※ブログの生体につきましては 在庫がいない 場合がございます。ショッピングにてご確認くださいませ

Wild系ヒパンキ

こんばんは 店長の小林です。

本日はWild系やWildに近いヒパンキストルスをご覧いただきます。

最近は世代が進んだブリーダーズキンペコが多いため、

こういった種類を見ると逆に新鮮な感覚をうけます。

では 早速ごらんください ↓

 

① ワイルド キングゼブラ Lサイズ 特別価格 ペア¥24800  野生採集個体の飼いこみキングゼブラです。ドイツ式LナンバーではL399となります。既に繁殖実績ありのペアですので、繁殖を一度でも楽しんでみたい方にオススメです ↓

 

No1   10cm   オス個体 ↓

 

No2   10cm   メス個体 ↓

 

 

② ワイルド キングダップルド Lサイズ 特別価格¥10000  野生採集個体の飼いこみキングダップルドです。ドイツ式LナンバーではL400となります。ごっついオスたちなので、もう痛い痛い。3匹あり ↓

No1   12cm     ♂です。大柄個体 ↓

 

No2  11.5 cm    ♂。細かい柄の個体  ↓

 

No3   12cm    ♂。細かい柄の個体  ↓

 

 

③ ワイルド キングロイヤル L66 13cm ¥10000  野生採集個体のキングロイヤルプレコです。ドイツ式LナンバーではL66となります。バカデカイ♂です ↓

 

 

④ キングロイヤルプレコ 国産 13cm ¥12800  血統不明のキングロイヤル系XLサイズのメスだと思いますが抱卵はしていません。血統は不明ですが、かなりな上物に見えます ↓

 

 

⑤ キングダップルド F2 83’Sブリード 9cm 特価¥6980  野生採集個体からのF2です。ただこの個体はキングダップルドというよりは、キングゼブラのような表現をしており複雑な柄になります。尾筒若干曲がりあるため特価です ↓

 

 

⑥ スーパーインペリアルダップルドゼブラ 83’Sブリード トリプルハイブリッド  野生採集個体からのキングロイヤルWF1、ワイルドスーパーインペリアルゼブラ、ワイルドニューインペリアルダップルドの3種の混血なのでトリプルハイブリッドと名づけられた83’S渾身の1匹です ↓

1、血統図

.                     祖父 : WildF1キングロイヤル

.             父親 : スーパーインペリアルゼブラVar →

.                     祖母 : Wildスーパーインペ

.  トリプルハイブリッド

.             母親 : Wildニューインペリアルダップルド

 

2、父方の画像

祖父:キングロイヤルF1 ↓

SuperInperialDappuld83GFather001-1

 

祖母:Wildスーパーインペリアルゼブラです ↓

SuperInperialDappuld83GMother001-1

 

上記両親から生まれたトリプルハイブリッドの父親。

スーパーインペリアルゼブラVar ↓

SuperInperialDappuld83Father001-1

 

トリプルハイブリッド  83’S 8.5cm ¥29800   ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では宜しくお願いいたします。

フィン

シロちゃんの基地

こんばんは 小林です。

本日は当店の売れっ子ブリーダーのお一人でもある

シロちゃんのブリーダーズキンペコをご紹介します。

と、その前に・・・・

 

シロちゃんのブログがパワーアップしてホームページになりました!

こちらがシロちゃんのNewHP&SHOP ⇒ Aqua room  kichi です。

 

アクアルームkichiの中でもメインの「趣味のブログ」では、ブリードのお話や親魚等の

その時々の旬な情報が発信されます。

 

またアクアルームkichiは「ブリードショップ」としてのHPでもあり、

シロちゃんブリードのお魚達が販売されるオンラインショップのページでもあります。

kichiでブリードされ、フィンからリリースされるヒパンキストルスの血統以外の

キンペコやプレコなどが今後紹介されてまいりますのでご期待ください。

 

さて、シロちゃんブリードのヒパンキストルスで

当店からリリースされる血統といえば、finブリードを親にもつ血筋、Wild系、ドイツ系等が知られていますが、

彼は、いつも一味違った拘りの掛け合わせで楽しませてくれます。

なかでもシロちゃん fin第一エース純血ラインは人気がありますが、

その理由としての特筆すべき点は、やはりその白地の異様なまでの美しさにあります。

今後このシロちゃんの純血ラインはfin第一エースのひ孫の時代に突入していきますので

そちらからも目が離せないラインとなっていきますので期待したいところです。

 

さてその血統図はこちらです ↓

【 血統図 】

.              祖父 : CF直系 fin第一エース

♂親:fin第一エースの子  →  父方  ↑  母方 ↓

.                祖母 :CF直系ニューメガクラウンゼブラ

 

.              祖父 : CF直系 fin第一エース

♂親:fin第一エースの子  →  父方  ↑  母方 ↓

.                祖母 :CF直系ニューメガクラウンゼブラ

 

そして今回は、最近の両親画像を撮っていただきました ↓

【 父親 】

 

【 母親 】

 

ではこの両親から生れてくる、美しい白質の子達をご覧ください ↓

 

① シロちゃん  fin第一エース純血ライン

  ♂親:fin第一エースの子 

  ♀親:fin第一エースの子 

5.1~5.9cm  fin第一エースの子が両親です。メス親は現在黒ラインは太くなっていますが、その表現からは強烈なポテンシャルの持ち主であることがうかがえます。また父親は、ライン数が多く祖父第一エースの雰囲気を持つ第一エースゆずりな表現が魅力です。さて今回はいつもよりは少し大きめであり、今後表現が変化していくであろうと思われるシロちゃん厳選7個体のリリースです。同じ親から生まれているのに、1匹1匹の柄が多いに違う 多様性に富んだネガティブ血統です ↓

