を見せることでしょう。

フィン 小林

ヒパンキいろいろ

こんばんは 店長の小林です。

本日は最近多くなってきた飼い込みヒパンキの

放出品等を主に、いろいろご覧いただきます。

では どうぞ ↓

 

① オマケブリード L66 XLサイズ  飼い込まれた美しい特大サイズのL66系です。4匹います ↓

No1   14.5cm   ¥9800   ♀です ↓

 

No2   13.5cm   ¥9800   ♀です ↓

 

No3   13cm   ¥9800   ♂? ↓

 

No4   12cm   ¥9800   ♀です ↓

 

 

② ニューメガクラウンゼブラ 国産 ♀ 9.2cm Sold  Out  血統は多分MCです。抱卵しているようですぐにでも採れそうです ↓

 

③ ニューメガクラウンゼブラ 国産 ♀ 9.5cm ¥3980  血統はこちらも多分MCです。背びれ後半とびアリ ↓

 

 

④ ゴールデンニューメガクラウンゼブラ マリアブリード JUN × JUN 6.8cm ¥12800  派手なマリアのジュン・ジュンです ↓

 

 

⑤ アルビノゴールデンキングロイヤル インドネシアブリード 3.8cm 特別価格 ¥9800  最近ではこんな価格になってます。1匹のみ ↓

 

 

⑥ Wild ニューインペリアルダップルドsp Lサイズ Sold  Out  ニューインペリアルダップルドで購入された野生採集個体の飼い込み。体型は寸胴ですがキングダップルドのような柄をしており実際はなにものか不明です ↓

オス個体 ↓

 

メス個体 ↓

 

 

⑦ ダークエビル 11cm 特別価格¥4980  メスです。ワイルドかブリードか不明ですがでっぷりしていて良い ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

ヒパンキ飼い込み

こんばんは 店長の小林です。

本日はヒパンキストルスの飼い込み個体を少しアップします。

よろしくお願いします ↓

 

① プりん ブリード fin第一エースの子 × Wildホワイトロイヤル 9.7cm ¥9800  オスです。ブリードが難しいfin第一エースの血を少し薄めたい方に良いでしょう ↓

 

② DADA ブリード ∞ドラゴン × L236 10.2cm ¥9800  メスです。あてる雄の血統をよく吟味してください ↓

 

③ プシケ  ブリード  Psyche × Psyche 11cm ¥9800  オスです。新しいほうのプシケ血統です ↓

 

④ フクロトジ ブリード フクロトジ × フクロトジ 7.8cm ¥19800  例の血統です。雌雄の見分けが難しいですが♀として使われていたそうです ↓

 

⑤ フクロトジ ブリード フクロトジ × フクロトジ 9cm ¥14800  こちらも同じ血統の雄です ↓

 

⑥ Felixブリード Felixエディ × B.M.Kong 8.8cm ¥19800  オスです。ゴリゴリしてます ↓

 

ありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

KUWAI:フクロ×WL9th

こんばんは 店長の小林です。

先日久々に輸入されたドイツのウィルライン イレブンス!

それをアップする前にKUWAIのスーパーメガクラウンゼブラを

リリースしておきます。

 

人気の高いヒパンキストルスL236系は

世界各国の愛好家の手によってブリーディングがなされ、

少しづつ表現の異なる個体が日々作出されています。

 

もとを辿れば  20年以上前にドイツに輸入された

WildL66の反転個体WildL236となりますが、

多数の愛好家の長年の努力によって より魅力的なものへと

派生していきました。

それはシングー産異なるヒパンキストルス同士

人工的交雑も一つの要因だと思われ今後も

世界的なチャレンジは続いていくのだろうと考えられます。

(今後は国内でもゴースト等が幅をきかす時代が到来すると考えられます)

 

さて現在、素晴らしいL236系を世に送り出しているのは

お家元ドイツをはじめとするイギリスやチェコなどのEU系列強国、

そしてインドネシア・台湾・韓国・チャイニーズ系のアジア諸国。

 

そして我が日本。

国内でも多数の愛好家の方達がL236系ブリードに励み

美しい個体の作出に日々努力をされているのは周知のとおりです。

 

本日はその一人、KUWAIさんのスーパーメガクラウンゼブラ

をご紹介したいと思います。

彼が作り出す3血統の中の一つ、フクロトジ×ウィルライン⇒ KUWAIのNew

 

【 血統図 】

.             祖父 : オマケVerⅡ

♂親:フクロトジ → 父方  ↑  母方 ↓

.                  祖母 :オマケVerⅡ

 

♀親:スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ Will Line 9th(ナインス)

 

ではごゆっくりご覧ください ↓

 

 スーパーメガクラウンゼブラ KUWAIブリード

♂親 フクロトジ スーパーメガクラウンゼブラ オマケVerⅡ×オマケVerⅡ

♀親 ウィルライン スーパーメガクラウンゼブラ 9th(ナインス)

KUWAIさん作出のスーパーメガクラウンゼブラです。KUWAI3血統の一つ、フクロトジ×JUNのような強壮な日本的スーパーメガではなく、よりドイツ系L236に近い表現を見せるタイプです。ただ前回同様、フクロトジ独特のセサミタイプやウィルライン似の子達でやはり独特のものとなっております。なお近いうちにはウィルライン イレブンスのアップもありますので、それをお待ちの方はスルーしてください。では今回限定8匹!どうぞお楽しみください ↓

 

No1   5.5cm   ¥59800   美しい体型の個体です ↓

 

No2   5.5cm   ¥59800   柄が少なくスッキリした個体 ↓

 

No3   5.5cm   ¥49800   こちらもスッキリ柄です ↓

 

No4   5.4cm   ¥59800   Oh~!フクロトジのセサミか?好みです ↓

 

No5   5.2cm   ¥59800   左側面のような柄をした個体は、体こうがでること多いんだなぁ ↓

 

 

No6   5.0cm   特価¥39800   ちょっとだけ尾びれ軟条くちゅくちゅなので特価 ↓

 

No7   4.7cm   特価¥29800   腹びれ裂け、尾びれくちゅくちゅありで特価 ↓

 

No8   4.8cm   ¥39800   ハイイエローです ↓

 

No9   4.8cm   ¥39800   ハイイエローです ↓

 

いかがでしたか?