 

No1   5.3cm   ¥79800   この個体はメスですが既に・・・ ↓

 

No2   5.7cm   ¥59800   独特の柄でオオバケが予想されるオス個体 ↓

 

No3   5.2cm   ¥59800   白質は今回ナンバーワン! ↓

 

No4   5.3cm   Sold  Out   少しお顔が丸いですが、化けは時間の問題かと思います ↓

 

No5   5.9cm   Sold  Out   黒ラインが割れ始めています ↓

 

No6   5.1cm   ¥35000   右側面尾筒の柄が美しい模様です ↓

 

No7   5.5cm   Sold  Out   第一エースの子孫らしい子 ↓

 

いかがでしたか?

fin第一エースの孫達の時代になり、その子達は未だに

ヒパンキ界のトップランナーの一員であることには

正直嬉しく思います。

これからもこの世界を牽引してくれることを願いつつも

これを超えてくるような、度肝を抜かれる血統の出現も望みます。

CFL愛好会 小林

SHO:第一エース×MC

こんばんは 店長の小林です。

季節はもうそこまで春がやってきているのに

今年はだいぶ寂しい・・・。

 

でも熱帯魚界は今年に入っても熱いのであります。

熱帯だからっていうことではなく、各国から例年にはない

物量が輸入され非常に元気な印象です。

 

そしてキンペコ界も元気いっぱい。

毎週色々なブリーダーさんからブリーダーズキンペコが届いています。

熱帯魚屋なのでキンペコばっかアップできないところが

悩みの種ですが、ぼっちぼっちやってきます。

 

では 本日は中部地区のショウさんからの美ヒパンキになります。

早速ご覧くださいませ ↓

 

 リアルメガクラウンゼブラ SHOブリード fin第一エースの子×MC 6.3cm 特別価格¥40000  コロンコロンに育ったなんとも可愛らしい子。胸鰭が若干曲がりあるので特価にしております ↓

 

 

 ホワイトメガクラウンゼブラ SHOブリード fin第一エースの子×MC 5.6cm ¥19800  面白い背びれの個体。左側面が渦まいてきそうな予感 ↓

 

 

 ニューメガクラウンゼブラ SHOブリード fin第一エースの子×MC  カジュアルクラスですが白質は綺麗ですし、血統もよいのでブリード用にオススメです ↓

No1   5.4cm   ¥12800   ↓

 

No2   5.2cm   ¥7980   ↓

 

No3   5.6cm   ¥7980   ↓

 

 

 メガクラウンゼブラ SHOブリード fin第一エースの子×MC

ペア¥60000  オスの柄もメスの柄も十分満足できるものです。特にオスの表現がWildL236タイプで非常に素晴らしい ↓

♂個体   6.4cm    ↓

 

♀個体   5.7cm    ↓

 

 

 ニューメガクラウンゼブラ SHOブリード fin第一エースの子×MC

ペア¥25000  まだまだこれからのペアですが、良い子がうまれるのは間違いないだろうし価格的にも超オススメです ↓

♂個体   6.0cm    ↓

 

♀個体   5.5cm    ↓

 

 

 メガクラウンゼブラ SHOブリード fin第一エースの子×MC 6.0cm ¥29800  背びれの模様などメガクラウンゼブラの要素をもっています。ただ少し地味傾向になってきたため特価にて ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

3月もヒパンキのアップをお楽しみに。

フィン 小林

サムライ2の極血統Vol3

こんばんは 店長の小林です。

今週のブリーダーズキンペコはO-1シリーズをご紹介しておりまして

本日の第三弾はサムライ2さんです。

サムライブラザーズのサムライ4はお兄ちゃんのほう。

 

さて今回はビッグネーム同士の血をひく子ども達ですが、

前回・前々回のような極上ではなくカジュアルなラインをピックアップ。

(以前のブログはこちらまで ⇒ サムライ2の極血統Vol2

ヒパブリコン2020のエントリー用にエエのはキープしてんのとちゃうの・・・?

と思ってしまいますが、そちらはそちらで楽しみなのであります(笑)

では 早速ごらんください ↓

 

① Samurai2 fin第一エースの子 × O-1メガ  バリバリのはいませんが、面白い個体はいます。これらは次世代に活躍すると思われますので、あてる相方はしっかり熟慮して選んでください。7匹の入荷 ↓

No19   7.0cm   ¥29800  ↓

 

No20   6.8cm   ¥39800  ↓

 

No21   7.1cm   ¥17800  ↓

 

No22   6.5cm   ¥12800  ↓

 

No23   6.7cm   ¥12800  ↓

 

No24   6.0cm   特価¥9800  顔丸いため特価で ↓

 

No25   7.6cm   特価¥14800 頭部右側少し凹んでるため特価  ↓

画像からはわかりにくいですが、触ると少し凹んでいるようです ↓

 

以下は前回・前々回リリースの在庫。

特別価格にしておきます ↓

 

No18   6.2cm    特価¥28000 ↓

 

No14   7.1cm   特価¥9800 ↓

 

No17   6.1cm   特価¥12000 ↓

 

No2   6.0cm   特価¥16000 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

錦O-1B個体×1thA

こんばんは 店長の小林です。

今日は石垣島からの錦ブリードをご覧いただきます。

オヤジさんからウホホ~な血統の子達が届いたのは昨年の秋。

どんな感じなのか少し飼育してみたくてアップは今になりました。

なぜかというと血統が素晴らしい ↓

【 血統図 】

.           父親 : O-1 B個体

錦 O-1B エース

.           母親 : fin第一エースの子

 

メスは第一エースの子なのでよくわかる血統なのですが、

オスはあのO-1(B個体)そのものズバリで、なおかつ極上

しかも良い子がとれるという素晴らしいオス。

今回の子供達はミドルグレードを送っていただいていますが素敵です。

さあ人気の高い血統をどうぞご覧ください ↓

 

① 錦ブリード O-1B個体 × fin第一エースの子 7.1cm ¥79800  所謂O-1ハーフですがメスが第一エースですから血統的にいって申し分ないでしょう。今回送っていただいた子供達は全体的にライン数が少なめで派手な個体達が多い。この個体もホワイトメガ系タイプで良い良い ↓

 

 

② 錦ブリード O-1B個体 × fin第一エースの子 6.5cm ¥98000  背びれと尾びれは言うに及ばずで、そこに目がいきがちな個体。ただワタクシ的にはお腹あたりから割れ始めていることのほうが気になります ↓

 

 

③ 錦ブリード O-1B個体 × fin第一エースの子 6.8cm ¥49800  めちゃめちゃ面白い背びれの柄してます ↓

 

 

④ 錦ブリード O-1B個体 × fin第一エースの子 6.7cm ¥59800  この個体だけボディの表現が異なっており異質。特に右側面の絵文字的柄は「メガやんか」と思わせる表現で非常にユニークです ↓

 

 

⑤ 錦ブリード O-1B個体 × fin第一エースの子 6.0cm ¥128000  今回の10匹中一番の子。白質はピッカピカでメリハリが良い。背びれなんかは既にといったところか。個人的に特筆すべきは尾びれの表現と形状。ラインが少なくホワイトロイヤル系と見せかけておいて、L236タイプの切れ込み大きな形とサイズ感。こいつは次世代に使いたいところイチオシ ↓

 

 

⑥ 錦ブリード O-1B個体 × fin第一エースの子 5.7cm ¥49800  またまた背びれヘンテコシリーズです。笑えるほどに変(笑) ↓

 

 

⑦ 錦ブリード O-1B個体 × fin第一エースの子 6.0cm ¥69800  これがO-1らしい個体というのかな・・・。メリハリごっつうあります ↓

 

 

⑧ 錦ブリード O-1B個体 × fin第一エースの子 5.2cm ¥29800  ちょっと顔丸くて尾びれがバサバサなところが残念ですが血統として使える ↓

 

 

⑨ 錦ブリード O-1B個体 × fin第一エースの子 5.3cm ¥29800  まだ小さめなので、どのように成長するか楽しみなメリハリの強い子です。 ↓

 

⑩ 錦ブリード O-1B個体 × fin第一エースの子 5.8cm ¥29800  いや~尾びれがオシイが、背びれの柄などはいい子ちゃんです。 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

サムライ4のO-1ライン

こんばんは 店長の小林です。

お待たせいたしました。今日は人気血統O-1です。

そして本日はご無沙汰のサムライ4さんからのO-1ライン。

常に注目されている希少な血統の子供達。

血統の詳細はこちら ↓

【 血統図 】

.              祖父 : 初代俺の一匹

♂親、♀親ともに:O-1ライン → 父方 ↑ 母方 ↓

.              祖母 : CF血統ホワイトロイヤル

 

いつものように、今回の子供達も同じ親から生れてきたとは思えない多様性があり

実に面白いのです。

以前のブログでは両親の雰囲気もわかると思います ⇒ サムライ4のO-1ライン

では リリース魚達をとくとご覧くださいませ ↓

 

 Samurai4  O-1ライン  No1 6cm ¥39800  サムライさんのO-1らしい雰囲気を持つ綺麗な個体です。ラインがカクカクしている ↓

 

 

 Samurai4  O-1ライン  No2 6.3cm ¥79800  徐々にここまで白地が増えてきました。恐らくですがイっちゃうと思いますので、オオバケに期待したい ↓

 

 

 Samurai4  O-1ライン  No3 6.8cm ¥59800  白地が多いわけではないのですが、めちゃくちゃ変なライン形状をしております ↓

 

 

 Samurai4  O-1ライン  No4 6.3cm ¥39800  こちらは派手な個体。大きく変化してほしい ↓

 

 

 Samurai4  O-1ライン  No5 5.5cm ¥39800  側面がだいぶ非対称な個体。 ↓

 

 

 Samurai4  O-1ライン  おとなしい表現の個体達ですが、使える奴等。 ↓

No6   5.7cm   ¥19800 ↓

 

No7   5.4cm   ¥29800 ↓

 

No8   5.4cm   ¥19800 ↓

 

No9   6.0cm   ¥14800 ↓

 

No10   6.0cm   ¥19800 ↓

 

No11   6.1cm   ¥14800 ↓

 

No12   6.0cm   ¥14800 ↓

 

No13   6.0cm   ¥12800 ↓

 

No14   5.4cm   ¥29800 ↓

 

No15   6.4cm   特別価格¥9800 ドンキなので特価 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 宜しくお願い致します。