誰も見たことのないヒパンキストルスをデザインできるかもしれない

ディープな世界!楽しいですね~。

では よろしくお願いいたします。

フィン 小林

まさ蔵のイエロー

こんばんは 店長の小林です。

まさ蔵さんが持ってくる黄色いタイプのキンペコ達は、

当店の水槽にはいったあと数週間で白くなることが多々あります。

今日アップの個体達はしばらく様子を見ていた子達で

来てから今のところ変化なく黄色を維持しています。

 

【 血統図 】

.                     祖父 : CF直系

♂親: ∞ドラゴン(ATMK所有個体) → 父方 ↑  母方 ↓

.                         祖母 : CF直系

 

.                    祖父 :∞ドラゴン

♀親:JⅡM(ジェイツーマッスル) → 父方 ↑  母方 ↓

.                         祖母 : B.M.Kong

 

今回もまさ蔵ブリードらしい派手な個体が多く魅力的です。

早速ご覧ください ↓

 

① ゴールデンメガクラウンゼブラ まさ蔵ブリード ∞ドラゴン × JⅡM MLサイズ  黄色面積の多いハデ~な個体達です。両親には全く似ていないので驚きしかない血統です。このグレードは5匹、特別価格にて・・・。

No1   6.7cm   ¥28000 ↓

 

No2   6.0cm   ¥17800 ↓

 

No3   6.7cm   ¥12800 ↓

 

No4   6.2cm   ¥14800 ↓

 

No5   4.7cm   ¥12800 ↓

 

 

② ゴールデンニューメガクラウンゼブラ まさ蔵ブリード ∞ドラゴン × JⅡM   ラインは太いがメリハリがあって良い。3匹のみ ↓

No6   7.0cm   ¥5980 ↓

 

No7   6.0cm   ¥6980 ↓

 

No8   5.4cm   ¥6980 ↓

 

ありがとうございます。

当血統の次回リリースは一時なさそうなので

ご入用の方はお早めに。

フィン 小林

3周年に第3エース

こんばんは 店長の小林です。

自分の店の3周年をすっかり忘れていたなんて・・・・俺!

そんなわけでちょっとばかしキンペコ撮影してきました。

それはfinブリードの、CF直系でfin第三番目のエースの子。

 

エースになれるかわからないけれど、「お前にかけたで!」との思いで

約10年ほど前にナンバーをつけたCF直系フィン第3エース。

そして こんな世の中になってしまった2020年の年末、

そのオスから念願の子供が生まれ、finブリーディングルームにて

大事に育てていました。

 

初めての子なので  どのような変化を遂げていくのか少し見守るつもりでしたが

今回3周年にちなみ、この第3エースの子を特別価格にて送りだします。

 

【 血統図 】

♂親:CF直系  fin第三エース

♀親:Wildリアルメガクラウンゼブラ  or  CF直系

 

【 オス親:第三エースの画像 】

オス親は墨のような黒質の地色に、気持ち程度のスポットとラインのCF直系 fin第三エース。黒いのですがなぜかこの雄に惹かれ長い間大事にしてきました。その後、クリエイティブアクアリウムのカツ氏にネガティブという言葉を教わり確信した子。真っ黒に近いので子供で反転すれば大逆転ホームラン打てるとおもった次第です。で、かれこれ10年近く見守ってきましたが、これがまったく盛らずで今に至りました。多分年齢は13歳ぐらい・・・これからだぜい!

繁殖土管から出てくれなかったので本気モードの撮影ではなくスマホ画像です ↓

 

【 母親 】

CF直系かワイルドメガか不明です。子供が残りやすいのでメス親は下画像のワイルド♀かなと思います ↓

 

 

① CF直系 fin第三エースの子 SMサイズ 3周年記念特別価格

 苦節10年!やっと子供がとれて残りました。さてこの子達ですがCFの表現が好きな方にとっては好みではないでしょうか。この滲んだボケた感じがCFらしい。このまま反転してメガになるのか、黒くなってしまうのか?初めての子なのでわかりませんが、購入される方はドキドキしながら飼育してください。7匹限定 ↓

 

No1   3.5cm   3周年特別価格¥29800 両側面逆Y字あり、白地勝ぎみ ↓

 

No2   4.6cm   3周年特別価格¥29800 地色墨黒、左側面メガネ多数、BT ↓

 

No3   3.6cm   3周年特別価格¥29800 右側面メガネ&逆Y字あり、尾びれBエッジタイプ ↓

 

No4   3.6cm   3周年特別価格¥29800 両側面ともに逆Y字あり、右メガネもあり ↓

 

No5   4.3cm   3周年特別価格¥29800 両側面ともに続き逆Y字あり ↓

 

No6   3.6cm   3周年特別価格¥29800 右側面逆Y字、左側面続きY字、白質良 ↓

 

No7   4.0cm   3周年特別価格¥29800 右側面メガネあり ↓

 

いつも当ハッピーブログをご覧くださり

ありがとうございます。

では 皆さまこれからもよろしくお願いします。

フィン 小林