フィン

キンペコ血統いろいろ

こんばんは 店長の小林です。

今日は色々なブリーダーさんのキンペコちゃん達をご紹介します。

早速ごらんください ↓

 

① シロちゃんブリード  シロちゃんから色々送っていただきました。 ↓

No1  6.5cm   Sold  Out 第一エース×JUN  B品 ↓

 

No2  7.5cm   ¥7980 ∞Dragon × L66 ↓

 

No3  7.6cm   ¥7980 ∞Dragon × L66 ↓

 

No4  9.1cm   特価¥4980 L399 ×L399 背びれ難あり ↓

 

 

② ナナシーブリード スーパーダップルド  ¥19800  産卵経験ありの♀です ↓

 

 

③ 国産ブリード fin旧ドイツ血統 × fin旧ドイツ血統  隔世遺伝で表現Goodが生れやすい血統。2匹のみ ↓

No1   7.5cm ¥6980 ↓

 

No2   6cm ¥6980 ↓

 

 

④ chii ブリード フクロトジ × フクロトジ ペア¥25000  フクロトジさんの、おまけVerⅡ×おまけVerⅡの子が両親で、この両親の表現形はスーパーメガ×スーパーニューメガです。子供にスーパーメガが生まれてくるそうですが、一回目は全部おちたそうで残念 ↓

♂個体 ↓

 

♀個体 ↓

 

 

④ chii ブリード fin第一エースの子 × fin第一エースの子 ペア¥69800   チ~ちゃん家の、fin第一エースの子同士から採れてペア判断が出来るようになった子供達。メスは既に抱卵中 ↓

♂個体 ↓

 

♀個体 ↓

 

 

⑤ トカンチンスガットタイガー WF1 83’Sブリード ¥9800   キンペコじゃないですが、珍種トカンチンス産ガットタイガーからのF1です。この1匹のみ ↓

 

 

⑥ サムライ4ブリード L236 × スーパーインペ国産 8.7cm ¥14800   色々な要素が含まれた個体で、なかなかなモザイク感がある ↓

 

 

⑦ スーパーインペリアルゼブラプレコ純血  WF2   finブリード    両親はfin純血スーパーインペ WF1

ペア¥85000  ワタクシの繁殖個体。これでだいたい3年はかかってるかなぁ・・・成長遅すぎ笑。で、♂個体は個人的に凄く好きな表現してまして、大昔にきてたWildスーパーインペのニオイがぷんぷんしてます ↓

♂個体 7cm ↓

 

♀個体   5.5cm ↓

 

 

⑧ リアルメガクラウンゼブラ  シロちゃんブリード 4.5cm ¥98000  昨年アップした  シロちゃんのWildリアルメガクラウンゼブラ(L236系)×KOH旧タイプの子供です。柄はそれほど変わらないのですが、白地が少し増え白質がピカピカ光りだしてきましたので再撮影再アップです ↓

現在 ↓

昨年の7月 ↓

 

現在 ↓

昨年の7月 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では 宜しくお願い致します。

フィン

インペイレギュラー

こんばんは 店長の小林です。

野生のインペリアルゼブラは、現在サイテスⅢであり入手困難になっています。

そのためお店のブリーディングルームで何セットか組んでブリード励んでいます。

さて今回はその中の一セットから10匹ほどリリースです。

ノーマルは少なくて、ヒレやボディのラインが不規則な子供達が生まれる

インペfinブリード第3セットからになります。

では ご覧くださいませ ↓

 

① インペリアルゼブラプレコ イレギュラー finブリード 第3セット  背びれや尾びれ、体側のラインが変則的な個体を集めました。 ↓

No1   7.0cm   ¥16800 背びれのラインと右側面がイレギュラー。左肩抜け ↓

 

No2   5.8cm   ¥12800 右側面のラインが大きく波うつ ↓

 

No3   5.5cm   ¥9800 右肩抜け ↓

 

No4   5.0cm   ¥12000 左右の両肩抜け ↓

 

No5   4.8cm   ¥13000 左側面ラインが波打つ。右肩抜けと尾びれラインちょい変 ↓

 

No6   4.7cm   ¥9800 背びれのラインがユニークな子 ↓

 

No7   5.2cm   ¥17800 両側面のラインが対象的で大きくイレギュラーしている。しかも両肩抜けで相当珍しい ↓

 

No8   4.4cm   ¥9800 右側面のラインが変則で肩抜け。吻部も、ちょい変 ↓

 

No9  4.0cm   ¥7980 背びれラインが不規則 ↓

 

 

② インペリアルゼブラプレコ ドンキフェイス イレギュラー finブリード 第3セット  お顔が丸いドンキちゃん。そのライン乱れです ↓

No10   5.5cm   ¥9800 尾びれラインが太く不規則。頭頂及び左右両肩抜け。珍 ↓

 

No11   5.0cm   ¥6980 背びれのラインがユニークです。右肩抜け ↓

 

No12   5.6cm   ¥5980 こちらだけノーマル個体 ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

インペのブリードは10年ほどやっています。

親に面白い個体を使うことで、子供に変な奴が生まれるので

毎回ドキドキしながらブリードやってます。

インペのネガティブを自分で出したいからやってますが

未だに一度も生まれてくれない。いつになることやら・・・。

まあ なんやかんや言いながらインペで楽しんでます笑

フィン 小林

RF、怒涛のリアル再び

こんばんは 店長の小林です。

久々に・・・あの異常なまでの第一エース好きの男から、

リリースがありました。

でも今回はいつものと違う血。

CF直系同士の孫ではありますが、相方が違います。

 

ドイツL236やドイツ系からのスーパーメガクラウンゼブラ出現率は高く、

最近のキンペコ界では良く目にするようになったメガ。

なので今回のリリース数を少なく思う方 いらっしゃるでしょう。

が、実はロイヤルゼブラやホワイトロイヤル系からの

ジャパニーズスタンダードリアルの作出は至難の業なのでありまして・・・。

透明卵で即アウト、そして蹴り出しからの未熟卵、

ハッチアウト後の歪体型で即落ち。卵吸収後も、太らずぽろぽろと・・・

やっとそこを脱し少し成長してからの突然ポロ。毎日1匹づつポロ。

どんだけ愛情を注いでも、こんな感じなので

一喜一憂した反面、やりきれなくなることを経験したブリーダーさんは数知れず。

相当難しいこのジャパニーズスタンダードのリアル作出。

 

さて今回の血統は・・・

CF直系fin第一エース、の子でリアルメガクラウンゼブラがお父さんです。

そしてお母さんは同じくCF直系同士からの 湖(うみ)の子サスライで、

こちらもリアルメガクラウンゼブラです。

サスライさんのブログ  ⇒   SASURAI会心の一撃

 

この両親の画像は、ブリーダーRFさんのブログ モノクロのプレコ で確認できます。

 

【 血統図 】

.              祖父 : CF直系 fin第一エース

♂親:fin第一エースの子 リアルメガ →  父方  ↑  母方 ↓

.                祖母 :CF直系ニューメガクラウンゼブラ

 

.             祖父 : CF直系ニューメガクラウンゼブラ

♀親:湖の子サスライ  リアルメガ  → 父方 ↑  母方 ↓

.               祖母 : CF直系ニューメガクラウンゼブラ

 

では美しいリアルを早速ごらんください ↓

 

① リアルメガクラウンゼブラ RFブリード 第一エースメガ×サスライメガ

6.3cm ¥200000

生き残れば、ほぼメガという高確率のスーパー血統です。両親ともにメガクラウンゼブラなので、あたり前といえばあたり前ですが、これを残すのが至難の業。CF血統同士というだけでも残りづらいのに、両親ともにメガともなるとあらゆる手段を用いないといけないはず・・・。つきっきりだったんじゃないのかRF?笑。

さてこの子、実に素晴らしい個体です。 ↓

 

グロイ顔つきからのご案内 ↑

そしてボディはこれぞホワイトロイヤルのリアル ↓

 

真珠のようなパールホワイトをなし、当たり方により光が跳ね返ってくる感 ↓

 

幾重にも塗り重ねられた地の白と、うずまきメガの紋章 ↓

 

背びれのライン数は少なくて反転しています。これは大事なところ。ちなみに背びれは現在ちゃんとくっついています ↓

 

最後にも一つ、店長オススメのカット。吻部が青白いのが素敵。ラインの上に白地がのっかってる ↓

 

 

② リアルメガクラウンゼブラ RFブリード 第一エースメガ×サスライメガ

5.5cm Sold  Out

第一エースのリアルにもいたし、それほど数が出回っていないサスライのリアルにもこんな雰囲気いました。時がすぎると、このような新しいNewLineが世に出てくるわけで、当然良いのと良いのをかけるので、子供達の表現もあがってくると思います。今後このLineがどのようになっていくか楽しみでもある ↓

 

 

③ リアルメガクラウンゼブラ RFブリード 第一エースメガ×サスライメガ

6cm ¥148000

おっ!このタイプもいるのかぁ・・・。個人的に優性のメガと呼んでるやつ。どうなのか聞いてみないとわかりませんが、こういう個体はネガティブというより小さいときからこんな感じなことがある。また背びれの中がぐちゃぐちゃ乱れるやつで、成長してもボディ等の表現はこんな感じのままでいてくれることが多いタイプ ↓

 

 

④ リアルメガクラウンゼブラ RFブリード 第一エースメガ×サスライメガ

6cm ¥98000

ネガティブでリアルに移行途中なのだと思います。何処まで化けるかは飼ってみないとわからないですが、個人的にはWildの雰囲気残してるのでオススメです ↓

 

 

⑤ ニューメガクラウンゼブラ RFブリード 第一エースメガ×サスライメガ

5.2cm ¥29800

サスライの血が強く出た表現してます。背びれが乱れているので、期待が持てる個体です ↓

 

いかがでしたか?

CF直系ラインでも、親がメガ同士なら

高確率でメガクラウンゼブラが生まれるのですが、

いかんせん、子供達が残らない・・・。

どうにかならんのかと思うがならないのである。

そこが面白いところでもあると思い、やり続けるしかない(涙)

CFL愛好会 小林

Newブリーダー K&R

こんばんは 店長の小林です。

本日は熱帯魚愛好家さんであり、またキンペコブリーダーとして

初登場のK&Rさんから届いたキンペコ達をご紹介します。

初めてで素敵な子が多かったので、

「 ヒパブリコン2020用にキープしておかなくてもよろしいですか?」

と聞きはしましたが どうやらリリースの方向でいいそうです。

 

さて、血統は?

♂親が∞ドラゴンで、♀親はfinジャーマンという古株たち ↓

【 血統図 】

.           祖父 : CF直系 スーパーインペリアルゼブラVar

♂親:∞ドラゴンブリード →  父方  ↑  母方 ↓

.                祖母 :CF直系ニューメガクラウンゼブラ

 

.            祖父 : 独L236旧タイプ

♀親:finジャーマン  → 父方 ↑  母方 ↓

.                  祖母 : finメガ血統

 

色々なヒパンキが親に使われているせいか、スーパーインペみたいなのや

ドイツのような柄など多様でとても面白いです。

そして初リリース記念なので今回は特別価格になっております。

では早速ごらんください ↓

 

 スーパーホワイトメガクラウンゼブラ K&R ブリード Sold  Out

CF直系とドイツの血が強くでたのか、細ラインでスーパーホワイト地のめちゃめちゃ厚塗り個体です。 ↓

 

 

 スーパーメガクラウンゼブラ レッドアイ K&R ブリード 8.4cm 特別価格¥39800  まだ若いオスになります。迫力のボディには、バッテンなどのスーパーメガクラウンゼブラで見られるような柄が浮き出ており美しい。そして特筆すべきがこの血のような赤い眼。時々このような個体は見られるが、いても薄い赤目ちゃんが多く、このようなベタ塗りの鮮烈な赤目は珍しい ↓

バッテンと赤めのどアップ ↓

 

ジャパニーズ系メガによくある赤ら顔 ↓

 

 

 スーパーニューメガクラウンゼブラ K&R ブリード

スーパーメガクラウンゼブラといえそうな個体など、派手な良い子が多くいます。しかもメスが多くて、このサイズで抱卵している個体がいたりして驚かされた。限定10匹 ↓

 

No1   6.7cm   Sold  Out    思わずグッときたメス。胸鰭難有 ↓

 

No2   8.0cm   特別価格¥24800    スーパーメガタイプの良オス個体 ↓

 

No3   7.0cm   Sold  Out    抱卵しているメス ↓

 

No4   7.5cm   特別価格¥14800    ♀と思われる個体 ↓

 

No5   6.0cm   Sold  Out    背びれがとても惜しい抱卵した♀ ↓

 

No6   7.0cm    特別価格¥14800    コロンとした良♀ ↓

 

No7   6.5cm    特別価格¥9800    ♀っぽく見える。スーパーインペの墨質 ↓

 

No8   6.3cm   特別価格¥9800    ♀っぽく見える。スーパーインペの墨質 ↓

 

No9    7.5cm   特別価格¥7980    これぞL66といえそうなオスの個体 ↓

 

No10   6.7cm    特別価格¥9800    元メガ?っていう柄のオス個体 ↓

 

両親はブリーダーズキンペコ第一世代の古い血統なのですが、

子供達は現在人気のある派手な個体が多く興味深い。

隔世の術を使って覚醒したのか?と遺伝についても興味がわく。

フィン 小林

錦ブリード

こんばんは 店長の小林です。

本日は錦のおやっさんブリードを2系統ご紹介します。

一つはフィンからいったCF直系を使用した、錦第二系統と呼ばれるライン。

もう一方はワイルド系のNew血統で、個人的にかなり良いと思います。

では早速ご覧ください ↓

 

① スーパーインペリアルゼブラVar 錦ブリード WildL173 × WildL399  入手が困難なワイルドスーパーインペ(ペルールート)に、ワイルドのキングゼブラをあてたなかなか実現のし難い組み合わせの子供達です。メスがキングゼブラということもあってか、表現は純血スーパーインペにかなり近い個体が多い印象です。血筋的には、次世代につながっていく貴重な血統であると思います。限定5匹です ↓

No1   7cm   ¥39800    素晴らしい体型 ↓

 

No2   5.6cm   ¥19800    純血スーパーインペにしか見えない ↓

 

No3   5.2cm   ¥24800    インペより? ↓

 

No4   4.5cm   ¥14800    ↓

 

No5   4.4cm   ¥19800    インペより? ↓

 

 

② 錦ブリード 錦第二系統   fin第二系統で使用していたCF直系のオスに、錦さんとこに行ったfin第二系統をあてた血筋です。もしかしたら親子かも・・・。子供達はfin第二系統よりも派手で美しい個体が多かったのですが、残りが4匹になりました。使ってみる価値のある血統だと思います ↓

No1   7.0cm   ¥7980 ↓

 

No2   6.5cm   ¥17800 綺麗なホワイト ↓

 

No3   7.0cm   ¥24800 ここからだと思います ↓

 

No4   6.0cm   ¥14800 背びれがGood ↓

 

いかがでしたか?

色々考えられて子取りされているのがわかります。

では次回の錦ブリードも楽しみにお待ちください。

フィン 小林

スーパーメガクラウンゼブラ独Vol 12

こんばんは 店長の小林です

ドイツのスーパーメガクラウンゼブラ、L236。

なかでもWILL Lineと呼ばれるスーパーメガクラウンゼブラも

今回で10回目の入荷となりました。

 

足掛け6年、入荷の度に楽しませてくれたウィルライン。

ファーストからナインスまでは、こちらをどうぞ ↓

スーパーメガクラウンゼブラ ファースト 2014年4月入荷

スーパーメガクラウンゼブラ セカンド 2014年9月入荷

スーパーメガクラウンゼブラ サード No1 2014年12月入荷

スーパーメガクラウンゼブラ サード No2 2014年12月入荷

スーパーメガクラウンゼブラ フォース 2015年4月入荷

スーパーメガクラウンゼブラ フィフス 2015年10月入荷

スーパーメガクラウンゼブラ シクス 2016年6月入荷

【 スーパーメガクラウンゼブラ セブンス 2016年9月入荷 】

【 スーパーメガクラウンゼブラ エイス 2017年6月入荷 】

【 スーパーメガクラウンゼブラ ナインス 2018年8月入荷 】

 

世界中で増殖しているドイツL236系のなかでも

独特の表現を見せる、このWILL LINEの存在感は群を抜いており、

何世代にもわたって考え作られた感があり、詳細な歴史を知りたいところではあります。

 

さてこの度、記念すべき10thの輸入個体達を

入手いたしましたので、少数ですがリリースいたします。

いつもは3.5~4.5cmぐらいがほとんどでヒヤヒヤしますが、

今回のテンスは5.5cm以上あり安心のサイズ。

色彩や柄に関しては、ウィルラインらしいのやユニークライン等

とても魅力的だと思います。

では ゆっくりご覧くださいませ ↓

 

① スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ Will Line 10th No1 7.2cm ¥148000  ドイツ便。乳白色のボディカラーに、ラインは途切れ途切れのドイツらしい個体です。サイズは今回入荷中で一番大きくオスと思われます ↓

 

 

② スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ Will Line 10th No2 6.7cm ¥138000  ドイツ便。こちらも乳白色ですが、ラインは太く少なく派手に見える個体です。雌雄はまだはっきりしていませんが♀だったらいいなぁ ↓

 

 

③ スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ Will Line 10th No3 6cm ¥148000  ドイツ便。えげつない背びれの持ち主。ボディの柄もウィルラインらしくない表現の個体です。ちなみに胸鰭までえげつない ↓

 

 

④ スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ Will Line 10th No4 6cm ¥110000  ドイツ便。あっさりした感じですが、上見では頭部のラインが面白い ↓

 

 

⑤ スーパーメガクラウンゼブラ ドイツ Will Line 10th No5 5.5cm ¥128000  ドイツ便。あれとあれと・・・。なにを使ってこんな表現を作り上げてきたのか・・・。L399のネガティブにちゃんとしたL236あてて、もう一段白くしたくてL173を入れてみて、あ~だこ~だやった感があって実に面白い ↓

 

 

ドイツのスーパーメガ系L236は、

ネガティブというよりも品種として安定間のある

生まれたときからメガクラウンゼブラと言える優性のメガ?

 

ジャパニーズスタンダードとは違う方向のニュータイプ作成に

今後、大きく寄与する血筋になることでしょう。

フィン 小林

Wildインペリアルゼブラ

こんばんは 小林です。

本日は野生採集されたインペリアルゼブラをご覧いただきます。

このワイルド達はサイテスⅢになる前に輸入された個体の飼いこみ達です。

綺麗な野生個体の入手はなかなか困難となった昨今ではありますが、

変わった柄の個体達もおりますので この機会にどうぞ・・・。

では 早速ご覧ください ↓

 

① ワイルド インペリアルゼブラプレコ ♂個体 7cm ¥34800  白地が多く、白質の綺麗な個体を集めて当店で飼育していた個体達のなかの1匹です。この個体はラインがかなり細い個体。残念ながら撮影時に尾びれ上端が折れました ↓

 

 

② ワイルド インペリアルゼブラプレコ ♂個体 6.5cm ¥29800  同じく数年飼育していた個体で細ラインです。また尾びれのラインがだいぶと変わっています ↓

 

 

③ ワイルド インペリアルゼブラプレコ ♂個体 6.3cm ¥26800  背びれと尾びれのラインがちょいと変ガラの個体 ↓

 

 

④ ワイルド インペリアルゼブラプレコ イレギュラー ♂個体 6.3cm ¥39800  白地が多く、背びれや尾びれの柄がだいぶ変っています。特筆すべきは頭部と右肩のラインが抜けていて、非対称感が満載な珍品です ↓

 

 

⑤ ワイルド インペリアルゼブラプレコ ショートボディ 6.1cm 

¥39800  だいぶ胴が短いので可愛らしい。尾びれの柄もちょっと変。ちなみにこの子は♂です ↓

 

 

⑥ ワイルド インペリアルゼブラプレコ イレギュラー ♂個体 9cm 

¥69800  野生のインペリアルゼブラの飼いこみ個体です。このサイズでも、白地の多い個体なのでこれからの黒化はないと思われる上ものです。当店のブリーディングルームでもこういうオス親を使っていますが、子供に変わりものが多数見られるので遺伝するように感じています ↓

 

 

⑦ ワイルド インペリアルゼブラプレコ イレギュラーライン ♂個体 8cm ¥79800  野生のインペリアルゼブラの飼いこみ個体です。このサイズになると、ボディのラインは基本4本なのですが、この個体に関しては2.5本っぽい3本ラインと数が少ない。背びれもかなり変柄なのでだいぶ異質な感覚を覚えスーパーインペリアルゼブラなの?とも思ってしまいます ↓

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

では ご注文お待ちしております。

フィン

メガクラウンの変貌

こんばんは 店長の小林です。

コロンビアで採集される小型のヒパンキストルスである

オリノコメガクラウンプレコ。

以前から数タイプ存在することが知られておりますが、

特にこのモリッチェ産個体群ではリアルメガクラウンプレコが

多く採集されることがわかり、一躍有名になった産地です。

さて、昨年6~8月に輸入された個体達を再撮影いたしました。

では 早速ご覧ください ↓

 

① リアルメガクラウンプレコ モリッチェ No27 4.6cm ¥98000  モリッチェ産Wildメガクラウンプレコのネガティブ個体です。だいぶ黒ずみましたがリアルらしい雰囲気はそのままです ↓

入荷当初 ↓

現在 ↓

 

入荷当初 ↓

現在 ↓

 

 

② リアルメガクラウンプレコ モリッチェ No28 4.7cm ¥98000  こちらもだいぶ黒ずみましたが変柄はそのまま維持しています ↓

入荷当初 ↓

現在 ↓

 

入荷当初 ↓

現在 ↓

 

 

③ リアルメガクラウンプレコ モリッチェ ミュータント No18 4.0cm ¥120000  柄が激変した個体。当店では野生のミュータントは初となりました ↓

入荷当初(6月20日頃) ↓

入荷して2ヶ月ほど ↓

現在。完全に変化しました ↓

 

入荷当初(6月20日頃) ↓

入荷して2ヶ月ほど ↓

そして現在 ↓

 

入荷当初(6月20日頃) ↓

入荷して2ヶ月ほど ↓

そして現在 ↓

 

この変わりようは尋常じゃない!

面白い現象だなぁ

フィン 小林

サムライからの新血統

こんばんは 小林です。

今日はサムライ兄弟のお兄ちゃんのほう、

サムライ4(フォー)さんのリリース魚をご紹介します。

といっても預かったのは昨年の9月。

なぜにここまで引っぱったのかというと新しい血統であって、

その血筋がとても魅力的だったからです。

まあだれも考えないであろう かけ合わせ方をされていて、

なおかつ このペアリングって非常に難しいと思います。

そしてなによりも、子供達の表現が僕的に非常に面白かったのです。

 

血統は♂親が純血スーパーインペWF1であり、♀親はなんと第一エースの子!

【 血統図 】

.           祖父 : Wildスーパーインペリアルゼブラ 旧タイプ

♂親:純血スーパーインペWF1 finブリード →  父方  ↑  母方 ↓

.               祖母 :Wildスーパーインペリアルゼブラ 旧タイプ

 

.               祖父 : fin第一エース( CF直系  )

♀親:fin第一エースの子  → 父方 ↑ 母方 ↓

.                  祖母 : CF直系

 

世に出回るスーパーインペと呼ばれるものではなく、

繁殖能力が無いか弱い 純血スーパーインペのF1オスと、

これまた繁殖しても子供が残ってくれないfin第一エースの子から

見事に採って仕上げてくるんだから、これはけっこう凄いと思う。

子供達の表現も、見たことない感がある子がいたり多様で実に面白い。

では 四の五の言いすぎましたので実物をご覧ください ↓

 

 スーパーホワイトメガクラウンゼブラ Samurai4ブリード 

♂親:fin純血スーパーインペWF1

♀親:fin第一エースの子

5.5cm ¥59800  当店の場合、スーパーインペの血が混じる血統にはスーパーつけます。スーパーホワイトという意味ではなく、ホワイトメガのスーパーインペタイプということで ご理解ください。ちなみにドイツからくるL236にもスーパーインペの血が混じっていると考えられるため(他の血も混じる)、スーパーメガクラウンゼブラとしております。さてこの個体の表現がいそうでいないため新鮮な感覚をうけます。これからなにか新しいものを作り出すのに使えそうに感じます。 ↓

 

 

 インペリアルゼブラプレコ ハーフ Samurai4ブリード 

♂親:fin純血スーパーインペWF1

♀親:fin第一エースの子

5.5cm ¥39800  ぱっと見はインペリアルゼブラ?かと見間違う個体で、インペの血が色濃く出た個体です。めちゃめちゃ格好ええです ↓

 

 

 スーパーインペリアルゼブラVar Samurai4ブリード 

♂親:fin純血スーパーインペWF1

♀親:fin第一エースの子

全体的に見て、よりスーパーインペ純血に近い表現を見せる個体達。ラインもですが、尾びれの形状が純血スーパーインペしてます。ですが純血ではなくて、他のヒパンキの血がはいるのでVar(バリエーション)つけて当店は販売しています。

No1   6.7cm   ¥19800 ↓

 

No2   5.8cm   特価¥14800 胸鰭少々難あり ↓

 

No3   6.9cm   ¥19800 ↓

 

No4   5cm   特価¥14800 背びれと尾びれがオシイ。柄が相当変です ↓

 

 

 ホルスタインゼブラ Samurai4ブリード 

♂親:fin純血スーパーインペWF1

♀親:fin第一エースの子

6.7cm ¥29800  白黒のメリハリが非常に強く、バンド数が少なく太い表現です。かなり以前になりますが、フィン第二系統でこのような個体をホルスタインゼブラで販売していました ↓

 

 

⑤ ホルスタインゼブラ Samurai4ブリード 

♂親:fin純血スーパーインペWF1

♀親:fin第一エースの子

6.7cm ¥24800  こちらの個体はそれほどバンドは乱れない ↓

 

面白いものが出現してきましたね~。

こういうNewフェイスを待ってました!

サムライさん、色々と熟慮し実験していたものと思われます。

 

ドイツL236タイプのヒパンキはとても魅力的ですが、

そこを日本らしい違う角度から乗り越えていければ

楽しいことになるんじゃないかと思います。

 

といいながら、ワタクシのブリーディングルームは

古さにこだわっておりますので

ニュータイプはお任せ致します(笑)

店長 小林